X



【文春】ナイキ「厚底シューズ問題」と「レーザーレーサー問題」を同列に語ってはいけない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001妖怪障子破り ★
垢版 |
2020/01/23(木) 21:40:40.60ID:WHHWvFZC9
 今年の箱根駅伝で84.3%もの選手が着用し、大きな話題となったナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」。このシューズを履き、世界中で多くの選手が記録を更新したこともあり、昨秋から世界陸連が調査に乗り出した。

 その世界陸連の発表を待たず、先日、イギリスのメディア「デイリーメール」や「タイムズ」などが競技用シューズの底の厚さに制限を設け、大会でヴェイパーフライの使用を禁止する見通しであると報道。一方で、「ザ・ガーディアン」はヴェイパーフライを販売禁止にする可能性は低いと報じている。

 これを、かつての高速水着「レーザーレーサー」の問題と同列に語る向きも多い。2008年に英スピード社の水着「レーザーレーサー」を着た選手が競泳で世界記録を次々に塗り替えたが、後に規定で制限が加えられた一件だ。しかし、「“レーザーレーサー問題”と“ヴェイパーフライ問題”はまったく違う」と語るのが、駅伝マニア集団「EKIDEN News」の西本武司氏だ。

 ◆ ◆ ◆

「ヴェイパーフライ履けなくなる問題」のインパクト
 まず今回の件で、日本人にとって「ヴェイパーフライ履けなくなる問題」のインパクトがどれだけ強いものだったかということが、浮き彫りになりました。なにせ、シューズ専門家でもない僕に各メディアから取材依頼がくるぐらいですから……。

 ただ、僕はまず「もちつけ」、いえ「落ち着け」と言いたい。Twitterを見ても、ここまで騒いでいるのは日本ぐらいのものです。「アシックスの株価が箱根駅伝後に下がり、このニュースで上がった」というニュースもありましたが、アシックスの株価は昨年夏くらいが底値でそもそも、そこから上がってきてますから。世界陸連が何も発表していない段階で何もここまで騒がなくてもいい、騒ぐならもっと前から騒ごうよ、と僕は思っています。

■ 2016年リオ五輪、厚底シューズの衝撃的デビュー

 設楽悠太選手や大迫傑選手が日本記録を更新したり、今年のニューイヤー駅伝や箱根駅伝で多くの選手が履いたことでヴェイパーフライは話題となりましたが、そもそも、2016年のリオオリンピックで、ヴェイパーフライの前身である「メイフライ」のデビューが衝撃的だったのです。

 1万mのアメリカ記録保持者で、大迫傑選手と同じナイキ・オレゴン・プロジェクトに所属していたゲーレン・ラップ選手(アメリカ)が1万mとフルマラソンにダブルエントリーし、1万mは日本記録よりも速い27分8秒のタイムで5位入賞、8日後に行われたフルマラソンでは2時間10分5秒で銅メダルを獲得しました。ちなみに、この時フルマラソンで金メダルを獲得したのが、マラソン世界記録保持者エリウド・キプチョゲ選手(ケニア)で、この2人が履いていたのが、分厚いソールを持つ「メイフライ」だったのです。

 さらに言うと、1万mとフルマラソンのダブルエントリー、W入賞を果たしたゲーレン・ラップ選手のトラックスパイクがすごかった。トラックスパイクとは思えないほど「分厚い」スパイクだったのです。当時、僕らのようなファンの間では「トラックとマラソンでシューズによる違和感をなくすためにラップは分厚いスパイクで走った」そういう解釈だったのですが、いまにして思えば、Wエントリーを可能にするために、疲労感を残さないシューズ開発の原型は2016年からの話であったのです。

 ちなみにメイフライにカーボンプレートが入っていることを多くの人が知ることにあるのは、2017年5月に行われたフルマラソン2時間切りを目指すナイキのプロジェクト「Breaking2」が発表になった時です。

■ フルマラソン2時間切りを果たした“えげつない厚さ”

 このときは2時間切りを果たせませんでしたが、昨年10月、特設レースでキプチョゲ選手はナイキが新たに開発したシューズを履いて、非公認ながら人類初の2時間切りを果たします。

 このシューズが、カーボンプレートを3枚重ねたうえに、前足部にエアを入れたとんでもなく分厚い靴底の「アルファフライ」です。ヴェイパーフライは禁止されないだろうと報じたザ・ガーディアン紙もこの靴は規制の対象になると伝えているほど、その厚さはえげつない。

続きは下記をご覧ください
https://news.livedoor.com/article/detail/17704062/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/9/298d3_1386_3bce4a29885d17390db7db3d3d348050.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:09.40ID:8BsNk91r0
>>62
誰かが理想的なフォームに矯正する靴とか言ってたな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:36.18ID:u+Hq7Nj40
五輪直前なんだから規制は次からにしろよ
前傾姿勢になって履きこなすのも結構コツがいるっていうじゃないかこれ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:51.57ID:H9Q04eiy0
全員指定の靴にしろよ
カラー、デザインとブランドロゴだけ変えて
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:23.24ID:9lPuXxeh0
>>87
ピョンピョン跳ねながらだと数q跳んで骨折するんじゃね片足着地だし
跳ねる靴は論外なんだよね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:24.59ID:vKZSsgaI0
なんでレーザーレーサー駄目なのよ?
べつにいいじゃん
あれかっこよかったのに
当時の記録はまだ抜かれてないのか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:09:32.78ID:kR9QAU3f0
>>1
記事読んでもよくわからんな
レーザーレーサーは一般人は着なかった
ヴェイパーフライは一般人も履いている そこが違うんだとさ
そりゃ水泳でタイムレースしてる人なんてそうはいないしあんな着にくい水着は一般人は敬遠するだろ
ヴェイパーフライは一般人も履いてるので禁止するなとのたまわっているが
販売を禁止するわけじゃないだろ 例えば競技会での使用ができなくなるだけだ
もちろんそれでもセールスに影響は出るだろうけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:27.20ID:/jbvPGTp0
身に着けるものは運営側が選手全員に同じものを支給しろよ
選べるのはサイズのみで
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:11:51.97ID:wDjI+neE0
ていうか裸足で走れよもう
靴底のゴムだって速度上げるのを助けてるだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:20.26ID:FbMNaOcK0
靴に高反発プレートを仕込むのは、やっぱマズイんじゃないの。
一種のバネだからな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:20.41ID:rQZQc6000
一緒やで
全ては「競技がつまらなくなる」から
競技がつまらないとチケットは売れない視聴者は増えない
困るのは選手やから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:27.97ID:tbGcUR6q0
シューズがなかった時代にくらべたら
現代のランニングシューズ自体が反則レベルの効果があるって言ってるだけだろ
ゴムがバネより反発力があるとかどこから出てきたんだよ
めっちゃ頭悪そう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:42.85ID:AGcxjlJE0
「もちつけ」と言う人は全く信用できないがw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:56.57ID:vpV0hfYY0
ファミコンキッズの神である高橋名人も腕にバネ仕込んで逮捕されたらしいからな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:13:00.91ID:B7tDjc9A0
カズレーザーとレーザーラモンHG
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:13:09.46ID:BCe+um5E0
>>81
アレはいかんよな
男ができて童顔を隠すために派手目のメイクをしてるのか、
スポンサーに付いた化粧品会社が
あんな童顔でもあそこまで色気が有るかの様に見えるメイクが可能な商品、
って宣伝したいのか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:14:19.79ID:+MTwFEac0
陸上や水泳は「世界新記録」ってのが大会の目玉だからな
器具の性能向上で先人の記録を大きく更新してしまうことの是非
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:15:21.52ID:YcOCOcRT0
>>7
すまん、おれもそれ思ったwナカマツさん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:16:27.91ID:8bf+gaqT0
出る杭は打たれる国際化
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:16:58.64ID:ZoBzjBS00
みんな月星の上履きでやれや 体育ってそういうものだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:17:07.54ID:qosFyeq+0
>>68
走り幅跳びとかもう健常者よりカーボン義足のほうが記録いいもんね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:17:09.44ID:8BsNk91r0
現代のアスリートが昔のシューズを履いて走ったら当時の記録より遅かったなんて話があるから
靴の性能が記録に大きく関わるというのは仕方ないんじゃないかな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:17:32.34ID:6Krdh9ii0
>>110
そうしたとしてもある国の選手にはわざと品質の悪いものを渡すとかいう裏取引が出てくるんだろうな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:17:33.74ID:kR9QAU3f0
>>110
オリンピック出るレベルは足のサイズが合ってるとかじゃなくて
足型取ってフルオーダーメイドでしょ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:17:41.40ID:eIXb1sVa0
>>81
ああ。あれはなんかもうね…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:19:00.36ID:xWPHNKW50
>>108
それはナンセンスな指摘だな

それをやると選手よりアマチュアのタイムのほうがいい逆転現象が起きる
そんなトップカテゴリーのレース見たい?
人類最速を競ってるからみんな見るのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:19:11.41ID:eORh1k2l0
>>2
まあ、水着の方は抵抗を無くす(デバフ切り)
靴の方はバネで跳ねる(バフ)

こう説明すりゃ伝わるかも
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:19:14.67ID:4GxAMXJN0
2,30年前くらい昔に180SXという金属バネ入りスポーツシューズ出てたの覚えてる人いる?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:19:26.42ID:JkRWEJYY0
「技術の進歩だ、いいじゃん」という気持ちがある一方で、
歴史的なランナーたちの記録が、全然そこまでの存在でもないランナーたちに
簡単にごっそり塗り替えられてしまう不条理さも感じなくもない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:19:39.51ID:BCe+um5E0
>>133
競技自転車に「補助動力」をコッソリ付けている事がいくつも発覚した不祥事があったろ
電動自転車の高機能版の自転車が
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:21:27.45ID:SYkm2Y2Y0
モータースポーツファンから言わせてもらうと、レギュレーション変わるぐらいでガタガタ言うな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:21:45.08ID:D7xS3paN0
>>126
いやガキの頃から格差はあった
走りにも大きく差が出たし競技ではサッカーボールを蹴るシューズなんて履いてなかった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:22:30.45ID:eIXb1sVa0
>>139
しょっちゅうズルやってるじゃん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:22:31.40ID:9lPuXxeh0
>>137
当時は当時で最先端の靴だった訳だししようがないとしか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:22:45.50ID:xWPHNKW50
>>135
レーザーレーサーは抵抗だけじゃないぞ
全身を締め付けることで筋力を増大させてる
(筋肉は収縮するときに横に広がる性質があって、その結果力が分散してる。無理やり締め付けることで横の膨らみを無くし、効率よく筋力を使うのが一番でかい効果)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:23:08.66ID:BVcG8hRz0
大会で規制されるだけなら市場から消える理由がないんだが
この記者が一体何故そのような見解に至ったのか小一時間問い詰めたい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:23:32.89ID:KDt0X9qI0
バネは良くないっていうけど
バネを縮めるエネルギーは
自分で出してるんだから
良くないか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:23:37.02ID:dSjr7wv+0
実力じゃないからダメという意見をよく見るけど、例えば30年前のシューズと今のとでは性能が全然違って当たり前でしょ。
今の選手が30年前のシューズ履いたらタイムが遅くなるわけで、それはつまりシューズの性能が進歩してきたって事。
今まで話題になってないだけで実際にはシューズ性能向上がタイム短縮に一役買ってきたのが事実。
今回急激に性能が上がったから陸連が慌ててるだけでしょ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:23:39.82ID:0ecw37E50
>>88
動力がついてないからローラースケートでもいいのか、とか
極論自転車も人力だからセーフじゃね?みたいになって収集つかん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:23:58.31ID:PIHkYiLK0
記録取り消しな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:25:19.05ID:UU0F+69N0
バネが良いなら車輪も地面も圧も反発磁力も
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:25:59.10ID:PIHkYiLK0
これが良いなら、ドクター中松のジャンピングシューズも良い事になる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:26:40.45ID:6n3cCVFp0
>>52
厚さ42.195kmのシューズ履いてスタートした瞬間に
転べば多分世界記録を出せる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:26:51.22ID:dVS4FblD0
バネ靴使いたければ、靴底の厚さが違う右足左足別々のメーカーならOK、ってすりゃハンデで相殺できるんじゃね?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:26:56.89ID:yL4FTiva0
今までのシューズは何の役にもたたないガラクタってことか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:27:03.19ID:KstUWBOc0
一足3万円でフツーの市民ランナーもフツーに履いてる、フツーの市販品

それをトッププロが履いて記録更新しまくってるんだから、すごい話よね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:27:11.70ID:Lr77XBrR0
同じだろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:27:21.82ID:0ecw37E50
こういう話は「靴とは何か」を定義することで解決するんじゃね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:27:27.39ID:xWPHNKW50
>>146
この件で損をしてるのはナイキ以外のシューズメーカーだけなんだよね
選手もアマチュアも観客もなんの損もしてない

レーザーレーサーはアマチュアは使えず、選手は無理な締め付けで不利益を受けてた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:28:44.08ID:PQuilq2v0
棒高跳びのポールとパラリンピックの陸上用義足も規制するべきだろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:29:09.65ID:D7xS3paN0
>>145
バネは反発力になるがバネ無しでは足に食らう衝撃になる
だが質量のベクトルが前進横軸に完全移動すれば足にかかる負担は重力程度となる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:29:32.65ID:Lr77XBrR0
じゃあ、体操もロイター板禁止な。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:30:04.28ID:yL4FTiva0
これだけ禁止したら今までのシューズは飾りで意味のないものと宣言するようなもん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:30:24.65ID:VwfsFm8a0
パラリンピックなら改造人間選手権なのでオッケー
オリンピックはダメ
でもアーチェリーとか射撃とか道具の比率が高い競技もあるけどな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:30:30.22ID:eIXb1sVa0
>>152
コース無視してるから失格だわなぁ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:30:49.47ID:yOFjvVJG0
>>162
は?
プロが競技中に着てるのかって訊いてんだよ
ホント知恵遅れはどうしようもねえな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:31:04.47ID:xWPHNKW50
>>167
プロは最高性能を発揮するためにすぐに捨てるだけ
アマチュアが使う分には普通に耐久性がある
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:31:41.55ID:qSQVa3Hp0
>>133

趣味で山岳サイクリング(登山+自転車)をやっていたけど
下山でサスペンションのあるMTB(自転車)で下山すると
次の日は下半身は筋肉痛にならないね

登山で下半身が筋肉痛になるのは日頃使わない下山時の筋肉だね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:32:05.24ID:+MTwFEac0
オリンピックのアーチェリーはリカーブ型のみ
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000734739/89/imgfe59e4cazik6zj.gif

偏芯滑車が付いたコンパウンド型のほうが引ききりが軽くて命中精度高いけど
コンパウンドを導入すると先人が積み上げた従来のオリンピック記録が見劣りしてしまう

パラリンピックでは重度障害者はコンパウンドを許可されてる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:32:11.75ID:tbGcUR6q0
>>145
バネの力を借りてるみたいな勘違いしてる奴が多いけど
単に自分の力を効率よく使ってるだけだからな
どこまで効率よく使っていいのかってだけで
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:33:06.73ID:jyayHzdd0
>>175
なら極論自転車もOKになってしまうw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:33:29.18ID:nT1HBiKM0
この靴履く人は、パラリンピックの方で良いんじゃない?
アシストシューズって事で、義足と同じ扱いにしてさ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:35:02.35ID:UU0F+69N0
バネだろ?
ころ、梃子、滑車、電磁気、パスカル、ベルヌイ、ラムジェットあたりの動力系ブースト
摩擦、収縮、放熱、通気、軽量あたりのケミカルブースト
高地トレーニング、自家輸血、高酸素室、興奮剤、スペシャルドリンク、レーションあたりの燃料ブースト
バネは認めるがこれらは駄目ってのは何故なのか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:35:05.38ID:Xg69u9te0
>>147
うん、だから、ちゃんと靴底は○センチまでとか、ちゃんとルール作ろうね、と言ってるわけだよ
今回の場合は性能良すぎるから規制!って話で、ナンダそりゃ?と思わん?

まあ、その前に、ローラースケートは話を飛躍させ過ぎだと思うけどねw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:35:07.06ID:tQR/2qOb0
こういうのってルール設定しないのは意味ないと思うよ
本人の力だけじゃないのが根拠だとしたらそれは十分妥当

一般人が使う分には関係ないしいいんじゃないの
走らなくてバイク乗ってもいいんだからさ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:35:39.99ID:+MTwFEac0
器具の性能向上を認めるなら
筋肉増強剤や興奮物質もありっちゃあり
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:05.01ID:YMDkqWKZ0
>>127
あれこそまさに超人オリンピックやな
義足で作る記録はサイボーグの特権やで
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:11.41ID:C1XgrcOH0
ゴルフでも高反発ドライバーはプロアマ問わず競技での使用は禁止されたが
おじさんが遊びでやるゴルフでは別に禁止されていない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:41.71ID:dVS4FblD0
しかし突き詰めていくと根本的なレベルの「靴とは何か」の議論になるのだろうか。
スリッパを接着剤でくっつけたセグウェイを「靴だ」と言っても無理だろうしなぁ。
ドクター中松のジャンピングシューズは?
ローラーブレードは?
もう裸足でいいんじゃね?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:13.81ID:U0SSYZ1n0
プレートといってるけど
バネ

バネ入り靴がいいか悪いかの議論
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:24.04ID:xWPHNKW50
>>178
はぁ?
無知自慢もいいかげんにしろよ

https://www.gqjapan.jp/culture/sports/20190326/oosako-interview
>一方、ハーフ・タイツについては、「コンプレッション・タイツは日々の練習でも使っています。
ランニング・パンツはすそが風を受けてひらひらして抵抗を受けるので、現在はハーフ・タイツを履いて走ることが自然になっています。」
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:25.91ID:tbGcUR6q0
>>177
あらゆる工夫は「普通に走ってるように見える範囲で」っていうグレーなものにならざるをえないんだろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:39.91ID:qSQVa3Hp0
>>175
登山の下山時にサスペンション付きMTBで下山をすると
サスペンション(バネ)の偉大さが良くわかる

サスペンション付きMTBで下山すると本当に下半身は筋肉痛にはならないよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:42.25ID:DRYCyCdT0
選手にも記録以外に疲労を蓄積させない効果があるんだろう。禁止する意味が分からん
ランナーファーストが今の陸上競技の考えだからな。暑いなら涼しい場所に強引に開催地の変更させるくらいだからな
何が問題に成っているんだ?こんな事が問題になるなら、素足で走るより好記録が出るシューズは全て禁止しろよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:54.95ID:1u/sYVyZ0
結局、クッション性の良い靴が、最後まで足の疲労を抑えてくれるって、
トップランナーが証明してくれているのに、ナイキ以外のメーカーが圧力掛けたのかな?

逆にヘボシューズしか開発できないメーカーの靴は、使用禁止にしたら良い。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:38:27.38ID:G2bx9W4S0
まあ何にしても競技に対する興味が失せたね
道具のおかげで出せた記録だろ、ってさ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:38:37.64ID:9lPuXxeh0
>>186
いや馬軍団とかもう勘弁
あれアヤナが抜く迄23年かかった
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:38:44.60ID:vV5pdgBI0
>>1
西本武司「僕はまず「もちつけ」、いえ「落ち着け」と言いたい」

イラッとくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況