X



【鉄道】大阪メトロ御堂筋線、今夜から終電を約2時間遅く(24日深夜から25日未明)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/01/24(金) 22:05:18.65ID:KCO3DzQ89
大阪メトロ御堂筋線、今夜から終電を約2時間遅く
2020年1月24日 21時27分
https://www.asahi.com/articles/ASN1S72HSN1SPTIL036.html?iref=comtop_latestnews_03

 国土交通省は、大阪の中心部を南北に貫く大阪メトロ御堂筋線(江坂―なかもず)で24日深夜から25日未明にかけて、終電を約2時間遅くした際の効果を測る実証実験をする。その結果、25日は午前0時台の終電が午前2時台になる。
 同省は訪日外国人客の消費額を増やすため、夜の経済活動(ナイトタイムエコノミー)を掘り起こす観光戦略を進めている。実証実験で、週末の終電時間を遅くしてみることで、どれだけの効果があるのか調べるのが狙い。
 2月の第3金曜日にあたる21日にも同様の実験を予定している。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:24.35ID:jR4qoTzU0
中国人目当てに計画したんだろうけど
最悪のタイミング
深夜ウイルスをシートに擦り付けられても分からんよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:17:13.89ID:jR4qoTzU0
あとさ、深夜まで飲む人が増えると
道端や車内にゲロが増えるだけなんだよね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:17:48.96ID:tNmmdddE0
新型ウイルスのこと考えたら中止が当然だと思うんだけど想像力の足りないアホ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:18:23.54ID:HpZWcFD10
コロナウイルスを国内に蔓延させる実験?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:19:37.95ID:cQjEZkwT0
逆に今まで何で出来んかったんやと問い詰めたいわ
聞いた話では、大阪の地下鉄は出来たのが古くて浅い地中を走ってるから、
夜中走ると地上の家屋に響くから走れないとか聞いてたけどその話は嘘やったという事やな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:25.61ID:VjznFh8a0
一週間とか毎週末を一ヶ月とかやらないと意味ないような…
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:22:01.36ID:cQjEZkwT0
江坂〜西中までの沿線のマンション住民にとっては改悪やなw
仕方ないけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:23:18.57ID:cQjEZkwT0
>>1
え?今日だけか。
意味なさすぎやろw
誰も知らんし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:24:34.36ID:OTXhxF9O0
>>9
沿線民はありがたいだろ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:55.78ID:f7o8hMjo0
おお素晴らしい!
大阪市の南のほうに住んでたんだけど、
京阪電車の終電で淀屋橋や京橋までいくと、市営地下鉄や環状線の終電はもう終わってて、
淀屋橋から自宅まで4時間くらいかけて歩いたのはいい思い出。
今は日付またいでも地下鉄がまだ走ってるんだな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:27:40.14ID:UshGZ2Of0
毎日遅くするための実証実験じゃなくて万博やドームなどのイベント実施時のみの終電延長だよ
終電後の保安作業もあるのに毎日遅く出来るわけないじゃん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:28:06.52ID:f7o8hMjo0
やっと民営化の成果が出たか。
民営化しても運賃変わらんから、民間も市営もフィフティーフィフティーだなと
ずーっと思ってたが。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:13.95ID:f7o8hMjo0
>>31
>>終電後の保安作業

3時間もありゃ十分だろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:31:07.18ID:K7XVMCpg0
そんなん言うても設備のメンテナンスもいるんやで。
終電から始発までの間、準備片付け含め実働3時間に満たない。
めっちゃ手間かかるのに。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:31:57.71ID:5Zlb3zBI0
大阪人の総意としては
早く大阪〜ソウル間の海底トンネルを作って欲しい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:33:16.78ID:f7o8hMjo0
>>34
そこを工夫するのがお前らの仕事だろ。
メンテナンスフリーで動かせるようにしろや。
0042!id:ignore (りんかい線)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:38:10.51ID:3s/hRXvO0
>>39
摩擦で動いてる機械をメンテナンスフリーなんかできるわけねえだろ。
キチガイは黙ってろ。死ねボケ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:40:16.67ID:KEReciGEO
都市の移動を必要とする公共交通としては
どこもかしこも流しのタクシーだけしかないのがおかしく本来必要なのに
終電から始発までのメンテナンスがとれるかどうかなだけで
駅舎や風雨季節の弊害や新規工事があまりない地下鉄であれば地上の他よりむしろやりやすいはずで
それにロンドンパリ東京と言われる世界で最も地下鉄網が発達した都市型社会で
ロンドンパリが深夜浅いそのくらいの時間での移動ならわりと可能で
コンサート観劇観戦イベントの帰りに電車なくなったからとタクシー使わずに済むのに
東京など大阪も都市で動かせない理由がメンテナンス以外あまりなかったからなあ
そこら辺鉄道はお役所的なんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:40:36.76ID:CRuF1E2O0
メトロ御堂筋線客層ガラ悪い
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:41:00.45ID:P4x33wqm0
夜の経済活動・・・

動物園前で下車か
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:41:55.50ID:UshGZ2Of0
>>33
通常時3時間の保安作業を1時間に減っても充分といえるキチガイか
事故が起きてからじゃ遅いんだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:56.73ID:5Zlb3zBI0
大阪ってステーキ食ってたら
シャッター降ろされてレイプされる街だっけ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:49:30.77ID:c9WwGJMM0
タクシー屋が怒るぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:54:00.62ID:a1MaTXmc0
JR西日本は終電を繰り上げるんだよね
関西は、大阪とその周辺とで景気に差があるな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:56:28.88ID:f7o8hMjo0
>>42
そんなら2日に一回でできね?
複線なんだから1個ずつ交互にできないものか。
深夜は1時間に一本単線で走らせるとか。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:56:56.21ID:jSpr+D/o0
駅員は大丈夫なのか?
家帰って風呂入ったら外明るくなってそうやんけ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:57:07.09ID:KnODos/30
そんな時間に御堂筋線乗れてもなあ
他の電車終わってるやん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:59:11.49ID:f7o8hMjo0
>>55
もともと駅員も運転手も、
電車の止まってる深夜の時間帯にも「待機」してるんだぜ?
何のための待機なのかサッパリ分らんが。
とにかく電車が止まってる時間帯にも人は居るんだよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:02:11.87ID:ul7oE0xi0
日本はタクシーが多すぎだから日中は電車にバスを使うようにするべき。日中のタクシーを減らして渋滞緩和だよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:03:30.81ID:cQjEZkwT0
>>34
ロンドンかNYの地下鉄はほぼほぼ24時間稼働やろ。
あれどうやってるんやろうな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:10:28.38ID:lE1ty1ju0
>>55
交通局は風呂入ってから帰宅するのです
だから不倫がとてもバレにくいのです
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:52.56ID:UNW8ho5/0
>>54
ほんまのバカがおる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:54.91ID:y6hH/xp30
国交省が東京オリンピックでの経済効果のテストをしたくて
御堂筋が選ばれたらしいで

東京でやれば良いのに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:28:51.47ID:2rpI3P/e0
>>56
御堂筋線乗れたら市内のホテルなりネットカフェにはほぼ帰れるだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:30:42.85ID:2rpI3P/e0
>>42
別に毎日メンテしなくちゃいけないわけじゃない。
大晦日とかは終夜営業してるんだし。
あとは週何日、何時間のメンテを確保すれば良いかの問題。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:32:30.17ID:IzZtN9Sm0
コロナ線
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:32:58.43ID:2rpI3P/e0
>>63
東京で御堂筋線と並ぶほどの重要度のある路線は山手線と京浜東北線ぐらいだが、
どちらも二十五時過ぎまでやってるし、そこから2時間伸ばすのは難しいんじゃね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:34:57.14ID:6ASmutTk0
>>53
むしろJRが早く切り上げ始めたからそのしわ寄せがMETOROにきたって感じ
地下鉄が通ってるところはJRもあるからな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:35:04.43ID:IaAwEaK70
地下鉄だけ延長しても他の鉄道会社へ乗り継ぎできない
沿線の人は良いよな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:36:18.82ID:oFpdR7MkO
東京で二時間延ばしたらもうあと一時間で始発やから二十四時間営業にしたれやな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:37:22.79ID:/xJZhGIr0
今朝の長堀鶴見緑地線でアナウンスしてたな。そこまで行かないし、道頓堀あたりは中国人たくさんいるんだろな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:38:14.00ID:DxaBMEHr0
>>30
淀屋橋から4時間もかけて歩けば大阪市から出て、
堺市に入ってしまうと思うがな、、
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:41:54.40ID:zmo6cdI/0
>>71
なんか大阪のって昭和のかバブル臭くない?
今は、世界的に見て、配管剥き出しでもそれなりに魅せるってデザインの方が流行でしょ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:45:45.14ID:2sfS0zKr0
デフレ進行www
馬鹿に付ける薬はないwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:45:47.14ID:KRl0uJ+o0
>>81
バブルは1枚目だけだろ
2枚目がバブルに見えるとは、東京はどれだけ貧しくなってるんだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:46:27.41ID:1meUkPHl0
>>30
阿倍野区だけど梅田からだと深夜料金でも5000円もかからないから
歩くとか考えたことないなあ

>>63
意味ないと思うけどな
しかも今は新型コロナウイルスで無駄に遅くまで出歩かないよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:51:42.38ID:092KX7tJ0
>>12
俺はいつも大国町で乗り換えて通勤してるから恩恵を受けられないな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:53:50.12ID:Tm02L7+V0
とにかくマスクを忘れずに。顔に自信がない皆さんも是非。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:00:15.03ID:0g64k6la0
>>36
無い無い
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:09:52.30ID:0g64k6la0
>>91
谷町線を動かしたらかなりカバー出来る。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:14:07.98ID:Ht7ysxHA0
>>41
外人は難波ー梅田は普通に歩いて移動するぞ、外人にとっては凄い近い距離らしいからな、歩いても40分ぐらいの距離だが
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:17:14.05ID:AxTt7hJS0
どうして意味のない実験をするのか。

現実、大阪に住んでいる俺でさえ知らなかった。

毎週金曜、を半年くらい続けてはじめて効果が見えるのでは?

それを抜き打ちのように突然一週だけやると。
なんの効果があるのか。
やっぱり使われませんでした、との結果づくりのための実験なのか。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:17:32.17ID:iV2VaLtc0
タクシーを使うような人は、多少時間が延長されても使う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:20:07.15ID:xFiIMjWM0
御堂筋線の各駅からタクシー乗る人は増えるんでない?近距離の市内住みだろうけど。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:22:44.08ID:iV2VaLtc0
中国人しか、乗ってこない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:27:15.14ID:Ht7ysxHA0
そもそも御堂筋線は繁華街から繁華街を結ぶ路線だから、御堂筋線以外の路線が動いてなかったら意味がない
ベッドタウンや居住地に向かう路線は御堂筋線と接続しているがその路線が動いていなかったら意味がない
最低でも谷町線だけは一緒に動かせ
あとJRは終電繰り上げを予定しているから御堂筋線だけ終電繰り下げされるとますます終電乗り継ぎができないビジネス難民が増えるぞw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:34:49.41ID:r45JNoEV0
>>99
終電が延長されるのはなかもずから江坂までだから、住宅地も結構カバーしているけど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:35:04.74ID:mHUgI4NX0
>>93
難波から梅田歩いて40分って競歩?
普通に歩いたら1時間はかかると思うけど・・・
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:37:42.89ID:HEYyQoPs0
>>99
観光客ならホテルに帰れるし、一般人でもホテルやネカフェのある駅まで移動できたり、
地下鉄で移動してからタクシー使って自宅までって手もあるだろ。
深夜なのに昼間と同じでどこへでも鉄道で行ける必要はない。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:43:55.61ID:wpVT7v140
>>102
早足なら半時間、女連れでプラプラ歩きなら1時間はあるかも。
40分は妥当だと思う
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:53:34.59ID:GFtIpv7M0
>>102
信号含まずで
時速4.8kmの普通の早さで歩いたら52分
時速3.2kmでゆっくり歩いたら1時間19分
時速5.6kmで早めで歩いたら45分
時速6.4kmのウォーキングで39分
時速8kmのジョギング程度なら31分
時速11km程度の自転車で11分
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:56:10.91ID:HEYyQoPs0
梅田難波間なら何百回と歩いてるけど、1時間かからないぐらいだ。
ただ日中歩くから楽しいんであって、店も閉まってる夜だと面白くないだろ。
地下鉄があったら普通は使うよ。

それよりドイツ行ったとき、郊外の山の中でもバスが24時間運転しててびびったな。
もちろん深夜は1時間に一本とかだが、それでもあるのとないとでは大違い。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:59:50.98ID:c/f2dIH+0
>>104
半時間って言い方は知らんけど字の通りで30分てことならかなり男でも歩きでならかなり厳しいスピードと思われるけども
御堂筋一直線で歩くなら信号結構多いですよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:03:33.08ID:0J5o1XuG0
>>107
信号無視且つ走ってなんとか30分なんだろ
まあ歩道でやられたら迷惑であり得ないなw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:24:03.91ID:0+ihQbAf0
>>97
なんか論点がズレてないか
なんで歩いて帰る前提になるんだ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:39:06.96ID:7gvTB18v0
徒歩といえば、梅田ー淀屋橋間って徒歩で歩く距離間の割に電車で時間かかるよな。
あの距離であればもっとすぐに淀屋橋につきそうやのに結構な時間がかかってるなといつも思う。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:40:16.39ID:BuFHjYqN0
>>111
都会の一駅間はどこでもそう感じる。
その区間はS字カーブがあるから余計に時間がかかるね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:40:16.46ID:09iZg5NW0
公明に国土交通省やらせるな
死ねや
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:41:36.83ID:09iZg5NW0
>>10
死ね糞ゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況