X



【滋賀】築48年の廃墟マンション解体、全国初の行政代執行…費用1億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/25(土) 19:34:30.02ID:Cqe4UfyM9
滋賀県野洲やす市は25日、市内の築48年の分譲マンションについて、空家対策特別措置法に基づき、行政代執行で解体工事を始めた。同法に基づく分譲マンションの解体は全国初とみられる。壁が崩落するなど「廃虚化」が進んでいたが、区分所有者の一部と連絡が取れず、費用約1億円の回収のめどはたっていない。




 解体工事は午前10時に始まり、作業員が屋上の高架水槽をクレーンでつり下ろした。3月末まで行われる。

 市などによると、マンションは1972年建築の3階建てで、9部屋あるが、住人は十数年前にいなくなった。管理組合がなく、修繕費用も積み立てられていないため、壁や階段が崩れるなど老朽化が進んでいた。

 市は2018年9月、周囲に迷惑を及ぼす「特定空き家」に指定。19年6月までに区分所有者に解体命令を出したが、実施されなかった。集合住宅の解体は区分所有者全員の合意が必要だが、うち4部屋の所有者は書面を送っても反応がなかったという。

 市は自主解体は絶望的と判断し、行政代執行に踏み切ったが、有害アスベストの除去作業が必要になり、費用は当初見込みの最大6000万円より多い約1億円に膨らんだ。

 取材に応じた区分所有者の男性(76)は「費用は分割してでも支払いたい」と話しているが、他の所有者が支払うかは不明という。市は、財産差し押さえも検討しているが、全額の回収見込みは立っていない。

     ◇

 国土交通省の調査では、築40年超の分譲マンションは18年末時点で全国に約81万戸あり、全体の約1割を占める。20年後には4・5倍の約367万戸に膨らむと推計されている。

 マンションは定期的に修繕しなければ老朽化が急速に進むが、修繕積立金が不足しているマンションは34・8%にのぼる。

 管理不全に陥るのを未然に防ごうと、一部自治体で管理状況を届け出させる制度が導入され、国交省も、自治体の支援策を検討している。

 ◆空家対策特別措置法=危険な空き家をなくし、地域の安全を守る目的で2015年に施行された。倒壊などの恐れがある空き家を市区町村が「特定空き家」に指定し、所有者に改善を指導、勧告、命令。従わない場合などは行政代執行で撤去できる。国土交通省によると、同法に基づく行政代執行は18年度までに41件。

https://www.yomiuri.co.jp//media//2020//01//20200125-OYT1I50031-T.jpg

2020/01/25 13:11
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200125-OYT1T50156/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:35:55.46ID:c+DlGO/D0
>>1
建てるやつって壊すときのこと考えてないやつ多すぎねぇか?


建てるなら解体費も用意しとけよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:36:19.62ID:L7oGu1I80
こんな例を見てもまだ家を買いたい、という層が田舎にはいる不思議。
都会でなら欲しがるのもわかるけどさ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:36:40.43ID:aip2XEom0
>>3
そこまで考えるデベなんていねえよ
あいつらは売ることしか考えてない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:36:51.33ID:SJ57yn7d0
こういうのはこれから増える
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:36:58.56ID:9criJPoG0
人いなくなるとあっという間に廃墟になるな 
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:37:16.85ID:enPhipKt0
3階建9部屋をぶち壊すのに1億もかかるか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:37:30.34ID:iXqbAesI0
うちももうじき築40年だけどメンテをしっかりやってるから大丈夫


と信じたい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:37:47.09ID:Oche3J/20
田舎だからだろ
此れが原宿にあればヴィンテージマンションで一億で売れるもん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:37:49.45ID:8FOjn8yE0
市民「危険だ!税金でなんとかしろ!」

都市部はまだ耐えられるかな
田舎はもう無理
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:38:25.79ID:4oNX2LfN0
ムサコブリリタワー?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:38:51.26ID:2RAZSlgn0
解体費用ってこんなにかかるのかよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:38:51.53ID:ne0SGHtT0
>>8
中抜きあるんだろう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:39:10.88ID:j7k+Pdyo0
>>8
アスベストじゃネ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:39:57.42ID:emalrpMh0
こんなしょぼい建物でも1億かあ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:40:08.05ID:oEIUZ4NK0
行政代執行はいいけど
費用請求で回収できるのけ?
借金にするの?

元から費用あるなら最初から解体してるんじゃ・・・(´・ω・`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:40:20.28ID:SJ57yn7d0
高度経済成長期に建てた物件が寿命と
人口減少でこれから増える
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:40:33.81ID:aKtKXyzK0
自費で解体する人いなくなるね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:41:03.49ID:+DxoUny/0
マンションは購入時に解体費用も徴収しておくくらいしないと
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:41:38.34ID:cD/kpUw10
これからドンドン増えていくだろな
建設業は後継者不足でどんどん労務単価上がってるし
解体業者も同様。撤去費用も高騰するぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:41:42.32ID:FUXxaZob0
昔滋賀のどっかでやったみたいにダイナマイトで爆破すんのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:41:48.51ID:BydZfkRv0
ぼったくり過ぎ
足元見ている
適正価格ではない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:42:03.36ID:oEIUZ4NK0
所有者は土地手放して
自己破産でナマポに駆け込むパターン化
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:42:23.06ID:9criJPoG0
産廃の処理費が高い 
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:43:06.91ID:V6olqV2a0
>>23
アスベスト絡んでるならむしろ安いぐらいかと
飛散封じ込めが大変なんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:43:30.10ID:4xpD+i0o0
>>13
>有害アスベストの除去作業が必要になり、費用は当初見込みの最大6000万円より
>多い約1億円に膨らんだ。

アスベスト除去で4000万円追加 高け〜
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:43:33.03ID:n8MYd0z50
鬼怒川の例のやつもさっさとやれよ、白馬の王子でも待ってんのかねえ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:43:52.39ID:kByw7Hp50
>>27
アスベストは勘弁
原子炉作業みたいなもんだぞw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:05.72ID:wiRzSto50
マンションって激安で中古物件出てるけど
いきなり大規模修繕費百万を払えとかいってくるんだってね
じゃあ安く買う意味ないね
管理費もかかるし結局家賃を払い続ける賃貸とたいしてかわらんのだね
賃貸なら建物の持ち主がなんでも修繕してくれるんだから賃貸の方がよくね?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:35.90ID:1Pnu7CWy0
なんか滋賀を象徴するかのようなおどろおどろしい建物だな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:42.35ID:c+DlGO/D0
うちも古い倉庫があって10年以内に壊そうと思うが
まぁ、500万はかかるな



ほっぽりだして逃げ出すわけにもいかんし
俺はやるよ
建てた爺さんは壊すときのこと一切考えてない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:47.74ID:QyCrH9yS0
通常の解体費6000万
アスベスト除去4000万
3階建て、9部屋の小さいマンションなのに金をかけ過ぎやろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:52.88ID:j7k+Pdyo0
>>30
飛散しないように密閉して解体しなきゃイカンのよ。
で、専門の処理施設に持って行かないとイケナイ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:45:18.90ID:cgPACKfM0
>>8
1000万円もいらない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:45:37.04ID:rfslZYS50
>>36
飛び付いて重説も意味分からず判突いて契約する馬鹿が僅かだが居るからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:45:40.78ID:mHUgI4NX0
結局、南海辰村建設の欠陥マンションってどうなったの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:46:02.73ID:BofnM6Lw0
>修繕積立金が不足しているマンションは34・8%にのぼる

全然あかんやん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:46:03.79ID:MioF8k2O0
これから空き家が一気に増えてくだろうな
中古が格安になるのを待つかここらで買っとくか悩みどころ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:46:05.02ID:cgPACKfM0
>>39
税金だからな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:46:28.89ID:L7oGu1I80
>>8
見積もり見てみたいね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:46:56.42ID:4xpD+i0o0
近所の5階建てマンションも解体でアスベストの危険があるとかで
けっこう時間がかかっていたなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:46:58.69ID:tcy7pjlP0
区分所有の罠やな
分譲マンションは長く所有してはいけないな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:47:04.58ID:3L2UT0bO0
琵琶湖タワーの観覧車も潰してしまえや
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:47:12.89ID:EiUxwSB50
アスベスト使ってるビルの解体は大掛かりだよね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:47:38.60ID:mHUgI4NX0
>>42
アスベスト除去が問題なんだろ、RCなら壁の補修材に、使われてるからな、だから1000万以内で収まるわけがない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:48:05.58ID:L0bkCGZd0
薬剤で固化して飛散防止してから
放射能防護服見たいの着て除去する、夏場には死ねる工事。
1億高いとか言うけど誰もやりたがらん。
入札かけても不調連発だろ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:48:06.42ID:YB1TRNCQ0
>>28
アスベスト撤去は大変なんだよな。現場をビニールで二重に覆った上に負圧かけて外に空気が漏れないようにして役所の養生検査受けてから撤去作業だからな。タイベックにマスクにゴーグルしてな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:48:45.32ID:GcxJ3jD20
日本の先行きを暗示というか明示というか象徴してるというか
道路や橋の改修も結構前から危ぶまれてるし
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:48:55.60ID:BydZfkRv0
1000万もかからないはず
これは調べたほうがいいぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:49:33.72ID:mHUgI4NX0
>>55
黙って解体してる建設会社もあるけどな、それ見たときは通報してやるけど、それは正義のためにやってるんだから、むしろそういう違法をやらかす建設会社が、問題だしな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:49:55.90ID:aBivQNtT0
全然関係ないけど賃貸の更新料ってぼったくりすぎじゃね?
拒否したいんだが
0068u
垢版 |
2020/01/25(土) 19:49:57.54ID:cgCwK5K90
>>10
1億どころじゃない
原宿であれば例え立地が悪くともこの規模であれば最低3億にはなる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:50:10.57ID:gODrUxdO0
>>60
あれぐらい新しい建物だと
アスベストはもちろん使ってないから
解体の平米単価はこのアパートよりずっと安いよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:50:18.25ID:mHUgI4NX0
>>62
アスベスト除去無しでか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:50:50.57ID:sfVydXTC0
アスベストもあるけど、この頃のマンションは建屋を壊しても
杭が地中深く埋められていたり、逆にやたら丈夫に作ってあるのも多くて、
駐車場にしかできないとかある
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:50:51.67ID:j7k+Pdyo0
>>64
解体屋は儲かるらしいよw。
現金商売だしwww。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:51:06.46ID:DuVMq+l00
>>62
素人がデマ流すなよ
アスベスト舐めすぎ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:51:22.97ID:c+DlGO/D0
>>69
んなわけねぇだろw



市街地だから爆破するわけにもいかねぇし
建設したときと同じく上から足場組んでちょっとずつ削っていくんだぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:51:32.20ID:mHUgI4NX0
>>69
タワマン解体で安いとかwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:52:37.18ID:mHUgI4NX0
>>73
うわ、無知過ぎるwww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:53:39.36ID:iXGAGUfz0
うちのマンションの解体費は
専有面積1uあたり4万円くらいだったわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:53:39.47ID:Fe8cQvfB0
パッと見
1億もかかんねーだろよ。
1千万でも高いわ。

>>57
その時代にアスベストは使われて無いね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:53:57.77ID:763h1cLs0
実家が築50年越えのマンション
もう毎年訃報の張り紙が絶えない老人マンションだし管理組合が修繕してればまだまだ大丈夫!って声高に宣言してるから建て替えの望みは無さそうでそのうちこうなるんだろうなぁ
立地良いところなのに勿体ない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:54:09.89ID:j7k+Pdyo0
>>78
解体費用借金できんだろw?
担保無くなるんだしwww。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:54:46.59ID:wMbkDncs0
南海電鉄っぽい名前のとこの欠陥マンションどうなった?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:55:25.57ID:mHUgI4NX0
>>72地中に建築物が残ってたら次の売主に解体費用負担しなきゃいけないし、更地にしても固定資産税が掛かってくるから地中建造物まで解体しなきゃいけない、ただミルコン杭はコンクリート建造物とみなされない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:55:32.65ID:j7k+Pdyo0
>>80
木造8室のアパート壊すのに800万かかるんだよwww。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:55:58.79ID:V2bkxnPJ0
こんな小さな集合住宅でも一億かかるのか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:05.69ID:c+DlGO/D0
平屋だと解体費はくっそ安くなる
ショベルカーでガンガンやって終わりだからな


解体のこと考えるなら平屋建てな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:55.35ID:1s8/lc3h0
思ったよりモダンなデザインだな
建てた当初はかなり先進的で見栄えがいい建物だったんだろうと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:28.24ID:mHUgI4NX0
>>81
耐用年数過ぎると保険が掛からなくなってくるからな、または保険が高くなる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:10.27ID:OALpPiCk0
>>1
立てるときに解体費も合わせて積み立てるようにしとけよ
なんで国民の税金を使うんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:12.10ID:8xFStsJp0
都会の高層マンションって古くなった時、どうやって壊すんだろうかね?
いつか絶対、事故が起きるよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:58:31.55ID:nbR/gfCX0
タワマンはいったいどうなるやら
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:26.70ID:mHUgI4NX0
>>80
築48年、アスベスト材が完全廃止になった年は平成15年、お前嘘つくなかす
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:47.77ID:Fe8cQvfB0
>>85
どんだけボラれてるんだよ?
わかりやすく言えば、
昔の消防分署の建物を民間で解体しても150万程度。

アホか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:53.72ID:OALpPiCk0
アスベストとか1984年の時位でも大問題になったのにそれからも利用し続けた自民党日本が悪いんだよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:00:28.49ID:p8HIo6Fc0
建設した会社はもうないのかな?
大手ゼネコンなら責任もって解体するよね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:00:40.15ID:mxsAxccz0
絶対に取っておいて覚えておく記事
マンション持っていたと思ったら財産まで差し押さえられて借金ですっからかんという地獄よ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:00:55.07ID:mHUgI4NX0
>>58
今は外国人が多いな、アスベストを知っててやってるのかは知らないが
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:01:05.49ID:j7k+Pdyo0
>>98
普通の木造民家の解体が150万くらいだぞwww?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:01:14.38ID:AX5yT3Ud0
日本版クーロン城みたいなやつはまだ誰か住んでるのかな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:01:28.53ID:ypS+cKxS0
5,60年持つんじゃなかったのかw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:01:47.19ID:CRjVqakT0
全国ホームレスの隔離施設にしたらええのに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:02:03.85ID:id77OxRx0
すげえ建物だな
観光で一億稼げたんじゃねえかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:02:06.44ID:mxsAxccz0
自然の力は恐ろしい、やっぱ人が必要だ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:02:13.73ID:mHUgI4NX0
>>101
それは賃貸大家の場合だろ、建て売りならハイさよならだから儲かる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:02:53.16ID:Gu0xdz1g0
土地を業者に売り払って1億円を回収した後残金持ち主に返したら?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:02:59.32ID:mHUgI4NX0
>>107
だろうね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:03:01.93ID:OALpPiCk0
>>4
田舎なら家を買うのが当然だろう
木造建築なら確実に固定資産税も下がっていくし
自分の好きなように設計もできたり安い家を建てることもできる
こんなに優れた選び方はないよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:03:04.90ID:ZBi3T1o60
3階で1億は高すぎない?
もとの6000万でも高いと思うんだけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:03:21.22ID:1s8/lc3h0
>>105
まぁ償却期間は鉄筋コンクリートで47年だし
これはその期間過ごさずに廃墟になったっぽいが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:03:44.70ID:mHUgI4NX0
>>115
スレをよく読め
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:04:01.22ID:wZTuVADd0
>>100
しないよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:04:09.60ID:Mns1zMSx0
近所の築40年の私立大学はアスベストの隠蔽問題で工事中断になって5年ほどたつ
どうなってんだか
買った会社が潰れたのかもしれんがw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:04:17.46ID:oWchdb0c0
>>13
だって、債務者と連絡取れないんだよ??
業者は当然儲けたいし、担当者もキックバック目当てだし、そんなん言い値になるに決まっとるやん。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:04:58.94ID:wZTuVADd0
>>102
中国なんか全然普通に使ってるから
知らないんじゃない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:05:15.44ID:j7k+Pdyo0
>>118
産業廃棄物の法律ができてから、重機でガシャってワケにはいかなくなったんだぞw?
全部手壊しで、素材別に分類して処理しなきゃいけないwww。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:05:34.34ID:mHUgI4NX0
>>114
田舎なら元々。土地が安いからな木造でもログハウス建てた方が安いよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:05:44.32ID:C62eJ1HV0
空き家が放置されるのって税制もあるけど解体費用の高さも大きな要因だろうなぁ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:06:11.39ID:OALpPiCk0
>>103
そもそも木造民家ならアパートって言うだろ鉄筋だからマンションなんだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:06:14.41ID:tr3D3jOT0
こんな小さなマンションで解体費1億円かよ
人口減少止まらないウチの地方になぜか巨大マンションが続々と出来ている、30年後が恐ろしい…
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:06:44.06ID:seAl+oDI0
50年を待たずにこの惨状だからね。
これからはもっともっと増える。親から相続でラッキーと思って、管理組合の
活動にも参加しない能天気な人らは覚悟した方がいい。地獄が待ってるから。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:01.65ID:ZBi3T1o60
>>115
読んでるけど。
鉄筋コンクリートの解体の見積もりをしたことがあるけど
3階の鉄筋コンクリートの建物の解体に6000万は高いと思うんだけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:07.98ID:sIh14S780
財産差し押さえ、はインパクトあるな。強調したほうがいい。実際に回収できるできないはさておき
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:11.45ID:wZTuVADd0
所有権放棄させたらペイする地域なん?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:16.67ID:sOYCXYKj0
48年程度で解体とは
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:29.66ID:LxCtCrp80
高いとか言ってる奴はダイナマイトてドゴン
とか思ってんだろ
いつのアメリカ映画だよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:08:36.48ID:wZTuVADd0
>>135
管理次第
高級住宅街の低層マンションは管理が良いから長持ちするけどそれ以外はね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:04.60ID:mHUgI4NX0
>>112
そういう法律を行政が、やるってスレなんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:25.04ID:BkR0Uec20
これで1億だったらタワマン解体するのいくらかかるんだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:35.80ID:mHUgI4NX0
>>139
長持ちとかいうより、コンクリートに混ぜ合わせる薬材によるんだよ、後SRCだともっと寿命が長くなるからね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:57.59ID:mMKiC13w0
法律ちゃんと守って安くできるやつは自治体に営業かければいいじゃん。
ぜひその能力生かして儲けてくれ。
これから増えるでしょ、こういう案件。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:11:17.71ID:Fe8cQvfB0
>>126
アホか?
事前に確認・検査依頼して通れば
ぶち壊すだけだわ。

お前、ネットだけで検索してる
引きこもりだろ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:11:27.44ID:r24M8uiS0
タワマン解体300億は都の負担で
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:12:28.01ID:7YfXIYKi0
>>17
社保庁のようなことを行わなければ
追跡ができるよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:12:31.47ID:7dbRGFVe0
土地は国のものだからな
放置するならどんどん接収
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:13:43.40ID:MWtG42rX0
>>1
回収は無理だろうね、区分所有者70代?年金暮らしで大した資産ないなら差し押さえも無駄。
死んだら遺族は相続放棄だろうし、ノラリクラリで払わず済みそう。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:13:48.51ID:yrUVR5a50
>>137
マンションは硬いんや

木造なら安い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:13:49.91ID:OALpPiCk0
>>67
引っ越しするか更新料がかからないような地域に引っ越せば
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:14:18.41ID:r24M8uiS0
解体屋の株買っとくわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:15:38.55ID:mHUgI4NX0
>>146
木造解体でもウチの自治体では瓦は別で剥がしてるわ、お前の所の自治体は知らないが、おそらく産廃法は同じだから、お前違法じゃないか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:15:49.44ID:kzltJEIv0
分譲マンションも壊す時期がきたか
逃げられなかった住民は地獄だな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:15:54.90ID:DKszw3aW0
建物は、解体が終れば滅失するだろうが…敷地の権利はどうなってんだ?
敷地権なのか単純な所有権持分なのか…それによって、扱いが変わってくるかも。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:16:05.16ID:yK5wTApX0
https://goo.gl/maps/gEyj83y38Qcfkixp8

この物件らしいが、隣の建物形状と使われてるタイルがまったく同じ
同時期に作られたと思うが、メンテ次第でココまで違うんだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:16:46.72ID:Cl/d1wAh0
後で支払いたいとか言ってる所有者がいるってことは、
土地の価値を考えればギリギリプラスなんじゃないの
まあ明らかにプラスなら自分たちで立て直して増えた部屋を売るはずだろうけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:16:47.94ID:FG3EugPY0
>>59
労働者に相応な危険手当でてなければボッタだな
要は行き渡るところに還元されているかどうか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:17:12.31ID:VAJfYnD60
ツタが生えまくった結果か
ちゃんとメンテしてりゃまだ持ったんじゃないかね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:17:19.79ID:pKE6a+cx0
東京大阪名古屋の人口流入地域以外、全国で空き家があふれてくるよ




上手く立ち回ればただの土地が手に入るぜ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:17:24.72ID:E+dz2w2x0
三階建て賃貸マンションとは名ばかりのアパートに住んでいるが
朝の三時半から躾の出来ていない犬達の叫び声が歩く歩道方式で響きまくり
患者乗っていない乗せる気もない救急車消防車が大音響で嫌がらせしてくるし
早朝から深夜までヘリコプターの通り道になっていて騒音公害酷いし
おまいら江戸川区には住んじゃダメだぞ間違い無い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:17:28.13ID:mHUgI4NX0
>>163
どこの国でもコンクリート寿命は同じだわwww、むしろ日本の方が鉄筋が太いし多いから長持ちする、昨日地震あったトルコ見てみろコンクリート建造物ボロボロだぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:17:42.37ID:L/Why/9u0
鶴川の「おばけマンション」も解体前に見たかった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:17:57.27ID:wZTuVADd0
>>143
施工管理までいうなら
要因はもっと沢山あるが
高級住宅街にある古いマンションなら
そんなに酷いのはもう無いよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:18:29.02ID:MWtG42rX0
連絡なしの区分所有者って法人かな?とうの昔に倒産してるとか?個人なら追えるんじゃない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:19:14.85ID:mHUgI4NX0
>>165
競売に決まってるだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:19:22.00ID:j7k+Pdyo0
>>176
個人じゃなくて故人なんじゃネーの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:19:54.82ID:8xFStsJp0
>>97
50階建てのマンションもあるんだよ
赤プリのときみたいに上手くいくかな?
人間の作業だよ
しかも普通の人間ではない
ブルーカラーだよ
アホがたくさん紛れ込んでるよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:19:59.89ID:r24M8uiS0
もう何十年も前にラピュタとナウシカ見ただろ
タワマンは何も学んでないな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:20:08.26ID:vhn3DdOv0
よく築50年で修繕積立ないマンションが売りに出てるけどこういうことだろ?
まさにババぬき
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:20:17.72ID:9giNJUp90
持ち家を持つナマポ受給者の家と土地を売らせて
、こういったマンションを活用すれば良い
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:20:35.32ID:P3AgzFz90
解体費用がクソたけぇ!
相続する家も場所によっては負動産というのも納得だな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:20:37.85ID:iWEkOonQ0
地域の安全も大事だけど
日本国もいつ倒れるか
こっちの方が大事だわ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:21:08.19ID:MWtG42rX0
>>179
死んでて遺族が相続放棄なら、反応なしって表現は変かと思うけどな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:21:19.69ID:StveeP1e0
3階建9部屋で1億って
ちょっとしたマンションならいくらするだろうな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:21:27.38ID:9giNJUp90
>>178
そんなに掛かるわけない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:21:38.87ID:UqFabWv00
タワーマンションの解体、恐ろしい額になりそう。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:22:51.93ID:MWtG42rX0
不動産屋は、将来マンションこうなる事を承知の上で資産とか言って売り捌いているからなwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:23:22.75ID:oHr2DldG0
新宿のビル群とか武蔵小杉のタワマンの将来だな
取り壊す頃にはリアルにホームレスとか半グレの住処になってそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:23:23.82ID:+JJ+H3S20
空き家になってる祖父の家の解体費用を見積もり出したら350万掛かると言われた。無理
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:24:11.35ID:MWtG42rX0
遺族が相続放棄しても管理義務は残るって説あるけど、こういう場合はモチロン払わなくても良いんだよね?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:24:28.36ID:mHUgI4NX0
>>186
元々コンクリートってのは、そういう性質だからな、これは日本だけの話じゃなくて世界中同じだから、しかも日本はまだ砕石が、多いしコンクリートの質も良いし鉄筋も多いからハッキリ言えば80年くらいは保つからな。ただそれはコンクリート改良材があればの話だけど
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:24:58.72ID:r24M8uiS0
駅近マンソンの解体はさらに手間がかかるから界王拳10倍の解体費
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:25:10.69ID:3CwI9fVy0
うちもマンション3棟あるが、2棟は古いのでとんでもなく解体に金がかかりそう。
解体費用で破産するわ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:25:54.69ID:r24M8uiS0
>>196
豪邸かw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:26:06.33ID:fWnn/G720
この頃の鉄筋はとにかく固く固く
地震でポッキリ折れる
解体も結構気合要りそうだけどな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:26:17.79ID:OALpPiCk0
>>86
芸能人の家解体するのでも数億円かかるだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:26:20.77ID:mHUgI4NX0
>>197
裁判所が相続放棄した資産で解体出来る範囲内なら放棄が認められる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:26:36.56ID:cD/kpUw10
>>198
そもそもコンクリートの寿命の前に設備がもたないし
何よりも社会的価値が持たない。地震国で築50年のマンションに入居したがる奴はいない。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:27:12.11ID:mHUgI4NX0
>>204
鉄筋が硬いって意味がわからないが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:27:53.27ID:cD/kpUw10
>>201
壁厚がローマ建築のように数メートルあれば持つけど
人は住めんわなw
つうか廃墟や遺跡になって無いローマ時代の住居って残ってんのかな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:28:05.55ID:mHUgI4NX0
>>207
設備は更新するだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:28:06.51ID:Bp+npLgc0
クソたけえっていうけどクソ安かったらみんな
建物放置して行政代執行待ちになる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:28:07.14ID:j7k+Pdyo0
>>200
建物解体したら、みんな底地まで無くなってるw。
追い銭があったかどーかは知らないwww。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:28:11.18ID:8hWvOkDA0
メンテナンス次第で50年は越えられるよ
海砂を使ってないことが最低条件だが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:29:18.83ID:1CUzxPYU0
マンションはダメだな
買うなら一軒家
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:29:21.73ID:mHUgI4NX0
>>202
お前モグリで違法解体してるだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:29:41.97ID:j7k+Pdyo0
>>208
粘りが無いってコトだろ。硬いけどモロい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:29:59.32ID:cD/kpUw10
>>211
全更新できるように設計すればな
でもコストとの兼ね合いで、導管なんか埋設する方が圧倒的に多い。住宅でOAとか使わんだろw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:30:24.66ID:sIh14S780
建物だけじゃなくて立派な道路、高速、トンネル、橋、空港、港。

人いなくなっても壊すの大変だ
0222ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/01/25(土) 20:30:43.77ID:e8pnrfNWO
>>17
所有者が高齢なので資産を差押えしても徴収できないんだろう。
例えば現在住んでいる自宅を競売しても追い出すのは困難だろうし。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:30:51.78ID:Va/o/woZ0
分譲マンションなんて絶対に買ったらダメだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:32:41.29ID:FbzeHVaP0
>>127
田舎じゃログハウスの方が高いぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:32:47.36ID:seAl+oDI0
相続放棄してたら、管理組合とかが動かないとどうにもならない。
ただでもいいと言っても、管理費や固定資産税がかかるので
実際に最低限の条件に合致してないと買い手は現れない。
管理組合には自治権が与えられて、そのことを盾に管理会社は
都合の悪い事には取り合わない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:33:15.51ID:eqqgiFEN0
俺の親は蓄55年近い工業団地の跡地にすんでるけど
まあ死ぬことはない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:33:23.36ID:r24M8uiS0
もうレゴハウスでいいわ
解体も楽だろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:33:23.40ID:sIh14S780
>>167
取材されたからええかっこしいで言ってるだけだろ。払わない奴いるのになんで自分だけ払わなきゃならないんだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:33:50.17ID:E5kFoAzw0
築48年ってことはギリギリオイルショック前かな
それにしてはボロボロすぎる。
メンテとか全くしないとこうなるのか
これからドンドン出てくるけどどうなるか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:34:53.14ID:OALpPiCk0
>>201
建材じゃないよ地震で壊れてるじゃん
あれは古代の間経ってるとでも思ってたのかよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:35:04.21ID:eqqgiFEN0
ちなみにこんなもんの解体に1億なんて絶対かからんよ
どんだけ業者とずぶずぶなんだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:35:30.06ID:9EUbjius0
マンションなんて買うもんじゃないね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:36:18.42ID:r24M8uiS0
マンソンは築年数が経つにつれて修繕費がどんどん値上がりする負のスパイラルに陥るからな
家賃より高くなったりしてw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:36:44.54ID:j7k+Pdyo0
>>201
ホントに2,000年前からあるのかドーか疑わしいんだよwww。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:37:23.97ID:jThP0JjV0
>>118
150万貰わないと割に合わねーよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:38:12.93ID:r24M8uiS0
>>233
安い所紹介してマージン貰うんだ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:38:19.60ID:OALpPiCk0
>>219
前マンションに住んでたけど下水管修理するときに
何日間もかけて破砕機かけてたからマンション自体が工事現場みたいな音が響いてたよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:39:03.23ID:jThP0JjV0
>>202
解体する家にいらない家財を置きっぱなしにするから
その分の産廃費も解体屋が負担しないとならない

だから安易に高い高い言ってるのは無責任
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:39:03.70ID:VKvmadL60
野洲なら新快速の始発あるし現金では無理でも土地差し押さえて換金すれば
費用回収もなんとかなりそうだが田舎はもっと厳しいな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:39:34.36ID:LBR029pu0
ここに苦情を言っておけ。早く入国禁止措置をしろ
台湾、フィリピンみたいな対応をしろ

か.く.さ.ん よろしく

パブリックコメント:意見募集中案件詳細
厚生 /保健、健康
「入国前結核スクリーニング(案)」に関する意見募集について
ttps://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190344&Mode=0

意見・情報受付締切日 2020年01月26日

e/
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:39:42.16ID:sL8B/3im0
これは市が立て替えで支払うんだからオンブズマンは見積もり見せて貰いなよ。
ちゃんと市は相見積もり取ったの?
付近に児童の通学路や病医院があるわけでもないのに、何故こんな高くなるんだろう…。
ニュー速だと鉄骨と書いてあったけど、これアスベスト吹き付けたRCなの? それにしても高過ぎるね。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:40:24.62ID:1a50L/jV0
>>198
コンクリートの最大強度が出るのが50年
そこからさらに50年後の100年経過しても
実用強度は、保持している。

100年以上前に作られた小樽防波堤の
コンクリートのテストピースが残されていて
毎年粛々と圧力破壊試験され強度確認を
延々と続けている。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:40:25.53ID:AydAepeP0
>>4
田舎じゃ家建てないと土地しかないじゃん
賃貸とかないから買うしかないんだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:40:52.70ID:OALpPiCk0
>>200
エレベータも15年位で新しいの入れ替えないといけないけど1戦500万円円とかかかるからって言うから
部屋数20数位のマンションは割に合わないね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:41:59.15ID:JGKAQYEq0
税金の無駄遣い。
オマエらGoogleearthでデトロイト見て来てみ。解体せずに放置が基本だから。危ないと思うなら近づかなければ良いだけだろ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:42:20.36ID:OALpPiCk0
>>211
不動産業者が安く見せるために修繕積立金安く載せてたなら設備更新ができないだろうけどね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:42:21.65ID:dDoSgbSj0
管理崩壊マンソンへの税金投入反対!
今から解体費用の積立を管理組合に義務化しろ!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:42:29.40ID:wxcxD4lp0
>>80
アスベストご存知?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:42:45.23ID:NYfBIy8C0
震災ウェルカムだな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:42:52.41ID:r24M8uiS0
解体より修繕の方がたち悪いからなw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:43:27.22ID:hO8Nn/n00
一世帯あたり1千万くらいか

そりゃ逃げたくなる気持ちも分かるな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:44:48.74ID:mMFxxRE60
自分が宅建取った10年くらいまえでも
こーいうの予測されてた
ほんと行政は後手後手だね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:45:05.80ID:mrkfa8tu0
鉄筋コンクリートのマンションって
きちんと維持管理できてれば100年は持つ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:46:30.62ID:BD8601ee0
ニートにやらせりゃいんじゃね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:46:34.47ID:DuVMq+l00
>>259
設備系の寿命は遥かに短いから無理
立ってるだけなら100年以上持つ。立ってるだけならな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:47:01.81ID:cWkYUNeO0
うちのマンション今年で30年だけど一度も外装の大規模修繕やってない
殆どタイル張りだからだけど、やっぱ低層RCは強いしいいね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:47:32.08ID:r24M8uiS0
>>259
それだと90年ぐらいからみんな夜逃げするなw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:47:40.78ID:XePBR4K60
>>8
市が手配した業者
あとはわかるだろう?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:48:03.79ID:DuVMq+l00
>>250
土地がいくらでも余ってるところは放置すれば良いだろうが
アスベスト満載の建築が隣地に立ってて、放置は無いよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:48:13.30ID:C2KTL6My0
半額くらいで出来そうな気もするが
一千万とかじゃ絶対無理
強制収用後リノベーションして売り払った方がいいかもね
48年でも鉄筋コンクリートならまだ使えるだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:48:20.83ID:wpQxLJ/P0
赤坂にもなんでこんなところに?って感じの木造廃屋があるよな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:48:20.82ID:YUr01fO/0
あと10年もするとタワマンは修羅場がくるな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:48:36.29ID:CJKz3tb10
これで1億円もすんの?
役所が足元見られてボったくられてるわけじゃなくて、これが相場なの?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:48:43.64ID:sIh14S780
マンション住民の平均年齢は60歳前後
あと5年もすれば年金暮らしが半分

逃げ切りたいわな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:49:00.72ID:Fe8cQvfB0
>>240
はぁ?

家財、ガラス、壁紙等の撤去なんて
200平米床ならん半日で終わる。

で、1000万?1億?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:49:19.56ID:iXGAGUfz0
>>262
今の新築マンションなら二重床、二重天井だから内装はスケルトンにしてリフォームできる
築50年とかの古いマンションだと構造的にリフォームできない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:49:39.34ID:3tIdO0+00
マンション売るために最初に設定している
修繕積立金の額はとうてい足りない安い金額
大規模修繕時に一軒あたり百万円単位の金を
集めないとならなくなる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:50:20.67ID:ve4AER6x0
もっと地方自治体に権力と金を回せよ
空き家問題とか、キチガイトラブルメーカーとか駆逐しろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:51:09.12ID:AUawdiuq0
あくまで代理だから、費用は本来の住人に請求できる
ゆえにそんな無茶苦茶な費用では無いとオモワレる。そんな請求したら逆に訴えられるからな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:51:24.28ID:R+Bls46S0
海砂の最悪時代の躯体だからどうにもならんて
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:51:27.48ID:QvN6gLH70
>>55
近所のスーパーの建て替えの時にアスベスト使ってたのが見つかって、解体に時間かかって暫く買物難民になったわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:51:42.95ID:sjmC2p4b0
>>272
相場だろな〜
寧ろ公共事業って先の付き合い見て赤出ても受ける会社あるから
安いくらいだろな〜
アスベストだな問題は
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:51:44.37ID:SvdFC2Uz0
税金で処理してくれるなら完全に逃げ得だな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:52:26.21ID:C2KTL6My0
>>272
一億かどうかは知らんけど鉄筋コンクリートの建物ならそれなりにかかるよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:53:06.06ID:jThP0JjV0
>>274
期間じゃなく費用だよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:53:20.69ID:r24M8uiS0
談合
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:54:03.70ID:sjmC2p4b0
近所のショボい公民館ぶっ壊すときもアスベストで凄え囲ってたな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:54:46.70ID:DuVMq+l00
>>275
各戸無いはリフォームもするから当たり前
でも各戸への共通配管はそんな簡単に更新できない。埋設もあるし。
エレベーターなんか取り替えるのは大変だよ。
あと設備以外に外装タイルとか屋上防水とか
マンションは財産を共用して住むわけで、古くなると負担がますます増えるよね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:54:58.03ID:Z4mRKF1j0
>>3 本当そう思う
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:55:05.04ID:r24M8uiS0
ゴミ処理代に2000万
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:55:26.72ID:sjmC2p4b0
どうしても仕事欲しいと入札してくる奴がいなければ仕方ない
それが相場
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:56:09.31ID:0mS1QQke0
普通に一戸建てでも300万もかからないだろうに、一戸あたり1100万
て、老朽化マンション抱えてる方からしたらガクブルだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:56:10.51ID:ocp5fOZ80
廃墟マンションなんてあるんだな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:56:12.58ID:cxtSRCxS0
>>8
かからないよ
法外に高い費用だ
どのように解体業者を決定したのか市民は調べる必要がある
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:56:17.51ID:WXIRq8IQ0
解体って儲かるんだね

まあ解体した後の廃棄費用とか結構掛かるんだろうけど
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:58:22.34ID:cD/kpUw10
>>296
そうなったら
この人手不足の時代にどこの業者もアスベスト除去工事なんか応札しなくなって詰むだけですよ
公共工事が全国で入札不調連発してんのを知らんのか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 20:59:19.71ID:Fud/1U+J0
>>218
?鉄筋だけど硬いけどモロいって鋳物と勘違いしてないか?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:01:10.55ID:07AbgFU70
マンソンというよりアパートじゃん
これで解体費用1億円ってやべえな
アパート経営って採算取れんわなw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:01:36.96ID:3CwI9fVy0
負債爆弾だな。会社員としても家の相続者としても撤退戦ばっかりやらされてる。
この国や社会丸ごと爆発して無くなればいいのに。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:01:43.64ID:r24M8uiS0
アスベストとかやばい仕事する人には高給を支払わないとな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:01:52.69ID:h0nnGkQ00
東京でマンション探していると2000万円くらいで買える安い物件は殆どが築40年〜50年経ってるんだよな。
こんなとこ買っても自分が出る頃には売れなくなるどころか解体費用まで取られる事に成るんじゃね?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:02:22.43ID:StveeP1e0
これで1億?
1千万でいいからうちにやらせてくださいっていう解体業者がいそうだね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:02:50.39ID:r24M8uiS0
木造なら燃やすだけ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:02:57.44ID:8bWsGXAj0
>>301
多分アスベストの運搬と処理費用の見積もりが高いんだろうね。
今でもやってるとこはやってるから技術者の人件費やら色々高騰してるらしい。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:03:13.74ID:dGS7al+d0
地方都市の家は土地代=解体費用で終わりだな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:04:56.98ID:r24M8uiS0
アスベスト富豪が一言↓
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:05:00.78ID:Gu0xdz1g0
>>306
中国あたりの業者がやりそうだよな
法律無視して通常のやり方でガンガンに解体して
周りにアスベスト撒き散らしてそのまま逃げそうw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:05:57.77ID:8bWsGXAj0
>>305
地価が高い所なら上物ごと買ってもらえるが地価がゴミなら誰も買わない。
不動産は立地で全てが決まるが二千円てどうせ都下だろ?
そんなゴミ買ったら買った瞬間から負債化するよ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:06:00.45ID:Fud/1U+J0
>>267
電気系統が死ぬって主観ブレーカーの取り替えくらいだろ、他に何が死ぬんだよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:06:34.42ID:t342D9nw0
分譲は法律上色々面倒くさいだろうな
国税徴収法が準用されるとはいえない袖は振れないしな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:07:18.93ID:3CwI9fVy0
デベロッパーの建て逃げは許しちゃダメだろう。
解体するところまで事業の計画、資金、人員確保できる会社しか建てられないように法律で決めるべき。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:08:20.35ID:Fud/1U+J0
>>305
まあ。そういうことだね、後、保険も高くなるか入れなくなるし、それでも都心に住めるメリットの、ある人が買うんだろうな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:09:45.77ID:Fud/1U+J0
>>316
その為に修繕積立金があるんだし、デベロッパーがそこまで面倒見るなら普通にマンション買えなくなるくらい高くなるよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:10:08.99ID:EP0jDgec0
ウチも築42年位だけど修繕や管理しっかりしてるから全然大丈夫だよ
032250歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/01/25(土) 21:11:15.52ID:QzwoKVg10
たかだか48年で、こんなになるの???

鉄筋って100年持つんじゃなかったっけ????
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:12:10.67ID:3CwI9fVy0
マンションのテレビCMで、都会の便利でオシャレで豊かな生活を満喫できますみたいのがあるけど、
出演してる俳優、女優、スポンサー企業の社長を並んで立たせて一人づつしばきたいわ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:12:21.63ID:/RRYlOx40
>>8
壊すよりもがれきの処理に費用が掛かる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:14:10.76ID:tYFsk71/O
これ分譲だけど地震で雨漏りし始めてから壊れ始めてもう誰も住んでない物件だよね。
所有者も死んで相続も放置されてたりして、行政もずっと壊しかたかったのに手をこまねいてた案件。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:14:36.79ID:UGT+6CCC0
築48年で取り壊し!?
しかも9戸だったらタワマンみたいな管理費踏み倒しとかなさそうなのに
マンションだとこうなると考えると怖いよな…
しかし老後にBBAが一戸建てに独り暮らしも怖い
どうすりゃええのん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:14:51.27ID:BOMQbNsY0
ところで、滋賀県雄琴の幽霊マンションはまだ有るん?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:10.27ID:pihzZ2eC0
>>20
容積率に余裕が有れば建て替えも選択肢になるよだけどな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:34.74ID:i/A2rIDG0
滋賀といえば某駅のホームから見える民家の屋根がなんとなく崩落が進んでる気がする
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:51.34ID:pihzZ2eC0
>>327
URに住めば?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:54.40ID:3CwI9fVy0
>>319
原発の発電コストは本当に安いのか?
というのと似たような話だと思うけどね。
後の事まで考えてコスト計算しないと、将来とんでもないことになる。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:54.75ID:j7k+Pdyo0
>>300
ハイテンとか鋼でもイロイロ種類があるジャン?
技術も進歩して折れにくくなってんじゃネ?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:16:12.32ID:O4UFNVGM0
>>8
人件費と重機の燃料代がほとんどで
結構かかる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:16:15.81ID:fXzQZaZl0
>>305
敷地権が資産
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:17:25.93ID:BOMQbNsY0
おいらが住んでた市営住宅も築47年でボロボロになって立て直したよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:18:06.32ID:sjmC2p4b0
RC解体坪単価は田舎で4万、東京で8万だから、
ここ延床約110坪で一億だから坪単価90万で10倍以上だな
アスベストの付帯工事が凄えんだろな
知らんけどw
誰も壊してくんないんだから仕方ない(笑)
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:18:29.14ID:C2KTL6My0
20年前と比べたらかなり高騰してるからね
解体するよりなおして使えればいいんだけどアスベストがあるならそうも行かないのか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:18:40.11ID:Q+PWhERY0
タワーマンションとかどうすんだろう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:18:52.78ID:RraqcqLN0
こんな田舎なら坪5万で200坪なら1000万だよアスベストなきゃ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:19:42.47ID:9nxM27j50
>>336
各敷地権の価値って区分所有権者の床面積割合で決まるから、
土地値が高くないところじゃ解体費で足が出そう
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:20:18.17ID:3CwI9fVy0
祭りの後始末は最終的に税金を使うことになる。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:20:20.89ID:cD/kpUw10
>>333
数十年後の解体まで含めてコスト計算したら
誰も買えない値段になるよ。つうかそんな商品誰も企画しない。
家電じゃないんだから。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:20:53.66ID:lbR9V3PV0
たった48年で、こんな事になるの?
50歳で家買っても100歳まで住めないの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:21:40.26ID:3CwI9fVy0
>>344
もしコストが合わないなら、
そもそも作って売買するべきではないということになる。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:22:21.30ID:9UyWVV8f0
>>8
この国の公共事業はこんなのばっかり
民間の5倍以上取るとか欲出しすぎだろw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:22:47.63ID:X2WEbJOo0
やってた側からしたら「もう手遅れだろ」と。
どんなけアスベスト吸い込んだんだろーな俺はwww
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:22:49.66ID:3CwI9fVy0
野良太陽光発電設備も何十年か後には問題化するね。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:23:01.14ID:C2KTL6My0
>>346
100年住宅でも買ってみたら
100年持つとは思えないけどあれこれ手を入れれば100年持つかもよ
江戸時代の城でもまだ建ってるし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:23:10.68ID:sjmC2p4b0
メンテしないで紫外線と風雨に晒されてればボロボロなるで

>>346
外壁と屋根の塗装が必須だな〜
足場代が高えぞ〜
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:23:23.93ID:ojg3XDFe0
まぁ、犯罪者の温床になるかもしれんからな已む無しだな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:24:19.16ID:KUFokLuy0
>>347
じゃあ都市部の不動産が凄まじく高騰するだけ
例えばニューヨークに戸建てしか建てられない状況を想像してみろw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:24:53.13ID:3CwI9fVy0
外車乗り回して調子こいてる地主は自制すべきだな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:25:17.22ID:t9QHLHkt0
マンション?
なんかイメージ違った
実家がそろそろ築40年の集合住宅なんだけど、ほんの数年違いでこんなに荒れるものなのか
うちの方のは住人多くて何度か外壁塗装や共用部の修繕してるからか、まだまだ住めそうだし
転居してくる人もいるくらいだが
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:25:34.59ID:Y/MWVk5+0
>>1
やすやす市
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:25:57.26ID:0rm/AfCU0
>>3
そんな事考えてたら売れない
バンバン売らないと死ぬのがデベだから
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:26:09.87ID:phJpco2R0
滋賀に3年ほど住んだ事あるけどホントゴミみたいな町だったわ
どこ見渡しても平和堂しかないし平和堂じゃない建物発見したと思ったらドラッグストアーユタカだし
1号線は常に混んでるしアヤハディオはよく買い物行ったし
パチ屋にいる客の9割がダイハツで働いてるしバウムクーヘンはめちゃくちゃ美味しいからな
二度と住みたくないわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:27:16.42ID:sjmC2p4b0
>>354
この辺の実勢価格が坪22万で140坪だから3080万にしかならない
しかもアスベスト廃墟のあったとこってみんな知ってるから誰も買わない(笑)
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:27:35.04ID:0rm/AfCU0
>>346
最近は100年持つマンションとかで売りに出されてるけど、20年に一度は大規模修繕が必要
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:28:24.91ID:j7k+Pdyo0
100年先の解体費用なんて誰もわからんよwww。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:29:29.94ID:3CwI9fVy0
後始末は他人に押し付ける前提でやってるからな。
調子こいてる奴をしばくというのは大事だ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:29:43.80ID:0rm/AfCU0
都内で分譲マンション考えてる人は、老後に一括で家買える余裕がある奴は賃貸の方が良い
定借の分譲賃貸でも家族持ちなら交渉すれば10年契約みたいなことも出来る
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:31:10.21ID:omEOb/ti0
いい加減マンションなんて恥ずかしい表現はやめろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:31:30.90ID:KUFokLuy0
>>367
好きにしばいてくれ
そのまま販売価格に転嫁されるだけだからw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:31:46.98ID:adR7e3mA0
>>308
立地の場所や物件の状態で値段はかなり変わる。
住宅地のど真ん中でトラックが入れないとそれだけでぐんと上がる。
地中杭で地盤を補強したり頑丈に作ってあると解体に手間がかかるのでその分高くなる。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:33:12.14ID:LizhCEbZ0
ストリートビュー見たら車は普通に止まってるみたいだけど誰が使ってんだろ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:33:23.80ID:4vFho7gJ0
3階9部屋なら解体と処分費全部入れても
1,000万くらいだ
1億の内訳知りたいわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:33:37.88ID:WE0myTXh0
>>3
デベロッパーは売れば終わりだから、住んでる奴が解体工事積立金をすべきなんだよ
でも、大規模修繕の積立金すら不足してるマンションほとんどだ
解体費積立金は程遠いよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:04.92ID:cD/kpUw10
>>367
建設のハードル上げて
首絞めるのは購入者だからな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:04.60ID:YFP2CEF60
こんなん地方自治体の責任だわ

新築規制しておけばよかったのに
住民を増やしたいから規制緩和して住宅地を増やす

昔の住宅の解体費用は自治体が税金で払う 何も考えてない
今も同じことやってるし
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:08.69ID:vnND3UJm0
やっぱ戸建てがいいわ

古くなった時に所有者がたくさんいるとかどう考えてもしんどい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:39.44ID:1H9AY7k40
>>372
悔いが残らないようにな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:59.55ID:sjmC2p4b0
これからこんな物件続出だから外人使って解体業やれば億万長者なれるんじゃねえかw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:36:37.33ID:kFy9241J0
>>3
廃棄物処理法のおかげで48年前と比べると解体費用がベラボウに高騰してるから積立してても追い付かないんよね

身寄りも財産もない独居区分所有者増えてっから厄介事だらけよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:36:43.68ID:zda7Dkgq0
東京で1972年築なら、まだ普通に売買できるなw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:36:49.22ID:r24M8uiS0
駅に隣接してるマンソンの解体費1兆
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:37:12.15ID:BL+WV8mo0
タワマンが廃墟になったらクーロンズゲートみたいになるのかな。
タワマンひとつがまるまる西川口っぽい色彩になるの。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:37:49.54ID:DKszw3aW0
実際、新耐震前のRCマンションって…耐用年数ってどうなんだろう?
アスベストの有無もあるけど…地方都市だけど、管理組合がしっかりしてて価格が適正なら、それなのに売れるんだよな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:38:05.94ID:KEJSk+fO0
鉄筋でアスベスト入ってなければ、2000万位やろ。行政は他人のカネだと思ってるから、全部言い値なんだよな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:38:26.36ID:vnND3UJm0
林立してるマンションの全てが健全に維持できると思うか

何十年後かの東京はやべー街になってたりして
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:38:44.97ID:Z5OECcmt0
>>305
ギチギチに建ってない低層マンションなら建て替えワンチャン
ただし老い先短い住民の説得は高難易度
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:39:24.70ID:WE0myTXh0
>>374
アスベスト除去もあるけど、行政がやるから業者も足元見て高めで入札するのかもね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:39:42.79ID:1H9AY7k40
まあ30年後のことなんて誰も考えないだろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:40:21.72ID:yrSuqUpd0
今後こういう建物はどんどん増えるだろうな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:40:52.85ID:WE0myTXh0
>>377
建築基準法や土地計画法で規制すべきであって、地方自治体の条例で規制するには限界あるよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:42:17.29ID:cD/kpUw10
>>391
公共工事なんて割りに合わないから入札不調連発する時代だから
アスベスト解体なんてよほど儲からなければ
誰もやらない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:42:37.94ID:j7k+Pdyo0
>>394
マンデベが国会議員に献金するから無理でネw?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:42:54.13ID:PMUX7wAM0
欧州だと100年超えのアパートメントもあるけど
あれは石造りか…
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:43:12.23ID:sjmC2p4b0
タワマンなんか解体出来る訳ねえよな
建て逃げ売り逃げデベロッパーの勝ち!
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:44:35.25ID:KUFokLuy0
>>398
コンクリ造も100年以上のものが沢山あるよ
地震ない国は余裕でしょ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:45:11.88ID:zda7Dkgq0
日本はやっぱり木造が一番なのかな…
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:45:19.49ID:kqrcWTaW0
鉄筋コンクリート造で空家特措法が適用されるとか意味不明
鉄筋コンクリートはそうそう自壊しない
せいぜい景観が悪くなるくらい

木造のトタン屋根のあばら家の方が100倍害悪
いつ車道を塞ぐかわからんし

「全国初」で話題にしたかったから無理やり認定したか、近所に偉い人か関係者が住んでるんだろうな
叩けば絶対後ろ暗い話が出てくるから、週刊誌各社には頑張ってもらいたいところだわ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:46:15.46ID:xx2XU6jV0
>>398
日本は高温多湿、台風に地震と災害が多すぎて家が傷むのがものっそい早い
ただ欧州の石造りも大地震で壊滅状態になるからどうかと思うけど
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:49:24.93ID:FUbuhXA/0
築48年の中古のマンションを買うことを
ちょうど検討していたのだが、寿命って
そんなものなの?
街の中心部でワンルームだが、130万円だと
家賃よりも安いかなと思ったのだが。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:50:52.25ID:vnND3UJm0
>>405
修繕費積立金や管理費、突発的な修繕費負担
その辺が心配
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:51:28.96ID:cD/kpUw10
>>405
設備更新をちゃんとしてるかが重要
あともちろん新耐震以前の建築だから
地震で倒壊しても自己責任だよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:52:52.73ID:uPqLwlxx0
>>3
戦争震災で破壊される事見込んでたんやろな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:53:05.49ID:KUFokLuy0
>>407
二社応札とか終わってるよね
これが今の公共工事の惨状。これからますます解体コスト上がるわ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:53:05.72ID:r24M8uiS0
このマンソン買った世代はほぼ同年代で数年で住人が死んでこうなったと予想
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:53:34.56ID:qPSeKvw90
ほったらかしときゃ税金で片付けてくれるなら楽なもんだなw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:54:16.81ID:cD/kpUw10
>>412
住民税に転嫁されるけどな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:55:38.18ID:vdLNIWvm0
廃墟マニアに売ればいいのに
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:58:54.51ID:YFP2CEF60
野放図に住宅用地を広げてる自治体は
いずれヤベーことになる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:59:36.21ID:k1xWGbur0
費用1億円とか言ってるけどそのほとんどはこの業者やこの仕事に関わった人たちが払う税金なんだぜ
つまり国はたいして損してない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 21:59:36.27ID:9Sa3PeCz0
マンションを作る奴らで基金つくってやれよ
これからこういう問題が噴出するだろうし業界内で対策考えて欲しい  
建てたあとのこと考えて戸建てもマンションも一律負担金納めさせた方がいいわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:00:31.62ID:FBt+FveQ0
3Fだからまだなんとかなってるが、10Fのボロマンションなんてどうすんだろ
ましてやタワマンとか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:00:48.87ID:j7k+Pdyo0
>>407
2社ッツーか、解体工事計画と解体工事本体ジャンw。
アスベスト処理施設ってドコにでもあるモンじゃない。。
オラッチの県には無い。隣の県まで運ばなきゃイケない。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:01:45.17ID:4Objbcd40
>>246
滋賀県野洲やす市には賃貸ありますよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:02:05.12ID:7roDtu720
日本は将来ゴーストタウンか
動ける若者の数が少なくなるからマンションの解体もできなくなる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:02:18.01ID:rYKRfQU20
>>1
3F建て、9部屋で1億とか、ぼったくられてるよ?
アスベスト含んでても、そんな掛からんよ。
賃貸マンション解体したことあるから、解る
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:02:52.08ID:cD/kpUw10
>>420
>>407
2社しか応札してない時点で察しろ。一億でもやりたくない工事なんだよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:03:01.83ID:Y0vY3WFR0
>>8
役所の積算はクソ高いからね。でないと中抜きバックがもらえない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:04:13.52ID:Bpf+NWu10
>>8
アスベスト対策しないと安くなる
そういう脱法業者が多いし
欠陥施工マンションも多い
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:04:21.90ID:J0s83ITH0
区分所有者の一部と連絡が取れず、費用約1億円の回収のめどはたっていない。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:04:47.22ID:KUFokLuy0
>>425
積算がいくら高くても入札に応じる業者がいなければ
こうなるんだよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:06:02.72ID:uJXQ0IGV0
ヤクザが抵当掛けてて死んでた土地か。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:06:11.25ID:02E9VZNi0
>>410
公共工事バンバンやって、暗黙の了解で業者を順番で回してたほうが潤ってたよねー
役所も昔は詳しい人居たけど、今はほぼ業者の言いなり
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:07:17.22ID:JlzRa39P0
分譲マンションって経年と共に人いなくなって最後にはみんなこうなるのでは?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:08:31.38ID:sjmC2p4b0
>>432
越後湯沢のマンション状態で人生捨てた爺さんの住処になる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:08:31.97ID:3qdjb54M0
廃墟になってる建物なんて近所に五万とあるぞ
インフラの老朽化も問題になってるけど廃墟の所有者だってお金ないしどんどん日本は荒廃が進むんだろうね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:08:49.30ID:nV/9hNTw0
やっぱり賃貸がいいのかね。
分譲マンションはこの記事みたいになるかもしれないし、売ろうと思っても買い手が
つかなければ越後湯沢のリゾートマンションみたいになるし。
一戸建ては台風来て屋根瓦飛んでったら直すのに100万かかるし。
最近じゃ賃貸は高齢者でも契約できるようになってきてるし、月々の支払いが明確なので
将来の出費を計算できるのは大きなメリットのように思える。
30坪もない田舎の実家相続したくないわ・・・。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:10:52.40ID:POMpz9ZA0
1993年竣工の辰巳国際水泳場の柱にも一部アスベスト含有の耐火被覆が使われていたそうな。
1990年代に入っても1995年までの建物の耐火被覆には5%未満のアフベストが含まれているそうだが48年前ならアスベストだらけだね。
近所で農業用給水管が破裂してセメント石綿管=アスベスト管という事で修理費が莫大だった。
600ミリのアスベスト管10mくらいの入れ替えと処分料込みで980万。
工事は簡易足場で囲まれた中に養生フイルム張り巡らし、簡易足場の周りはブルーシートで囲まれて目張りテープも頑丈だった。
内部の作業では粉塵防止の為にシャワーを大量撒きながらの作業だったよ。
ビルの解体なら億は超えるだろうね。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:11:22.55ID:VrQEUqkv0
一戸建てなら安心だーとかアホか
相続する子供が大変だよ
相続税、ボロ家の解体費用とか相続しても金と手間がかかるだけ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:12:15.03ID:KUFokLuy0
>>431
談合って、赤字工事を持ち回る役割もあったからな。
損得を業界全体で共有するためのシステムでもあった。
談合が徹底禁止された上に、凄まじい人手不足と好景気で
赤字工事や取りたくない仕事は取らなくて済むようになったから、当然こうなるわw
あと役所のコスト感覚が民間から乖離して、まともな予定価格を立てられなくなったのも大きい。
地方の公共工事なんて入札不調連発してるよね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:12:50.99ID:WE0myTXh0
>>432
昭和58年以前のマンションは管理組合がないところが多いから修繕出来ずに逃げ出す人多いかもな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:13:03.78ID:suWPGutn0
この程度の建物で1億掛かるのか、ぼったくられてないか?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:15:16.20ID:JXJClLW70
解体業者の入札はあったんだよね?
あといわゆる中心地で人がいる場所の空き家はバンバン潰して競売で新築建てて入居させて税金取りゃ、市も住民もみんなハッピーだろ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:15:27.48ID:j7k+Pdyo0
平成以降の日本は、損失の付け回しw、逃げたモン勝ちwww。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:16:23.72ID:kqrcWTaW0
>>405
ワンルームマンションの区分所有は投資用だから、
近所は賃貸で住んでる奴だけなのと、
いざとなったら所有者は売り払ってトンズラするから、
投資用じゃなく住居用として住んでるやつが最後にババを引く構図になる

市街地で需要があるなら130万なんて値段では買えない
家賃5万で他人に貸しても表面利回り46%やぞ?不動産屋が買うわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:18:29.40ID:tNxDeF220
解体解体一役買いたい
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:19:52.02ID:seAl+oDI0
恐らく築25年位の時期に、マンションの壁面に目視できる
ひび割れ状態で生じたけど。それって経年劣化の影響でコンクリート内部では
無数に生じてるという事だろ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:21:13.45ID:gJ053hPO0
>>80 吹き付けで使ってなくても仕上げ材に少し入っている場合がある。どれに入っているか調べるのが難しいから多めに見積もったのでは?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:21:28.49ID:/JvaLh5+0
リスク考えたら在来木造一戸建てよ

安いし耐震補強しやすいし、最後はショベルカーでばきばきやって終わりや
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:23:50.36ID:kqrcWTaW0
>>435
金があるなら賃貸(年収1千万以上といか)
金が無いなら賭けで所有
金がもっと無いなら賃貸(ワンルーム5万以下)

所有するなら大都市圏内で都心から30分以内じゃないと下がる一方かと
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:24:07.05ID:dPZMfOhq0
>>434
町全体が廃虚なんてのが今後は出てくるだろうね
野洲は案外代謝が活発だから行政代執行なんて話になったんだろうな
過疎地なら放ったらかしだろうよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:24:44.49ID:XPnV+YVx0
1億は高すぎるだろ
どうせ回収不能で、
税金で、支払うんでしょ?
土建屋に金あげてるような
ものじゃね?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:25:23.41ID:HRDYqNKU0
今後、マンションは解体費込の価格になるとすると、修繕費は倍以上になる可能性はあるな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:25:41.64ID:3s0Zo0kg0
滋賀ってこの手のヤバい不動産物件が多いよな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:26:26.50ID:fXzQZaZl0
>>448
気楽でいいじゃん
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:26:30.18ID:ledB9pPw0
>>450
アスベストむき出しの廃墟マンションだから放置しておくわけにもいかん周りにも住宅や工場があるし
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:28:41.97ID:cD/kpUw10
>>451
行政の予定実行価格8800万で、2社しか応札せず
しかも8600万で落札なんだから、
高すぎるどころか、この価格でも割に合わない工事なんだよ
美味しい仕事なら応札が殺到して、もっと安くなるわw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:28:45.76ID:XDdf+xbs0
この程度で1億も取るんか
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:28:49.43ID:kqrcWTaW0
>>447
木造一戸建ては中古で土地付き格安だったらええと思うわ

都内で古い民家潰して土地1/5にした1階が駐車場の極小3階建てとか
いわゆる70〜80年代ニュータウンの都心までドアドア2時間とかはやめとけ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:29:08.46ID:6+yl+I3t0
>>1
自治体で費用負担するんならご勝手に

間違っても国に尻拭かせるなよ

滋賀のことは他都道府県に関係ない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:30:51.27ID:NbzJPr3V0
>>382
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:32:48.28ID:EPY6Nn6i0
>>455
管理組合が自主管理なら面倒かもしれんが、大抵のマンションは管理会社に管理を丸投げでしょ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:33:47.71ID:iXGAGUfz0
普通の分譲マンションのファミリータイプで
1戸あたりの解体費負担は250万くらい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:34:28.09ID:+PjpwUZP0
特定空家に指定されたら税金も高くなるからな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:38:15.26ID:12qnNfb00
>>1
これで解体費用1億円だと日本中の都会に建ちまくってる大量のタワーマンション達はゴースト廃墟タワーになった後の解体費用いくらになるんだ…。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:38:19.33ID:V+i4D41O0
>>463
じゃあ予定価格2500万ぐらいでこの工事を入札かけてごらん
誰も応札しないよw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:38:33.02ID:51BCNWvk0
>>8
行政がやるからって業者がぼったくってるんだろう。

アスベスト無くても3階建て9戸で6000万はぼりすぎ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:39:55.97ID:cD/kpUw10
>>469
ぼったくれるほど美味しい仕事なら
>>407みたいな入札結果にはならないから
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:41:19.02ID:4Z1pTPpX0
武蔵小杉のタワマン群も早けりゃ20年後にはゴーストタウンだろうな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:42:41.90ID:8bWsGXAj0
>>362
ここまで坪単価安いならあと10年もすれば街ごと廃墟だろw
解体せずに自然崩壊するまで放置でよくないか?w
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:43:24.95ID:12qnNfb00
>>8
>行政代執行に踏み切ったが、有害アスベストの除去作業が必要になり、費用は当初見込みの最大6000万円より多い約1億円に膨らんだ。

6000万でも高い。民間発注なら2000万以下でやれる。
国や自治体の予算監査審査調査を民間団体が捜査権持ってやるよう法改正すべき。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:43:45.41ID:Z5OECcmt0
>>435
空き家が増えるから高齢者にも貸してもらえるって自信満々な奴いるけど、リスクだらけの高齢者に集まられるよりさっさと処分する方がマシってオーナーのが多いと思うんだな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:44:13.75ID:UGT+6CCC0
>>446
それ見積もりより含有ひくくても
差額返してくれないでしょ
手間が減る訳じゃないし
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:46:56.19ID:qRGsm6jX0
築48年てことはオイルショックの頃だから
手抜き物件かもなあ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:47:04.00ID:12qnNfb00
いざとなったらゴーストタワマン爆弾解体処理許可法を作るべきだな。
周りへの粉塵被害などは合法無視できるように。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:47:11.32ID:3iFx3XhR0
>>475
じゃあなんでその民間は>>407の入札に参加しないの?
確実に受注できるぞw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:50:02.87ID:12qnNfb00
>>481
談合でしょ。
色々理由つけられて入札参加できないとか。地域の業界団体からの圧力とか。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:52:43.73ID:12qnNfb00
>>484
それと質問返し受け付けないよ。
まずは君が論理的明確な根拠示して説明反論してね。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:54:02.38ID:cD/kpUw10
>>483
談合するんなら2社応札とかにならんからw
しかもなんで予定価格より低く応札すんのよw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:54:06.16ID:EPY6Nn6i0
>>485
アスベストがあるからこんなもの
談合と妄想丸出しのお前が論理と言い出すとか
恥知らずでもあったんだな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:54:23.06ID:GQXQ/Z/w0
>>449
俺は大阪都心から電車で数十分の地の分譲団地3LDK71平米2千8百万円を購入した。
当初ガンガン値下がりして十年で千万円台まで下がったが、
その後十数年ほとんど価格は変わらん。
結局二十数年で千八百万円減っただけだから、賃貸より遥かに安い買い物だったぞ。
しかも管理組合がしっかりしているから、これからも大きな価格下落は余り考えられないわ。
今年は二回目の大規模修繕が始まっている。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:55:50.61ID:51BCNWvk0
>>144
何坪かわからんが9戸で200坪として計算しても600万もかからない見積りになるな。
10倍ぼられてる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:56:04.77ID:pMKdKcve0
>>474

問題の廃墟現場から最寄りの守山駅まで1.3km野洲駅までは2.1km
守山駅から京都駅まで25分〜30分だから
野洲駅や守山駅前は田舎の癖に以外と新しいマンション建ってるよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:58:23.13ID:51BCNWvk0
>>405
まったくメンテナンスしなければ20年ももたない。
メンテナンスすれば1970年代築でも80〜100年はもつだろう。
ただ、海に近いところはそんなにもたない。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 22:59:29.67ID:cD/kpUw10
>>492
だったら君が近所の業者でも代理にたてて
>>407の入札を1000万で取ってくればいい
100%受注できるから400万のぼろ儲けだぞw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:00:46.49ID:seAl+oDI0
分譲賃貸というか、投資用のマンションって絶対に儲からないわな。
多分、そういうのを何も分らん素人に押し付ける業者が一番儲けてる。
親身になってここが自分で将来に渡って住みたいか否かを自問自答
するだけでも全然違う。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:03:11.82ID:3iFx3XhR0
>>498
公共工事の入札は開示されるから
そんなことやるとすぐバレる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:03:58.33ID:Vn1VGia/0
アスベスト怖がりすぎ。
条例が後押しするもんでくそ業者どもの利権になってる。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:04:14.30ID:rE5rHmEd0
その区分所有者を逮捕しろよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:08:03.13ID:EPY6Nn6i0
>>502
今すぐアスベストを含む解体業を始めてくれ
君なら価格破壊を起こせる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:08:40.21ID:378Fnal60
>>502
アスベスト解体工事って専門業者じゃ無くてもできるから(簡単な資格取得や教育はある)
利権になりようが無い。要するにやりたい奴がいないだけ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:08:53.38ID:VtjsAGvv0
タワマンの寿命って普通のマンションより短いから
後でどうなるか見ものなんだよな
解体費用だっていくらかかるかわからんw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:09:12.22ID:liwkat4y0
守山の廃墟といえば、ネオ廃墟のピエリ守山は今どうなってんの?
リニューアルしたとは聞いたが・・・
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:09:18.44ID:fXzQZaZl0
>>462
あほ
マンションもDIYの時代

積立不要
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:10:13.60ID:sL8B/3im0
各地で老朽化した空き家が問題となる中、代執行による分譲マンション解体は「全国でもきわめて珍しい」(国土交通省)という。
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/300m/img_b9e088981473a8a2afc77c03c130304b2202697.jpg
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/141407

リンク先で見ると「鉄骨」と書いてあるし内側に倒れた壁がコンクリートではないよね、重量鉄骨建ての分譲マンションなんて初めて見たわ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:10:38.45ID:fXzQZaZl0
>>506
正恩閣下に頼めばゼロ円
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:11:50.62ID:Y4DmpRw30
マンションより戸建のが解体費は安く済みそう
買うなら戸建か木造アパートかな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:12:12.42ID:xhXdrHwO0
>>496
都市部のマンション買っても家賃安くて話にならん
田舎のしょぼいアパートあたりが一番儲かる
しょぼくても家賃結構取れるんだよな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:13:47.26ID:Px170y6t0
今の役所からの仕事はどうやったら引き受けずに済むかを考えるババ抜きだよ
役所の仕事は安いくせに仕様ガチガチでめんどくさいし
案件ごとに作業しながら数千枚の写真撮影して誰も見やしないアルバムを作らされる身にもなってほしい
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:14:11.90ID:fXzQZaZl0
>>494
二から三階までだな
四階になると難しいでしょう

俺の家も風変りな建築物で鉄筋コンクリート壁の木造建築だが
百均のセメントで暇暇に、あちこち塗ってる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:15:08.42ID:pFwxV/gf0
戦後は鉄筋コンクリート造を『永久建築物』と呼んでいた時代もあってだな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:16:36.13ID:seAl+oDI0
管理会社も碌なのがいない。わざとこいつらは怒らそうとしてるのか。
また日立ビルシステムとかめちゃくちゃうざい。
せっかくビルサービス系の管理会社が入ってるのに、安くエレベーター
点検を受けるとかで頭の悪い理事長に営業をかけて
その管理会社が契約を打ち切ると言って来た。
管理組合が管理費滞納者に対する対応もやるし、ほんとやることが多い。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:17:41.31ID:cD/kpUw10
>>514
不況時代にあれだけ横柄だったお役所様が
いまや応札してくれと頭下げに来る時代だからなw
それでも儲からない仕事を取る気は無いし必要もない
つうか申し訳ないけど、取ってる余裕が無い
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:19:40.06ID:eqeLwctx0
築48年でこれなんだから、今建てまくってる超高層マンションなんて50年後どうすんだろうな。
定期メンテナンスしても駆体の劣化は進むし。
アスベストの問題もあるとは言え、解体するだけでも一億とかありえんな。
マンションなんて買わない方がええわ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:20:59.06ID:YeoXR+v+0
武蔵うん小杉もこうなるな。待ったなし。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:22:38.27ID:/bPN5O230
>>1
人生観変わるなぁ!
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:22:43.50ID:+AQWuKz20
家電や自動車でやれる国なんだから不動産でもできるだろ
リサイクル料金=解体料金を使用期に付加しとくんだよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:24:08.69ID:6mjEU6Dv0
アスベスト考慮に入れず当初6000万てどこをどうしたら3階建ての解体費用になるんだ?
俺東京の人間だけど地方はこんなことやってるからどんどん疲弊していくんだよ。
安くやれる業者に金つかませて入札させないようにしてるんだろ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:24:11.44ID:EPY6Nn6i0
>>519
メンテしてれば、こんなことはないから
日本中にURの古い団地があるけど、こんなことにはなってないでしょ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:26:10.11ID:378Fnal60
>>523
家電や自動車と違って
数十年後の解体時のコストなんて誰も分からんから無理でしょ
建設業の単価なんて景気と連動する時価みたいなもんだから。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:27:46.96ID:+AQWuKz20
>>525
実は公団の団地はめちゃくちゃコンクリ鉄筋クォリティ高い
マンションはバブル時代がいちばん酷い
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:29:57.83ID:cD/kpUw10
>>528
古い団地は公団ですらサッシュ周りがどうしようも無いけどな
当時の技術ではそれが限界だったから仕方ないんだけど
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:31:18.23ID:0XisUfC10
これタワマンどうすんの?
老朽化するころには冥土だから関係ないって?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:31:35.51ID:qUkufTig0
>>531
そうだね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:32:10.18ID:xjGedxoL0
>>224
ブラタモリだな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:34:04.70ID:qUkufTig0
>>51
管理する人がいなけりゃそんなものじゃないの
あと立地もあるからなんとも言えないけど
例えば海沿いだと管理が疎かになれば
あっというまだわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:35:57.46ID:aj4Wxwup0
>>1
もう法律変えろよ。
建物を無くして更地にしても税金変わらなくしろ。

更地にすると税金上がるから、
ボロボロの空き家が増えるんだよバカ!!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:36:42.35ID:seAl+oDI0
田舎にもマンションが建ってるけど分譲賃貸では絶望的。
なぜなら幾らでも農地転用のレオパレス、大東建託、積和不動産の
類のアパートが幾らでも出来るから。
生活保護や死にかけのご老人にでも貸しますか?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:38:46.91ID:adR7e3mA0
>>531
今より技術が進んで格安の解体技術が開発されてっから心配すんな!!
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:39:30.77ID:adR7e3mA0
>>537
談合。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:45:36.30ID:2shu6iAK0
>>537
税金使う工事を特定業者に任せるのは不公正だの
利権の温床だの言う奴がいるから
近代以降の公共工事は入札制になったのにw
江戸時代までの大工は、施主ごとのお抱えで
建設から回収、解体まで全部責任持って面倒見るのが当たり前だったのにね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:46:38.84ID:cD/kpUw10
>>539
それやるとさらに解体コスト上がるけどねw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 23:47:50.84ID:PjhpoH+D0
「面倒だから放置して行政にまかせよう!」
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:02:38.54ID:RlbyoJfc0
>>490
25年、2800万だとして35年ローンを全期間年利1.5%で組んだら総支払額は3600万。
10年後のリセールバリューが今と変わらず1000万なら、差引2600万。
ほかに35年間に管理費と修繕積立金が15000円/月だとして、630万。合計で3230万。

家賃換算で77000円/月か
賃貸だと梅田まで40分以内の3DK〜3LDKで8万円台だから、トントンかややお得くらいだな
住環境が良いなら良かったんじゃないかな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:07:15.11ID:kCB3rtwk0
そりゃこんな田舎なら蔦生い茂るわな。
街中に48年なんてたくさんあるけど、管理行き届いている。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:18:31.34ID:pRVsz8f60
>>3
ブームも終息に向かいつつある太陽光発電がまさしくそれ
売電利回りの計算に廃棄費用が含まれてなかったりする
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:23:16.62ID:RlbyoJfc0
>>490
ちなみに自分は東京都心から電車で乗り換え1回30分の2DK40平米
築30年超の新耐震を2013年にリフォーム済み1500万で購入
3回目の大規模修繕が2018年だったかな

今は1Fにリフォーム済み2000万で売られて物件があるのでまず元は取れるかと
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 00:58:07.94ID:+vkelCjx0
金金金…
資産価値どうこう
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:18:26.11ID:liXWwRmI0
アスベスト系は解体だけじゃなく廃棄に金かかりそうだな
木造で燃やすのが一番楽そう
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:24:58.30ID:7jDGsFBD0
>>3
それ取ってても何十年もの間手付かずで残ってると本当に思ってる?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:46:57.90ID:BlegZS4g0
3Dプリンターで家作れないの?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:55:12.50ID:Up7Xhmux0
>>551
海外で貧困層用としてつくってるらしいぞ
耐震性がゴミの模様
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 01:58:17.73ID:orJiHHga0
実際はなんちゃって養生でスレートの倉庫工場とかバキバキ壊してるのにね
アスベストを気になってる人はそういう建物の付近避けた方が良いよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:02:13.94ID:7uZVqJg50
アスベストってちゃんと処理したとしても、絶対少しは舞うよね
周りの住民は嫌だろうな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:21:12.73ID:wY1inGUW0
知り合いが築47年のマンションに住んでるけど、しゃんとしてるなあ。
今でも3000万超で売りに出てるやつがあるし。
管理がまともだったらもっと持つんだろうな。
まあ、あそこは昔から有名だった。高い!って。
建築基準法を守るどころか、オーバースペックで建てたんだろうな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:22:25.20ID:2vbmyzt40
>>51
想像より何倍もひどかった
これを解体するのに一億か…
小さくて特徴ないし買い手がいないのもしょうがないな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:26:20.86ID:ppZU5F7A0
大正時代に建てられた同潤会アパートって凄かったんだな最近まで住んでいたんだから

今より戦前の建築技術の方が優れていたんじゃないか?

ヨーロッパの石造りのマンションなんて築200〜300年
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 02:42:07.14ID:orJiHHga0
>>555
そら絶対に飛散するよ
写真撮るときだけ噴霧するけど
まともな現場でその程度
安い現場なら粉々にしてガレキに混ぜてるぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:12:10.15ID:eAyC2tTs0
マンション建設時に解体費を税金として払わせないといけないな。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 04:51:14.93ID:Bz6VE3+s0
高さ何百メートルのタワマンとかどうやって壊すんだろうね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:07:31.27ID:BjpqdMSU0
つか築48年でここまで自然崩壊するって
一切ノーメンテなんやな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:10:00.65ID:b7xxU+CF0
>>556
海外に日本企業が建てた建物を解体する時
現地の解体屋が嘆くそうだな
日本人が建てた建物は頑丈すぎる
壊れないって
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:11:56.67ID:rQalQfnR0
3階建で1億円もかかるのかョ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:16:04.52ID:rrEuXFBb0
解体費用が不動産価格より高くなるとかいうイミフ案件
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:29:38.11ID:QdLlt09t0
20年くらい前
滋賀県大津でも廃虚ホテルを解体してたよな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:31:41.59ID:AnmaNJdq0
勝手に壊すってどうなの?
気に入らん奴の家だって壊せることになるぞ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:37:04.63ID:pqxzFjmK0
> 3階建てで、9部屋

これで1億はボリすぎだよ
石綿除去考慮しても3千万がいいところ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:38:54.28ID:kWjRI2dX0
しっかり作ってるから解体も大変なんだろうね。
その点、タワーマンションは解体も簡単なんじゃね。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:41:02.27ID:Ok3LuVn90
買いたい費用よりも高くつくのか、解体費用が
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:45:02.61ID:+0GB7sPA0
解体費用高過ぎるな…
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 06:46:37.32ID:+0GB7sPA0
>>572

>>1
> 市などによると、マンションは1972年建築の3階建てで、9部屋あるが、住人は十数年前にいなくなった。管理組合がなく、修繕費用も積み立てられていないため、壁や階段が崩れるなど老朽化が進んでいた。
> 市は2018年9月、周囲に迷惑を及ぼす「特定空き家」に指定。19年6月までに区分所有者に解体命令を出したが、実施されなかった。集合住宅の解体は区分所有者全員の合意が必要だが、うち4部屋の所有者は書面を送っても反応がなかったという。

行政は正当な手続きをもって対応してる。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 07:50:14.88ID:h/wB4SHB0
戸建てなんか立ててるけど空き家だらけになるのに
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 07:54:07.67ID:tYqaKV3V0
こんな小規模校マンションでも一部屋辺り1000万も取られるのか
タワマンなんかだと建てた時位の金掛かりそうだな、完全にババ抜き
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:21:56.74ID:1h99UpI10
>>1
こんな小さい建物の解体で1億円も掛かるのか
巨大マンションの解体はどれくらいかかるんだろう。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:54:17.96ID:P5FlasBo0
>有害アスベストの除去作業が必要になり、費用は当初見込みの最大6000万円より多い約1億円に膨らんだ。

アスベスト除去がからむとだいたい倍の費用になるということなのだな。
アスベストを使っていることを実は知っていても、それを隠してさっと解体してしまおうというひとが多いことだろう。
措置法とは関係なしに個人的に家を解体する場合にでもそうだが、「アスベスト除去にかかる費用は国や地方公共団体が負担する」となっていないと、アスベスト使用を隠すひとが続出する(している)と思う。
健康やいのちの大切さだとか、環境汚染のつけを未来に送らないなどを真剣に考えれば黙っているなどとんでもないとは思うが、現実的には300万円の解体費用が150万になるのなら、とついごまかしてしまう。ひととはそういうものだ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 10:51:46.99ID:VEqf/qAi0
木造と鉄筋造
固定資産税は木造の方が安い
結果安普請だらけ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 12:42:51.91ID:ZVKxL7Pn0
>>1
解体費用1億円で9部屋なら、頭割りとして1人当たり1,000万円少々?こんなの払うわけないよね?逃げ得でしょwww
オーナーも若くないのばかりだろうし、差し押さえやら追い込みかけた所で資産なんて持ってないのが多いんじゃないの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 13:38:31.79ID:zKHx43+c0
>>587
アスベストも、職業か居住で長期に曝露され続けることが問題かと
(つまり解体で一時的に飛散する近くにいるくらいで、発ガンリスクが明確にあがるのか?)
としたら解体費は一緒で、作業員の吸引防止策にお金かけたほうが
(雇用者か本人が保険かける)
本来の目的(発ガン回避)にはコスパいいんじゃないかねぇ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 14:04:17.92ID:/Frv0BsT0
うんこタワマンは解体の実験にしてみればいいのにな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 14:22:09.94ID:F8ojENoo0
こんなレベルで1億円解体にとられるのか
解体業者どんだけ儲かるのよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 14:40:32.46ID:CJ/QLs670
>>348
だから何兆借金してもいいから公共事業増やせって言い出す馬鹿がここにも一杯沸くんだよ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 14:46:04.66ID:/Frv0BsT0
公金にたかるのが一番儲かるもんね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 15:02:01.13ID:1L2nrGqK0
テレビでやっていたけど、いつ崩れてもおかしくは無い状態で、近隣住民への安全対策も大変そうだし、アスベストも風で飛んでいたな

解体費も高いのは予想出来たな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 15:35:53.14ID:0fUGwaKx0
家電製品にリサイクル費用を乗せて販売するぐらいなら、マンションにまず適用すべきだな。
廃棄リスクが桁違いなんだし。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 15:39:27.58ID:0fUGwaKx0
あまり言いたくはないが、ここで解体費用が高すぎる!と言っている人は自分で解体業者起こせばいいんじゃないの?仕事確実に取れるでしょう。


まあ、現実には談合破りすると、嫌がらせを受けたりするんだろうけど。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 16:05:32.39ID:kQ6NEp6k0
>>1
後のムサコタワマンである
0604ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/01/26(日) 17:07:20.07ID:eNB7K+7PO
>>509
壁が倒れてベランダ落ちかかっとるがな…
ようここまで放っといたな…(;´д`)
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 17:11:27.87ID:NfNChSMI0
築40年の分譲マンション全国に81万戸全体の1割をしめる
20年後には4.5倍の367万戸に増えるって新聞でみたわ
これからこういう例増えるな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 17:13:49.68ID:NfNChSMI0
あと修繕積立金が不足してるマンションは34.8%やとどうすんだ?
0607ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/01/26(日) 17:31:18.44ID:eNB7K+7PO
>>606
どうもならん(;´д`)
ただ役人が本気出せば我々一般市民は中々逃げられるもんじゃないからな。
全部分かる。
そこまで追求するのか?という話になるが。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 17:34:01.50ID:QNOIbTCZ0
集合住宅はあかんな
住民の意志形成が難しすぎる
買うもんでなく借りるもんや
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 17:57:13.35ID:nA9iTTue0
>>8
ウチの爺は 築50年で中ボロボロ、外周りは15年前に補修、鉄筋3階建総床面積500u位、診療所で使用‥を
「どうすんじゃ、自分で蒔いた種は自分で刈れ。」で見積もりで1000万超え。
金残して逝く予定だったらしいが、今でも生存中婆が全部使ってしまって大騒動中。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 01:50:13.41ID:CRfOzHKZ0
大規模修繕して9部屋リノベーションしたら良いのに
一億有れば足りるだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 01:56:27.15ID:EOuoNf0y0
>>610
壁が腐って落ちてサビサビの鉄骨丸出しだぜ
こんなん都内なら治すけど滋賀じゃ売れないから
解体したほうが結果安い
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 07:09:03.52ID:lTDwHHBQ0
>>610
リノベして売れるのは都内か立地の良いところぐらい
多分こんなとこじゃリノベしてもだれも買わない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 09:32:58.12ID:BdhhP9Pe0
千葉の台風で倒れたゴルフ場の撤去費用も何の根拠もなく高いぼったくりだって喚く奴いたしな馬鹿しかいないんだろwお前が安くやればええやんっていうw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:27:29.82ID:FrHCAyL30
大量のアスベストを拡散させ
人の消去をねらったテロリスト集団か
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:46:48.36ID:dOsLiIjT0
崩れていない頃の画像を見ても、分譲マンションというよりアパートだよ
管理組合もなければ管理費修繕積立金もナシじゃあ
住人のモラルも下がる。
所有者のうち、連絡がずっと取れないままになってる奴は
たぶん夜逃げしたんだろうな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 11:57:12.98ID:ZM0njOKu0
琵琶湖湖畔の爆破されたホテル廃墟は万博客目的に68年着工の中途放り投げ
建設時期的には近い
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:23:10.37ID:LTHJeSau0
滋賀の田舎だから土地も安いんだろうが
都心部なら区分所有されてる土地差し押さえたら解体費用でるのかな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:27:14.62ID:uEVbdZUG0
琵琶湖沿いをドライブしてると
廃墟みたいなのとか潰れた店舗なんかが割と多いよな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:30:36.61ID:WcLNiWjh0
賃貸マンションの場合、借り手がぱったり減るのは築何年位から?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:48:40.80ID:8gPhL7UH0
この工事の図面見たがマスコミにビビってるのか計画が過剰
普通に着手出来てればアスベスト適正処理しても工事費は1/3程度だった
古い集合住宅は権利関係のリスク高すぎってこった
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 12:49:54.11ID:OlhDfBMZ0
>>620
立地次第
駅近なら大丈夫じゃない
賃料は下がるけど
解体前の最後の半年でいいから借りたい、って人もいたくらい
(一度でいいから「六本木の住人」になってみたかったとのこと)
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 15:36:14.63ID:NsfI7IJ50
所有者が放棄したような建物は
廃墟になる前に、行政が介入して
強制的に所有権を移転すべきか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 16:18:09.65ID:09Ozs5lG0
この規模の解体で
アスベスト無しで6000万
ありでも1億なんてメチャクチャ

なんで行政ってこんなぼったくり価格で税金の無駄遣いをするのか
利権とかが絡んでいるんだろうが
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 16:23:03.04ID:ySb3NDTp0
業者のぼったくりだと思う。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 16:30:13.39ID:i6SIZbcK0
アスベストが無きゃ、爆破解体にして見学料取ればそこそこ回収できるだろうに
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 16:36:28.92ID:1rQ4WKLH0
>>8
滋賀作のやる事
わかるだろ?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 16:37:19.79ID:1rQ4WKLH0
業者と癒着の可能性
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 16:43:48.08ID:rvuzaSQs0
>>626
そりゃ入札するからやろ。
応札何件あったんか知らんけど。

と思って調べたけど、もしかしてこれ?
辞退だらけじゃん。
ttp://www.city.yasu.lg.jp/section/business/kohyo/ca_details/201910/1775.htm
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 16:44:40.48ID:naTYWwqAO
ポストのチラシみると築40年とかでも平気で1000万以上で売ろうとしてて笑える
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 16:49:50.14ID:QLZ8CLyX0
>>618
都心ならば解体新築して新築マンションとして売れば元取れるよ
ただし駅近など便利な場所に限る
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 16:59:33.42ID:Z6ftStU50
隣接住宅との距離もあるし、
この程度の建物なら1000万以下でやってくれる業者はいくらでもいるだろうにね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:03:33.54ID:O8VSZOXl0
そもそも何で解体に至ってんだよ?
住人がいようがいまいが税金使ってまでやることか?
個人の土地にたってる建物だぞ
更地になったら価値上がるんだし不公平だろ

こんなのが通るなら俺が区分所有してる物件も解体してくれよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:07:09.95ID:bgr7V3gc0
たった40年程度で建物ダメになるのか!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:15:36.59ID:O8VSZOXl0
現場見る限りあの規模のRC解体で
6000万も掛かるわけない

アスベスト除去の4000万追加も雑な見積もりや

どうせバッジ案件やろコレ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:18:00.21ID:Z6ftStU50
>>363
写真奥の建物と同じっぽいよね。
崩れてるのは外壁と非常階段だけっぽい。骨組自体は問題なさそう。

鉄骨階段のサビ放置+外壁ひび割れによる浸水+つる草の放置が崩壊原因だね
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:20:32.42ID:eadYFSTy0
>>635
ホームレスに権利を譲渡する

ホームレスだから所在不明

解決

>>636
建物ってすぐダメになるぜ?日本の気候は荒っぽいから。
メンテを怠ったら20年も持たない。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:24:24.60ID:vDRO5OkB0
戦前の鉄筋コンクリート構造物がほぼノーメンテナンスで健全性を保っている物もあるのに
40年で危険なレベルにボロボロって手抜きじゃね?
そういう問題じゃないのは分かるが
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:27:50.71ID:O8VSZOXl0
>>641
解体せなアカン建てもんなんて山ほどあんだけどな
なんでココだけ代執行になってんの?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:30:47.19ID:O8VSZOXl0
田舎の痴呆自治体はほんま質がわりーな
佐賀もキモいくれー腐ってたけどな
まー野洲だもんな
仕方ねーか
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:31:00.27ID:2wPhiPm50
>>643
事故がいくつもあった
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:34:18.77ID:bb17rLjd0
滋賀県は昔、雄琴の幽霊ビルを日本初の爆発解体した所だから(失敗したけど)
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:34:31.95ID:X0sy/uM90
これって
国道から見えてた幽霊マンションか?

不気味さ漂う…
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:37:26.93ID:X0sy/uM90
>>35
芦原温泉のところにもそれとよく似たのがおるな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:38:52.15ID:xHck/+iy0
マンション管理組合の理事長やったけど
あんなもん住むもんじゃね〜とよく分かったよ
とっとと売っぱらって一軒家に住み替えたわ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:39:43.88ID:1tWCrWUh0
タワーマンションなんかババ抜きやなwww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:49:18.64ID:+wQy8gtL0
マンション解体に1億円かかるなら
そらならないわなw
この問題何か対策した方がいい
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:50:06.61ID:BgC0Ccps0
なんでそんなに高いのだろう?
解体費用高過ぎな気がする
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:51:59.05ID:O8VSZOXl0
マンションてか200uもない
ちっせーRCのアパートだけど笑
それが解体に6000万 
アスベ対策4000万
笑笑笑笑笑
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:53:43.17ID:eadYFSTy0
>>643
近隣住民の声というゴネパワーで優先順位が変わるのは日本ではよくある話。
アスベストがなかったら近隣住民もそこまで騒がなかったと思うわ。

>>655
緊急性が高くて引き受け手がなかったら上がる。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 17:54:30.96ID:rmLOy0ZB0
武蔵小杉のタワマンどうするんだろう
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:02:11.94ID:PwwzVap30
>>1
解体費が1億?
ないない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:15:12.23ID:RR39PsHq0
>>652
正解。区分所有は色々面倒
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:17:32.01ID:LTHJeSau0
鬼怒川温泉のが心配
そのうちベトナム人とかが不正占拠してしまいそう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:17:35.42ID:3JL6gSCR0
マンションは後々めんどくさいよなあ
共益費払わないやつとか出てくるだろうし
うちもマンション買って後悔してる。さっさと戸建に引っ越したい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:19:23.88ID:+aiBOi4w0
取り壊しに一億って高くない?アスベスト
付いてるから?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:23:55.87ID:sECDd+K50
そもそもここの所有者が
まともな管理をせずに放置していたんだから
逃げてるヤツには役所総出で差し押さえしないとな

ただ、個人所有で死亡して
相続未登記ならどうするんだろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:25:01.05ID:GoObGsak0
役所相手だと役所の人たちは解体費に自分個人の私金が使われるわけではないから
値引き交渉とかほとんどしないだろうね業者の言いなりでOKしてしまうだろうな、
だから解体費1億なんて事に成る。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:37:24.12ID:O8VSZOXl0
こんな極少数の特定住人にしか影響ないものに1億もの血税をぶっこむのステキやん
畜生もびっくりー
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:45:43.31ID:pfRzprhO0
1972年建築の築48年でも、元がしっかりした造りできちんとメンテナンスを
していれば十分に住めるはずだ。

住人は十数年前にはいなくなったということだから、よっぽどの安普請で、
築30年くらいでもうボロボロで、住人も補修する気にもならなくて
逃げ出したんだろうなw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 18:50:11.17ID:pfRzprhO0
取り壊し費用1億はいくらなんでも高すぎるな。
マンション所有者に請求してもたぶん払わないだろうし、
市が土地を差し押さえても、とても1億には届かないだろう。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 22:02:41.05ID:YvDHu+SD0
>>3
> 建てるやつって壊すときのこと考えてないやつ多すぎねぇか?

おまえは、48年後の事を考えて行動しているのか?馬鹿は黙ってろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 22:03:53.60ID:OlhDfBMZ0
>>668
だったらお前が解体しろよ儲かるんだろ
こんな素性の悪い仕事誰もやりたくないんだよ
だから応札業者がちょっとしかいないんだよ
少しは前頭葉で考えろよ人類の端くれなんだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 22:05:04.06ID:OlhDfBMZ0
>>669
はいどうぞお住まいになってください
夏は激暑冬は激寒そしていつ崩壊するか分からない恐怖
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 22:05:41.60ID:JoPFqB7r0
>>3
立てる時点で国に金預ける制度とか作るべきだよな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 22:06:42.21ID:OlhDfBMZ0
>>665
共益費ってのは賃貸アパート用語
マンション買えない賃貸民であることを自白かよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 22:57:39.85ID:4ZdkqcZS0
>>679
仰るとおりですね
新築分譲時にデベロッパーが買い主から解体保証金を集めて法務局に供託しとく、みたいな
問題は50年100年先の解体費用をどうやって見積もるか、ですね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 00:53:11.92ID:pmiR2f/80
個人所有の土地建物がなんで市の代理執行なんかで潰されてるのかな
ここの市民て馬鹿なのか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 01:43:37.82ID:kMwbpWu+0
>>683
所有者が解体しないからだろう放置して問題ないならいいけどそうじゃなかったんじゃないか?
アスベスト剥き出しボロボロ建物で台風や地震が来て周辺に危害及ぶのを放置して問題起こってから対処しても世間マスコミから叩かれるしな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:20:34.47ID:pmiR2f/80
>>684
アスベスト被害ってw

アスベスト含む建物なんて市中に沢山あるんだけどw

もしかして利害関係者でつか?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:33:38.43ID:kMwbpWu+0
>>685
今回のマンションのように剥き出しやと風で飛んで来たりしないんか?
アスベスト工場の周辺で健康被害とか聞いたことあるけど
クボタショックとか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:34:38.60ID:kMwbpWu+0
>>683

>市は2018年9月、空き家対策特別措置法に基づき「特定空き家」に認定し、9人の所有者などに自主解体を求めていたが、全員の合意が得られなかったため解体に踏み切った。
約1億円の費用は所有者に請求する方針で、回収の見込みが立たなかった場合は、10年前から建築基準法に基づく勧告を放置していた責任があるとして県にも負担を求める予定
だそうだ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/141407
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:48:12.81ID:kMwbpWu+0
>>685
阪神・淡路大震災から25年が過ぎ、被災地で飛散したアスベスト(石綿)による健康被害が懸念されています
(略)
災害前に備えを
 近い将来、南海トラフ巨大地震などが起き、石綿を使った建物の倒壊や解体で大量に飛散する恐れがあります
平時の飛散防止も重要です。国土交通省は石綿を使った建物の解体ピークを28年ごろとみており、適切な解体を義務づける法整備などが欠かせません
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202001/0013063789.shtml
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 16:58:22.33ID:kMwbpWu+0
>>685
石綿は繊維状の鉱物で、ほぐすと髪の毛の5千分の1という細さ。
肺に吸い込むと、中皮腫、肺がん、石綿肺などを引き起こします。
発症までの潜伏期間は十数年から50年程度とされ、「静かな時限爆弾」とも呼ばれます。
 世界的に1960年代までに発がん性や疾患との因果関係を示す医学的知見が確立されましたが、日本では高度経済成長期から世界有数の多量の石綿が使われ続けました。
輸入や使用が禁止されたのは2000年代で、06年にようやく建物への吹き付けなどができなくなりました。
しかし、それ以前の建物には石綿使用の恐れがあり、今も建物内に大量に残っているのです
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202001/0013063789.shtml
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 18:15:35.36ID:pmiR2f/80
アスベスト使用の建物なんざいくらでもあるんだよね
現状でアスベストが出てないからといっても地震等で崩壊すればアスベストは飛散するんだよ
でな
閑散とした周囲の影響もほぼないような個人所有の物件に1億も税金かけて解体するような痴呆公務員にやりたい放題させてる住人はマヌケだねって話だよ

しかもアスベストは見積もり後に分かった話だとかぬかしてんだぜ

どんだけ雑でマヌケな仕事してんの
民間じゃありえん穀潰しどもやでw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/29(水) 14:09:56.86ID:jDijXb9h0
なんで、この程度の規模で1億もかかってんの?

解体業者に足元見られすぎじゃね?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 02:09:54.73ID:bZ76NVU9O
ボランティアに解体作業させればタダにできねえか?w
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:19:57.08ID:p1yMz9690
マンションは買っても貸してもいいけど
売り時を見誤ったら悲惨なんだなあ
親の熱海のクソ古いマンション、数年前になんとか売れたけど
売れただけマシな方なのかな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:23:23.14ID:/Qb3xutJ0
>>702
>マンションは買っても貸してもいいけど
>売り時を見誤ったら悲惨なんだなあ
>親の熱海のクソ古いマンション、数年前になんとか売れたけど
>売れただけマシな方なのかな

熱海のマンションなら完全にマシ。
あそこはオワコンになったと数年前に記事が出たじゃないか。
売り抜けられておめでとう。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:23:54.71ID:TqR2O9yJ0
ぼられすぎ
嫌がらせなのかな?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:45:40.64ID:p1yMz9690
>>703
そうなんだ
かなり安く買い叩かれてたよ
でも手放せてよかったのかもな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 07:51:14.11ID:5YC6myus0
滋賀は汚い住んでんのか住んでないのかよくわからんマンション多いよな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 08:21:47.92ID:VZy0xVoE0
こんな雑な案件を放置してる野洲市民が間抜けだってことや
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 08:31:46.14ID:aCbNacdo0
苗場マンションの解体は3000万円でできたって記事みたけど
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 09:46:06.87ID:inNhbrrQ0
きついですね。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 09:48:59.20ID:WLHys93+0
行政相手だとふっかけるのか
まさか地元の業者に依頼してないよな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 10:02:44.57ID:Yc2jjxs10
>>1
日本もヨーロッパみたいに何百年持つ家を建てろよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 10:35:32.80ID:CmbRH+3P0
まあそのうち安く解体できる技術ができるだろう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 10:38:30.20ID:ccGEcTqs0
こんな小さいので解体費1億円もするの。タワーマンションだったら一体いくらになるんだろう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 11:22:01.33ID:3DZfB3tz0
築48年で、こんなにボロボロになるって、完全なる手抜き、欠陥建築だな

解体費用は施工業者にも請求しなければならない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 11:29:57.83ID:D2jsuLoR0
明るい廃墟で話題になったピエリ守山もこの周辺だったな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:01:43.83ID:1uJhdtwH0
>>3
トンネルとか橋とかもなw
作る金はいくらでも出てくるのに直す金ないとかw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:02:24.67ID:1uJhdtwH0
>>1
フェンスで囲まれてるから安全そうじゃんw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:04:50.34ID:l8mDQqU30
築48年でボロボロになっちまうのが日本のマンション
こんなもん不良債権じゃねーか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:31:32.09ID:LnLdcSkx0
ほんとほんと将来タワマンでやる時どうすんだろ
俺死んでるだろうけど
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:37:22.93ID:dXQMzUDY0
>>722

軍艦島みたいに観光資源にすればいい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 15:38:18.79ID:KoBdD66I0
>>722
リンク先に、
>つまり、所有者から固定資産税が納められていない場合は、市の税収が減るだけではなく、交付税の額にまで影響してしまうのです。

とある。
確かに事実だけど、前提として旅館が寂れて破産する寸前まで自治体は旅館から固定資産税を取り続けてきたというのを忘れてはいけないと思う。

だいたい固定資産税ってやつは土地と建物が個別に評価していて、どんなにへんぴな場所に建っていても部材が立派でしっかりした建物なら高い税金を取る。
なので、競売とかで次の所有者をゲットしてそいつに全部やらそうとしないで、高い税金を受け取ってきた分だけ廃墟建物の処分にも地元自治体が責任持つのは当たり前だと思う。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 16:01:44.35ID:BasRt0AX0
>>1
鉄の戦士は死んだ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 16:50:26.93ID:VZy0xVoE0
200uもないRCの解体て通常料金の6倍くらいいってんだろ?
6000万もかける民間のデベが仮にあったら速攻で潰れてるわ

おまけに後から分かったらしいアスベストの除去が4000万なんだってよ

まじ腐ってんな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 17:09:06.73ID:Joo/GOQ60
>>723
タワーは安価で早い解体法がスーゼネでいくつか確立されてる
立地が良ければもう50年(築100物)したら建替え事例出てくるだろうね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 17:43:58.30ID:Joo/GOQ60
>>719
築50年でピカピカのマンションもたくさんある。そんなん物次第
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 17:53:02.54ID:u+3KgXeW0
人住んでないんだからこっそり放火して知らんふりしとけばいいんでね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 18:58:47.28ID:qUoUJvke0
普通だったら70坪くらいのRC解体費用なんて500万でも十分だ
行政相手だから多く見積もって1000万だ

しかし驚くな!6000万だってw
しかも後付でアスベスト4000万w

ここの市民て馬鹿しかいねーのかなwwww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 19:24:53.24ID:EGSnzmSu0
インテグラに乗りたくて仕方なかったのかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況