X



朝来で明治時代から現代までの給食を日替わりで味わう「タイムスリップ給食」 初鯨体験の男児は「かたくてかみ切れません」と苦戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2020/01/27(月) 20:09:18.39ID:dV22MVMe9
朝来で「タイムスリップ給食」

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200127/2020006166.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

給食を通じて食に関心を持ってもらおうと、明治時代から現代までの給食を日替わりで味わう
「タイムスリップ給食」が朝来市の小中学校で行われています。

明治から現在までの献立を日替わりで楽しめる「タイムスリップ給食」は、今月24日から始まった
「全国学校給食週間」にあわせて、朝来市が市内のすべての小中学校で行っているものです。

2日目の27日は、昭和30年ごろの給食を参考に「鯨肉の竜田揚げ」をメインに、
コッペパンやコーンスープ、キャベツのサラダなどが出されました。
このうち、梁瀬小学校の給食ホールでは2年から6年までの児童219人が集まり、
給食や家庭で食べる機会が減った鯨の肉をおいしそうにほおばっていました。
多くの子どもたちは鯨の肉を食べるのは初めてということで、2年生の男の子は
「ステーキみたいでおいしいですが、かたくてかみ切れません」と話していました。

また、別の男の子は「前回の明治時代の給食は、おかずが少なく質素な感じでした。
あすはどんな給食なのか楽しみです」と話していました。

01/27 17:23
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:09:54.67ID:VC/uvVp40
あ・・・潮来
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:11:15.81ID:kaXza/qL0
捕鯨業者発狂wwwwwwww
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:13:13.50ID:UZN3d6lR0
明治のガキが現代の給食食ったらビックリするだろうな
犬の餌だって
ありがとう自民党
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:13:59.13ID:mwYpK04D0
どこの話だっての
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:15:06.54ID:6VpRnfjw0
平成初期だが小学校の給食で普通に鯨の竜田揚げ食べてたが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:15:12.07ID:DKzjrd5E0
える しってるか?

ボコボコにへこんだアルマイトの器に入った春雨と蜜柑とレーズンのサラダらしき物の味を(´;ω;`)ウゥゥ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:15:52.21ID:9R+Vki5U0
     (⌒⌒)
モチツケ  l|l l|l    
  彡⌒ ミ彡⌒ ミ 髪切れませんだと!?
  (;´・ω(`・ω・ ) くそがああああああ!!!!!!
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:18:28.46ID:nhK87tkJ0
うちの親がいってたけど戦後すぐに給食がはじまったころは
脱脂粉乳一杯とおかず一品だけくれたそうだ。
主食は持参。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:19:16.68ID:nhK87tkJ0
>>13
ええ、臭いがすごそう。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:19:30.26ID:ALraH2Yc0
>>5
きみの所の自治体に問題があったな、うちの所は美味かったぞ
給食だよりとかに人気メニューのレシピ載ってたから、いまだに作るのもあるくらいだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:26.74ID:StQF+0+p0
鯨統一郎か。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:27.07ID:ry2fvdC50
>>1
調べんのめんどくせーから県名も書けっつーの

兵庫県朝来市
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:40.75ID:6VpRnfjw0
鯨硬くてかみきれないなんて明治の児童が聞いたらどう言うだろうな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:46.00ID:nhK87tkJ0
>>7
カローラをデロリアンに改造したみたいなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:55.16ID:ZBBpwYi50
ちゃんと調理しろよ。

噛み切れない鯨って下拵え何にもしてないんだろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:22:00.15ID:nhK87tkJ0
昔のだって冷凍の硬いところだった。
揚げて煮てなんとか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:22:48.53ID:xK1VgCgY0
んだんだ。噛みきれないんだよ。
昔のまんまの竜田揚げじゃ
「なんでこんなもんのために、世界と戦ってるんだ」と疑問に思うだろう。
ここは肉加工の知恵をつかって
串刺しやインジェクションなど
して食べやすくしたほうが
いいと思う。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:23:25.82ID:TQ+of+6s0
「クジラ肉のノルウェー風」というメニューがあった。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:24:38.00ID:gzdAjh520
>鯨肉の竜田揚げ

今では贅沢品
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:24:54.69ID:D3r7Skkc0
>>1
鯨の竜田揚げを堅く握りしめた拳を、
代用教員に指一本一本外された
思ひでw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:26:08.38ID:PrqG2nWN0
二年生で鯨を噛み切れないのはやばいな
日本人の顎は大分退化してきてるんだな
まだ乳歯かね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:26:20.66ID:ET0kFg4t0
ガチッと噛んでミシィッと引きちぎって喰うもんなんだよw
まあ竜田揚げよりカツレツにした方が(そこまでは)固くならないよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:26:50.32ID:R/HvgEVp0
鯨は不味いし好まれてはいない
豚肉や鶏肉のほうがどうやっても美味しく食べられる
スーパーでも鯨は全然売れてない
だれかの真実ではなく客観的な事実だけに注視したほうがいい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:27:40.67ID:JsRJy9Bz0
クジラはオメガ3脂肪酸がたっぷりで体に良いからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:29:55.23ID:9IiNewpP0
鯨の竜田揚げとか普通に食えたぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:31:05.16ID:nhK87tkJ0
>>34
スーパーは高く売ろうとして刺し身で売ろうとするから
売れないんだ。
クジラのミニカツか竜田揚げ、串かつに加工して売ればいいのに。
あと煮込んでノルウェー風とか。お惣菜にしないと。
老人は家で揚げ物しないんだから。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:32:03.50ID:11FVTZhw0
俺が食ってたクジラの竜田揚げは硬くなかったがなぁ
ネガキャンしてんの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:32:59.09ID:JsRJy9Bz0
オメガ3脂肪酸 発見のきっかけはイヌイット特有の食文化

オメガ3脂肪酸が世界的に脚光を浴びたきっかけ、それは、50年ほど前にデンマークで行われた大規模な疫学調査です。
なんと、北極圏に住む先住民族のイヌイットは、一般的なデンマーク人に比べて、動脈硬化が原因となって起きる心筋梗塞による死亡率が有意に低かったのです。
生理学者のヨーン・ダイヤベルグ博士は、その理由を解明するためイヌイットと暮らしを共にしながら調査。
すると、彼らが一般的なデンマーク人よりもオメガ3脂肪酸を極めて多く摂取していることが明らかになりました。ダイヤベルグ博士によれば、イヌイットの1日あたりのオメガ3脂肪酸(DHA・EPA)の摂取量は13.4gにも達するといいます。
現在、日本の厚生労働省が推奨する目標値が1日あたり1gですから、私たち日本人の実に10倍以上!

では、彼らは一体どんなものを食べているのか?
私たちは、人口の8割がイヌイットといわれる、カナダ・ヌナブト準州の州都イカルイトを訪ねました。長老たちの食事会にお邪魔すると、皆さんが好んで食べているのは、アザラシやクジラ、シロイルカなどの脂身。
さらに、脂がたっぷり乗ったシロクマの肉も皆さんおいしそうに召し上がっていました。いずれも、オメガ3の一種、DHAとEPAが極めて豊富に含まれています。

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1127.html
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:35:37.94ID:R/HvgEVp0
>>39
調理法が限定的だとやっぱり難しいかねー
基本揚げるが主流だとね
食材として使いにくい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:35:57.01ID:DjB40oHy0
鯨はなあ

給食の竜田揚げや大和煮は美味しくなかったなあ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:38:34.33ID:C7WnnZ2x0
>>23
明治時代はそんなに鯨食べてない
たくさん食べるようになったのは戦後
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:39:04.95ID:yr5L7z3W0
ハズレ食わされたのか…
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:39:47.06ID:un/n2OEY0
>>41
朝来て明治にタイムスリップ??
朝に行けはタイムトラベル出来るのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:44:41.99ID:+dJ1fdew0
アルマイトのボウルに入れた脱脂粉乳。

ギリギリ、知ってる。
三角牛乳は小2からだった。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:47:18.63ID:C7WnnZ2x0
>>50
そうそう
アルマイトのボウルの脱脂粉乳
三角牛乳
ビンの牛乳
だった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:54:53.10ID:ZBBpwYi50
>>37
そうだよな。

なんか別次元からクジラ肉引っ張ってきてんじゃないか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 20:59:16.07ID:0kho3lSw0
食糧難の時代の小学生にもかみ切れないなど不人気だった鯨だ
当時の貧乏人も、一番安い肉として手を出せるのが鯨だ
まずくないとか言ってるのは近年にでてきた復刻版では
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 21:01:46.08ID:xeb9NbVf0
走り込みが足りないせいだ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 21:02:49.77ID:0kho3lSw0
全国の給食で提供し始めたのは戦後の食糧難
栄養補給が目的であって、味とかかみ切れるとかは最重要ではなく身体に入って栄養になればいいという考え
脱脂粉乳もそうだろうが
鯨がまずくないんだったら、戦後当時の再現ではない可能性
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 21:05:34.28ID:uymynj+V0
>>39
そりゃ値段がそもそも高いんだからよ

総菜にしても鶏肉の唐揚げやフライドチキンと比較されるんだぜ
値段が違い過ぎて勝負にならない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 21:06:01.42ID:vZKlsSAo0
今の子供はスプンとフォークばかりで
箸がうまく使えないらしいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 21:07:13.34ID:eZRwKcRN0
うちの所の竜田揚げは糞みたいな味とゴムみたいな硬さだった。

大人になった今食ってる鯨は旨いってのに。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 21:14:19.22ID:KR/wN3eq0
かみ切ったら痛いでしょ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 21:22:37.75ID:nhK87tkJ0
>>62
ぼたん鍋を1回だけ食べたことがある。
脂身がすごそうにみえるけどあっさりしててうまかった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 21:59:39.45ID:CujMwBig0
>>5
お前の住んでた自治体がゴミ
まさか国が給食内容を決めてるって思ってないよな?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 22:24:24.07ID:2BmTLz/10
行ってみたい
こんな店どこかで出さないかな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 22:24:52.20ID:6vZgMtYD0
ファイナルファンタジー シリーズ特集 
このあと夜10時半からNHKBSプレミアムで
【出演】天野喜孝,植松伸夫,坂口博信
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=21956
人気投票の中間結果も有り。
(3時間半の人気投票特番は29日夜9時から).
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 23:16:34.96ID:d27MlhS20
>>1
まーーた糞虫のふざけた作文スレタイ
さっさと剥奪

2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541500661/

2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546818276/

2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位

2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 23:20:55.36ID:CCXX4REn0
「日本最初の給食」でぐぐると出て来るけど、
明治23年の給食のほうが、今よりよっぽどまともなもの食えてて泣けてくる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/27(月) 23:41:50.80ID:vjSxoXrd0
やっぱ東西で違うんかな
昭和52年の北関東生まれだけど
給食にクジラなんか出たことないよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 00:02:56.69ID:FjDnYk590
グジラよか竹輪の穴にカボチャのペーストみたいの詰めた揚げ物がやだったなぁ…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 00:52:59.67ID:uZTAs3Jc0
>>1

噛み切るんじゃない。

飲み込むんだ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 00:53:25.54ID:r1CVum2c0
給食に出るクジラの竜田揚げはご馳走でした
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 00:55:56.33ID:OsiDGN1i0
>>29 どう考えたって不味かったよな
けど、もう一回食べてみたいこの矛盾
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 01:03:40.11ID:OX1Ewkrh0
給食美味しいくじらの竜田揚げだったからなあ。また食べたい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 10:16:14.61ID:XVtHGlb10
日本も油とって肉は捨ててたんだろ
敗戦でビンボーになり、GHQから、誰も食べない鯨肉だったら遠洋漁業で食べていいよと許可もらって
全国の給食へ回したの最初だろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 10:22:08.70ID:sFiHLlJ+0
歯並びが悪い原因の一つは幼少期に柔らかいものばかり食べて顎の骨が発達しないから
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 10:23:09.15ID:XVtHGlb10
千葉県や東北の石巻などでも沿岸捕鯨が行われている。なので、確かに沿岸捕鯨は日本文化の一部だ。
ノルウェーやアイスランド、カナダ北部の先住民イヌイットたちと同様に。

しかし、地球の反対側の南極まで船団を送り、捕獲したクジラを処理する母船まで持っているのは日本だけだ。
南極での捕鯨に歴史的な要素は全くない。

日本が南極に捕鯨船を初めて派遣したのは1930年代半ばだが、第2次世界大戦が終わるまで大規模な捕鯨は行われていなかった。

日本は焼け野原となり、国民は飢えていた。ダグラス・マッカーサー元帥の勧めもあり、日本は米海軍のタンカーを改造して捕鯨船2隻を作り、南極海に向かった。

1940年代末から60年代半ばまで、日本の最も主要なタンパク源は鯨肉だった。
1964年には史上最多の2万4000頭以上を殺した。
そのほとんどが巨大なナガスクジラやマッコウクジラだった。

日本はさらに捕鯨を正当化するため、調査するには毎年何百ものクジラを殺さなくてはならないのだと説明する。
しかし、国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)はその言い分をひとつひとつ徹底的に突き崩してきた。
ICJは2014年に、日本が南極でクジラを「殺すことによって研究」するのは、科学的調査にあたらないとの判断を下し、日本政府に停止を求めた。

日本は1年間、中止した。しかし昨年には捕鯨船の派遣を再開。規模を縮小した新たな捕鯨計画はICJの要求を満たしているというのが日本の説明だったが、それを信じた人はほとんどいない。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 11:19:58.49ID:Z0KdL5x00
鯨が硬いというのはおそらく筋を切ってないからだろう
鯨の調理方法を知らずになんとなくやったらいかん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 12:45:01.14ID:ZRuB9OyG0
>>40
昔の給食ってことで出たんだから硬いのが正解なんじゃ?
とりあえず食えれば良いかの時代だっただろうし。
0085税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:59:34.40ID:3oLCsbdT0
>>1
>「かたくてかみ切れません」

なぜなら学校給食に使われる鯨肉の部位は【胸肉3級(一般に市販されることのない缶詰の原料などになるいわゆる低級肉)】だから。
このことは関係者の間では常識だよ。
0086税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:05:55.75ID:3oLCsbdT0
>>82
>鯨が硬いというのはおそらく筋を切ってないからだろう

まあそうだね。
筋の少なさ:特級>1級>2級>3級
(2級までは一般に市販される)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 18:08:30.68ID:LQoarbn40
かわええなああw
0088税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:15:13.98ID:3oLCsbdT0
>>1
まあ多分「胸肉3級」を和歌山県太地町開発公社(トップは太地町長)が鯨研あるいは共同船舶から仕入れ
それを朝来市学校給食会に売ったってことだろうな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 18:21:52.88ID:KRbn/epn0
単に他の肉と比べたら 少し固いクジラ肉を オーバーに表現しただけじゃないのか?
実際に噛み切れなかったわけではないだろう
0090税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:27:29.93ID:3oLCsbdT0
>>8
クズ肉(胸肉3級)はスジが多いのでしょうがないのだよ。
0091税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:30:43.03ID:3oLCsbdT0
>>89
>単に他の肉と比べたら 少し固いクジラ肉を オーバーに表現しただけじゃないのか?

だから【胸肉3級(クズ肉)】、一般に市販されることはない。
0092税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:32:29.43ID:3oLCsbdT0
>>23
明治のころは鯨肉は一般的ではなかったのだよ。
鯨肉が一般的になったのは戦後の食糧難からでありそれまではごく限られた地域での伝統食に過ぎなかったのな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 18:37:15.22ID:KRbn/epn0
>>91
クジラは牛肉や豚肉と比べたら硬いからな
クズ肉ってわけではないだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 18:37:33.24ID:b8Nz9Oyr0
これはおもしろい試み
体感式歴史教育だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 18:42:24.47ID:b8Nz9Oyr0
>>24
義務教育の普及のためにめし食わせてやるから学校に来させろってやったと聞いてるんだが
デマだったのかね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 18:44:22.89ID:i3TANXgN0
>>84
大人が小学校の給食を振り返ったら、5、6年生くらいの記憶だろうけど、
記事は2年生なので、「発達の違い」とも考えられるかと

>2年生の男の子は「ステーキみたいでおいしいですが、かたくてかみ切れません」と
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 19:26:06.25ID:aMgSLwWIO
おっさんだが、昔給食で食べた竜田あげはホント硬かったぞ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 20:02:16.67ID:OAm0jqzO0
>>2
それだと合ってるからw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 20:07:47.21ID:SkS9VlBt0
巣鴨プリズンに収容されたA級戦犯たちも
「食事に不満は無かったが鯨肉はちょっと弱った」と語っていたそうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 21:44:48.69ID:LpyiDVrB0
>>97
お爺さんでなく?おっさん?
おばさんだけど昔の給食って印象…
出たことない、食べたことない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況