X



【社会】妊娠中に離婚して夫から養育費だけ貰う「オメデタ離婚」が流行中★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/01/28(火) 14:51:53.31ID:Vj2WtmVh9
専門家も認める令和に流行る「オメデタ離婚」

妊娠したとたんに離婚するのは、女性にとってはかなりリスキーなはず。だが、『オメデタ離婚』はますます増える傾向にあると話すのは、家族問題評論家の池内ひろ美氏だ。

「5年ほど前から『オメデタ離婚』が増えているという情報はあったのですが、私が相談していて“増えたな”と実感したのは2年ほど前からです」

そこには、厚労省が発表する“シングルマザー像”にはまったくハマらない女性たちがいる。

「女医や一流企業勤務など、30代で年収が1000万円以上あるような仕事に就いている女性たちが多いですね。彼女たちはマンションも買ったし、次は子どもが欲しいという感覚で結婚し妊娠するのです。ですが、夫と家庭を築くことは負担に感じており、妊娠したら離婚を切り出すのです」

初めから子どもだけ欲しく離婚前提で結婚する女性もいれば、妊娠したとたんに夫には触れさせず“自分だけの子ども”として育てたいと離婚する女性もいるという。彼女たちに共通するのは経済力と高さと決断力の早さだという。

「離婚しても元夫からは子どもの養育費を請求できるわけですから、経済的に余裕を持って子育てすることができる。ベビーシッターさんや家政婦さんなどを雇い、仕事と育児をうまく両立させることができるんです。
夫は赤ちゃんが生まれると子ども対し愛着が出ますが、妊娠中であればそれが無いことを彼女たちは分かっているんです。だからこそ、出産前のオメデタ期間に離婚をするのです。
まあ、夫側にしたら養育費まで請求されて結婚詐欺のような話ですが、こういう『オメデタ離婚』はますます令和では増えるでしょう。加藤紗里さんは、元夫にかなりの額の養育費を請求するんじゃないでしょうかね」

娘(息子)が結婚して孫が出来たと思ったら、知らない間に離婚していたという祖父母世代からの相談も多いとか。加藤と酒井の『オメデタ離婚』は、新時代におけるブームの先駆けなのかもしれない……。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200128-00000001-friday-ent

★1 2020/01/28(火) 13:42:26.51
前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580186546/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:52:31.41ID:vPb95ODY0
くそびっちめ!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:52:35.72ID:b+KWQulS0
元夫は養育費払わなくていいだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:52:46.79ID:enI2H+wS0
で、バカと再婚して殺すのか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:52:55.61ID:2aPRMRr20
熟年離婚が流行ってるとか言って全然流行らなかったじゃないの
笛吹けど踊らず
むしろ減ったとか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:53:57.39ID:4nvZL9SL0
いくらインパクト重視のネット記事でも一線超えてるわな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:54:24.53ID:5mNVUAKG0
そんなに上手く養育費払ってくれるもんかねえ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:55:06.39ID:j5sp9lrM0
女はいいとこ取りが好きだでな・・・まぁ子供の教育とかクソ大変だから
男にとっても離婚できてラッキーじゃない
悪い女に捕まったのはどうしょうもないが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:55:26.95ID:vrEEcl9w0
反日トンキン出版(著者)による
デタラメ反日分断工作記事でした

池内ひろ美で調べてね!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:55:31.79ID:EgtxiSOH0
>>13
なら子供は男が引き取ってシングルファーザーとして育てればいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:55:51.81ID:2SC9aAZ40
そりゃ男女平等ランキングで世界最下位に近い訳だ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:56:34.16ID:3mpxbx9T0
あながち悪いことでもなさそうな気がする
マンションで隣同士で住めば、お互い余裕持ってやれそう
男は毎日の育児という面倒を背負わず、休みの日とか遊びたい時の美味しい所だけ頂いて
女は男の世話や義父母の相手をしないで済む
子供も都合のいい方に往復出来る
ちゃんと養育費払う前提だけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:56:55.80ID:b+KWQulS0
まあ男の方は
また別の女と子供作ればいい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:57:02.20ID:Vnd6YR3f0
>>16
余程のことがなきゃ男は引き取れないよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:57:09.91ID:L7txIioV0
妻有責で損害賠償、慰謝料とって養育費とトントンにならんか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:57:10.62ID:fBqmL2xc0
まるで加藤
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:57:37.81ID:DmLaK2AY0
>>1>>13

(‘人’)

まあ一定以上のカショギが有る妊婦が親権を餅逃げは図類よね(笑)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:57:41.67ID:Q2HibF6c0
女は乞食と同じだから
関わったら負ける

俺が言うと説得力があるだろw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:57:52.93ID:mzPJmHpf0
はっきり詐欺師と言えば良い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:57:54.69ID:3oMIUA760
不倫略奪女が仕掛け人に含まれてる気がするな

余程どうしようもない男でない限り
養育費が取れたとしても妊娠した女性側に何のメリットもないが
略奪したい側からすれば奥さん追い出せるよね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:58:14.24ID:dNYxCGyC0
ああ あいつな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:58:43.88ID:9Q3ei2bY0
>>7
女だけで育てると駄目だよなぁ。
逞しさとか社会を学べないじゃん。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:58:54.52ID:j2o+LoJI0
1000万稼ぐ女と出会って結婚する可能性考えたらゼロだからどうでもいいや
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:59:04.20ID:EWfuYxS20
>離婚しても元夫からは子どもの養育費を請求できるわけですから、経済的に余裕を持って子育てすることができる

まさにATM
さらに自分の子供とは限らない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:59:15.77ID:+NPplJmp0
こんなことをマスコミが煽るから結婚しなくなり、少子化が止まらなくなるんだよな。
やはりマスコミには規制が必要か。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:59:18.85ID:wN4YZayT0
これ目当てで離婚したら不貞行為で逆賠償じゃないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:59:38.23ID:4nvZL9SL0
>不倫略奪女

後妻業って言え
在日・893・パヨクの職業の一つだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:59:47.26ID:0RTXYqlP0
嫁さんが第一子出産で里帰りしてそのまま帰ってこなくて離婚になった友人がいるけどなんなんだろうな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 14:59:58.93ID:50tswoj80
>>4
法整備して差し押さえ出来るようにするとかここ何日かで話が出てるだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:00:00.65ID:vrEEcl9w0
流行ってませんからみなさん安心してくださいね!

トンキンに誘導されるのは、反日トンキン人だけでもう十分
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:00:03.01ID:/2vsO58Z0
女の人生イージーモード♪
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:00:11.66ID:+NPplJmp0
>>16
裁判所が父親に親権を渡さないんだよ。
母親がもう絶対子供育てられないような欠陥でもない限り。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:00:20.65ID:9hCnbPAs0
種付け離婚
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:00:39.79ID:EWfuYxS20
>30代で年収が1000万円以上あるような仕事に就いている女性たちが多いですね
>次は子どもが欲しいという感覚で結婚し妊娠するのです

なら、男に養育費を請求するなよw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:00:45.13ID:7TGhkYzu0
>新時代におけるブーム
こんな事考えて毎日生きてるのかと思うと泣ける
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:00:50.85ID:EgtxiSOH0
>>40
どういう事情があろうが子供には養育費受け取る権利あるからなあ
子供に罪はない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:07.79ID:LSfUCFJz0
安藤美姫とか早川沙世もこのパターン?と思ったけど、そもそも最初から籍入れず未婚の母になってるから違うか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:20.78ID:g5yCCvaj0
最近流行のライフハック?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:26.39ID:lwAKgtS70
>>36
教師や店にギャンギャンクレーム入れて我を通して育てたらあら不思議
子供は社会でやって行けずに病んでヒッキー
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:28.36ID:Vnd6YR3f0
>>35
自分の子供なんだからそれくらい払ってやれよ
慰謝料ってなら別だけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:36.26ID:lkO4pLH80
 父親がいないことによるデメリットもたくさんあると思うぞ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:38.05ID:21Rppxq20
>>3
妊娠中にすんなり離婚が成立する、ということは、
それなりにお互い何かがあった、と考えるのが自然じゃね?

東出も杏ちゃんが妊娠中でも余裕でやらかしてたわけだし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:43.10ID:+Dp6YSIr0
そんなうまくいくものか、ずっと健康で働けるのが前提じゃん。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:44.56ID:BtP1Q0u90
事前にお互いが納得してるなら好きにやればいい。
子供を産みやすい、育てやすい環境を作るには柔軟さが必要。

ただ詐欺みたいのは徹底的に裁け
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:59.98ID:n9XM3MG90
女は何しても許されるな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:02:18.56ID:YcDxC6bb0
子供に会わせてもらえないのに養育費取られるのおかしいよな
子供引き取りたい奴が責任持って一人で養育しろよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:02:22.54ID:I7M1Dxtb0
そういえば友人にもこれやられたのがいるわ
再婚したけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:02:29.06ID:mlWXSbyp0
養育費払ってないわ
やっぱ育てるのって女の義務だよね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:02:54.11ID:inVf5ms40
子供は父親(母親)が欲しいかもしれないという視点に
欠けるんだよな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:01.74ID:vNl1V7d/0
俺の周辺ではそんなに流行していないけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:03.07ID:WIwif1sG0
俺離婚経験者だから
離婚ブログはじめるよ
次世代が1ミリも結婚したくなくなるような内容にしたい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:10.98ID:HHrQWe5O0
>>23
いや、スレタイみたいな女には親権は渡されないと思われる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:11.51ID:n9XM3MG90
出生率低いのも何でも男のせいにしてるけど、結局は女に問題あるんだわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:13.93ID:21Rppxq20
帰れる実家があって、面倒をみてくれる親がいるんだったら
無理して結婚を継続する必要もなかろう

子どもを預けて働きにでたほうが全然いいんじゃね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:29.12ID:R9Q9Ir/w0
俺まさにこれだわ。毎月9万あと18年…
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:30.75ID:+UG3AY1n0
おれも2年は楽しかった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:33.11ID:YcDxC6bb0
>>63
父親がいない事よりこんな思考の母親に育てられる事自体がデメリットでしかないやろな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:35.16ID:+TGAnUPQ0
池内ひろ美って女側に立っている人達だったのに
こんな暴露する程に女が酷くなっているってことだね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:36.47ID:4nvZL9SL0
1000万稼ぐ風俗嬢やホステスの間で流行ってるなら、まだわかるけどな
だいたい、マスコミが描き出す女って水商売の価値観だから
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:40.03ID:HHrQWe5O0
>>24
弁の腕次第だな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:42.03ID:O/B2quVr0
>>67
結婚しない
少子化時代に
これが流行るわけない
起こるとしては詐欺に一種としてだよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:47.33ID:XytUUhaD0
無茶苦茶な記事だなコレ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:53.03ID:vrEEcl9w0
例え数例だけあったとしても、流行っているとは言わないし、
それ、支那チョントンキンだけですよね?って特殊な地域の出来事

日本の話ではない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:59.28ID:Z81Suenv0
確かに母子手当あるし、保育園も方親だと優先されるからな

頭いいな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:04:08.49ID:7qexGEuC0
流行ってw
ジャップのメスはどこまでゴミなん?w
昔のコピペ思い出すわw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:04:09.36ID:8NhdoT0B0
いや間接的にじゃなくて直接托卵朴の記事書けよハゲエエエエエエ
しかもそっちのが悪質だろ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:04:13.07ID:+TGAnUPQ0
>>83
ガンバ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:04:19.68ID:pCZd/QXa0
昔の昭和の女は妊娠中に浮気されたり風俗に行かれたりしても耐えた
今は即離婚だよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/28(火) 15:04:22.14ID:Rkr9zP8b0
0歳児を夫無しで見るとか無理ゲーな気がする
今7ヶ月だけど嫁と赤ちゃんいる家に帰るのちょっとしんどいし
まぁ手伝ってない家庭もあるみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況