X



小中学生全員にPC1台配置を実現した東京都渋谷区、リースで1台27万8千円 機種は富士通のARROWSタブで希望小売価格は8万5千円

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:04:05.39ID:mq612QBR0
莫大な賄賂もらった官僚がいる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:04:25.63ID:mq612QBR0
担当した政治家は確実に賄賂を受け取っている。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:05:24.41ID:ZopwkJNh0
いや金額の相場は知らんがリースのが高いのはそりゃそうやろ。
教育現場でそんな数のPC維持管理しろと?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:05:50.55ID:Qa55YoDx0
実は日本のIT産業を一番邪魔してるのが富士通でした
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:07:21.41ID:3w4dq/mm0
富士通は潰すべきだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:07:44.80ID:5q2GvHkN0
>>1
なんかすっごい利権だな
中抜きが酷すぎる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:08:05.52ID:g9RRnlRO0
日本産のいちごジャムなら1万出せば買えるぞ。馬鹿の極みだな。プログラミング教えるならいちごジャムの方が良い。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:08:09.39ID:XkPf+8hI0
27万円が一人歩きしてるな お前ら文盲か? 一部でそれくらいのものがあったってだけのことやろ?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:08:51.16ID:Qa55YoDx0
富士通のせいで世界的に見て日本のIT産業が20年以上遅れる結果となったとさ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:08:57.93ID:hUopjRx+0
完全に利権wwwww
誰かがキックバック受けてウハウハだなwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:10:08.02ID:qcdJO88I0
こんな無駄使いの為に他人が稼いだ金使ってんだもんな
さっさと滅びろよゴミ政府
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:10:15.20ID:WYM4E/5H0
ケーサツのクラウン新車200万まで叩くみたいなことせえよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:10:43.35ID:79R2dMCS0
もうこのナンの役にもたたねえ税金チュウチュウ吸うだけの糞企業潰れてしまえや
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:10:50.25ID:Qa55YoDx0
こんなゴミスペックじゃ意欲的に学ぼうって気は絶対に起きないと思うぞ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:11:58.82ID:mq612QBR0
664万人×27万円=1兆7928億円www

いくらなんでもぼったくりすぎ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:12:05.63ID:hUopjRx+0
なんか官界では、夏や冬用のパソコンがあるらしいからなw
夏モデルとか冬モデルではない、夏用冬用のパソコンw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:12:34.43ID:mq612QBR0
ボリュームディスカウントはないの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:12:51.71ID:hUopjRx+0
>>913
それは適正価格で買えよw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:13:25.79ID:q6cj+Kre0
>>858
義務教育のうちは、アルゴリズムってこんなもの、って体験して何となくわかるくらいまで行けば良い話だしね。

今、高校数学で代数幾何の一次変換って教えてるんだろか。あれなんてプログラミングと並行教育の方が理解しやすい気がする。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:14:15.74ID:Qa55YoDx0
スマホいじってる時よりももっさり動作するタブで学ぶ生徒らが不幸すぎる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:14:44.91ID:iCQ8IwDo0
こんなことして国が持つ分けない

売国奴アベンキさっさと滅びろよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:14:50.17ID:mq612QBR0
どうせなら中国製の富士通じゃなく国産のマウスに発注してやれよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:16:00.95ID:Q5cC6Bm90
それで中古市場豊富なのかw

楽天市場arrows tab 中古 240件
ヤフオクarrows tab未使用品・中古品 726件
docomo arrows Tab中古スマホ・白ロム専門フリマ 53件
ゲオ通販中古arrows tab 328件
じゃんぱらARROWS Tab 14件
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:16:12.59ID:hHHvGoWM0
俺が高校へ進学した時
地学の教科書と
2年生から使う物理と化け学の教科書買わされた
地学は教科書を買ったものの地学の授業は全く無かった。
教育委員会に授業しているように見せかける偽装工作用に地学の教科書買わされたんだと思った。
今から15年か20年ぐらい前東京だったか
必修科目の授業してなくて単位が足りなくて大学受験できない問題が発覚したことがあったな。
漢和辞典、古語辞典、英和辞典も押し売り被害に遭った。
英和辞典は犬HKのTV英会話初級でよく出てきたskitっていう単語が載ってない英和辞典使ってたので
中2の時三省堂の大学、ビジネスマン向けの英和辞典を買って持ってたのに
高校生向けの英和辞典押し売りされた。
神戸市東須磨小学校の教員虐めが露見したように神戸市の教育業界は50年前からブラックだった。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:16:27.68ID:mq612QBR0
メンテナンスは別発注
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:17:06.20ID:mq612QBR0
このスペックなら2万程度
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:17:14.12ID:6SFAFe2N0
>>1
アホの東京w
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:17:15.50ID:NnriJoPA0
ガキが壊しまくるから、リースがいいのかもしれんが、そんなことよりも、
プログラミングやらせたいのにタブレットなんて装備して、どうするつもりなんだよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:18:20.19ID:mq612QBR0
文科省の民営化早く!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:19:01.42ID:YxhZAqlB0
子供のやりたいことを親教師が妨害しちゃイカン時代たよなとっくの昔から
親なんか大したもんじゃねーし、教師も大抵ハズレ
奴らの言うこと聞いてたら一方行の列車に乗せられちまう
そのレールから外れて自分のやりたいことを早めにいかに見つけるか?
マジ教育とか掃除挨拶家庭科金の計算国語ぐらい必須で、あとは生徒のやりたいことやらせばええやん、て感じ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:19:33.01ID:098cFcNQ0
リースで1台27万8千円

普通の電気屋でその時のそれなりのハイスペックマシン2台買えるじゃん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:19:58.47ID:qZryAX8i0
去年イオシスのセールで話題になった富士通のwindowsタブも明らかに教育落ちだったよ
何回繰り返すんだこのゴミ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:21:17.90ID:Qer6qDrv0
この値段なら毎年1人1台配れるんじゃね?
何なら安いChromebookとかでもいい。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:21:51.41ID:7ShANTfL0
>>4
誰もが想像したとおり
利権のための政策だったって事だな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:21:52.95ID:3hjeBz8q0
教育的にはデファクトスタンダードになってるipad入れるのが正解じゃね?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:22:12.00ID:mq612QBR0
中古だと3000円で売ってるwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:23:54.16ID:vwPgRx2z0
利権の塊。dell製ならWindows10付きで2万で買えるぞ。
動画編集でもしない限り、授業くらいなら十分な性能だろ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:23:55.28ID:qkhWD8ko0
富士通とNECは東大卒学閥企業
公務員OB「君たちの引退後の席を用意してある」
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:24:02.44ID:1pufFEuJ0
リースでこの値段はアホみたいに高いな。
担当者の脳みそお花畑か?税金の無駄遣い。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:24:36.41ID:0eNPU9tl0
なんというか、やっぱりPCを事務用品としか見ていないクソジジイの発想
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:24:51.57ID:mq612QBR0
1兆7000億円の内訳

原価 1300億円
マージン 1兆円
賄賂 7000億円

こんなところだね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:25:09.62ID:yq5Pny9x0
別に東京都渋谷区の話なので住んでる人間以外どうでもよくね?
日本の企業が儲けて文句言ってるのっておかしくね?
情強気取って他人事にまで口出してるのマジ滑稽
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:25:13.15ID:hHHvGoWM0
>>904
5年で15万円
5年使ってるとHDDが摩耗して交換が必要になるし
OSのバグ・フィクスも終了して時代遅れなるわ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:25:22.88ID:IlzddhQW0
野党が桜追及ばかりしているから、また来年もこういうアホなことに予算使われるぞw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:25:53.83ID:mq612QBR0
>>946

9年も持たないのでリースは組めない

5年だよ。1年延長の費用は別途
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:26:02.16ID:wRb7UWvx0
中華タブ導入してまともに動かないまま廃止になった学校あったよな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:27:00.99ID:mq612QBR0
>>950
1台リースの値段
664万台ならもっと安くなるのが普通。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:27:13.05ID:aaHqdobN0
本体購入してメンテ要員を一人雇ったほうが安いんじゃないの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:28:00.73ID:mq612QBR0
>>949
富士通の中身は中国製ですよん。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:32:27.33ID:+j639RsJ0
やっぱり富士通www
i9で水冷組める価格とかwww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:32:35.09ID:p7gOqNLn0
教育関係にゃ老害利権乞食しか居らんということか
先の無いゴミが先のある人間に投資すべきかね奪ってるとか
そら日本人が育たないのも納得だな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:34:02.93ID:Qa55YoDx0
このタブレットのCPUの性能、15年くらい前のハイエンドくらいの性能だろうな・・・
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:34:33.01ID:q6cj+Kre0
>>954
リースだし、小学生の扱いによるハードを含めた破損の修理費5年分全部込み、って可能性はないだろか。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:35:30.44ID:36HfCp/80
ぼったくりやんけ。担当職員にキックバックあるんか?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:35:37.15ID:Q5cC6Bm90
エイサーの安いPCのほうが潰し効くのに
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:37:37.08ID:Qa55YoDx0
このゴミスペックで希望小売価格が85000円とかふざけすぎてる
19800くらいが妥当なスペックといったところか
それでも買おうとは全く思わんが、ドンキあたりで売り出しそうなゴミスペックマシンではあるな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:38:43.98ID:Q5cC6Bm90
渋谷は鬼門結界が破れとるから近寄らんw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:40:32.29ID:Qa55YoDx0
>>969
ちょっと画面に触れたとたんに窓の外へ投げてしまいそうww
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:42:07.61ID:VMF9HsDL0
今どきパソコンてwwwww
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:42:14.98ID:t2BMPt3z0
環境問題考えてリサイクルでいいんじゃね?
公共機関からのお下がりで。
まぁ、利権やらキックバックやらで、何を言われようと
既定路線なんだろうけど。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:42:50.59ID:r5WlPfIv0
またトンキンかよ
トンキン五輪費用が膨れ上がるのと同じ構造やろ
日本の癌
さっさと原爆落として皆殺しにしてまえよこんなヤツら
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:43:16.43ID:oMnl6PIO0
27万で買えるパソコン
CPU RYZEN3900X(12コア24スレッド)(6万)
モニタ 50インチ4Kモニタ(6万)
SSD 2TB(2万)
MEM 32GB(2万)
GB  Geforce2080(8万)
マザボ・電源・ケース・キーボード・マウス(3万)



シブヤパソコン(27万)
CPU Intel Celeron N4000 (2コア/2スレッド/1.10〜2.60GHz) /メモリ 4GB[オンボード] [標準]
約64GB フラッシュメモリ(eMMC)
10.1型ワイド WUXGA(1920×1200) タッチ・デジタイザ対応 ノングレア液晶
カメラ
前面:約200万+背面:約800万 (有効画素数)
無線通信
内蔵 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+Bluetooth v5.0準拠)
https://www.fujitsu-webmart.com/db_image/personal/19spr/custom/Q2D11b.jpg
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:44:20.11ID:yKVZkSsA0
とにかく税金使いきれ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:44:25.64ID:A3BjnsE60
でもさ、道路やハコモノよりはマシだと思うんだよね(´・ω・)
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:44:37.89ID:2pUYrN7w0
横領だな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:45:24.52ID:NCzuS2Al0
>>380
プログラミングって言ってもドロップ&ドラッグしかしないから大丈夫だよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:46:26.53ID:UYydxtus0
賄賂貰ってんのか?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:48:40.38ID:nG+GlO9z0
>>211
コピー機とかならまだしもPCタブレットのリースのサポートにどんだけ大層にみてんだよw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:49:31.49ID:oMnl6PIO0
結局こういう金の使い方は、国債や地方債という名の借金となって
未来の日本人にのしかかるんだけどな
そりゃ少子化になるわ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:50:29.52ID:VxM40TRy0
富士通は昔からこれヤってる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:50:36.85ID:DSuz7U6K0
青パッドの10センチ再診エントリーモルデルが
3万円b大で変えるのにアホかよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:51:58.28ID:ZVY/Z5Lp0
日本がIT土人の所以
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:53:44.53ID:cdMhC3x60
馬鹿しかいないな
リースは壊れた場合の補償も含まれている
そういう事だよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:54:33.18ID:iOTOplkS0
>>984
国債は刷りまくって良いとれいわ支持者に聞いたが
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:54:45.40ID:KM85kZIY0
知ってたw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:55:41.12ID:DyIdMFr60
公務員が馬鹿だから、勝手にビジネスチャンスが転がって来てベネッセは笑いが止まらんだろな
いよいよ小学校に売り込んでくるぞ、チャレンジタブレットを
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:58:02.42ID:azoG66wV0
>>58
ベンダーもその方がうれしいだろうな
人件費かからないからね

高卒のバカが騒いでいるけど、人件費のことがまるで頭にないんだろうな
高卒は、amazonで買えよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 04:58:28.86ID:VxIsj9Oq0
>>989
買い換えた方が安いだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況