X



【新型肺炎】治癒後も再感染リスク 中国専門家 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちくわ ★
垢版 |
2020/01/31(金) 23:02:00.87ID:HQUyQnYL9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020013101249&;g=int
新型肺炎、治癒後も再感染リスク 中国専門家

【北京時事】中国国家衛生健康委員会が31日開いた記者会見で、中日友好医院の※慶元(※簷の竹カンムリなし)医師は新型コロナウイルスによる肺炎に関し「感染後にできる抗体には長期間持続しないものもある。一度感染し治癒した患者にも再感染のリスクがある」と述べ、警戒を呼び掛けた。

中国では、春節(旧正月)連休が終わって都市に戻る労働者からの感染拡大を恐れ、住宅の賃貸契約を打ち切る家主が出ている。民政省の担当者はこれについて、「中国には3億人の流動人口がおり、経済発展を支える大きな力になっている。単純に打ち切るべきではない」と、感染地差別につながる過剰反応を戒めた。

2020年01月31日18時22分 時事

★1の立った時間 2020/01/31(金) 20:47:42.81
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580471262/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:19:01.75ID:2/B5kT5X0
>>70
コウモリ由来のウイルスだという記事は何回も見たな
作ったのこの周てやつだろ
今の症状にソックリだわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:19:02.29ID:PmaR8W3P0
>>44
3次感染は元々コロナウィルス検査の対象外だから、感染者はカウントされるわけがない
2次感染のバス運転手の濃厚接触者を検査したからやっとカウントされた
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:19:10.57ID:3t6WJo7y0
中国は武漢にSARSとエボラを研究する研究所を設立した
2017年に米国のバイオセーフティ専門家が、ウイルスがこの施設から漏洩する可能性を警告していた

今回中国共産党が発生源と言っている海鮮市場から武漢国立生物安全研究所までは32kmしか離れていない

武漢国立生物安全研究所はバイオセーフティレベル4(BSL-4)の基準を満たすように設計された国内初の研究所であり、最も危険な病原体を扱う資格を持つことを意味する

この施設は、新しく出現した疾患の病原体の制御に焦点を当てており、精製されたウイルスを保存し、世界中の同様の研究所にリンクされた世界保健機関の「参照研究所」として機能する

開設にあたっては、まずBSL-3の予防措置のみを必要とするプロジェクト、すなわちクリミア・コンゴ出血熱を引き起こすダニ媒介ウイルスのプロジェクトに着手する予定であった

209nCoVのようなウイルスの挙動を研究し、そのための治療法やワクチンを開発するには、これらの研究用のサルやネズミに感染させる必要があり、これはヒトでの試験前の重要なステップである

コロナウイルスの実験は、最高のバイオセキュリティレベル(BSL-4)を必要としないが、BSL-4のエボラウイルスと西アフリカ・ラッサウイルスの研究の前に、コロナウイルスの研究を行う

今回の新型コロナウイルスの発生の最始点はこの研究所からの菌漏洩と思って間違いない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:19:13.33ID:u1a01ShK0
>>90 マジで? ただのネタじゃなかったのか・・・。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:19:44.55ID:5lfIO0Qz0
2回目以降の感染で重篤な症状になるのだろうか
中国以外で死者がまだ出ていないのは1回目だからなのだろうか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:19:52.93ID:HnP84h1A0
>>51
1割は発症するから免疫性を持つ人がいるってことだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:20:12.19ID:oYUx7ZEe0
生き残るのは友達も家族もいない俺みたいな奴だけか
静かな世の中になりそうだな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:20:20.28ID:qju85h660
>>1
獲得免疫が働かない?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:20:43.50ID:2/B5kT5X0
>>90
コロナウイルスを生体の中で保存しておく


マジかよ。これの事だろ((( ;゚Д゚)))
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:20:51.12ID:i06LCyVS0
いや2回目以降は交差免疫が働くから1回目より軽症になる可能性が高い
何度か流行の波を繰り返すうちに人間と共存するただの風邪ウイルスの一つになる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:20:57.78ID:m/ndo64W0
もう肺の奥のほうを鍛える運動をするしかないよ
どんな運動か知らんけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:21:24.57ID:cQ3hPuUL0
何度も何度もお前らをしとめるまで何度も。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:21:28.02ID:imw7afb+0
地球上で最後まで生き残るのはセンチネル島の先住民なのかもしれん…
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:22:09.24ID:aNPEH/N90
ドイツで治癒後の他者への感染の疑い事例があったらしいね。
これは自分が再感染か。。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:22:32.13ID:QhIb+7Bm0
感染して克服した者には抗体ができると言ってたテレビ(笑)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:22:54.82ID:iNA2CJtv0
これが武漢で死者が多い理由なら恐ろしいぞ
相当長期間立たないと被害が目に見えないならヤバすぎる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:22:59.98ID:j6N82fut0
>>109
獲得した「型」をさらに騙す様変異するウイルス?
ルパンかよ((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:00.15ID:2/B5kT5X0
>>111
治ったと見せかけて体内に残留し、頃合いを見計らって爆発的に細胞内で増えるとか、アリエール
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:04.86ID:eEYMBXXb0
ヒトも保有するウイルスが他の生物には致命的である場合がある
その逆もあると言うだけ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:15.24ID:romDPIZj0
ウイルスは変異するもの
インフルエンザでも複数回罹患するよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:22.53ID:vCp+714n0
このウィルスに感染してできた免疫は長く続かない
突然変異もするし何度でも新鮮な地獄を味わえる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:35.42ID:kQJyqBtU0
>>8

コロナはインフルよりも遺伝子が15倍長いので
遺伝子変異は15倍程度起こりやすいとされてるけど
それでもそんなに早くは変異しないと思う
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:37.62ID:GCsLy4wk0
こういうのが一番怖いな
無症状で歩き回り一度感染しても抗体もできずウイルス自体もどんどん変異してワクチンもできずとか
さすが兵器用に開発しようとしたウイルスだわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:38.51ID:8ihPCVyO0
デング熱も、二回目がヤバイからな
そういうやつなんだろう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:42.44ID:TyvoJ63/0
何か色々情報出してくるってのは、マジで兵器を間違って拡散しちゃったって事なのかな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:23:53.92ID:cqmQY1E60
死者として勘定されていない人も沢山居そうな支那。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:24:02.15ID:WhGFQDqw0
再感染しても重症にはならんだろ
全く変わらないならワクチンの否定だ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:24:29.40ID:COmi62OQ0
>>4
黒死病ペストが入ってないぞ!やりなおし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:24:50.47ID:kQJyqBtU0
>>100

インフルとコロナを同時の感染すると悲惨なことになるかもね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:24:51.63ID:cqmQY1E60
去年から騒がれていたのに
「春節には、来てください。」と不気味な笑顔で招いていた
安倍晋三と中西は、何を考えていたのか。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:24:56.87ID:vCp+714n0
>>126
感染してる人間の数が桁違いに多い
突然変異が起こる回数も桁違い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:25:09.52ID:qjha5FYs0
生きてるうちにこんなやべえパンデミック起きるとはな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:13.58ID:VoKtT3lm0
これマジで人類滅亡っぽいな
引きこもれば少し長生きできそうだが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:15.25ID:loy1PgbV0
人類終了?
マジレス頼む
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:18.76ID:hy5yXX4r0
なーにかえって...えっ!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:29.63ID:zlNwofcV0
中国しっかりしてくれよ。発展して民度も上がってたんじゃないのか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:48.46ID:qChxRL9U0
>>134
ああ、それね
チートがやらかしたんだ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:51.71ID:8ihPCVyO0
今の気温28度ある
タイでも増えてるんだろ
おまえら、マスクだゴーグルだとか言ってるけど
これから夏になるにしたがって
蚊もヤバいからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:56.93ID:m/ndo64W0
武漢を生き残った人の肺をクローン増殖させて全世界の人の肺を入れ替えるしかない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:59.47ID:x0ciV1Wc0
家族、職場でピンポン感染だな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:27:16.83ID:SONZASbv0
>>115
かくいう私も童貞でね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:27:29.42ID:RschaR1f0
赤壁の戦いの真相は、曹操軍が武漢肺炎で自滅
風土病武漢肺炎に耐性があった孫権軍は、ピンピンしてたので赤壁で勝てた
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:27:40.02ID:GCsLy4wk0
蔓延するようにあえて致死率低くなるよう開発した最強ウイルス
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:27:46.94ID:6ViMD4qQ0
軽いと言われても抗体の意味がなきゃインフルよりたちが悪いやん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:28:06.87ID:hy5yXX4r0
>>138
波状攻撃ですか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:28:16.39ID:UWv5rnj30
肺を食べるウィルス
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:28:35.80ID:4DBy7VQN0
これ、マスクめぐって暴動とか起きないだろうな…。
長引くぞ絶対。世界中で。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:28:44.71ID:/zkw4Lxd0
再感染とか最悪。いつになったら正常な生活に戻れるかわからんやん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:28:53.91ID:R0otsAJI0
感染→治癒→感染→治癒→感染→脂肪
あなたは一体何回耐えられるだろうか!?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:28:54.29ID:CfvkBi0d0
一人目の人って退院したよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:28:56.52ID:IRgQohpn0
まあ三割は死にそう
みんな宇宙服みたいなのを着て歩いてる世界になる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:28:58.03ID:df4VOYRY0
インフルとコロナ同時罹患したら
攻撃しあってまさかの共倒れ人間は熱下がってすっきり全快というミラクル起きないかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:29:07.08ID:sZ96MR7u0
治癒者より死者が多いってことは、感染者は直らないって意味だよね
特効薬もないのに、どうして治癒したのかもわからい。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:29:34.44ID:F1t5yREj0
終わりじゃん

永久に再感染の繰り返しで、何もできん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:29:39.44ID:b5AYwcXW0
何度でも蘇るさ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:29:51.91ID:XQRRxBau0
>>138
感染者の数ならインフルエンザのほうが遥かに多いぞw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:30:03.62ID:ZS1rqbzI0
犬童貞夫
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:30:35.95ID:tu3zIyaW0
>>41
映画化決定
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:30:36.44ID:zvI8BjIp0
>>51
6あたりかなあ素人に扱わせてお漏らしって感じか、、、
なんてことしてくれたんだ キンペーどうすんだよマジで
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:31:09.18ID:VoKtT3lm0
一度感染したら終わりって最悪のウイルスだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:31:19.46ID:4DBy7VQN0
ウォーキング・デッドみたいな世界になるのか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:31:22.86ID:2/B5kT5X0
これ、マジで人類滅亡だよな
新人類みたいな、突然変異の新たな免疫システム持った人しか助からないかも
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:31:24.70ID:FGIl7UU10
症状のない感染者とか
再感染とか
ずいぶんと面倒なもんをばら撒いてくれたな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:31:32.89ID:CfvkBi0d0
治癒しても感染される能力があるってこと?
感染させる能力は無いけど、他から感染させられる危険性は
一度も感染した事無い人と同等程度ってこと?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:31:46.08ID:Xu0Yl1Pk0
>>172
突然、卒倒する動画とか日本では報道せんよな
アレはアカンと思うわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:31:49.07ID:4DBy7VQN0
マスク、500枚しかストックないぞ
なんか怖くなってきた
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:32:01.04ID:qWkmkeVT0
抗体依存性感染増強(ADE)のメカニズム
弱い抗体があるために、感染が憎悪する特異な現象

@ウイルスに抗体が結合しているが,中和抗体濃度が低い
 あるいは中和活性のない抗体ではウイルス中和が不十分
A結合した抗体のFc 領域が単球系細胞や
 樹状細胞表面に存在するFcレセプターに結合
B抗体に介在されて細胞と結合したウイルスが細胞内に侵入
Cウイルスが細胞内で増殖,感染拡大
http://www.vet.kagoshima-u.ac.jp/kadai/V-PUB/okamaoto/vetpub1/Animal%20Production/PRRS.pdf
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:32:09.32ID:QhIb+7Bm0
感染克服したらやり直しのリセットマラソン
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:32:10.83ID:u1a01ShK0
>>周氏は、研究の一環として、自然免疫を克服したコウモリの変異したコロナウイルス株を
>>研究した。
>>これは「スーパー病原体」としてのコロナウイルス株であり、つまり、
>>これらのコロナウイルスには、自然免疫の経路に耐性がない。
>>これは現在世界に拡大しているコロナウイルスとよく似ている。

↑これ本当なら防ぐ手立てはないじゃん・・・・。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:32:21.29ID:qjha5FYs0
ウイルス研究所が怪しすぎる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:32:32.84ID:kQJyqBtU0
日本で感染が拡大すると景気後退のリスクが増すな
五輪後に景気が後退するって予想があるけど
感染拡大で景気後退が前倒しってことにならなければいいのだが
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:32:49.33ID:sZ96MR7u0
中国は取り返しのつかないことやったな、WHOは非難すべきなのに
褒めてやがる。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:32:50.86ID:OrmEXcaY0
まさか人間の肺を破壊するまでやめないのか?

何回も感染したら、無症状の奴でもそのうち発症するだろうし

だいたいワクチンなんか意味ないぞ?こんなタイプのウイルスなら。。。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:33:07.66ID:m/ndo64W0
もう脳ミソをコウモリに移植して人コウモリとして生き残る道を模索したほうがいい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:33:10.88ID:loy1PgbV0
>>179
日本も武漢みたいになるのか
ウィルスいるんだからそうなるよな
エボラでも都市封鎖はありえない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:33:34.67ID:CfvkBi0d0
つまりワクチンが作れないってこと?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:33:43.93ID:BTzchxg90
>>90
これじゃん
ほぼ全員に長期保存させて時期が来たらドカン!と発症

パニックだな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:33:49.17ID:94I1XcDd0
ワクチンも意味ないかもな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:33:55.35ID:EVEuRVf70
>>28
これどうなんだろうね。知りたい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/31(金) 23:34:06.93ID:08rJODY60
風邪みたいなもんだからこのまま毎年流行るようになるんだろうな
4人に1人が後遺症残るっていうから、治癒しても二回目は耐えられず死ぬ人多いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています