X



【想像より機体と音大きい】大型旅客機飛ばし騒音測定 羽田新飛行ルート 住民「毎日の生活の中で我慢できるレベルではない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:11.51ID:953Zi4s49
https://mainichi.jp/articles/20200202/k00/00m/040/129000c


「想像より機体と音大きい」 大型旅客機飛ばし騒音測定 羽田新飛行ルート
毎日新聞 2020年2月2日 19時13分(最終更新 2月2日 19時54分)


 国土交通省は2日、東京都心の上空を通過する羽田空港の新しい飛行ルートについて、大型旅客機を実際に飛ばす「実機飛行確認」を始めた。正式な運用が3月29日に始まるのを前に、管制業務の確認や騒音測定をした。


 羽田では現在、東京湾上空から着陸するルートしか認められていない。新ルートでは羽田付近で南風が吹いた際、都心を北西から南東方向に縦断して着陸する。高度は新宿付近約1000メートル▽渋谷付近約700メートル▽大井町付近約300メートル。午後3〜7時に限定されるものの、騒音被害も想定される。ルートの一部は、在日米軍横田基地が航空管制をしている「横田空域」内の東側を通過するが、日本側が管制を担う。

 2日の飛行確認は、午後4時20分ごろから午後6時ごろまで行われた。品川区の臨海部・天王洲地区では、大型旅客機が「ゴー」と音を立てながら、高層ビルをかすめそうに見える高さで数分おきに通過した。近くに住む30代女性は「想像より機体と音が大きくて驚いた。小さな子どもがいるので落下物が不安」と話した。別の男性(61)は「毎日の生活の中で我慢できるレベルではない。ルートの見直しを」と訴えた。

 新ルートは東京五輪をにらんだ国際線の増便が目的で、羽田の国際線の年間発着回数は約3万9000回増えて約9万9000回になる。飛行確認は3月11日まで計7日間程度実施され、国交省は飛行確認の翌日(土日祝日の場合は次の平日)、ルート下の18カ所で測定した騒音データをホームページで公表する。【松本惇、川村咲平】


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/02/20200202k0000m040127000p/8.jpg?1
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:53:25.86ID:6CEE6Mxe0
>>24
へえ、乗ってみたいな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:53:57.79ID:KMoNizW70
>>911
騒音地域指定はされない。
騒音は存在しないから。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:54:25.88ID:5TWCDySA0
>>946
一人1億だと、数千億で、数千人しか対応できねえよwww
100万人いたら、100兆。

たぶん300万以上はいるだろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:54:38.43ID:ugjHG7ol0
どうせお金が欲しいだけなんだから、音の大小関係なくうるさいって言いますよそりゃ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:55:11.22ID:wrTqT3Wt0
>>33
ぶつからないかとヒヤヒヤしそう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:56:06.00ID:YjjXOk/d0
東京に住むアホが悪い
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:56:14.28ID:yWqbdf7W0
渋谷上空結構低かった。
2ラインあったな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:56:40.45ID:ply5CHMG0
>>946
1世帯2000万くらいだろせいぜい
億ションとかに住むような金持ちはそもそもこんなハズレ地域に住まないし
土地安いからって引っ越してきたのバレバレだしな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:56:57.47ID:9BddPSo80
>>911
この程度で指定されねえよw
甘えw
伊丹並に300m以下とかなら指定されるw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:58:01.41ID:4Df+GHli0
なんか予告してた?
まあ、3月末から運用とは聞いていたけど。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 23:59:07.39ID:4M3KMDkd0
あーやっぱりソレだったのか
俺の家の真上も低空でとんでるし、墜落するのか・・・?って心配になるレベルだぞ
しかも低空で旋回してるし
ちなみに埼玉某所
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:01:04.46ID:1VetYMnj0
「ぼくのかんがえたみらいとし」には街の上空を飛ぶ飛行機が描かれてたよね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:01:49.04ID:/TawISTh0
>>962
今日は試験飛行
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:02:20.47ID:0GSjFkRB0
ゆるゆる降りてるはずだけど、結構うるさかったよ。

慣れるかなあ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:02:24.66ID:FRskNJPj0
伊丹の着陸ルートの真下に10年ほど住んでるけど夏の騒音以外は気にならないな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:03:05.84ID:X6FM0HG70
どんな劣悪の環境でも人間と言うのは慣れるものなんだよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:03:35.24ID:/TawISTh0
このスレで東京は我慢しろとか、沖縄、横田の例を出すようなレスをするのは

そうかの工作員か、もしくは安倍の肛門を舐める係の工作員
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:04:08.98ID:0GSjFkRB0
>>967
だろうね。予告あったのかもしれないけど、唐突感あったよ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:04:35.25ID:/TawISTh0
>>968
騒音は、人間の精神を破壊する

長い間騒音の下で暮らすと、大阪人みたいになる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:05:07.01ID:d51cijYJ0
とりあえずうるさいと騒ぐいつものビジネスか
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:05:53.53ID:NO9BFdiN0
練馬区はちっとも気付かなかった
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:05:58.67ID:0GSjFkRB0
問題は夏だろうねえ。窓開けるし。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:06:12.67ID:/TawISTh0
>>974
つ >>971
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:06:41.33ID:56iFN4bF0
渋谷新宿あたりだと他の雑音多いから気にならんだろ。一番被害受けるのは城南五山の高級住宅地かな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:06:49.94ID:X6FM0HG70
>>973
それは羽田空港の周辺住民だけだろう。
大多数の都民には関係無い事。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:06:52.84ID:wtp9AQVg0
>>976
東京民のくせにクーラー無いのか?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:07:16.62ID:/TawISTh0
>>975
今日は、小池百合子の自宅上空は避けていたよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:07:30.24ID:DDUMr+dl0
>>962
今日やるとは言ってない。
2月1日以降、3月11日までの間で、
風を読みながら良き時にやります。と言っていた。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:07:33.60ID:9FEI5xlj0
金もらえるなら俺もビジネスプロ市民として煩かったと騒いでおくか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:08:56.50ID:CG66Frsa0
大崎だけど、結構音すると思った
飛行機とわかってれば自分は気にならない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:09:09.75ID:i7v9XRh10
うちは空港からかなり遠いけど、真上飛ぶからうっせーんだよな
ほんと迷惑だわ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:09:48.99ID:X6FM0HG70
メリットの方が大きい限りは、周辺住民の方が対策を考えるしか無いだろう。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:10:05.92ID:AlLdGcj/0
都心部近郊にあるからな。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:11:09.69ID:i7v9XRh10
対策っていきなりルート上になったうえに
築何十年って家で防音なんて出来るか
建て直しって事になるぞ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:11:09.55ID:/TawISTh0
>>987
そうかの信者は、そういうレスするように本部から命令でも出ているの ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:11:59.60ID:4Hkopo5H0
米軍管理下の方がマシなレベル
0992雲黒斎
垢版 |
2020/02/03(月) 00:12:25.29ID:fHk0bBwg0
>>775
掃除機と言うか、ファンヒーターみたいな音じゃない? 今のハイバイパス ターボファン
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:12:29.34ID:N1pad8mA0
まあ嫌なら引っ越せばいい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:13:18.53ID:i7EVR6M30
>>991
それを横田や厚木ルートの住民に言ってみろクズ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:13:34.89ID:jRJvlNcL0
騒音問題は別として、東京上空を低空で飛んで見渡すのは圧巻だろうな
昼間でも夜景でも
窓際で乗ってみたいわ
外人受けもしそうだ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:14:03.59ID:DDUMr+dl0
まあ、飛行機に静かになってもらうのを待つしかないよ
あと100年もすりゃ無音で飛んでくだろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:15:04.31ID:/TawISTh0
>>996
あと100年も長生きできんわw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:16:18.95ID:0GSjFkRB0
>>980
あるけどねえ。
自然派なんだ(排気ガス含んでるけど)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 5分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況