X



【世代】昭和生まれが経験した学校の“常識” 「教室で先生が喫煙」「真夏に休憩せずに部活していた」★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/02/02(日) 22:14:47.57ID:/Ey+gj0n9
教育現場は古くから閉鎖的であったため、世間の常識からはズレたことが"常識"とされることがたまにある。とりわけ、昭和から平成初期の学校では、コンプライアンスや子どもの人権が今ほどうるさく言われなかった。ガールズちゃんねるに1月26日、「昭和生まれが経験しただろう学生時代の地獄」というトピックが立った。

 「先生がチョークとか黒板消し投げたりしてた」
 「理科の教師がでかい三角定規をうるさい男子に投げつけて、関係ない女子に当たって泣かせてた」

現在ならすぐに「体罰」と見なされ、加害教諭に処分が下りそうなもの。だが、当時は「教育のための愛あるムチ」は許容されたため、生徒に手をあげる教師はもいたようだ。(文:石川祐介)

■「給食残せない。昼休みでも授業始まっても食べさせられる」

当時は、教室で煙草を吸う教諭がいたという証言も。「小学生の頃教室内で担任がタバコ吸ってた地獄」と煙が教室に充満する中、授業を受けたり給食を食べたりしていたという。

 「給食残せない。昼休みでも授業始まっても食べ終わるまで食べさせられる」
 「給食完食させること。今みたいに最初に量を減らすこともできず、少食の私は毎日掃除の時間も食べさせられてた」

給食の完食を当然とする"完全給食"が一般的であり、食べ切れずに苦しんだという声も散見された。授業が始まってもなお、給食を食べ続けなければいけない光景を異常だと思わず、むしろ"給食を食べきれない駄目な子"とレッテルを貼られていたことを想像すると恐ろしすぎる。

■「予防接種の注射針が使いまわし。よく無事だったと思う」

このほかにも、根性論が蔓延していたために部活や体育で水を飲めず、休憩もまともに取らせてもらえなかった、という声が相次いだ。

 「真夏の部活にろくに休憩もせず帽子もかぶらずやってたこと。トイレで吐いてる子とかざらにいたけど、今思うとそれ熱中症だよね」
 「屋外競技で夏休みも屋外練習なのに、スポーツドリンクをコップ一杯飲めるのは3年生から。1年生はコップ3分の1を2人で半分こ。それを飲めるのが午前1杯と午後1杯のみ」

上下関係が厳しく低学年では水を飲む回数や量に制限が設けられているケースもあったという。

夏場に部活動や課外授業の最中に生徒が熱中症を発症した、というニュースは今だとすぐに報じられるが、昔は熱中症という単語やその危険性がまったく認識されていなかったため、適切な対応をされないどころか「根性なし」と叱責されることも珍しくなかった。

さらには

 「集団予防接種の注射針まわし打ち。私は出席番号がいつも最後だった。よく無事だったと思う」

と"注射針の使いまわし"という、現在では考えられないことが起きていたようだ。今も学校現場の問題は山積みだ。だが、当時に比べたら少しはマシになっているのだろうか。

2020年2月2日 8時45分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17755292/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/6/56a8c_1591_cd8120a472fae65c8f581e0fbd17e2ef.jpg

★1:2020/02/02(日) 19:00:00.13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580647083/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:03.87ID:ibxRbtkB0
>>870
大便の個室に入った瞬間、人生詰んでたw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:05.27ID:Vol27boC0
>>843
当時の風習を今に残してる高校野球ってすげーな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:06.03ID:9W6k/WDL0
夕暮れの放課後、教室でクラスメートの女子から私の胸触っていいよと言われ、照れながら揉んだ中1の秋‥
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:09.16ID:g3kbuvwr0
>>851
置いていった薬、親が使ってダメって言うの不思議だったわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:09.63ID:WofW9IAX0
>>768
貧乏だらけだよ。いや、そこまで貧乏だったわけでもないけど金への執着が強かったように思う
暇ありゃビンやビールケース拾いとかやってたもんね。あとガチャガチャ出始めの頃は段ボールを10円の形に切って回したり
ゲーセンで電子ライターは翌年くらいかな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:11.46ID:hzMUYOqf0
>>750
駅はまだいいけど、途中の線路は、うんことチリ紙がいっぱい落ちていた
新幹線以外、垂れ流しだったから
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:13.38ID:jRhu4eBj0
運動会の練習があるのに体操服を忘れたやつらを集団ビンタ
連絡ミスのせいで元々体育のあるクラス以外はほぼ全滅だったのにな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:13.88ID:d2QzLBVc0
>>1
昭和初期生まれだろそれw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:14.24ID:KpieNrhv0
昭和パワー全開のスレ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:14.52ID:D1t5D40X0
伊集院光のohデカナイト聴いてた
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:19.66ID:9+ZzqmZU0
参観日とかで見かけるクラスメイトのお母さん方はほとんどがモコモコパーマ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:20.67ID:5d4qOYuq0
先生がジャージ
先生がグラサン
先生がパンチパーマ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:22.22ID:JYWtWZ020
社会科見学のバスでお台場を通ったが
当時はまだゴミ溜めの真っ最中で
清掃車の行列が見えた
「夢の島」の意味が全然わからなかった
大人になって、ああそーゆう事って
解ったけど、あそこには住みたくないw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:30.03ID:hG3bO5e50
ビックリマンチョコ大量に買ってシール以外全部捨てたなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:34.88ID:fHGhZ4Ek0
教師が女子中学生食べちゃって、堂々と結婚してた(笑)おおらかやのう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:36.14ID:fLgciFYR0
>>14
働いてたおふくろが昼前帰宅して作り置きしてるチャーハン食べるのが楽しみだったわ
皿の下に小遣い100円置いてあった
それで当たりまっせ買ってた
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:38.20ID:D6GnjS9g0
野球部で、夏に練習中は絶対に水を飲むなと言われた
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:45.50ID:j5YHBo9k0
掃除の時間、スリガラスに濡れ雑巾でムケチンの絵描いて
新人の女の先生が顔真っ赤にして怒ってきた
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:51.76ID:lOnR80pT0
>>714
一番ゲームの進化を目の当たりにしている世代
ドット絵から始まって・・・。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:52.95ID:RsJ7Im5H0
なんてったって体罰

小学生でもシバかれまくった
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:53.13ID:XUKuSJJW0
あと1時間でスレのスピード落ちるよね(´・ω・`)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:54.00ID:Qev3oJqq0
さすがに教室内で喫煙は無かったが
職員室内は煙幕が張られていた
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:56.04ID:R/W/ReAl0
>>912
それ平成
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:56.49ID:4DGd8M460
たしかに粗野ではあったがその分余白もあって
ぜんぜん封建的だったはずなのに今より自由な感じがするのはなぜだろう。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:58.43ID:At3NlQTu0
高校の時はルール破り三回でバリカンで強制坊主頭の刑とかあったな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:00.14ID:IT0soreT0
教師も店主も中学生にエッチな本を勧める時代
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:06.67ID:O8JegK4i0
>>665
何故か30代の人が就職氷河期とか言って優遇されそうな感じだけど
今の40代の人はみんな虐げられていた世代だよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:12.79ID:HW9WIYTP0
>>837
パンツのゴムとか売りつけるやつか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:14.89ID:XkHC/8tS0
髪が違反って職員室で切られた。
スカート長いって追いかけ回された。
目が悪いのに眼鏡かけてなかったから、
なんだその目つきって因縁つけられた。

国語の授業で模範的な感想じゃない意見を言ったら、面白いって常に5貰えてた。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:18.79ID:uxWKbFbU0
(-_-;)y-~
ここ読みながら、皿洗い、燃えるゴミ出し準備したがな。
ご飯は朝、配達が終わってから炊く、今夜の朝飯は土鍋ラーメン。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:19.54ID:XUKuSJJW0
はええよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:20.67ID:VcTIT6bY0
>>627
サッカリンw
昭和初期かよ!
サッカリンは、癌になる!と噂になって
一時製造中止になった代物。
人工甘味料。戦後に砂糖が不足したから
サッカリンを使っていたね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:24.74ID:vpvHc0cl0
昭和生まれがパワハラ受けた結果ひきこもりや精神疾患が何百万人になっただけで教師や親の教育は間違ってたという証明になってるw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:25.34ID:UzCi9s+n0
五円玉にセロテープで百円玉にしてゲーセン
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:28.53ID:2ZqafI2U0
ネットの無い時代にどうやって時間潰して遊んでたのか忘れてしまったな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:34.96ID:uPB4caZ90
女子はブルマで過ごし校外マラソンもブルマだった
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:36.93ID:/MhvRZZA0
>>783
好きな子の家に電話をしたときの緊張感が今も忘れられない
まずその子の親への心象が第一関門だもんね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:39.16ID:7HTQwo4+0
>>905
いたね。しょっちゅう着てた
同じ時期だったからだろうけど全米ヨーヨーチャンピオンが来てたのとかぶる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:43.43ID:kKYfloQb0
中1ん時酒飲みながら学校行ってたわ
授業の合間に水筒の中のブランデーちょびちょびやっとったわ昭和60年ごろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:45.57ID:H12Mus7s0
クラス全員並んで順番に先生からビンタ一発
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:45.94ID:cel0XsGr0
階段をウィリーで2階に到達後、廊下をバイクで走行。
放課後の教室で安全ピンを使ったピアス穴開けが横行。
昼休みの体育館裏での青姦が横行。
放課後、何故か女子生徒のみが教師と準備室等に長時間入室。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:51.39ID:Hr0bs1zg0
駅のホームの柱の全てに灰皿がついていた。

けど皆、ホームにポイ捨てだった。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:53.02ID:Qev3oJqq0
さすがに教室で喫煙した先生はいなかったが
職員室はみんなパカパカ吸っていて常に煙幕が張られていた
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:53.90ID:1XgBdkB00
>>872
自分も95より数年前にMac使ってたけどな
携帯はまだ高くて使ってなかったけど、メールは使ってたな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:55.32ID:KpieNrhv0
このスレ、30分で1000レスいくのかよw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:55.44ID:l3LKB9AU0
体罰のない大学を天国に感じた
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:45:56.89ID:1PlRT6LV0
ブルーダイン世代
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:01.65ID:fUpdbhFM0
学校の帰りに古いパチンコ機
夫婦のおっさんおばさんが売ってて
欲しくなって家に届けて貰ったわ
かーちゃん仕方なく金払ってたけど
後で凄く怒られたぜw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:05.05ID:fHGhZ4Ek0
>>907
あったあった。線路にはクソとちり紙が夏の日差しで輝いてたなあ。ガビガビになって。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:07.26ID:ZkPGUPxD0
教室の喫煙は無かったけど生徒も先生も普通に教室以外の部屋で吸ってたな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:08.22ID:VcTIT6bY0
>>623
昭和の消しゴムと言えば、キン消しに 砂消し
だったな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:14.39ID:XUKuSJJW0
>>966
子供は早よ寝ろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:15.36ID:5kprmfbV0
自販機で普通に酒が買えたからなw
中学の運動会の打ち上げで酔っ払ってる奴とかいたからなw
救急車呼んだ記憶があるw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:16.32ID:OF0r1U/k0
名前の母音を1〜5にわりあてて、
好きな子と並べて足し合わせていくという恋愛占い。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:18.37ID:E2n+YSkC0
土曜の深夜は笑福亭鶴光のオールナイトニッポン
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:24.07ID:S5ucvjzb0
運動中に水を飲むなってのはきつかったな
夏休みの部活だと昼休みですら水飲みは制限されてて
日中ほとんど水分取れなかった
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:27.08ID:ibxRbtkB0
>>750
駅のトイレなんて、まともに使えるようになったのって、ここ10年くらいよなー
トイレットペーパー有料でトイレの前に売ってたしw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:36.08ID:kx7YGY0k0
>>933
思いで補正かもな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:36.25ID:g3kbuvwr0
>>954
なんとなく母親の方が安心する
父親だけは出ないでくれ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:36.65ID:2KLFYbLu0
>>827
B型とC型がある。
どちらかが超ヤバい病気。
性行為でうつる。
失明する事もある。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:41.28ID:j5lUHKol0
>>805
あったな、そういうの
たしかウィンチェスターのような空気銃を小遣いためて買って遊んでいた
途中で学校で禁止されていたけどかまわなかったがな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:41.51ID:hekNXHtY0
給食のマーガリンが
四角い個包装
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:43.55ID:M8LRkem90
>>568
アディダスの袖に三本線のヤツは類似品ばかりだった
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:46.19ID:4bMwlxo40
コカコーラのヨーヨーが流行り、男子で競ってた分には良かったが、イヌの散歩が可愛いと女子も集まって女子の頭にヨーヨーが当たってから問題となり没収で静かに終わったw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:46.66ID:R/x6cjRQ0
毎日先生と取っ組み合いの喧嘩していつもボコボコにやられてた。でもその先生が
宿直の日(各先生が交代で学校に泊まる)ヤンチャを集めて、ラーメンやら、カツ丼
やら出前を奢ってくれて、宿直室の押入れから、没収したエロ本を見せてくれたり
人生を語ってくれたり、毎日青バン(目の下の青痣)つくってたけど、親も先生様様で
いい時代だった!だから今、真っ当な自分がいる!
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:48.36ID:fTBEnAaG0
>>963
たん壺なんてものも置いてあったな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:56.70ID:5HFfNZPo0
名札の裏に10円
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:46:58.59ID:IRMcbsCY0
別にタバコは悪いものという認識は無かったから
当たり前っちゃ当たり前ですよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況