X



【ベンゾジアゼピン(BZ)系睡眠薬】「睡眠薬」怖すぎる副作用!依存症、禁断症状、がん発症リスクも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/02/03(月) 10:35:19.63ID:kby8reBh9
「睡眠薬」怖すぎる副作用!依存症、禁断症状、がん発症リスクも
2/3(月) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00000001-friday-ent

日本がダントツ!アジア各国の睡眠薬(ベンゾジアゼピン系)の消費量/「睡眠薬」怖すぎる副作用!依存症、禁断症状、がん発症リスクも
https://friday.kodansha.co.jp/article/92605/photo/54e07cbb

「今、日本で一番使われている睡眠薬は、『ベンゾジアゼピン(BZ)系睡眠薬』です。即効性があるため、精神科や心療内科はもとより一般内科、外科、婦人科、耳鼻科、皮膚科まで、当たり前のように処方されています。病院で不眠を訴えたら、必ずと言っていいほど、医師から『軽い睡眠薬ですよ』と処方されるでしょう。何しろ日本は、BZ系睡眠薬の消費量が世界トップクラスですから」(和漢堂松田医院院長・松田史彦医師)


下の表を見れば日本の消費量の多さは一目瞭然。日本はアジアでは圧倒的な1位、世界でもベルギーに次いで2位で、アメリカの6倍の消費量と言われている。日本は睡眠薬大国≠ネのだ。

BZ系睡眠薬の薬剤名を挙げると、「ハルシオン」「デパス」「サイレース」「ユーロジン」「レンドルミン」など。名前を聞いたことがある人は少なくないだろう。

だが、松田医師はこう警鐘を鳴らす。

「BZ系睡眠薬は飲んでいるうちに徐々に効かなくなってきます。そのため患者さんから『もうちょっと量を増やしてほしい』『強い薬にしてほしい』といったリクエストがくるのです。すると、医師も商売ですから、さらに薬を出す。私の病院にもBZ系睡眠薬を5種類も飲んでいる患者さんが来たことがあります。極めて依存性が高いのが問題です。

ヨーロッパではその危険性から2〜4週間程度の処方期間の制限を行っている国が多い。アメリカでは、すでに’79年にエドワード・ケネディ上院議員が公聴会で、『ベンゾジアゼピンは治療と回復がいたって難しい依存症と中毒性という悪夢をもたらした』と発言しています。依存の度合いは個人差がありますが、覚醒剤や麻薬と同じとまで言われているんです」

◆禁断症状が辛すぎる

睡眠薬を飲み続けても、不眠症状が根本的に回復することはなく、「飲まないと寝られない」という悪循環に陥るだけなのだ。そうした依存症以外にも、脳に働きかける睡眠薬には副作用がいくつもある。薬剤師で医薬情報研究所エス・アイ・シー取締役の堀美智子氏が解説する。

「当たり前の副作用は、朝に目が覚めてもまだ眠気が残っている『持ち越し効果』です。ほかにもBZ系の場合、筋弛緩作用があり、『ふらつき』の症状が出る場合があります。目覚めてトイレに行ったときに転倒してしまい、骨折するケースが多いんです。また、BZ系には『前向性健忘』という副作用もあります。飲んだ後に何をしたのか全然覚えていない記憶障害が起こりえるんです。さらに『奇異行動』という副作用も知っておく必要があります。普段は大人しい人が異常に興奮したり、攻撃性が強く出ることがあり、これらの行動をまるで覚えていないこともある。こういった副作用を知ると急に睡眠薬を止めてしまう方がいますが、そうすると不眠はもちろん、精神的に不安定になってしまうことがあります。いつもと違うと感じたら中止せずに医師に相談し、指示に従ってください」

睡眠薬はさらに重大な副作用をもたらす恐れもあるという。薬剤師の宇多川久美子氏はこう注意を促す。

「睡眠薬は脳の中枢に働きかけるので、必ず副作用があります。多量に飲めば呼吸抑制も起こって、命の危険もあります。認知症につながるとも言われており、因果関係ははっきりしませんが、リスクが高まることは確かです。うつ病が発症するリスクも確実に高くなり、肝機能障害が生じる危険性やホルモン分泌を乱すことなども指摘されています。

また睡眠薬とアルコールを一緒に飲むと、麻薬のような快感を得られると若者の間で流行したことがありますが、これは一番危険な行為です。睡眠薬の効果が増大してしまうので、その分、強い副作用が出やすくなります」

米国・スクリプス研究所の医師チームが発表した論文によれば、睡眠薬を多用すると、がん発症リスクが35%増加する可能性さえあるという。

では、BZ系から非BZ系に替えればいいのかというと、そう簡単ではない。前出の松田医師が言う。

以下略

『FRIDAY』2020年2月7日号より
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:01:02.83ID:Yqtw22+c0
デパス、レキソタンなら減薬を勧める
1/4ずつ減らして最後キツくなったらタイトレーションしてゼロにする
ゼロにしても2日に1日は飲む、2日に1日がクリアできたら4日に1日、10日に1日、1ヶ月に1日と減らし完全断薬が終了する
ベンゾジアゼピンの恐ろしいところはこんな大変で面倒くさい長期間の慎重な減薬でないと禁断症状、離脱症状でとても日常生活が送れない事にある
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:01:16.56ID:2dLrg6Qc0
もう20年飲んでる
ソラナックス→レキソタン。今は1日レキソタン1〜2錠。何癌になるの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:02:12.70ID:uryZ58V00
ベムソムラは水の代わりにストロングゼロで飲むとよく効く
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:02:13.50ID:01AvFNwQ0
睡眠薬で眠ると薬無しより眠りの質が悪くなって、長く眠らなくてはならなくなる
睡眠中の脳の有害物質排除もしにくくなって認知症にもなりやすい

薬なしでも本当は眠れる人たちは薬を飲むことで大損してるよ
眠れなくなってる本当の理由に気付かないと
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:02:29.43ID:uryZ58V00
ような気がする
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:04:04.91ID:Bu6yML2W0
どこが「怖すぎる副作用」なのか?
水を一気に10リットル飲むと死ぬからと言って「水を飲むのは危険」とは言わんやろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:04:17.81ID:Yqtw22+c0
ベンゾジアゼピン飲み続けるくらいならインデラル等のベータブロッカー飲む事を勧める
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:05:18.14ID:xTNcyOIP0
たしかに急に止めるのは離脱症状キツイけどここにきていきなりベンゾ系が悪者になってることに違和感
医療費を削減したい思惑があるんだろう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:05:34.29ID:W1liw5qS0
>>98
アモバン系のルネスタがある
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:05:37.04ID:i1+jJuZx0
>>94
酒に走ってアル中になるやつが出てくるので、酒も禁止しとかないと。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:06:03.94ID:7IXCc31Q0
>>90
同じだよ。睡眠導入剤という用語は製薬メーカーが使い始めたということを
なにかで読んだことがある。薬理学では催眠薬とか睡眠薬という用語が使われている(´・ω・`)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:06:29.89ID:Yqtw22+c0
多量のサプリ、抗うつ薬、ベンゾジアゼピン等、毎日摂取してる人は会社の健診で肝機能障害疑い有りって言われないか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:07:13.39ID:gN66qvaD0
>>67
上は知らんけど下はジェネリックだよね
最初から処方してもらったのがジェネリックだと元がわかんないな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:07:29.18ID:W1EjJamY0
>>63
なかなか短絡的
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:09:16.41ID:XH38aD6k0
まじかー

うつ病だった頃、パキシルとデパスに15年間もお世話になってたわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:09:42.82ID:W1EjJamY0
>>84
本当に眠れないときは、ベゲタミンやヒルナミンでも眠れないもんね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:10:05.67ID:gN66qvaD0
>>102
レキソタンはやっぱり依存するのか
今はジェネリック飲んでるけど、飲まないと息苦しくて、ちょくちょく目が覚めて寝た気がしない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:11:27.18ID:AENSrCmd0
フルニトラゼパムでも眠れないから、もう不眠は諦めた
眠くなるまで起きてる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:13:06.40ID:dEaJqZSv0
そりゃあ、薬効があるんだから副作用もあるわな。
と言うか、極論気に入らない薬効を副作用と言ってるんだから。
ある程度飲ませて寝なかったら十分薬は飲んでるんだから寝なくても良い、
寝れなくて死ぬことはないよと説得する。
薬飲まないと納得しない人も多いから、説得のきっかけとして軽く飲ませて、
納得したら減らすなりやめるなりしたら良い。
少量で効けばそのまま継続するか、頓用にして減らしていくか。
効かないからってどんどん増やしていく、機会をみて減らす努力をしない。
それに注意しないと。
この手の最初から否定から入る人は臨床では使えないんだよなあ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:13:41.66ID:0gNGi+NM0
例えば〜どうにかして〜
き〜みの中〜あ〜入ったとして〜♪

はい、お薬飲みましょうね〜
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:16:32.78ID:xrwDzrsR0
>>31
>レンドルミン飲んで寝て起きた後、身体がだるいんだよね。
>ほんとに眠りたいときしか飲まない

レンドルミン如きで寝られるくらいだったら、
飲むのやめた方がいい。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:18:32.26ID:7IXCc31Q0
副作用がどうのこうのといわれようと、おれは睡眠薬がないと寝られないんだよ!(´・ω・`)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:19:35.07ID:LwDM2KO60
今から25年ぐらい前に、Newsweekに ハルシオンを飲んでるうちに無意識のうちに家族を頃してしまった! とか米国での副作用が書かれていた。
そして それから数年後に、ハルシオンをアルコールに入れて幻覚を楽しむとか 沢尻的なことの流行もあった。
それなのに、ウチのオカンも 眠れないと医者から時々 処方されてる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:19:53.27ID:HVrHjaSn0
そもそもなぜ眠れないのかを考えないと改善しないよ
ずっと眠れない人なんて特殊な脳の病気以外ではありえない
それなら何なのかと考えると、「自分の思い込みが不眠を作り出している」という結論に至るわけだ

ストレスなどで偶然眠れなかったときの記憶をいつまでも抱き続けていて
「今日も眠れないだろう」
「寝てもすぐ目覚めてしまうだろう」
と四六時中考えているから自己暗示によって眠れなくなる
ストレスがなくなれば人は元に戻るのに、自分の思考だけ眠れなかったときのまま固定されるせいで「不眠症」が形成されるわけだ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:24:21.57ID:TxmHuJB40
いままさにこれやで!w
眠れなくなってきて困ってる最中。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:24:32.08ID:BJs7YFBJ0
実際本当に眠てないと人は死ぬだろ
死んでないのは眠ってるからだろ
あとは眠った気になるという分野の問題なのか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:30:23.65ID:w1nsxhC90
薬が必要なポンコツが悪い
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:33:28.03ID:wnjrGxqe0
>>129
>>131
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:36:31.68ID:NmDN6v8g0
あの子は太陽の小町〜
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:37:20.63ID:OX+wDrxn0
母親がマイスリーで狂った
もうすでに眠るためじゃなくて、「ボワーっと気持ちいいから」飲んでるありさま
たまに眠剤の話になると、そのうちやめる このあとやめる もうやめるつもり と言って10数年
ボケたら山に捨てる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:37:47.17ID:/mWcuLn90
そもそも日本に睡眠薬を飲まなくても寝れるような睡眠指導がきちんと出来る精神科医っているの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:38:11.63ID:wnjrGxqe0
今日もまた眠れないだろうという決めつけ、
今日もまた眠れなかったらどうしようという不安な気持ち、
自分は眠るのに薬が絶対に必要だ、脳がそうなってしまってるから!いう思い込みが

これらが不眠を形成する
本当は眠れるんだという言葉を信じることと、仮に眠れなくても死ぬわけじゃないから取りあえずゴロゴロしとくかという軽い考えに移行するのが効果的

不眠の人は無意識で自分の考えが凝り固まっていて非常に拘りが強くなってしまってることを最初に知る必要がある
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:40:18.04ID:nozo0d3o0
デパス1週間に2回くらい飲むけど飲まない時も手元にないと不安がすごい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:42:53.88ID:wnjrGxqe0
眠れないという思い込みは、霊が存在するという思い込みに近い
眠れない脳なんて特定の稀な脳の疾患以外存在しないことや、霊も存在しないことは周知の事実なのに、本人だけはそれがあると思い込んでいる

あると思い込む気持ちがその人の中だけに作り出しているのが霊や不眠症なわけだ
考えが間違ってるせいで発生してる本当はないものを薬で何とかしようというのが間違い
自分の爪で皮膚をかじって出血してるのに「血が止まりません!」と病院で毎日治療受けてるのと同じ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:43:21.73ID:6T2nlfMs0
わけのわからん不安がやってくるよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:43:37.97ID:bUSeSpdd0
ハルシオンとデパスって今は麻薬指定されてて処方されないだろ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:44:06.79ID:t/SikylB0
アルコール依存症のやつにこれ処方すると面白いくらい死期が早まるんたぜ
飲酒して勝手に自己窒息してくれる
ウェルニッケコルサコフも引き起こせるから
依存症に振り回されてる家族があまりにもかわいそうな状況だと出しちゃう
大体どんなに長くても三年で結果出す自信がある

アル依でベンゾ系精神安定とか眠剤出されてたら医者から見放されてると思ったほうがいいぜ

アルコール依存症って絶対治らないから診療時間の無駄
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:45:19.50ID:wnjrGxqe0
>>151
その不安も自分が生み出してるに過ぎないんだという正しい解釈に持っていければそのうち手元になくても何の不安もなく眠れるようになる
そもそも完璧な睡眠を求めちゃいけない
体が凝っていたりストレスがあったりしたら人は睡眠の質が悪くなる
これは当たり前のこと

問題なのはたまたまそれが起きたときに自分は不眠症なんだと思い込んでしまうこと
強い思い込みは訂正するのが難しい
思い込みを強めるだけの睡眠薬があんいに処方されてるのも悪い
そもそも薬がなければ人は自力で眠るんだから
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:46:19.69ID:S5FWqsPP0
エチゾラム0.5を2回と
マイスリー5mgを寝る前に一回飲んでる
もう5年くらい

普通に仕事してるけど、車の運転だけは避けてるな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:48:55.40ID:5paykqOE0
>>135
一緒だな
俺はマイスリー絶ちを無理に実行しようとして意識消失発作を起こして救急外来に運ばれた
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:49:42.10ID:MYd+/N+e0
またこのオバサンの記事かw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:50:46.10ID:/mWcuLn90
欧米では睡眠薬を使わずにどうやって不眠治療してるの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:51:43.99ID:t/SikylB0
おすすめはアモバン10ミリ錠を半分の5ミリにして飲む事
持続時間が3時間半分と短いけど

あとは風呂入る前に10分でもいいからユーチューブとかでエアロビやエクササイズの見てやってから入って寝ろ
一週間で皆眠剤要らなくなってるから
アルコール依存症になりたいやつだけ酒飲んで寝ろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:54:01.90ID:ftLu5FmX0
デパスは一ヶ月分を十日で飲み干す状態だったので止められた
睡眠薬ではふらふらして歩けなくなり冷蔵庫のものを漁った
今はワイパックスとデパゲン
今は特にデパゲンに頼っている
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:55:25.83ID:PMeeg1xc0
ベンゾジアゼピンやめるよりパキシルやめるときのほうが辛かったゾ
まぁパキシルやめるの成功したけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:55:41.36ID:bX/AlfAm0
デパスってそんなに強い?
まったくそうは思えないけど。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 13:58:24.64ID:t/SikylB0
統合失調や躁鬱に聞く薬はあるけど
日本人の多くが感じる焦燥感、不安
過剰適応から来る緊張による入眠困難に聞く薬って無い
というか必要ないと思う
いかに患者の環境から環境因子と精神因子両方をを取り除けるかが勝負なんたよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:01:40.23ID:r9hNqaAN0
>>169
環境の影響を受けて生まれた不安を遺伝的弱さを持つ自分が増幅してるだけだからね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:05:37.45ID:+KCkOB7+0
去年からサイレース出されなくなってベルソムラになったわ
浅いときにすごい夢を見るようになった
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:06:34.17ID:j6mlnZxX0
リーゼから始まってデパスで止めました
依存性は怖い
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:09:16.46ID:CqMA3TwZ0
>>16
>>30
個人の体験です

臨床試験のデータをお願いします
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:09:49.99ID:JA1KKIIM0
はるかに毒性が強いたばこや酒は野放しで睡眠剤を叩くのはおかしな話
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:10:03.99ID:ShQ/2bHg0
本当に睡眠薬が必要なのは睡眠薬飲んでる人の1%くらいだろうね
その他は自己暗示で眠れなくなってるだけ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:10:20.42ID:H1WSIBDU0
>>1
飲んでる

朝起きたら冷蔵庫に煮物が3種類できてた
味も野菜の切り方も正しいの

知らないうちに、いろんな人に電話したり、風俗の怪しいお店に電話面接申し込んでた(経験などないのに、金欠だなと寝る前悩んでた)

全く覚えてないところから、電話履歴や台所のようすなどから、「何があったんだろう。」
ってなり、うなされた夢を思い出すみたいに
うっすら、思い出したりするの
でも、すべては覚えてない


レンドルミンがなくて、なしで寝ようとしたけど眠れなくて、徹夜したのに昼間も眠気がこず、そのまま夜になっても眠れず
3日丸々起きてた
眠たいのに、脳がシャキーンとしてる
やばい。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:10:37.33ID:CBZ+61xV0
処方してもらった睡眠薬飲んだら思い切り健忘の副作用があって即飲むのやめたわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:11:29.84ID:o1yg808v0
がん発症リスクは眉唾
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:12:22.55ID:i+HKVZD/0
日本って便利だけどその便利を提供する側はキツイもんな
そりゃ睡眠薬も必要になるわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:13:49.70ID:5EIiVb100
頭のずるいい人たちはやってることが逆なんですわw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:13:59.73ID:XJjles7m0
>>170
親父さんのアル中は
お前さんみたいな馬鹿息子が原因なんじゃね?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:14:02.47ID:N9bVgVzS0
>>177
ずっと眠らない人はいない
どこかで必ず眠くなるし眠れるようになる
眠らずに死ぬ人もいないし必ず眠るようになる

でもそのかつてあった正しいリズムは薬に頼ったり薬の存在を意識してる間は絶対に戻ってこない
薬が身近にあると思うだけで既に精神的な依存が発生してしまってる
薬があると意識してるうちは薬なしで眠れるようにはならない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:15:46.94ID:4ZAL1Y630
ブロチゾラムってのはいいんですか
睡眠導入剤なんですけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:17:40.58ID:c6eecDN/0
ベルソムラはあかん、ものすごい悪夢見る
確かに副作用に書いてあるけど、意味不で怖すぎてもう絶対ムリ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:22:22.41ID:dtoFdI9W0
親知らず抜歯の激痛やインフルエンザでつらい時に

ウオッカとストゼロとデパスとハルシオン飲んで寝てやり過ごす

親知らず抜歯の時は1ヶ月飲み続けたけどスッパリやめれた
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:28:35.22ID:3p1cNYht0
超短期のトリアゾラムが叩かれるのは困る。
トリアゾラムが一番スパっと寝れてスパっと切れてノーストレス。
困り事は飲んでから入眠するまでの間の記憶が飛ぶことだけれど、布団に入ってから飲めば問題ない。
むしろ前日の嫌なことを忘れるので気持ちのよい目覚めが得られる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:35:59.44ID:EuZGXDpL0
>>189
ベルソムラは夢を見やすいよね
今日の未明は零戦でB-29を落とそうとしても装甲が厚くて
いくら撃ち込んでも全然落とせない夢を延々見てたわ
段々こっちの高度下がっていって追いつけなくなって辛かった
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:37:56.74ID:yfUe71rb0
パニック障害やって
すぐ医者にかかり1ヶ月ほどワイパックス一日3錠飲んでたが
全く中毒症状なんて出なかったよ
マジできくけどな
2ヶ月目には、会議とか知人の集まりとかそういう時だけ服用
2.5ヶ月目には漢方に切り替え(かんばくだいそうとう)
4ヶ月目には完全断薬

っていうのは自分は不眠はそれほどなかったからだな
ワイパックスは眠くなるから
そんなに飲み続けられないもんよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/03(月) 14:40:37.35ID:H3lyffyR0
睡眠障害が身体や精神に及ぼす影響は
ソートー悪いとしか言いようが無い
どっちを盗るかだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況