X



【裁判】マンション受水槽で遊泳の2被告、争う姿勢 動画がネットで拡散 福岡地裁で初弁論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2020/02/05(水) 13:16:32.96ID:ezi4nlMp9
受水槽遊泳の2被告、争う姿勢 動画がネットで拡散 福岡地裁で初弁論
2020/2/5 12:45

福岡県志免町のマンションの受水槽で泳ぐ動画をインターネット上に投稿されたため、
新規工事を受注できなくなったとして、福岡県糸島市の設備工事会社が動画を投稿した男性2人に対し、
計約2千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が5日、福岡地裁(大野健太郎裁判官)であった。
被告側は請求棄却を求めた。

訴状によると、男性2人は原告会社の下請けとしてマンションの配管工事を担当。
2018年9月、受水槽で泳ぐ動画をネット上に投稿した。
原告会社は、住宅メーカーが支払った受水槽の交換費や入居者への慰謝料に関する請求に応じ、
毎年数千万円の利益があった取引先からの新規受注も失ったと主張している。
 
被告側の代理人弁護士は取材に対し
「慰謝料などを支払った証拠が示されておらず、動画投稿と取引先を失ったことの因果関係もない」と話した。
 
男性2人は昨年7月、県警に偽計業務妨害容疑で書類送検され、同8月に不起訴処分となった。(鶴善行)

西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/581622/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:18:30.03ID:k3zM9piK0
泳ぐような馬鹿を雇ってたような会社も同罪
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:18:35.59ID:ivKH56T/0
まぁ、証拠は必要だぞ。2000万円の損害と言うのなら、その証拠は要る。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:18:56.67ID:cegwUUkY0
そもそも支払い能力が無いだろうし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:19:07.54ID:1Q8Kv6+n0
頭悪い奴等は死刑か島流し(硫黄島とか)で
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:19:12.89ID:arqBJoQ50
弁護士の戦略ミスだな
非常識な主張をすれば
弁護士が客を失う
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:20:24.36ID:pwW197Hk0
>>1
こんなの元の取引先が
「あの動画見て信用できなくなったので取引やめました」
って一言言えば一瞬で終了だろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:20:54.27ID:uUDcirvj0
>>5
本当に払ってもらうつもりがあるとは思えないんだけど
こいつらの実家が土地持ってるとかなんかあてがあるのかね?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:21:24.35ID:JtUbeSye0
証拠揃えれば会社は勝てるだろそんなもん。。

後はわかるよね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:21:42.55ID:WLJMXHbp0
当該マンションとその取引先とやらに確認すれば、
すぐ証明できるだろうね(嘘ついていなければ)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:22:04.17ID:noc5QRSN0
2000万も求められたら裁判になるだろうね。
実際の損失なんかないから低額の謝罪金で終わらせとけばいいのに。
どっちも問題ありそうな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:22:28.27ID:TWA4B18T0
無駄な足掻きをするもんだ
やっぱり馬鹿なんだなぁ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:23:23.75ID:bY8l8GXS0
争う必要ないだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:25:33.67ID:tQp6j0Ve0
なんつかな、
仲間内、(トモダチ)にウケル事と、
それ以外に「晒される」事は全く誓う、ってのが最近の感性なんだな。

だから、ツイッターやら何やらも、トモダチがワイワイやってる時は喜んでるけど、それ以外の人間が反応したら「通報します」とかヒステリックになるんだよな。

狭い狭い蛸壺の様な人間関係がすべてで、それ以外は見てみぬ振りをするのが常識だという人間が増えてきた。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:25:38.03ID:9ScFq5aW0
下請けを使わず責任感の強い社員を使えば違ったのかなぁ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:26:10.43ID:aCwd6zP50
下請けって個人請負か?
でなけりゃ個人を相手にしないわな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:26:56.88ID:4NPhJl/D0
住宅メーカーが支払った受水槽の交換費
及び
入居者への慰謝料

この2点は少なくとも立証できる
このバカ2名が原因

今後同じようなバカが出ないように
5,000 万円くらい請求してやれ

住宅メーカーは黙っているが
四兆円企業から仮に切られたら
下請の設備会社は本気に大変
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:27:04.22ID:gPkeQFck0
因果関係が無いとか本気で思ってんのか?
弁護士の先生ってズレてるねぇ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:27:04.75ID:o1GSOIlX0
>>26
自分自身が全世界に向けて発信してるのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:27:41.42ID:enFkefyp0
実際に争うつもりがあろうとなかろうと、
答弁書には「原告の請求を棄却する との判決を求める」って書くもんなのよ
それを「争う姿勢」と報道しちゃうから変な誤解がうまれる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:27:41.86ID:hFRUNZkj0
大した給料も払っていない従業員に、こういうときだけ責任ひっ被せるのは抵抗あるわ。
こいつら雇って働かせていた会社が、完全な被害者といえるか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:28:53.46ID:hsQHseQs0
このあと被告が行方不明になって
どこかに逃げたのかと捜索するが見つからず
一週間ぐらい後にマンションの水がまずいとかいう通報が入って
受水槽の中で腐乱した状態で見つかるんだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:29:29.72ID:x81uKOAb0
>動画投稿と取引先を失ったことの因果関係もない」と話した。

因果関係はあるかな
アンケートでも取れば?誰でも取引先を失うと答えるだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:30:02.05ID:1eRWFbFB0
2000万で済ませてやろうなんてお優しいなあ
管理責任さっ引いた想定か?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:30:09.62ID:kL2wfick0
>>7
いやいや、国外追放だよ。 朝鮮半島に。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:30:55.39ID:4NPhJl/D0
住宅メーカーの株価
それで短期にせよ下に行ったんだっけ

ああ
日本の建設売上高1位企業の幹部達が
このバカ2名のせいで休日に現地に行ったんだよね

スーゼネ相手だったら
バカ2名どうなってたやら
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:31:10.37ID:dILmFbJB0
額がでかいからとりあえず争って下げるしかねえよな
被告の立場としては
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:31:25.57ID:lvI1ebZE0
>>31
あんたのほうがズレてる
弁護士として雇われて証拠の開示もまだの状態なら当然こう言う
内心で(因果関係あるに決まってんだろ)と思ってても、現時点ではこう言うべきなのが弁護士
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:32:01.51ID:tQp6j0Ve0
>>32
個人情報保護の専門家(自称)が土地登記簿の乙区欄の住所表記に噛みつく御時世だからなあw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:32:13.46ID:RxhuGAwc0
>>1
刑事無罪というのが弁護側の根拠??
でも民事では被害者が居る!!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:32:15.37ID:4k3kDLRH0
外注先があの有様なのか
そりゃ訴えたくなるな
人様の現場で何やってやがんだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:33:43.39ID:/VTw+SIJ0
どう争うってんだw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:34:16.10ID:9os8D0OD0
>>1
何から何まで自業自得
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:34:27.38ID:L0XEkAnP0
>>13
制裁的請求なんだろうねえ
ハナから取れると思ってないんじゃないかな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:35:09.81ID:4NPhJl/D0
因果関係は立証可能

住宅メーカーは小物相手にせずだけど
このバカ2名事件の時
ヤフー株式掲示板 動画投稿されてたw

下請の設備会社
頑張って損害賠償勝ち取ってな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:35:19.37ID:XfbpYw820
民事だからな
損害の客観的な物証は必要
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:36:10.92ID:la5k+vC20
むしろ因果関係しかない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:36:34.71ID:TQkHuusL0
清掃のために水抜きする前の話だからな
ただの悪ふざけで、実害はない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:37:14.63ID:3fWulhjN0
これ無罪になるようなら恐怖だわ
建設系なんてアホだらけなのに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:37:39.70ID:dILmFbJB0
ある程度の損害賠償は認められるが満額ではないという当たり前に向けて争うことになるわけで
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:38:12.33ID:QFHJRnZn0
ハンニバル・ライジングかよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:38:14.36ID:Nd7IgqYy0
しかし、彼らは何でこんな馬鹿なことしたんだ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:38:21.03ID:9brAtJyC0
請求棄却を求めるということは、反省はまるでしてねえって事だな
請求額10倍くらいにした方がいい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:38:29.90ID:q2777kiS0
2000万の根拠は新規受注が
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!

これは因果関係難しいぞ?
そもそも交換費用や慰謝料払って
実害無しだし、数千万円の利益ってことは
億単位の新規受注が消えてなくなった?胡散臭いわw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:38:49.50ID:0LguQYab0
>>14
被害額としては有り得る数字だけど証明は必要だよな
そして支払い能力はあるのだろうか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:39:09.81ID:zj5dq1nP0
>>56
飲食店の皿に吸い殻捨てても
なんならウンコしても綺麗に洗浄して消毒するから問題ないよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:41:09.11ID:yZIIhUu40
ダイワの下請けで利益がでるわけ無いだろwww
それも設備とかwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:42:49.79ID:thlmSXfg0
>>34
仕事上のミスならその理屈通りだが、今回の案件は全然違うだろ池沼
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:44:01.37ID:cqnjkoq90
>>11
それを証明するちゃんとした証拠がいるのは当然だろ
発覚後の経営状況や賠償金を支払ったなら領収書等を提出して証明しないと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:45:58.32ID:4NPhJl/D0
2018 年にバカどもが泳ぐ
2019 年6/13 に住宅メーカーが説明謝罪

この後の株価確認したよ

住民に慰謝料を払った この期間分だから
それなりの金額と推定 立証可能
交換費 当たり前
これを設備会社はこいつらにまず取れる


三流弁護士が 争う
ゴーンの弁護士みたいのを設備会社に紹介
同じケースが出ないように責任とらせるべ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:46:22.03ID:T2hDWHDa0
>マンション受水槽で遊泳の2被告、争う姿勢

一方的に悪いヤツが争う姿勢ってイカれてんのか?って思ったけど
2千万の損害賠償請求の根拠や証拠がないのでは
確かにその額は本当ですか?妥当ですか?いくらなんでもふっかけてませんか?とは言いたくなる
そもそもこいつらに2千万の支払い能力ないだろうし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:48:19.23ID:b02e/keU0
>動画投稿と取引先を失ったことの因果関係もない

いや、あるだろw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:48:31.34ID:oW3O9Z160
2被告で100万くらいの支払いで和解に持って行くと思われる。
恐らく判決まで行かないだろ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:48:40.47ID:Unf7ZFse0
・・・下請け丸投げに原因があるとすると、
こんなのを雇うことに至った論理的道義的背景に関しては
雇われ側には 一切 責任は無いんじゃないか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:51:06.41ID:4NPhJl/D0
俺だったら8,000 万は請求する
建設業には東大からまじに勉強できないバカまでいる

職人さんは一流もいる

こういうバカを繰り返さないように
強い弁護士つけてやって設備会社勝たせないと

何が争うだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:51:58.51ID:Ci1OBI+T0
アホやwww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:52:12.19ID:Er6SsDQI0
>同8月に不起訴処分となった。

最近、起訴される方が珍しくなってきたな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:52:47.69ID:wJDrePl20
クズを雇ってた雇用責任もあるし被害は折半しろって和解だろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:53:40.67ID:9TYH1YPL0
ダイワハウスが元請け
下請けの設備工事会社が孫請けを訴えてる
そもそも新築アパートだから金額的にも元請けの専任常駐管理が必要
設備工事会社は現場代理人を置く必要がある
つまり孫請けが水遊びしてる間はそいつ等なにしてたのか?って事になるわな
賠償金額はダイワハウスは減収しらず
下請けの設備工事会社は法で定められた帳簿の保存期間内
揉めるのがおかしいわな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:54:30.30ID:thlmSXfg0
2000万で高いとか言う奴の親父や知り合いの職場がバイトテロに会えば良いのに
潰れた蕎麦屋はかわいそうだった
見せしめの為にも厳罰必要
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:54:56.22ID:7AF/+/M60
賠償金って払う必要ないんだろ?
秋山は普通にテレビに出てるし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:55:02.55ID:4NPhJl/D0
この住宅メーカーの下請
年収3,000 万とかだよ
ホテルに招待された時 きいた

そりゃあ 請求するw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:59:01.37ID:BnCqF8RX0
メーカーが支払った慰謝料の一部を負担するのは仕方ないとして
受水槽は洗浄で良かったんじゃないの
それなのに交換してその費用を払わされるって・・・
てとこで減額の余地があるってことじゃね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:00:54.04ID:xfSO1S1W0
訴訟リスク込み込みの値段で仕事流してんだろうからあきらメロン
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:01:10.86ID:VqY85r9G0
高くついたな
昔の仲間内のちょーうけるなんて通用しない時代
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:02:53.37ID:aaw8q17d0
この人らはセンター試験全科目0点とってもおかしくないなw
www
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:06:37.03ID:OOfYo9L00
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:08:07.21ID:BnCqF8RX0
入居者に慰謝料や受水槽の交換はメーカーが勝手にやったんだよな
泳いで動画上げた側に確認なく
その点でごねて和解金を下げる戦略じゃね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:09:52.87ID:UhqNc9kD0
こういうのに対応した保険って無いのかな?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 14:10:53.26ID:PyaCpYpo0
大和はアベ友企業なら

原告は

あとは

わかりますよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況