X



【話題】原チャリが消え、125tバイクが増えている理由 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/06(木) 17:39:58.64ID:BJHZ/ujk9
国内二輪車市場の長期低迷傾向が続く中、125ccクラスの小型バイク市場が活気を帯びている。大手各社は次々と新製品を投入。かつては市場の7割を占めていた50ccクラスの「原チャリ」を上回る勢いだ。国内でニッチ商品だった125ccがなぜ今、売れているのだろうか。(ダイヤモンド編集部 松本裕樹)

● 原チャリと125ccの 出荷台数が逆転

 二輪車最大手のホンダは2019年3月期、二輪車の国内出荷台数において、125ccクラス(原付2種)が50ccクラス(原付1種)を初めて上回ったと発表した。

 「原付1種の出荷台数が約6万9000台だったのに対し、原付2種は約7万台。もはや原付2種がデファクトスタンダードになりつつある」(ホンダモーターサイクルジャパン)

 それは国内二輪車市場の推移からも明らかだ。
.

 年間出荷台数は下図の通り、1999年の83万7000台から2019年の33万1000台まで、20年間で実に50万台も減少している。

 その最大の理由は、50ccクラスの急減である。同期間の出荷台数は62万1000台から13万2000台へと約5分の1に減少しているのだ。

 一方、125ccクラスは10万6000台から10万5000台と横ばいを維持。50ccクラスとの差は、1999年の51万6000台から、今では2万7000台と僅差に迫っている。50ccクラスはすでに2008年に電動アシスト自転車に市場規模で追い抜かれたが、125ccクラスに抜かれるのも時間の問題だろう。

 実際、スズキの鈴木修会長は17年5月の決算会見で、「海外と同様に国内でも125ccクラスが最小排気量になるのではないか」と発言するなど、各社の軸足は、50ccから125ccへと移りつつある。
.

● 50ccは日本専用の ガラパゴス商品

 国内二輪車市場は少子高齢化、若者のバイク離れなどで長期的に縮小傾向にある。さらに縮小への拍車がかかったのは06年のことだ。

 06年6月から二輪車の駐車禁止の取り締まりが強化。同年10月からの排出ガス規制強化で販売機種数が減少。また、規制対応のために販売価格が上昇した。さらに08年9月のリーマンショックで個人消費が冷え込み、販売不振に追い打ちをかけ、06年には70万台だった出荷台数は、09年には38万台へと半減した。その後、125ccクラスは急回復するも、50ccクラスは減少に歯止めがかからない状況にある。

 なぜ50ccは売れず、125ccが堅調なのか。その理由は大きく3つある。

 1つ目は両者の販売価格差が縮小していることだ。

 そもそも50ccは日本市場だけの専用商品。一方、110〜125ccはアジア、欧州、南米などで主流のクラスのため、スケールメリットによる割安感から50ccとの価格差は縮小している。例えばカブ50とカブ110の価格差は4万円程度にすぎない。

 排ガス規制をクリアするには、多額の開発コストを要する。特に「小排気量ほど排ガス規制が厳しい」(ホンダモーターサイクルジャパン)。50ccはもともと値段が安いので、排ガス対策で価格の大幅上昇は避けられない。そして、台数が売れなければ価格の引き下げは難しく、さらに売れなくなるという悪循環に陥っているのだ。

 今後も世界的に125ccクラスの需要は増加し、50ccクラスは減少する見込みだ。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200205-00227751-diamond-000-view.jpg

2/5(水) 6:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205-00227751-diamond-bus_all

★1 2020/02/06(木) 07:43:49.14
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580950382/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:43:06.31ID:pqw8UhtO0
天気に左右されるし寒いし暑いしヘルメット必要だしこけたら死ぬ確率高いからバイクは乗りたくない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:43:47.36ID:+/tgRixN0
>>8
死ななくても障害残ったりするからな
怖いわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:43:49.27ID:UFP87cpw0
あんな不便な乗り物誰が乗るかと
んで、セグウェイとか電動キックボードとか便利そうなものが軒並み使えないのはこの原付き制度のせいや
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:43:50.60ID:SHwKzc7j0
30キロ制限、二段階右折、もう要らないっしょ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:44:15.27ID:IKj1eQkM0
バイクは若いときだけでいいよ
今は仕事用とプライベート用の車を二台所有してる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:44:31.85ID:BjtpOvCC0
保険会社も汚ねぇから、ファミバイ特約の保険料上げてきそうだな
125ccのメリットの一つだと思うのだが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:44:51.15ID:Idqame8S0
普通免許で乗れるようになったら、
速度リミッター付けられたり新たに規制されるよ。
今、乗ってる人たちにとっては迷惑でしかない。
ファミリーバイク特約も値上げされるだろうし。
乗りたかったら免許取れ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:45:23.52ID:SHwKzc7j0
まあ家族がいる人にはバイクはオススメできない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:45:29.13ID:5/aLYvDi0
駅の駐輪場が50ccしかしてくれないから仕方なく50cc乗り続けてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:47:55.48ID:AkVqazqT0
マフラーをうるさいタイプに換装するやつは免許取り消しでいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:48:52.28ID:QoGVVmPa0
タイ他東南アジアはもう走ってない
というか日本のガラパゴス原チャは走行禁止されてる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:49:09.53ID:Ltvz9xGc0
150の方が使える幅は広いと思うんだけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:49:17.47ID:CNB+H80C0
>>18
普通自動車免許で125tのバイクに乗れるようにしようという話は
3〜4年前から出ているものの検討中のようで新しい情報は見つかりませんでした。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:50:00.97ID:MDPqq54D0
>>1
自家用車の維持費や税金諸費用から車を手放して原2で通勤する人も増えてるだろ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:50:09.15ID:PtxtuJ8K0
あいかわらずのダイヤモンドのアホ記事
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:50:53.35ID:tTBS810d0
125作ってるの日本だけじゃないの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:50:55.12ID:C+RNbecp0
高卒でも取れる免許が取れない敗北者が乞食するスレだよ!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:52:40.50ID:QoGVVmPa0
二輪自体は今の便利な乗り物
日本の法が昭和中期で止まってるだけ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:53:17.21ID:BjtpOvCC0
若い頃当時の中免取って、今ではすっかり2輪車にはご無沙汰のおっさんからすると
小型のバイクは興味をひかれるんだよなぁ
前のスレでも書いたけど、前輪が二輪のスクーターを昨日たまたま見て欲しいと思った(ググったらトリシティって奴だった)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:53:37.91ID:Idqame8S0
>>31
各国のメーカーが作ってるし、日本のメーカーは中国・台湾・ベトナムなどで作ってる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:53:52.33ID:YdD3B4VJ0
バイクは高くなったな
軽自動車買ったほうが良くね?って感じ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:54:25.28ID:P6XlMYwd0
>>27
実技試験なしで自転車が乗れるかどうかもわからない人に60km/h出るバイクの免許を与えようとしているのか。

日本人はほんと頭がおかしいよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:54:54.78ID:P6XlMYwd0
>>40
軽も馬鹿みたいに高くなってるし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:54:56.04ID:vykYPbuP0
>>40
軽も高くなっとるで
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:54:57.75ID:GQb6BqR10
>>36
記事にある通り普通免許持ちは2日で取れるんだから
必要なら取り行くわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:54:59.26ID:VHbleaRV0
最近カブとか人気あるもんな
でかくて効果でかっこいいから実用重視になったんだろ
貧しくなって余裕がなくなった証拠だな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:55:23.74ID:MDPqq54D0
>>36
とりあえず取得時間の短縮は実施されたが、普通自動車免許に付帯する事は無いだろうな (個人的にも反対) 。仮に付帯にするにしても、小型AT限定の実技試験は必須になるよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:56:12.34ID:3EORHZw30
150ccスクーターの時代はまだかね
バイパスが通れるか確認するの面倒くさい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:56:29.35ID:QoGVVmPa0
>>34
この国の道路事情でチャリ乗ること推奨してるほうが異常
150ccバイク乗ったほうが良いに決まっとる
先日のバスvsチャリの動画とかな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:56:38.78ID:Idqame8S0
>>40
原付なら30万で新車が買えるが、
軽自動車だと10年落ち・10万キロ走行の中古車になるよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:59:12.52ID:sQkMl2eM0
時速60キロ近くで走る原チャリは単独事故でも起こして氏んでしまえ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:59:16.92ID:VHbleaRV0
各種排気量のバイクを持ってても
結局50ccのスクーター(前カゴ+後ろ箱あり)の乗る頻度が一番高いわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:59:17.67ID:VWQgKnLx0
昔は原付も乗ったけど やはり不便だよ
30キロなんて幹線道路走れんよ。
雪国だから春までは乗れないが、バーグマン200乗ってる 充分。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 17:59:45.62ID:YLmuML/p0
>>19
免許区分でリミッター付きとか無し
保険を分ければいいだけだよ
免許がリミッター必要なのに事故したら相手にはともかく
自分の側に保険下りないようにすればいいだけ
とにかくこのままじゃ海外の安いちゃちな電動に食われて
免許もちもドボンしていく事になるよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:00:29.97ID:YLmuML/p0
免許がリミッター必要なのに事故したら
免許がリミッター必要なのに外して事故したら
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:00:50.10ID:zWfa+t4Q0
普通免許で125乗れるようにするより
原付の30規制と二段階をなくす方が現実的
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:00:52.65ID:C+RNbecp0
8 名前: 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2016/09/23(金) 17:44:56.28 ID:0hMCUj6O0

原付免許をすでに持っている奴は125まで緩和
普通免許しか持っていない奴は講習を受けた人だけ可
これでいいんじゃね


16年から乞食居るけど、今まで何をしていたんだ?w
いくらでも取る時間が有っただろうに馬鹿なのかな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:02:14.83ID:7qTJJ3V90
DIO110購入を検討してるんだが、メットインの開け方が嫌だ
妙なところに鍵穴があって、あれでは壁際に止めるときに不便だよ
アドレス110にするかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:02:17.04ID:AuGN2BLr0
>>1
チャリより遅い時点でAUTOやろ。
配達以外に使い道ねーやな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:02:17.06ID:nBTCGn3z0
>>31
むしろ東南アジアでは売れ線。
125ccで免許の区切りがある国も多いし、150ccとかのとこもある。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:02:19.68ID:M54pZpOU0
今って高校生がバイクの免許取ると停学とかになるの?
せめて公立はオッケーだろ?16歳で免許取っていいって法律があるのに 公務員が法を順守しないってのは
問題だもんな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:02:25.05ID:TVpUGbpy0
普通免許で乗れるようにならない限り原付バイクを超える事は出来ない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:02:31.91ID:C+RNbecp0
>>49
輸入車なら20万くらいで125cc買える
国内メーカーの現地仕様車とかだけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:02:33.70ID:3EORHZw30
124ccまで車の免許で乗れるようにするのは
150ccまで原付に入れてくれるなら賛成
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:02:38.47ID:3ahqq6dU0
確かに125のピンクナンバーが増えてきたけど
ジグザグ走行や脇すり抜けの暴走スクーターが多過ぎ
そのうち規制されるから止めてくれ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:04:29.90ID:MDPqq54D0
そもそも、運転免許証の区分と車両の区分が微妙にズレとるからね。ペーパーの原1は廃止にして、小型自動二輪に統合してもいいと思うぞ。もちろん実技講習と卒検ありで。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:04:37.79ID:TVpUGbpy0
ビッグスクーターって一時期良く見たけど最近はあまり見なくなった
流行り廃りってあるのかな?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:05:07.82ID:obuZ4XyD0
今時はおばちゃん達でもPCX乗ってるよ。50は30キロで走らなければならなき恐怖だしな。下手したら自転車に追い越されるのに40キロで走ると捕まるからな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:05:21.62ID:R0A+jspn0
原付楽しいけどな
30キロ以下は現実的じゃないやな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:05:43.60ID:AuGN2BLr0
>>40
ハスラーとかジムニーあたり、
ちょっとオプションつけてローンシミュしてみ?www

300万やぞ、おっさんw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:05:53.03ID:Idqame8S0
>>61
軽自動車だと少々ボロくても通勤で使う人がいるからね。
軽自動車でもバンやトラックはさらに値が落ちないよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:06:07.94ID:Q7RmE50i0
>>62
アイドリングストップがついてないからアドレスはやめておけ。
1円を笑うものは1円に泣く。

>>75
大いにある。
ビッグスクーターって難しいし。
大型AT限定とかいう超難関免許もあるしね。
これ持ってるとGPライダー並みの扱いを受けられる。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:07:07.67ID:jh229w/70
一番出来の悪いのが交通課へ配属されるんだよね、亀山が左遷されたように
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:07:14.23ID:3EORHZw30
>>62
アドレス110乗ってるけど
リコール多いから買う前に対象車か
確認した方がいい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:07:22.28ID:qBsmkHks0
そろそろ法改正して原チャ廃止で小型 中型 大型でいいと思うな
原チャ持ってる人は小型に繰り上げ
新たに小型取ると免許取ったら1-3日の実技講習のみ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:07:32.02ID:zWfa+t4Q0
30キロ規制をかけた時とでは道路事情があまりにもかけ離れてるんだから
そろそろ改定するべきだわな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:07:47.94ID:MDPqq54D0
>>69
個人的には賛成したいところだが、高速に乗れる免許区分は最低でも普通自動二輪のライセンスを取って欲しいけどな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:07:55.50ID:V0vwRVKC0
50CCは排ガス規制のお陰で出力が落ち過ぎだ
少し坂になると、自転車より遅くなるのだよ
それに制限速度は30キロで、二人乗りは禁止
それに二段階右折と、妙な制約が多すぎる

そこに行くと、125CCクラスになれば50CCほどの制約はなく
自動車専用道路も走れる
制限速度は50キロまで容認されている。

唯一のメリットだった50CCの価格もかなり高くなっている以上
125CCの方がメリットがあるな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:07:57.42ID:hT8Gp9960
原二は便利だよ。チャリ並みの手軽さに軽なみのパフォーマンスがある。
大型二輪も乗るけど普段は原二で充分すぎる。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:08:05.31ID:5mSmasCn0
>>62
やめとけよ
ホンダとスズキじゃエンジンの耐久性が違うぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:08:30.86ID:5lWdeOm40
10年以上前は車種の選択肢が4つぐらいしかなかったと思う
俺は中型免許とって乗ってたけどな
自動車免許で乗せようって話は昔からあるな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:08:40.19ID:lQqmht+g0
125が50化すると半キャップにサンダル履きで乗る奴が出てきて死亡事故多発。
そして規制強化の流れになるから今のままでいい。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:09:34.72ID:hT8Gp9960
去年はクロスカブ買ったけど、モンキー125も欲しくなった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:10:02.40ID:C+RNbecp0
>>83-84
乞食乙
原付は簡易免許だから制限は当然だろ?
制限が嫌なら正規免許取れば良いのですよ

取れない理由でもあるの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:10:08.99ID:0TgVZPDq0
バイクも大都市とかなら駐輪でキップ切られるからな

ほんと、バイクなど売れなくて良いというのは国の方針だろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 18:10:39.50ID:MDPqq54D0
>>83
普通自動二輪 (中型) は 500cc まで上げてやってもいいと思う。各社のラインナップを見ても 400cc はガラパゴスで、その輸出仕様が 500cc だったりするし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況