X



【新型コロナ】「クルーズ船の食事」が高評価 日本で材料調達、船内から感謝の英文ツイートも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pescatora ★
垢版 |
2020/02/10(月) 21:43:21.95ID:DLqjyhv69
新型コロナウイルスの集団感染が確認され、横浜市内の港で停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、日本で調達された食材を使った食事が乗客らにふるまわれている。

乗客らからは、給食のようだとの声も当初はあったと報じられた。しかし、ここに来て、食事を高く評価する声も外国人客らのツイートで相次ぐようになっている。

「トランプの助けはいらない」
タイ風ビーフサラダとみられる皿やスープ風料理などのほか、ケーキとみられるデザートもある。

クルーズ船で過ごしているというShannonさんは2020年2月8日、部屋に運ばれたこんな夕食を英文のツイッターで披露した。そのボリュームから、家族3人分を含んでいるらしい。

ダイヤモンド・プリンセスは、米国の船会社「プリンセス・クルーズ」が保有する英国籍の船だ。Shannonさんは、食事などの内容に感動したようで、日本語での激励にも反応し、「船は、我々のためにいい仕事をしてくれている」と感謝の意を示した。

「トランプの助けはいらないよ」。そのサービスに満足してか、米大統領がわざわざ動き出さなくても大丈夫だとツイートしていた。

ツイッター上では、外国人客らからも、ハッシュタグ「#DiamondPrincess」などを使って、船内の様子が次々に実況中継されている。

別の外国人とみられる人は7日、フードサービスがステップアップしているなどと英文でツイートし、船から離れがたくなった思いを明かした。初めて食べたという日本のアロエヨーグルトも悪くないと評価していた。

クルーズ船では、2月5日に部屋から出られなくなったため、ビュッフェなどの食事から部屋への配給に変わっている。さらに、翌6日からは、乗客の要望などを受けて、メイン料理を3種類から選べるようになった。

「日本で食材を手配して、船内で調理しています」
それだけに、ツイッター上では、船の配給システムが劇的に改善されていると明かす外国人客らもいた。

こうしたツイートは、大きな反響を呼び、英文でも多くのコメントが寄せられている。

クルーズ船の長期停泊が決まった当初は、乗客ら約3700人からは、薬もなく会話もできないと不満が相次いだと報じられた。配給制になった食事については、「給食のようだ」と嘆く人もいたという。半数以上が外国人客だといい、異国での慣れない生活にストレスを訴える人もいると伝えられている。

そんな中で、食事などのサービスを高く評価する外国人客らが続出したことに、ネット掲示板などでは、「飯って大事なんだ」「見た目は豪華に見えないけど美味しいのかな」といった声が上がっていた。

プリンセス・クルーズの日本オフィス「カーニバル・ジャパン」は2月10日、船内の食事について、J-CASTニュースの取材に次のように説明した。

「クルーズ船が日本で食材を手配して、船内で調理しています。毎日メニューを変えていると聞いています。どこで仕入れているかなど詳しい情報は、船が主導して行っていますので、こちらではつかんでいないです」
今回のクルーズ代は全額返金するとしたうえで、停泊後の食事についても、乗客の費用負担はないと説明した。

https://news.livedoor.com/article/detail/17797467/
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:57.74ID:f1e76hzq0
そりゃ食い物の平均的な美味さに関して、日本が米国に負ける訳ねえじゃねえかw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:11.56ID:geJenP1x0
船内アナウンスが英語からだと文句言ってる人もいたけれどね
乗務員さん達の健康も心配だわ。客室より狭くて質素そうだよね、乗組員の部屋は。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:53.93ID:ts98BOya0
>>208
普段からこの船に物資搬入してる会社は色々差し入れしてるのかな?
かなりのお得意さんだろうし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:45.44ID:WlhvNyce0
>>213
>船内アナウンスが英語からだと文句言ってる人もいたけれどね

イギリス船籍だから、船内は法的にイギリスだもんな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:35.98ID:x1es7D9k0
これはシウマイ弁当チャンス
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:15.93ID:WlhvNyce0
>>207
請求したらいいのにな
国際的に「本来は面倒見なくてもいいけど、見てやってるんだぞ」と恩を着せるくらいのアピールをしてもいい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:51.80ID:QzDXJ90x0
>>17
禁煙できていいじゃないか
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:18:05.67ID:XeWdimRx0
ツイッターでも何でも、あちこち回ってみると何か乗客によって温度差あるなあ
環境に順応して喜んでる人もいれば
変化あっても不満たらたらの人もいるみたいだし

一番文句言ってんの日本人の年寄りみたいな気がする
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:19.98ID:IgM61DFo0
持病持ちにベジタリアンにヴィーガン
宗教的に豚駄目とか色々いて大変だろう
国籍多彩だと本当面倒くさい

各国迎えに来い
日本人だけで手いっぱいなんだわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:29:57.15ID:V1c67cJt0
メニューに松花堂弁当とか適当な和食入れて仕出屋に作らせればいいんじゃね?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:33:49.30ID:gNOauuSZ0
やたらパンが旨そうに見えるな
進撃の巨人でパイ食べてるのを見てアップルパイが食べたいわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:38:19.12ID:BDa3zTY50
アベガーは何処にいても何に対しても文句ばかりだからな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:39:04.19ID:aKUZbqyt0
>>34
セクスもあるじゃないか
性別を問わず
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:40:04.00ID:Cmd117W50
対応が後手後手の理由は、厚生労働省が医学情報を総理に伝えていないからだって
それと、二階の背後に媚中の公務員がいるんだって。

厚労省と経産省の中国のスパイ公務員は糾弾すべき
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200210/UUtMcG5uYTIw.html

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
2020年1月6日掲載 
中華人民共和国湖北省武漢市における原因不明肺炎の発生について

1.患者の発生状況など(令和2年1月5日時点。国立感染症研究所まとめ)
・発生数:59例の確定例(うち7例は重症)。死亡例なし。59例の発症日は2019年12月12日-29日の間。
・感染経路:不明。ヒト-ヒト感染の明らかな証拠はない。また、医療従事者における感染例も確認されていない。
・発生場所の疫学的な特徴:海鮮市場(華南海鮮城)と関連した症例が多い。当該海鮮市場は、野生動物を販売している区画もある。現在は閉鎖中。

npz
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:44:36.51ID:f1e76hzq0
無人島に大型船も接岸できる港をもった
大型隔離施設を事前に作っておいて、
こういう事態になったら、そっちに上陸して面倒見てやりゃ良いじゃねえか
同じ隔離するにしても、地上の施設の方が良いだろ

多数の難民が来た時にも使える
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:47:15.12ID:3CIFAQds0
>>34
いよいよ留置所やら刑務所みたいになってきたな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:48:45.36ID:c40NduDN0
こっちと全然違う報道だな。
どっちが本当なんだろう。。。

【豪華客船缶詰め】食事は十分にあるとか報道されているが、船内の状況はかけ離れている。出てくるのはステーキなどだと乗客ら不満★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581336565/
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:49:50.19ID:Nda0110D0
>船から離れがたくなった思いを明かした。

これを真に受けるアスペは恥を知ったほうが良い

「検疫が終わったら俺を引きずり降ろさないといけないかもよ」と
この困難を前向きな気持ちで乗り切ろうというジョークだから
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:54:04.83ID:Nda0110D0
>船から離れがたくなった思いを明かした。

https://mobile.twitter.com/mjswhitebread/status/1225727568533311488
(コメント)「いやそれ最悪だろ、パンとかプラスチックかよ」
(ツイ主)「良いことを言えないなら黙ってろって母親に習わなかったのか?」
(他の乗客)「今朝の朝食は最低だったぞ」

これが現実
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:59:41.29ID:FAEjBvGg0
日本の食品会社はここがビジネスチャンスだ
美味しい差し入れで評判になれば世界中に販路が広がる
食べることくらいしか楽しみがない乗客にとっても嬉しい
いいことづくめ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 01:04:41.99ID:3CIFAQds0
>>234
今回のケースだとヤクルトか
しかしなんの準備もなしに下手な販路拡大は既存の顧客に迷惑を与えかねないからなあ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 01:16:41.78ID:Nda0110D0
昨日も今日も酷いみたいじゃないか
https://www.reddit.com/user/Handfullofkeys
>food is still pretty rough but livable. I’d just love a yummy hot meal!
食事はまだ本当に粗末だけどなんとか生きられる。美味しい温かい食事が欲しいなあ!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 01:21:32.31ID:IgM61DFo0
塩分糖分抑えたラーメンでいいじゃん
汁物は喜ぶと思う
デザートは果物とアイスとチョコ(バレンタインも近いし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 01:31:32.86ID:Z56iPDGl0
>>219
加齢で適応力が落ちるからだよ
思考の柔軟性が失われて「プランAがダメでもプランBがあるさ」的に迂回路を用意することもできなくなるので
予定が狂うと対応できなくなって逆上したりする
うまくプランBに誘導すると落ち着いてくれたりもするんだけどね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 01:39:07.50ID:cs8OtUqV0
>>227
厚労省の医務技官ら感染症のせんもんかじゃないし、厚労省には御用学者しかいない。
とはいえ、未知のウイルスということで一般の国民でさえ普通に思い付く防疫策を打ち出せない安倍は無能だろう。
厚労省が医学情報を総理に伝えてなくても新聞ニュースの情報で十分たいさくできる。

厚労省のチャーター、最初は全員帰宅→全員検査後 隔離になったのは誰の判断?
国民がクレーム入れたのか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 01:45:33.15ID:Nda0110D0
>>219
(ハネムーンのカップル以外はみんな前向きなツイートばかりだね、というリプに)
Shannon
@shannonvo
Given our situation and the duration of it, no time for negativity.
Keep calm and carry on like the British. Thank you for thinking of us!
この状況ではネガティブになってる場合じゃないよ。
英国人のように冷静にやり過ごせ、だ。気を使ってくれてありがとう。

>>1
>Shannonさんは、食事などの内容に感動したようで、

>「トランプの助けはいらないよ」。そのサービスに満足してか

J-CASTは恥ずかしくないのか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 09:42:00.73ID:X6wt+sBh0
>>59
手を洗っていないだけ。料理している奥さんが手名を洗わないから汚いだけ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:20:21.43ID:llGbepxE0
テレビのインタビューで、乗客の家族が
洋食ばかりであーだこーだ
お粥だ重湯だあーだこーだ
文句垂れてたな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:32:46.46ID:5mcYkqEW0
日本人は自国の港に停泊してる分まだ恵まれてるじゃん
これ、他国だったらぶーぶー文句言える以前の問題じゃないの
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:46:11.52ID:KeQhsF1z0
生き残って無事に帰れたら…これはこれで良い思い出になるんだろうな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 11:32:31.23ID:9zaPJ5Cq0
あげます

うな重
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 11:40:17.56ID:6Spargug0
船籍イギリスだっけ、イギリスの給食よりは遥かに良いだろう
ジェイミーオリヴァーが言ってた
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 11:55:47.71ID:QzChfSXL0
>>243
武漢帰りのオーストラリア人が入れられている難民収容施設にでもぶち込んでもらえば良いのにって思うわ
有刺鉄線に囲われた世界
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:13:00.89ID:CuwmSmp30
>>241
他の日本人の人と比べてもその人は凄いよね
自分の置かれている状況がわかっていない。
一般的な日本人だと’遊びで出かけてウイルスを日本に持ち込んでしまった。ご迷惑をお掛けします。’って感じだと思う。
騒動が収まった後でもあのクルーズの人と呼ばれそう。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:42:38.86ID:J2GaZWA00
>>165
保険
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:44:21.89ID://cMTPB70
>>165
全部無料
来た飛行機代も払ってくれる

情弱多すぎ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:47:13.32ID:J2GaZWA00
ポッキーとかっぱえびせんを差し入れしてあげたい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:50:53.20ID:R9x7DmZo0
不満ガーは元日教組らが主導してたんだろうな

でも他からの意見が外国経由で入ってきた

って事は日本のメディアは元日教組らからの意見ばかりを偏向報道していたって事でもある
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:52:30.56ID:ZhD17X7j0
インドカレーが感染防御に効く
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:56:58.86ID:Ob6+9Hap0
>>257
ワイドショー生放送の電話インタビューでも乗船者は感謝してたよ
コメンテーターが必死にネガティブな意見を絞り出そうと誘導尋問をしてた
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 01:43:58.19ID:e/rmUPRV0
日本は各国に支援要請すべきだと思う
つか「おまえらの国民も乗ってるのに、対応を日本に丸投げするのなら何もしねーぞ」くらい言っていいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況