X



【新型肺炎】バス車内の新型コロナ対策にアルコールで拭き掃除 「ウイルスが感染力を腐しなうので有効」と識者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜行列車 ★
垢版 |
2020/02/11(火) 05:28:49.18ID:/LFcVtKO9
https://news.livedoor.com/article/detail/17797803/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8fd3f_1641_4d94ef0a_6d6bd5e7.jpg

 感染者が増え続ける新型コロナウイルス。マスクも消毒液も不足するなか、手を洗う他に今すぐにできる対策を徹底取材しました。

 営業所に戻ってきた観光バスの運転手・横川渉さんには、この後、さらにすべきことがありました。

 さくら観光バス運転手・横川渉さん:「掃除する時にはこのように手袋をして」

 成田空港に向かう人を乗せたバス。客が手を触れたと思われる場所の拭き掃除です。この拭き掃除、いつもは水拭きなのですが、最近使っているのはアルコール消毒液を含んだ除菌シートです。ひじ掛けの裏側や取っ手も念入りに。さらに、トランクはアルコール消毒液を含ませた雑巾で。バスの車内には乗客も使える消毒液などを設置。もちろん、乗務員も手洗いや消毒、うがいを徹底しています。

 感染制御学が専門の東邦大学・小林教授によりますと…。

 東邦大学看護学部・小林教授:「今回のコロナウイルスであれば、アルコールによってウイルスが失活する。要するに感染力を失う。不特定多数の方が触れる場所。そういう所ではアルコールで拭き掃除をしていくことは有効な一つの手段だと思います」

 集団生活を行う学校の対策は…。

 神奈川県小田原市にある中学校ではインフルエンザ対策のために毎日、机や椅子をアルコールで除菌しています。元々はインフルエンザの対策として始めた活動ですが…。

 小田原市立酒匂中学校・長峯信哉校長:「除菌シートが効果があると聞いているので、一つ安心の材料になっている」

 窓の鍵の部分やドアの取っ手部分もアルコールを含んだ除菌シートで拭いていきます。

 もし、アルコール消毒液が手に入らない場合、東邦大学・小林教授が教えてくれたのは家庭にもある塩素系漂白剤を使った消毒液の作り方。500ミリリットルの水に対して2ミリリットル、ペットボトルのキャップ半分くらいの漂白剤を入れ、250倍に希釈した液を作ります。これはノロウイルスの対策にも使うことができるということです。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:42:47.33ID:KaeL5TMO0
>>31
エタノールメタノールはそれぞれ物質名
エタンメタンの水溶液では無い

市販されてるエタノールはエタノールの水溶液
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:43:08.72ID:K/2aZI4g0
次亜塩素酸+加湿器ってどうなの
腐食しないの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:45:51.11ID:JHpZTkOa0
拭き掃除中に感染しそうだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:47:24.95ID:gGTjMP+a0
>  もし、アルコール消毒液が手に入らない場合、東邦大学・小林教授が教えてくれたのは家庭にもある塩素系漂白剤を使った消毒液の作り方。
>500ミリリットルの水に対して2ミリリットル、ペットボトルのキャップ半分くらいの漂白剤を入れ、250倍に希釈した液を作ります。
>これはノロウイルスの対策にも使うことができるということです。


これはお得でいいな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:49:32.68ID:tViF6qk10
ペコパかな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:53:07.25ID:M0oQdvpI0
スーパーとかで感染者が1人でもいると食品類やレジ係を通してウイルスがつく可能性が
高いと聞いた

ただ、ウイルスは数匹ついたくらいでは多くの人は発病にはいたらないらしい
100匹とかだとリスクが高まる
ゼロ接触をキープするのは現実にはむずかしい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:56:19.79ID:aQyRxwBrO
>>37
エアロゾルには花粉からタバコの煙まであるが、今回のエアロゾルは固体や気体ではなくいわば霧。
今回の場合液体のごく小さな粒の中だからこそウイルスは例えるなら潤いを失わず活性化している構図。乾燥で失活する。

本当は臭いのあるものはエアロゾル扱いされないからタバコの煙はエアロゾルとは言わないんだがw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:56:27.34ID:jIbtEYGT0
スーパーだと買い物かごがマジヤバいなwww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 06:57:10.90ID:ExN8wXai0
そういう直接接触系の感染は手洗いなんかを意識すれば自力でなんとか防げるからたいして怖くない
怖いのは空気感染説
これは防ぎようがない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 07:19:31.47ID:bldb/Xkd0
スーパーで買ったものを消毒するなんて面倒臭い
0065sage
垢版 |
2020/02/11(火) 07:29:42.89ID:dY0Qo6BE0
>>63
コレに1票
0068!omikuji !dama
垢版 |
2020/02/11(火) 07:46:27.86ID:U967+c5U0
>>67
度数が低すぎるでしょ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 07:51:14.51ID:ycv9ZxzT0
はっきりとこれが効くって発表しないからこういうわけのわからん連中がそれっぽいこと吹聴しまくるんだよなあ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 07:56:43.58ID:VF2UR8TA0
>>56
その程度の濃度ではノロは抑え込めない。
食品業界の衛生講習会に行くと、ノロ対策のエグさに目が眩む
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:19.91ID:VF2UR8TA0
>>50
エタノール75%+イソプロピル25%でかなり強力な除菌性能あるよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 07:58:58.68ID:SJlhnD2f0
>>47
え〜買おうと思ったのに
アルコールティッシュも品薄だから
どうしよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:41:01.67ID:n8pGtw6F0
拭くなら界面活性剤も同じだから洗剤にしたほうが掃除もできていいよ。吹きかけならアルコール。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:42:23.04ID:734MCKEW0
運ちゃんに要らん作業をつくった
 安倍 二階俊博 観光省の 観光立国==ガバガバ検疫
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:44:20.30ID:Rpf82izq0
>500ミリリットルの水に対して2ミリリットル、ペットボトルのキャップ半分くらいの
>漂白剤を入れ、250倍に希釈した液を作ります。

こういう分かりやすい説明はとても助かります。
何%とか何molとか言われても、文学部卒のワイには分からんから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:54:06.44ID:HOV4lcbY0
掃除用のアルカリイオン水はどうなのかね
漂白剤の希釈液だと変色させそうで
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:50:39.65ID:b+e6RK4z0
次亜塩素酸ナトリウムだと錆び易くなるけど
あまり知られてないが次亜塩素酸水というものがあるんだよ
まあ、今回の騒動でそれも市場から無くなりつつあるが・・・
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:53:49.49ID:UnA86xTh0
感染力をふしなう
どうもありがとう


ぺこぱで脳内再生された
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:55:33.54ID:sTkZAPNZ0
凄くいいことだと思う
こういう地道な作業が感染拡大を妨げる
海外では絶対やってないだろう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 11:18:51.43ID:+wvj6pyr0
>>83
武漢ウイルスがおさまるまで中国の渡航禁止が最強
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 11:22:46.64ID:lhzDNvVj0
タバコで肺をコーティングしてるとコロナに耐性つくってな
マスクみたいに品切れになる前にカートン買いだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:46:35.66ID:U2P+58050
こういう地味で建設的な意見が真に日本らしい。
気遣いが日本のクオリティ。それが感染予防につながる
けど悲しいかな、お勉強だけの無能が圧倒的数の感染者をバラまいたら日本中コロナウィルスまみれ。
政治責任取れるような器の人間じゃないと、国全体のリスク管理は行えない。
0088撮りバスの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/02/11(火) 17:24:22.18ID:yQK+zjpz0
>>1
アルコール消毒を行っているバスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎乗合自動車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0089撮りバスの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/02/11(火) 17:24:55.15ID:yQK+zjpz0
>>1
車内のアルコール消毒を行っているバスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎乗合自動車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:33:11.39ID:PcEdJXLO0
>>1
今頃?
とっくにバス、電車、新幹線とかは
アルコール噴霧器とかで消毒してると思ってた
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:37:46.46ID:DDlwCFqu0
重曹水とか、クエン酸水は効くのかな…。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:45:11.71ID:DTOSKPtW0
ガス化して運悪くストーブかなんかで引火ぼや騒ぎって頻発しそうだな
昔はくわえタバコが火元だったのが多かった
でも小さい字で書いてある二十何度くらいのデータってやつにするのに
温度あげていかないといけないしな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:31:37.68ID:JUmHdyBB0
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/i6x3n/251xw0bwqec7h1.html
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:09:49.25ID:5vI8SJCT0
成田に行く某リムジンバス運転手だけど、
空調は外気で回す以外の選択肢はありえない
真夏で内気のほうが冷える環境でもありえない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 07:40:04.29ID:bfujOdOV0
アルコールが売り切れてるが、エンベロープを持つコロナウイルスには次亜塩素酸水も有効
あまり知られてなので薬局でも普通に買える
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 07:51:02.76ID:Uhj+VJBq0
>>61
スーパーの入口にあるアルコールスプレーを手に多めに取る→手を擦りつつかごの取っ手にも擦り付ける
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 13:37:42.68ID:b3fsKlGT0
>>100
効果はあっても人肌にはあまり良くないらしい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 16:04:08.42ID:9Pbz+frW0
>>3
会社の同僚でも常連や会員になる店が飲食店、非飲食店問わず次々と閉店になる奴が居るけど
やっぱり死神って存在するんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況