X



【北海道】新型肺炎で観客減?さっぽろ雪まつり最終日  「お客さんは今年少ない、本当に少ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/11(火) 12:22:21.20ID:sZ7N3KwO9
さっぽろ雪まつりは11日が最終日です。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり会場では「例年より人出が少ない」という声が聞こえます。

大通7丁目のHBCポーランド広場には午前中から記念撮影をする観光客が訪れています。

雪まつりの実行委員会は今年の人出についてこれまで明らかにしていませんが、関係者は例年に比べ閑散としていると言います。

「(例年に比べ人通りは)少ない、半分以下、3分の1、中国人が少ない」(飲食店の人)

「お客さんは今年少ない、本当に少ない」(市民雪像制作者)

会場では「咳エチケット」のポスターが貼られるなど新型肺炎の感染拡大への警戒が続いています。

さっぽろ雪まつりのつどーむ会場は11日午後5時まで、大通・すすきの会場のライトアップは午後10時までです。

2/11(火) 12:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000002-hbcv-hok
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:37.44ID:8+BmyWwXO
>>22
五毛や遊びでデマをばらまくふざけた連中を殺害することになる
共産党や創価、個人も調べて仲間を吐かせたら処刑だ、カス
戦争を楽しみにしておけ
ただでは済まさない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:37:53.17ID:ND/qmgvl0
外に出かけるマスクがない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:39:19.98ID:n8pGtw6F0
札幌には行きたいけど飛行機でコロナウィルスに感染するのが怖い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:46:37.34ID:o8qVOft10
街のクソど真ん中で下請やらされてるんだけど
マスクは元請頼みという…w
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:47:21.03ID:vo9a4LEsO
団体はいないけど個人の中国人観光客は来る
日本人の観光客もそれが分かっているから行かない
その他外国人観光客も中国人観光客が集まると知り行かない

結論
中国人以外みんな正しい判断
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:48:41.14ID:x2gTWoob0
>>37
北海道なら空中でウイルス凍るだろうから大丈夫じゃね?
ロシアも2人しか感染者確認されてないし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:50:28.72ID:OS9EB2dQ0
外人の多い観光地に日本人が寄り付かないのは当たり前の事だろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:51:00.60ID:G0hFfWEx0
イベントには行かないのが安全
しかしアイドルの握手会に金掛けて中止されて泣いてる奴もいるんだろうな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:53:35.97ID:6Cclz6nH0
車で移動してもホテル泊まったら同じやし旅行は厳しいな
早く中国からの完全入国禁止措置取るべき
主要国はとっくにやってるのに安倍のドアホが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:12.49ID:imu/8h7H0
去年行ったけど元々そんなに人多くない
エリアが広いのもあって普通に歩けるレベル
首都圏のイベントとかと全く比較できない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:06:39.51ID:LUTCsFjK0
ここまで中国依存度が高かったのかと、
日本全体に経済的影響が出てますなあ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:11:33.29ID:8r6qFQY90
今、いつも通り すすき野にも たんまり居たら マズイっしょ
のんきに 商売どころじゃなくなるし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:12:20.70ID:DXuZsynV0
宿泊先ホテルで中国人泊まってることが分かったらキャンセル
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:13:03.66ID:8r6qFQY90
>>47
むしろ、人少ないほうが 美しい場所だよ

とくに 雪まつりなんかは、そうだよ
本質的にはね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:13:08.82ID:c7m9OGJX0
秋元ざまーみろ
無能は早く死ね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:20:17.12ID:fhp4HGxO0
中国人は当分来ない
日本人も観光地と人混みは避ける
残念ながら今年はもうダメだよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:22:43.78ID:7R5XSlWk0
土曜日に行ったけど例年だと整理券配るほどらしいチューブスライダーが10分も待たなくて子供がやりまくってた。今年はちょっと小さいらしいけど大喜びだったよ。道民ありがとう。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:24:39.72ID:CnaZBogO0
>>52
早朝に行くのが最高>雪まつり

昔の方が雪像が立派だったが、人手不足では仕方ない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:32:40.73ID:m22oxHHH0
今年は人少なくて快適だったわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:35:14.03ID:uaOwBG180
>>1
来なくていいよ中国人
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:36:07.23ID:G0hFfWEx0
SNSで虚実ないまぜで騒いでるから気分的にイベントとか旅行行こうに成らないだろう
今時ディズニーで写真UPしても大丈夫?としか思わないしね
飛行機で何時間も閉じ込められてうつされ旅先で咳出て、アジア人だと人も寄り付かない
病院も拒否される
家に居ようよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:42:35.24ID:9ACayKpb0
こんな状態でのこのこ出てく奴はバカだし運営事業者は社会の癌
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:49:44.50ID:xViTaoRn0
観光の収入減の試算とかニュースでやってた
また、このウィルス騒ぎに対して
中小企業への融資が始まったらしい
倒産の連鎖が起きそうで怖い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:59:56.05ID:IYMZNRan0
今日本に観光に来てる中国人どもは中国人と分からないようにマスクしないらしいな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:02:25.57ID:G0hFfWEx0
日本人はマスクしてるからそれはオカシイね
バレないようにするにはマスクする
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:19:34.71ID:m8B9NDyZ0
中国からのキャンセルは団体客だけということだし。個人向けの中国人旅行者はキャンセルしたという
書き方ではなかったな。香港もあやしいし。
まともなやつはいかないだろ。地方の観光地はこれからが地獄。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:29:19.21ID:tKj4dRic0
飛行機が空いてて良かった?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:37:41.70ID:6Cclz6nH0
>>48
GDP寄与度で行くと0.3%程度
実際のところ安倍が中国人おいでおいでして
訪日客は20倍以上になったけどGDPはマイナス
安倍不況の方が大きかった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:17:41.88ID:8poWOGdn0
企業や学校が率先して国内旅行させれば相当負担減るんだぞ
こういうのは無償の助け合いじゃなくてそういう流れに誘導しなきゃならんのよ

日本はグローバルとか言う幻想捨てないと食い潰されるだけ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:36:08.34ID:z3r+zmxg0
北海道の高校生がニヤニヤしながらフェリーにビデオレター送ってたな。海外からは無駄に笑う日本人はただでさえ気味悪がられるのにアホかと。日本人が見てもバカにしてる様にしか見えなかった。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:35:20.99ID:iyCaQg9/0
>>6
いつまでも待ってろバカ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 01:04:32.02ID:2uue2DeH0
ちゃんとしたホテルが破格だったのと
イベント時期に混雑する
店などが空いていたのが良かった

シナと韓国人の少ない
雪まつりは居心地よすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況