X



【松江】節分で豆詰まらせ幼児死亡、保育施設の行事で 島根
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/12(水) 21:03:34.15ID:vgvbTgkh9
https://this.kiji.is/600295687401260129

節分で豆詰まらせ幼児死亡、松江
保育施設の行事で
2020/2/12 21:00 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 松江市の保育施設で今月3日、節分の行事をしていた幼児が大豆を喉に詰まらせ窒息死していたことが12日、同市への取材で分かった。市は「幼児の特定を避けるため」として発表せず、性別や年齢も明らかにしていない。

 市によると、行事は3日午前にあり、幼児は救急搬送されたが、3日中に死亡した。

 死亡を受け市は3日に県や厚生労働省に状況や経緯を報告。翌4日に厚労省から「報道発表しないのか」と問い合わせを受けた際は「保護者らへの説明が優先」などと説明したという。市は6〜8日、施設の保護者への説明会を開いた。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 02:05:39.66ID:4RJI0h+40
隠れて食べてたんでもないだろうに
苦しんでるの、イベント中で誰も気が付かなかったのかな
可哀想にな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 03:09:59.03ID:NB20SKla0
うちのこの行ってる保育園では煮豆を食ったらしい
鬼に投げるのも丸めて色つけた新聞紙
幼児に炒り大豆なんて危険に決まってるし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 05:12:40.19ID:+f3EzlZ10
あいらーびゅー いまだけは 悲しい豆 食べたくないよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 05:41:40.96ID:V5gb87zB0
うちの保育園は撒くのは丸めた新聞紙
食べるのは甘納豆に変えた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 05:44:49.48ID:EdwttO310
無理やり喰わされたんじゃね?

俺は生きてて、4歳の頃の記憶もあいまいだけどコロッケくえなくて無理やり口につっこまれた事ある
気分悪くなって吐きだしたら俺の顔に向けてティッシュに包んでなげられたことある
プールのときは顔をつけろといって水面におしつけられた事も覚えている
あいつらストレス発散に半殺ししてくる
こ○○○双葉園か保育園って所の小野先生(当時推定40代後半・女)とにかく不細工な先生だった
まぁこの事件とは関係ない保育園だけどね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 05:46:38.31ID:lySd7sum0
>>1
>市は「幼児の特定を避けるため」として発表せず、性別や年齢も明らかにしていない。

こういうのの積み重ねが新型コロナで当初国籍を発表しなかったのに繋がるんだな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 06:00:48.30ID:VAVP/EpI0
うちは妻の反対を押し切って豆まきやめたよ。
いつも慎重すぎるのよ!ってほざいた妻に
このニュースを見せてやりたいわ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 06:02:37.25ID:VAVP/EpI0
>>53
一粒でも死ぬんだよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 06:03:00.71ID:fpqo/43t0
なんで幼児に煎り豆食わせるんだよ。フジッコの昆布豆でもいいだろ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 06:07:32.85ID:WvdlAzSI0
そういやそうだな
新聞丸めて色付けたやつだった
このスレ読んでて思いだしたわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 06:10:08.72ID:cdzmAX/h0
どうやったら節分豆で喉詰まらせるんだ
硬くて噛めないから丸ごといっぱい飲んだのか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 06:27:42.91ID:HSYavzd30
>>215
気管に入ったら水分で膨らんで気道塞がれて呼吸できなくなる
気管から転がって肺まで到達すると手術
油分があるから更にたちが悪いらしい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 07:26:07.72ID:Ui+F969i0
ナッツや豆は幼児には禁忌じゃない?
蒟蒻畑より子供殺してる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 09:33:17.24ID:9SmP+xzU0
誰も悪くない
こういうのは運命
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 11:04:28.55ID:5ZlgxH+i0
>>218
こんな詳しく説明受けたことないのにめちゃくちゃこわいな
幼児に食べさせたらいけないものって他にもあるのかな
乳児にはちみつくらいしか教わってないよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 11:15:10.40ID:Ui+F969i0
>>224
育児書か保健所からの注意書きで
子がまだ赤ちゃんの時に読んだけどな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 11:39:37.07ID:/SF2xUaP0
>>221
ショッピングモールの子供が遊ぶ所でまだ一歳ぐらいかなぁ、の子がさくまドロップの缶持ちながら飴舐めて走って遊んでた時はびっくりしたわ
昨日、一粒だけどアーモンド砕いたお菓子あげてしまった、まじ気をつけなければ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:14:03.04ID:2zjpWJr50
危ないと思ったらやめとけよ。
自分でもある程度危険は察せるでしょ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:58:06.73ID:vzX2Obej0
不幸な事故だけど、これは仕方ないだろ…。

家庭でもそうなった可能性もあるわけでな。
じゃあ、やらなきゃいい、ってなってしまうわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:29:38.16ID:o1Fju8Xl0
これ公表早かったら翔んで埼玉中止有ったな・・・
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:32:28.34ID:j5OY7VHT0
もう幼稚園・保育園では食事禁止にしたら?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 17:58:36.09ID:4GORO0Ml0
子供の頃あんまり食うなって言われてたがこういうのあるからか
年の数じゃ足りねえって思ってたわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:12:55.72ID:3G/XTcxu0
豆撒きも餅つきも中止しろ
ピーナッツバターでも食ってろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:19:06.33ID:oqFvU/cS0
大人だって
喉に詰まれば息出来なくなる
先日小さくカットしたリンゴが詰まって
死ぬかと思た
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:20:56.37ID:RMgjk5hC0
先日、いきなりステーキの噛み切れない肉を無理やりゴックンしたら
喉に詰まって死ぬかと思ったわ アレは怖い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 18:23:46.70ID:YgMDwNjG0
>>28
昔は年寄りが「飴ちゃんあげようか?」とポケットからでてきたんだ
今のガキが年寄り並みに顎の力が弱いんじゃね?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 19:08:16.77ID:/XNmTO+g0
ざこすぎだろ。豆すら詰まるストローみたいな喉してるのか?w
がきんちょでも流石にそれは奇形だろうwww
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 19:10:01.03ID:AhvpMi6h0
だから節分は恵方巻にしろと言ったのに
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:07:03.48ID:1GbOgy2p0
子供が血だらけになろうが火傷しようが放置する俺やけど
豆だけは怖いから絶対に喰うなと言い聞かせてるわ
こんなん常識やで
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:44:47.37ID:FTHy5t400
>>224
健診で配布される冊子に載ってたよ
小児科で注意を呼びかけているとこもある
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:01:44.83ID:0UOpu/nQ0
>>239
昔の方が子供の事故死率高かったからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:30:49.29ID:6kXMa8n60
>>238
いきなりステーキなんて
あんな所に行くのがアホやろ
そのまま死ねば良かったのに
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 10:38:02.65ID:RHmpj9Ac0
>>196
7歳過ぎてもバカだよ
10歳の息子より3歳の娘の方が知能が高いか?と思うぐらい
男って欠陥がある生き物なんだと強く思うわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 19:21:48.47ID:W9tjpffT0
最近は0.1あればマシなほうじゃない?
友人知人0.1以下ばっかり。
メガネかコンタクトしないと、自宅内も移動出来ないとか何とか。
みんなどーなってんの?
私は1.0だけど。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:28:15.27ID:kLr4vWgo0
令和で日本滅ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況