X



【神奈川】地元民なら納得? 横浜市民から見た神奈川県のイメージ図がこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/02/13(木) 22:33:46.46ID:13mzB0XS9
「横浜市民から見た神奈川県」の図がツイッターで話題になっている。

それがこちらだ。

神奈川県民なら分かるだろうか。横浜市は「大都会東京」と「横浜もどき」に2分され、川崎市の多摩区辺りは「ほぼ東京」、武蔵小杉駅付近は「ムサコマダム自治区」、海沿いは「魔境」となっている。

「鎌倉幕府」「アメリカ領横須賀」はその名の通りといったところか。湘南地方は「夏だけパリピ」、箱根近辺は温泉マークが付いているなど、それぞれの地域の特徴をよく捉えている。

それにしても県西部と中央部の「ド田舎」「影薄くて微妙」はかわいそうではないか...。

こちらの画像を作成したのは横浜市に住むツイッターユーザーの@izumi_yawaraさん。制作においてこだわった点を聞くと、

 「色々な意見をもとに、『どうすれば面白おかしく描写できるか』ということを考えてやっておりました」

と話している。

■改訂を繰り返した結果...

@izumi_yawaraさんの投稿は反響を呼び、様々な意見が寄せられた。

 「夏だけパリピが的確すぎて草」
 「町田がないですよ、町田が」
 「横浜市緑区は横浜のチベットって聞いてるけど」

@izumi_yawaraさんはリプライ(返信)を踏まえ、Ver.14まで改訂版を制作。最終的に落ち着いた形がこちらだ。

区分けはさらに細分化され、カオスな状態に。「ゆず」(横浜市磯子区)、「いきものがかり」(厚木市)、「サザンオールスターズ」(茅ヶ崎市)、「ZARD」(秦野市)といったゆかりのあるアーティストや、河野太郎防衛大臣の出身地(平塚市)が追加されている。

このほかにもいくつか解説すると、

 ○たまプランヌ自治区と植民地宮前区...たまプラーザがある青葉区と宮前区
 ○スウェーデン領都筑...IKEAがある都筑区
 ○サバンナ...よこはま動物園ズーラシアがある旭区
 ○横浜のチベット...チベット並みに寒いと言われるエリア(瀬谷区、泉区、戸塚区など)
 ○神の国...寒川神社がある寒川町
 ○リニア...2027年の開業をめざすリニア中央新幹線
 ○皇室領葉山...天皇家の別荘にあたる葉山御用邸がある葉山町
 ○海の王子自治区...眞子さまとの結婚が延期になっている小室圭さんが、藤沢市をPRする「湘南江の島海の王子」として過去に活動
 ○三崎のマグロ...マグロで有名な三崎漁港がある三浦市
 ○神奈川の水がめ...4つのダムがある

といったような具合だ。

最終版は細かすぎて、どこがどこの地域を指しているか県民でも少々分かりづらいかもしれない。神奈川出身、もしくは在住する社員にこの図を見せてみると、

 「わかるけど、初回版の方が見やすい。日産スタジアムは地元ではちょっと影が薄いかも。スウェーデン?...あ、IKEAか」(横浜在住O)
 「あーまさにこんな感じです。...サバンナ??サバンナってなんですか?」(横浜出身A)
 「上の方はよくわからんけど概ねあってると思う。『神奈川領熱海市』は微妙かな。箱根と熱海に近いイメージはないし、あまり一緒にされたくないね」(小田原出身S)

との反応が。地元民でも多少分からない部分はあるようだが、「大体わかる」という点では一致しているようだ。

2020年2月13日 11時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17809753/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/7/9766f_1460_1da9f389885902eb9ae2a60b48fc2f20.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/0/f0645_1460_8fffbf3c3f36c21ee419e419b8d26e3b.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/0/60fd1_1460_0a2a7e4747118713efc54e24a8067559.jpg
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:46:28.85ID:ZEogVHmnO
>>645
でも鎌倉郡じゃんあすこ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:47:12.38ID:hMur4OaH0
武蔵小杉駅近郊のタワマンが林立しているエリアは新丸子東
武蔵小杉の中心は小杉町で、区役所や警察署がある
台風19号の時、小杉町は全く被害なし
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:47:18.20ID:3Df/9nBR0
んじゃおまえら東京行くのに川崎通るなよ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:47:57.99ID:ZEogVHmnO
>>647
鉄道通す計画あるみたいやね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:49:20.39ID:ZEogVHmnO
>>650
そらまぁ将軍サマが滞在する陣屋があったとこやもんな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:53:05.83ID:gq0gAG3E0
鶴見で思い出したが花月園競輪のある時は踏切で
酔っ払いなのか自殺なのか分からん死者出まくるから
警備員置いたり踏切ごと封鎖したりあれぞ魔境という感じが凄かったな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:07:49.46ID:JjuWGZVr0
武蔵小杉といってもこの前水害があったのは住所で言えば下沼部
多摩川線の駅に沼部があり、現在の田園調布の旧町名が上沼部
小杉から少し川崎方面に行くと上丸子、中丸子
多摩川対岸の大田区に下丸子がある

まああの辺は川崎側も東京側も元々セットだな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:12:11.83ID:Db5TIQAq0
伊勢原良いとこだけど別に影薄くてもいいわ

・東京、横浜、箱根、熱海、御殿場、山梨、茅ヶ崎にいずれも車で1時間以内
・東名以南なら水害なし、土砂崩れなし
・雪がめったに降らない、降っても積もらない
・急行と快速急行が停車
・周辺市より治安がいい
・地価が安い
・大病院があるので老後も安心

欠点
日常的に楽しめる施設はほとんどない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:32:59.33ID:wrwjsMVJ0
>>656
駅前のアホみたいな盛りのとんかつ屋まだあるんやろか
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:38:32.82ID:SESQSfnh0
>>632
それか江田246近くの早渕川の辺り
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:39:40.85ID:SESQSfnh0
>>636
ねぎ、ほうれん草、かぶ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:41:12.06ID:iJk11j+20
俺の住む自治体が一度も出てこない、やっぱり影が薄いんだな‥
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:46:57.85ID:zEzKWinr0
>>1
町田を入れた方がバランスいいよな
今は町田が歯抜けした形をしている
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:49:03.22ID:VZXpeSX40
>>661

俺は、神奈川区にも愛着あるよ。
湾岸に立つと、「神奈川区にこそ昔の横浜が残っている」と思う。

地元者が見ると、「あ、神奈川区のあそこでロケしたな」と直ぐにわかる動画。
AKB48 「希望的リフレイン」 - ミュージックビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=eWnLRboP6LI
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:52:45.72ID:cVMW3rsC0
>>489
昔は豚と鶏で町の中がかなりウンコ臭かったのに、今じゃ養豚場も養鶏場もすっかり減って懐かしい匂いがなくなってしまった
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:56:27.96ID:SESQSfnh0
>>666
神奈川区は湾岸エリアと菅田の辺りでは別世界だし
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:57:54.28ID:fI3qvgDc0
>>655
多摩川の流れが何度も変わったから元々同じ場所。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:01:34.07ID:AO2hsELf0
関西の人間やからよくわからんけど川崎ってほとんどソウルやないの?
気分害したらごめんやけど、川崎ってほとんどソウルやないの?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:01:59.35ID:4A1c/ERz0
都民からすると相模原と川崎より下はすぐ海のイメージなんだわすまんな
鎌倉とか平塚とか湘南とかは正直言って海沿いの小さな町のイメージよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:05:12.54ID:zazyBD3N0
>>641
藤沢・鎌倉市民から言うと「湘南」は馬入川までで、
西湘はなんちゃって湘南でしかない。

それ以外は納得。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:05:45.94ID:twMvyDXI0
>>160
金沢区もっと上
八景島と医学部のある横浜市大がある
横国大に医学部ないし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:12.08ID:oi9kQI/m0
この地図の「大都会横浜」の沿岸部は今だとコロナウイルスのイメージに変わってるんじゃないのか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:44.00ID:twMvyDXI0
>>644
坂はセレブの豪邸のイメージにぴったり
モナコなんて坂だらけ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:49.59ID:pw44+gMq0
>>672
相模原の隣だけど、
海はかなり南の方である
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:33.09ID:1/9BuJKG0
横須賀って暴走族の他にバイカーのチームもあったり確かにアメリカン
カレーと言えば海軍ではなくベンガル
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:23.71ID:mTlnhL7T0
>>160
港南区を忘れてる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:11:13.77ID:twMvyDXI0
>>569
田んぼは田舎なのかな?

皇居にも田んぼがあるのに・・・
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:11:18.71ID://c42foI0
>>672
お前が地理音痴なだけ。都民と一般化するな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:13:04.29ID:dqA6mERX0
【朝鮮日報】公務員の国籍条項も真っ先になくし、ヘイトデモにも真っ先に立ち上がった川崎市・・誇りある歴史
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1465377425/


342 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 02:13:29.50 ID:2thMMJ7/0
ああ川崎チョンの街w  民主党が目指す「人権救済法」の先にあるもの  こんな風になったら手遅れです

1972 市内在住外国人への国民健康保険を適用
1975 児童手当及び市営住宅入居資格の国籍条項撤廃
1986 「川崎市在日外国人教育基本方針−主として在日韓国・朝鮮人教育−」を制定
1988 川崎市ふれあい館開設
1989 財団法人川崎市国際交流協会設立
1990 外国人市民施策推進のための24項目の検討課題をまとめる
1993 外国籍市民意識実態調査を実施
   外国人市民施策調査研究委員会から「川崎市国際政策のガイドラインづくりのための53項目の提言」を答申
1994 外国人高齢者福祉手当及び外国人心身障害者福祉手当の支給開始
   川崎市国際交流センターを開設
1995 外国籍市民意識実態調査(面接調査)を実施
1996 市職員採用の国籍条項撤廃(消防士を除く)
   「川崎市外国人市民代表者会議条例」を制定及び外国人市民代表者会議を設置
1998 「川崎市在日外国人教育基本方針」を「川崎市外国人教育基本方針−多文化共生の社会をめざして−」に改定
   「外国人市民への広報のあり方に関する考え方」を策定
2000 「川崎市人権施策推進指針)」を策定
   「川崎市住宅基本条例」の制定並びに「川崎市居住支援制度」を開始
2005 「川崎市多文化共生社会推進指針)」を策定
2008 「川崎市多文化共生社会推進指針」」を改訂
2008 「川崎市住民投票条例」を制定
http://www.city.kawasaki.jp/25/25zinken/home/gaikoku/kaigi/sisaku.htm
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:13:07.62ID:twMvyDXI0
横浜のネタ部分はそれほど面白くないな
スウェーデンとか言われても・・・
サバンナとか言われても・・・
チベットとか言われても・・・
横浜はいつも高みの見物ポジが多いし
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:13:33.81ID:DyJb3SRM0
>>671

- [都道府県・市町村ランキングサイト - 日本・地域番付]
・全国・全地域の韓国人・朝鮮人比率番付
http://area-info.jpn.org/KorePerPopAll.html

一目瞭然、朝鮮人の人口や比率が高いエリアは関西に集中している。
川崎は、市内でいちばん比率が高い川崎区でも、全国15位に過ぎない。
その数は、1位の大阪市生野区に比べたら、1/6ほど。
次はググーッと下がって幸区の全国133位。

当の川崎市民たちは、まさか、自分が暮らしている地区を、「在日韓国朝鮮人の町」だと思ってる者たちがいようとは、夢にも思ってないよ。

- 【2020年最新!】川崎のカフェで今年人気のおすすめ30店
https://retty.me/theme/100688200/
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:43.04ID:twMvyDXI0
>>1
横浜市の面積広いね
神奈川県で1番広いようだね

でも政令市ではもっと広い市がゴロゴロしている

浜松 静岡 札幌 広島 仙台

とね

神戸市の方が横浜市より広いかな?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:53.26ID:mTlnhL7T0
>>642
菅田は丘の上だから畑はいっぱいあるけど田んぼは無いかと
羽沢横浜国大駅ができたから新宿まで乗り換えなしになったよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:17:07.42ID:rxFDvCMq0
ばかじゃねーの幕府とか何年前だよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:17:28.76ID:oQEuz9c70
栄区住んでたけどいいとこですよ。なにもないから静かで。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:17:34.67ID:E0LGxjQw0
横浜は西区と中区だけ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:18:13.90ID:lHg2lOwV0
新横浜の南側だけを見て新横浜は田舎だと言ってる馬鹿がよくいるが新横浜の北側を見ていない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:20:08.22ID:twMvyDXI0
>>689
神戸市西区や北区もそんな感じかな?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:20:14.92ID:lHg2lOwV0
横浜にいきり散らしていいのは23区の一部と川崎と大阪市だけだぞ
なんとかで埼玉でちょっとパワーが上がったからっていい気になるな
てめえらにはまだ横浜の本気をみせちゃいねえんだ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:21:12.40ID:mTlnhL7T0
>>686
浜松出身の友人が今の浜松市の天竜区なんて人間より野生動物のほうが多いと言ってた
実際に地図見ると山しかない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:21:31.60ID:jrtcJNdR0
カッコつけてるけど実は東北からの移住者の家系が
千葉や埼玉の倍ぐらいいるのが神奈川な
明治からの統計だと東京に僅差で次いで多いのが神奈川で、大差をつけて埼玉、千葉
埼玉千葉に移住した東北人は仙台がある宮城に移住した数より少ないんだとw

先祖代々首都圏の人間からみても
横浜や武蔵小杉って見栄に頭侵されて人間性を失ってる割合が高いと思ってたけど
ガチで都会に憧れて上京した東北出身者のシティライフごっこ植民地だったんだな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:23:00.79ID:lHg2lOwV0
>>695
粋がりやがってwくそったれw無理するなw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:23:21.31ID:0t6IRYBw0
横浜のあれで大都会なら東京は何都会って言えばいいんだw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:24:04.20ID:lHg2lOwV0
そろそろ横浜も本気出していい?
まだ新横浜の北口レベルで怖気づいてるようだけど
特に名古屋と埼玉
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:25:17.33ID:twMvyDXI0
>>693
横浜は高みの見物ポジが多い
コケにされる機械ってほとんどない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:25:55.51ID:lHg2lOwV0
>>697
東京も23区の一部だけだぞ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:26:29.00ID:twMvyDXI0
>>698
埼玉と名古屋はタモリに馬鹿にされたからな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:27:38.86ID:lHg2lOwV0
東京だけの人口密度はジャカルタ程度もあるが川崎と横浜を含めた東京圏の人口密度は北京や上海よりもずっと低い
東京がいかに過密なのかがわかるぜ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:29:16.05ID:lHg2lOwV0
最近は千葉や神戸まで横浜にいきり散らすようになったな
てめえ関係ねえだろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:29:43.84ID:0t6IRYBw0
>>700
それでも比べ物にならないだろw
横浜って埋立地にランドマークタワーとホテルとかマンションが十何本くらい建ってるだけじゃんw
東京のお台場とか豊洲や晴海だけって感じじゃね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:31:51.86ID:lHg2lOwV0
>>705
粋がるなよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:32:10.08ID:twMvyDXI0
とんでさいたま
まさか地上波ゴールデンで放送されるとは思わなかった・・・・
視聴率は取れたようだ

で関西で とんでさいたま みたいな事やったらどうなる?
みたいな話題になったけど

あんまり当てはまらんような・・・

とんでさいたま の さいたまポジは

大阪がやりそうだから

大阪は話題にならない高みの見物より

ネタにされても話題の中心になりたがると思うし
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:33:49.87ID:twMvyDXI0
>>702
富士ゼロックスもある

あと京急本社といすず本社も横浜市内に移転してきた
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:34:14.31ID:lHg2lOwV0
>>707
あれで埼玉が粋がるようになったんだよな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:34:50.09ID:v1lLh3Vv0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://jicomy.negociar.org/t983fx/jijle7quek523j.html
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:36:36.24ID:FXhkGQmz0
>>685
そうそう。これを知らないヤツが多過ぎる
或いは知ってて矛先を川崎に仕向けているのか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:37:33.48ID:0t6IRYBw0
>>706
お前はハマっ子気取りか知らねえが、西洋被れで勘違いよりはマシだと思うけどねw
神田明神とかに来たら案内してやるよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:45:18.26ID:0t6IRYBw0
最近大阪の奴が神戸をバカにしてる気持ちが少しわかったわw
横浜、お前らも人口は多くても似たところがあるぞw
リニアも横浜ではなく相模原だしな

まあ大都会じゃなくオシャレな港町を誇ってくれよ
デートで使うからな
赤レンガ倉庫と大桟橋はいいよな(^ ^)
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:47:59.50ID:bthSVzbS0
>>713
実家が横浜だけど、赤レンガなんでポケモンやってる高齢者しかいないんじゃないかな
バブル期のイメージ?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:50:12.32ID:DyJb3SRM0
>>711

いや、ネトウヨとか在特会のバカたちは、高齢者だから、昭和時代を引きずっていて、
川崎の事をまだ「工業地帯の町」「在日韓国人の町」と本気で思い込んでるんだよ。

で、デモをやってる。
行政の方はそれに対処しなくてはならないから結果として「在日韓国人を庇護している」という事になり、
在都会のバカたちの間に「川崎 =在日を庇護する町」という心証が生まれてしまった。

同じような‘郊外の町’に限定しても東京都荒川区の方がずっと在日韓国人の人口も多く、比率も高いのに、
在特会が押しかけないのは、ただ単にイメージだけの問題なんだろう。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:50:21.82ID:r7By5Ii90
>138
懐かしいな。俺も貰ったわ透明な青いケースに入った物差しセット
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:50:29.29ID:RDVohgHm0
東京・・・全国選抜チーム

神奈川・・・全国の廃棄物処分場

これに気づくのが遅すぎた

みんな東京出身で結婚して神奈川に家を建てるのかと思ったら、
東京にいけない田舎者の処分場だった
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:52:28.44ID:r7By5Ii90
>666
確かに神奈川区こそ元祖横浜って言ってもいい所かもね。歴史的に
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:52:32.03ID:lHg2lOwV0
>>715
中国人の比率も今は豊島区のほうが横浜の関内よりも高いらしいしね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:53:11.75ID:0t6IRYBw0
犬猫とかの動物でも見たことあるだろ
大きな奴が小さい奴の頭を手で抑えつけてる奴
東京は神奈川にこれしとかないといけない
勘違いして調子乗らせたら迷惑をかける
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:54:02.92ID:lHg2lOwV0
>>717
でも東京は人口密度高いからねえ
23区+川崎+横浜の平均だと上海より低いのに東京23区のみだと香港より少し低い程度
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:56:36.70ID:Vfo2m4LvO
>>687
おい菅田民お前徒歩で羽沢駅まで行けるんか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:56:47.29ID:lHg2lOwV0
実際関内よりも池袋のほうが中国人率高く感じるよ
あと池袋は臭い、腋臭多すぎだろ
うんこと腋臭の混じったにおいがするぞ
ちゃんと風呂入ってなさそう
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:56:50.19ID:bthSVzbS0
>>716
あれ上級生が持ってると、下級生のハマっ子憧れの的
まだ実家にあるかな
かなり画期的だと思うけど、あのセット市販されてなかったね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:56:57.12ID:0cB/Xwlx0
>>720
田舎者の集まりの東京が神奈川より上だと勘違いしてどうする
神奈川県民は家賃の関係で仕方なく住んでるような外部から来た人でもない限り
東京コンプレックス持ってる人は滅多にいないぞ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:57:23.46ID:twMvyDXI0
岡山大都会を思い出した

横浜大都会は
間違ってはいない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:57:52.09ID:vVPCJqHn0
名古屋以下の横浜が調子こいてるな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:58:25.72ID:Vfo2m4LvO
>>691
南側が田舎なのは揺るぎない事実だからしゃーない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:58:30.06ID:8K7016L+0
左巻きの自作自演のウヨク活動は
昔からだから昨今の反半島デモと
そのカウンターと称するデモも
従来からの川崎市民は生暖かい目で見ていたが
例の条例は、自分のメンツだけ考えた警察の
影響も大きいからな。
条例制定後の市議の駅前で言い訳演説は
酷くみっともなかったよ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:58:39.32ID:lHg2lOwV0
東京って臭くね?
ウンコと腋臭の混じったにおいがするぞ
特に池袋とか新宿
タバコのにおいよりひどいぞ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:58:59.01ID:LO08p5sb0
神奈川県出身だけど出身地としては神奈川が一番良い
横浜、茅ヶ崎、湘南、鎌倉、葉山、江ノ島、箱根、、、
一番お洒落で都会的でカッコイイ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:59:34.33ID:wO3np/R00
広島だけど、コイツラも駄目だそ
マスクしてない人多数
ホント土人かよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:00:38.23ID:lHg2lOwV0
>>731
外人が多いのは池袋とか新宿とかだからな
あそこ街宣やればいい話だよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:00:55.14ID:twMvyDXI0
>>728
名古屋は埼玉同様
コケにされるポジだからな

それでも埼玉はまあ県単位で食らっているけど
名古屋は市単位で食らうから
損はしている
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:01:43.39ID:lHg2lOwV0
東京行ったことあるけど臭いよマジで
ウンチとタコスの混じったにおいがする
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:03:03.65ID:twMvyDXI0
>>728
政令市で1番ダサいポジだから
まあ仕方ない

ただダサいポジの方が
市民としては生きていくには楽だよ
気張らずに済むし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:03:06.64ID:0t6IRYBw0
東京や埼玉は東北とかの田舎者が出身やルーツが多い?
その発想が田舎者そのものwww
東北って伊達政宗とか上杉鷹山とかいたの知らねえのかよw

江戸っ子も俗に三代続いてたらとかは言うけど
出身やルーツがどこでもその人自身が素晴らしければ良いんじゃないでしょうか(^ ^)
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:03:33.70ID:qGh06owH0
>>732
池袋はあまりよく知らないが新宿がウンコ臭いのはアルタの傍にある果物屋のドリアンの匂いのせいかもしれんw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:04:10.94ID:vVPCJqHn0
>>737
都市としては名古屋のほうが圧倒的に上。
GDPも神奈川、大阪より愛知が上。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:05:02.17ID:14Ubrva90
こんな奴らが差別を助長するんだな、ヤな性格だ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:06:12.13ID:DyJb3SRM0
>>718

神奈川区のアチコチにまだ残ってる古びた倉庫を見ると、
「あァ、中区の新港埠頭も昔はこうだったなァ」と思って、懐かしくて胸が詰まる。

赤レンガ倉庫だって、昔の、レンガにコケが張り付いていて、レンガ自体もくすんで赤茶色になっていた昔の方がよかった。

本当の地元者はそういう「本来の横浜」を愛してるのに、話が通じない者が多くて困る。
「横浜の者は自分の町がオシャレだからって偉そうにしてるけど、ぜんぜんオシャレじゃないだろw」とか、一体何言ってんのかと思う。
横浜がオシャレだなんてのはマスコミが作っている妄想であって、地元者はそういう妄想に迷惑している。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:06:18.46ID:3ksbt38S0
>>160
神奈川のことはよく知らんが鶴見より下がそんなにあるんか?
鶴見ですら川崎レベルなのに
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:06:26.84ID:RDVohgHm0
都会ならスラムはどこにでもある

本来なら、神奈川全域が巨大なスラムになるところを、
税金を滅茶苦茶投入して、スラムでないように見せてる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:07:03.00ID:W9hNsqy60
>>160
鶴見区が無かったら税収落ちるぞ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:07:57.57ID:DyJb3SRM0
>>745

鶴見だって川崎だっていい町だろうが。
ナニ言ってやがるんだ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:08:55.79ID:lHg2lOwV0
中華街の中国人のほうがまだ雰囲気ましに感じる
池袋の中国人はとにかくひどい
中国人の他にうんち臭い白人やイスラム人も明らかに多い
あんなニオイ嗅いでいたら頭おかしくなるって絶対
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況