X



【中国産野菜】移動制限で収穫できず 日本産切り替えも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク ◆0nXZOhmIWY マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/02/14(金) 12:14:11.28ID:2R8pYXmc9
https://www.agrinews.co.jp/p50006.html
新型肺炎の混乱 野菜にも 中国産輸入が停滞 移動制限で収穫できず 国産切り替えも

猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で、中国産野菜の日本への輸入が滞り始めた。例年2月はタマネギやニンジンなどの輸入野菜が多くなり中国産が主力だ。現地で人の移動が制限され、収穫や流通が停滞し、解消の見通しは立たない状況だ。混乱が長期化する様相の中、一部の流通業者には国産に切り替えようとする動きが出ている。(金哲洙、橋本陽平)

生鮮野菜の輸入量は、年間で2、3月が特に多い。昨年2月の財務省の貿易統計では、タマネギやニンジン、ネギ、キャベツなどの8割以上が中国産だ。

 中国政府は、ウイルスまん延を防ぐため、人の移動を厳しく規制している。地域によっては「3人以上集まってはいけない」などと制限。人員確保が難しく野菜を収穫できず、出荷適期を過ぎても畑に放置されている模様だ。

 今の時期、日本に輸入される中国産タマネギは、前年10月に内陸部の甘粛省で収穫、貯蔵後、山東省の加工場で皮をむき、袋詰めしたものが多い。日本の輸入業者によると「山東省政府は1月末、省内の各企業に2月9日まで加工場などを稼働しないよう通達を出した」という。10日から一部で稼働は再開したが、「出荷量は限定的。野菜を梱包(こんぽう)する段ボールやビニール工場などの稼働遅れも問題になっている」(同)。

 青ネギやニンジンは、主産地が山東省から福建省に移っている。「産地移行に合わせ、山東省の労働者が福建省に出稼ぎに行き、加工を担うことが多い」(同)が、移動制限で作業が停滞している。

 輸出する港でも混乱が生じている。港で働く従業員の多くが春節期間中に帰省したが、移動規制で職場に戻れず、人員不足による作業遅れで積み下ろしや積み替えを待つコンテナが増えている。

 主要な輸出港の天津港(天津市)。90人の従業員が働くコンテナ運営会社によると、同社は通常、毎日150〜200個のコンテナをさばく。だが、従業員の6割が現場復帰できず、6000個のコンテナが港で滞留。同社は「港に処理待ちのコンテナがあふれている」と指摘。冷蔵・冷凍コンテナで運ぶが、電力不足で野菜などは品質低下が発生している。

 影響の程度や期間が見通せない状況を受け、国産需要が高まりそうだ。

 日本の輸入業者は「中国産タマネギの仕入れ値は2倍近くに上がっている。現時点は各業者が輸入在庫を抱え、国産へのシフトは限定的。ただ、3月以降も長期化すれば状況は変わってくる」とみる。業務用カット野菜の製造業者も「今後の調達が大変」と漏らす。

 国内主力のタマネギ産地、ホクレンは「2月に入って、大手外食チェーンなどから問い合わせがある」(玉ねぎ馬鈴しょ課)と説明する。北海道産タマネギは潤沢で量はそろうが、「国内の皮むき加工業者は人手不足」(同)で、需要が増えた場合にどれだけ対応できるかは不透明という。

2020年02月13日
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:44:50.69ID:hoZ9GsDM0
>>70
最近はスペイン産のニンニクが安く売ってるよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:45:13.41ID:QpHD+r9v0
国内の野菜が高騰するからやめろや。おまえらは水でも飲んどけ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:46:27.59ID:267+3z1Q0
俺ずっと思ってたんだが
野菜とか作りたいけどわかんないのよ
義務教育でやっといてほしいって

いい機会だから校庭でつくればいいじゃん
大豆とかどこでも結構できるっていうし
土日の水やりは地域のお年寄りに頼めばおk

今から準備すれば春から一斉に取り掛かれる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:49:39.99ID:2NCiMEf50
そして産地偽装オチまで見える
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:50:01.73ID:12bPYxYu0
>>83
おまえは中国産の野菜に切り替えだな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:51:32.08ID:3lfORbcD0
>>59
もうだいぶ前から中国以外に逃げてるとこ多いだろ
日産みたいに止まっちゃってるとこもあるかもしれんが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:51:46.69ID:OtROu9790
中国からの野菜なら、外食にまわってるのかな。
皆が外出、外食も控えてるから、相殺される?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:51:55.73ID:ceZOq+jq0
野菜価格に反映しそうだな
今日の内に少し買いだめとくか・・
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:52:16.68ID:+G4cGUb40
>>66
春雨はもともと中国産が99.9%だと思うよ
そもそも日本で作ってるとか聞いたことないなぁ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:53:18.33ID:mY1/0XPi0
世界がシナ離れしてるんだから日本もいい加減シナ離れそよう そもそもが恩を仇でしか返さないクズなんだから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:53:58.69ID:8WkBA6X10
★中国は農業生産力もダントツ世界一です

世界4大穀物生産高
コメ 1位中国 2位インド
小麦 1位中国 2位インド
トウモロコシ 1位アメリカ 2位中国
ジャガイモ 1位中国 2位インド
その他、綿花とかリンゴとかキャベツ、カボチャ、トマトなんと羊毛やグレープフルーツまで中国がトップ

例えばリンゴでは2位のアメリカの10倍でつ。すごすぐる・・・・
柿とかサツマイモなんて2位の何十倍という・・・
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:54:32.07ID:AJeACjcl0
中国産の野菜とか良く過熱(加熱では無くて)しないとウイルスが附着しているかもしれないぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:55:49.65ID:Q7rOLpt90
>>85
校外農園とかあったでしょ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:56:03.88ID:+G4cGUb40
>>94
自己レス
1925年頃に一度日本で緑豆を栽培して春雨を作る動きがあったが
結局気候や、でんぷん抽出の技術不足でできす
それ以来緑豆春雨は中国製オンリーだそうだ

ジャガイモ等のでんぷんから作る春雨もどきは日本製もあるがやはり違う
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:58:35.19ID:h7Kp9tVj0
>>3
今年は日本は暖冬で大豊作です
中国が持ってってくれないと大赤字なんよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:59:40.97ID:UqfR4vQp0
>>85
難しく考えず野草からはじめてみたらどうだろう
俺がいま育てたいと思ってるのはタンポポ
タンポポの根っこをコーヒーにして飲んでみたい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 12:59:57.85ID:Fdlb0Mj20
>>21
というか、レストランから病院から学校給食から、外で出る食料はほとんど中国産絡んでるよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 13:00:46.04ID:TlOT2tWG0
MarineTrafficで見たら判るんだが、今中国の海事は沿岸都市間の物流で精一杯だぞ。
日本向けはほぼ全部止まってる。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 13:13:39.04ID:lmCbj/9f0
>>73
家庭菜園って何かできるときはそれだけ食いきれないほど出来て短時間で消費しなきゃいけないから困るよな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 13:16:31.27ID:hoZ9GsDM0
お鍋なら葛とマロニーちゃんがあるよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 13:33:35.82ID:yN+huKeC0
これを機会にチャイナリスクはすべて捨て去ろうぜ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 13:53:26.33ID:p6eVKtNd0
>>18

北海道の食糧自給率は200%
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 13:55:13.68ID:MWs9Jaxc0
キャベツは国内産がダブついてるから大丈夫なんじゃないの?

大根食え。今、安いよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 13:58:27.85ID:+deHY3dU0
身近なとこだと外食産業とか100均とかヤバいよね
食材調達できるのかしら
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:26:37.51ID:bi7alQhL0
>>113
北海道広すぎるんだよ
海沿いは野菜取れないし移動できなくなったら終わるわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 14:31:48.96ID:hoZ9GsDM0
加工食品、冷凍食品、業務用スーパーとかもなのかな?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 15:06:04.28ID:+deHY3dU0
>>118
業務スーパーなんて中国産ばっかりだろ
品薄になるのは想像が付く
何作るにしても原材料で中国産の物が多いから
意外なものが手に入らなくなるかもとは思っている
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 15:28:46.47ID:sQ1ZSDfq0
日本の農業活気づくやんけ!
みんな農家の後継者になあれ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 15:31:38.63ID:jRy9likf0
玉ねぎ馬鈴しょ課
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 15:38:35.68ID:qjlnI/yd0
日本も都市封鎖ありえるな
これは大混乱になる可能性大
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 15:38:37.64ID:g3DfujDe0
トラクターで踏み潰せー
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 15:41:05.33ID:Nr4F6OfT0
あんな汚染された中国野菜食えないわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 15:49:25.84ID:E0WxQH5M0
農業や製造業を他国に頼った結果
こういう事態になると輸入も出来なくなって詰んでしまう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 16:55:29.77ID:X3aRFV/O0
これが怖いな。
生業が維持できない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 16:56:31.52ID:GPyRJ8Cd0
産地偽装してる奴らオワタ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:03:58.94ID:CdMuhQMo0
>>9
もしかしたら日本が一番冷静なのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています