X



【京都】人気店だったのに…客の自転車撤去相次ぎ、ステーキ丼店が無念の移転 「駐輪場不足」市の対策に店主不満 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/14(金) 14:33:54.17ID:zIPp2BOE9
「誠に残念ながらこの地での商売は不向きと判断致しました」。2019年12月、京都市の人気ステーキ丼店が、そんな文面の張り紙を残し、街中から郊外へと移転した。市の駐輪取り締まりが厳しく、来店客の自転車をたびたび撤去されたことが理由という。路上駐輪は持ち主の責任としつつ、「市のインフラ整備にも問題はあるかと思われます」と不満がつづられていた。京都市の駐輪対策は放置自転車の台数をピークの1%以下に減らすほど効果を上げているが、負の影響もあるのかもしれない。店主に詳しい話を聞いた。

【写真】ステーキ丼店が営業していた店舗前の歩道
https://public.potaufeu.asahi.com/b8f4-p/picture/20033596/e2cda015efe2eff699fe0069833a08b1_640px.jpg

 京都市左京区の叡山電鉄・元田中駅近くに店を構えていた、その名も「すてーき丼屋」。国産牛のステーキを載せた丼が手ごろな値段で食べられるうえ、京都大の吉田キャンパスに近い好立地も手伝い、学生らでにぎわっていた。

 男性店主(51)は「2014年7月に開業してから3年ほどは、右肩上がりで売り上げが伸びていました」と振り返る。

 状況が一変したのは2018年。「そのころから、放置自転車の撤去が急に厳しくなりました」。賃借している建物の前に駐輪できるスペースがあまりないため、利用客の多くは歩道上に自転車を止めていた。それを市から委託を受けた業者が次々に撤去し、トラックで一時預かり所に運び去っていったという。

 「撤去作業のトラックが1日に何度も店の近くに来るんです。来店して食事中の客の自転車が半年で40〜50台は持ち去られたと思う。京都観光に来たタイ人の女性グループがレンタサイクルを持って行かれ、泣きついてきたこともありました」

■来店客が半減

 自転車がすぐに持って行かれるとなると、客もおちおち食事を楽しんでいられない。当然ながら客足に響いた。「ピークで1日120人くらいだった来店客は、半減しました」

 店主も手をこまねいていたわけではない。店の近くには臨時駐輪場がないため、駐輪場所を自前で確保しようと近隣の月極駐車場に問い合わせた。「だけど、自転車が倒れたときに契約者の車が傷ついてしまうからと断られた」

 格安メニューを設けるなど営業努力も重ねたものの、売り上げ減に歯止めがかからず、とうとう2019年12月22日に閉店。約6キロ離れた左京区静市市原町に移転した。

 店主は、市の条例で禁じられている歩道上の駐輪は良くないとしながらも、「そもそも駐輪場や路線バスといったインフラを十分に整備していないのはどうなのか。店が面している東大路通で撤去作業が多いのも納得いかない。京大生を狙い撃ちにしているのでは」と、市のやり方に疑問を投げ掛ける。

 放置自転車対策による影響を受けているのは、このステーキ丼店だけではない。

 東大路通の向かいで営業するうどん店も、駐輪の取り締まりで客足が大きく減ったという。店主の男性(61)は「2018年に駐輪の取り締まりが厳しくなり、学生の自転車が根こそぎ持って行かれた。一度離れた客は戻ってこない」と嘆き、「駐輪場を十分に設けず、厳しく取り締まるのはひどくないか。それに元田中駅周辺の撤去回数は、ほかの場所に比べて多いと思う。市内を均等に取り締まらないのは不公平ではないか」と憤る。

■「京大周辺は巡回多く」

 京都市自動車政策推進室によると、放置自転車撤去の委託先は、18年度から現在の業者になった。ステーキ丼店とうどん店が「取り締まりが厳しくなった」と訴えている時期と合致する。

 また、自転車撤去の巡回スケジュールは市の指示に基づいて行われており、頻度も地域によって変えているという。ステーキ丼店があった地域を含む京大周辺は「巡回を多くしている」(同室)と認める。

 それでは駐輪場はどうか。市は放置自転車の撤去を強化する一方、駐輪場の整備にも力を注いできた。

以下ソース先で
2/13(木) 15:31 まいどなニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-11003342-maidonans-life%E3%81%A7%E3%81%99
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200213-11003342-maidonans-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/02/13(木) 15:41:06.99
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581576066/
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:33:06.05ID:klmWBkkn0
>>343
因みに、京大の本部がある東大路通から吉田神社までの間の東一条通は、
「北京通り」と言われるぐらい自転車が多いよ
京大生だけで数千人通るからねぇ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:34:53.13ID:wFmM9qpJ0
駐車場は店で用意するだろ。
自転車やバイクも同じだと思うけど。
自業自得だよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:35:58.52ID:c5jLXnrXO
>>329
deepなとこなのかな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:36:34.22ID:1kcuGXH10
違法前提の商売は犯罪であって商売でないから
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:39:18.64ID:tOMmO+uz0
地域の住人に迷惑かけたらそりゃ通報されるしマークも厳しくなる
そんなんで違法駐車が多くて潰れた有名なラーメン屋あっただろw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:44:17.93ID:rmRK8CFd0
コンビニもトラック来るのわかってんだから駐車場確保しろ

道路はお前らの荷卸し場所ではない

なんで文系のバカはこんなこともわからないのだろう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:46:22.69ID:r68ySkaf0
>>339
公共交通機関もタクシーも全部高いコインパーキングも駐輪場も少ない
街は狭いけど車社会
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:47:27.33ID:klmWBkkn0
くだらん言い争いがあるのでちょっとだけ
自転車を含む軽車両の駐車禁止は道路交通法44条で明確に歩道を禁止していない
自転車は51条の4により、750Kg以下なので放置違反金対象外
但し、条例で放置禁止は可能で、京都はそうなっている
その場合、放置違反金は設定出来ないので、撤去費用が請求される
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:51:39.29ID:o4B7xP7C0
京都はバスと電車が不便な癖に自転車歩道に止めたらすげえ文句言われるから嫌いだわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:54:20.85ID:+XywTe0u0
歩道駐輪は邪魔にならないように止めろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:54:32.37ID:bTMg+Dtl0
軽減税率が失敗だな
産業間で不公平の格差が生じた
外食産業は気の毒だと思う
一律に10%にしとけば慣れてただろう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:55:41.41ID:atnlXaka0
旅行で京都に行ったけど、そこら中でチャリンコ止めてるな
観光地なのにマナーがクソ過ぎて笑った
駐輪場に止めろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:55:48.46ID:AXmz4rJq0
自転車締め出して客が消えた駅前商店街とか全国あちこちに溢れとるのに…
客は車で気軽に行ける郊外大店舗に喰われてもう終了
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:56:42.40ID:pY9IOze30
俺様のゼニ儲けのため、京都市の税金で駐輪場を整備しろ
…と主張して恥じないとか、特殊な階層の人かしら?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:58:18.22ID:klmWBkkn0
>>363
京都人にはピンとくる地名の記事ですので・・・
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 10:58:38.56ID:r68ySkaf0
>>361
駐輪場がそこまで無いんだよね
>>364
その土地がクソ高くなってる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:01:32.05ID:F6ecYHKn0
まず路上駐輪するのが悪いし、店側も建物を建てる時など駐輪場附置義務があるはず
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:03:36.33ID:Euyk72l00
アクセス考えたり駐車場駐輪場確保したりはどこにどの店出店する時も重要事項やん
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:03:54.52ID:F9RQ1yWd0
>>312
https://www1.g-reiki.net/kyoto/reiki_honbun/k102RG00000819.html
法令を知らないキミの大好きな法令根拠持って来たぞ
昨日は条例も法令の範疇だと勉強できてよかったな

条例は昭和60年に施行されて
2条に公共の場所での自転車放置はダメと書いてある
そのあと改正で放置禁止区域の拡大や即撤去のこと加えているが
施行時から京都市内での歩道を含む公共の場での駐輪は認められていない
2016年の改正は警告後即撤去できる放置禁止区域を拡大しただけ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:05:37.03ID:zAp0ZHnR0
>>1
京大生を狙い撃ちにしているのでは?とはww

店主かバカなだけ
撤去する奴はガラ悪いし横柄やけど、駐輪場借りなかった店主がアホなだけ。西大路はでかい通りやないか。そら撤去されるよー
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:07:29.58ID:pY9IOze30
>>366
あ、なるほど
今地図を見てみましたけど、御所の程近くにみえる所にアレな場所があるんですねえ…
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:08:11.27ID:F9RQ1yWd0
>>347
店が建てられる前の昭和60年から歩道の放置はダメと言われている根拠示したからはよ反論しろよ
施行前は放置が禁止されてないとか詭弁で逃げるなよ

昨日は条例違反が法令違反じゃないとか恥書いてそこから逃げたくせに安易に噛みつき過ぎだぞアホ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:08:32.10ID:6dZs6wNk0
駅周辺と観光地は即撤去して良い

駅周辺と観光地は即撤去して良い
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:10:21.16ID:pj6WKym30
>>370
「歩道の駐輪自体は条例以前から駄目」の法的根拠が条例っすか?
どういう頭の構造しているのやら
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:13:10.49ID:klmWBkkn0
>>372
世間知らずの地方から京大にくる学生さんが、最初に元田中周辺に下宿して世の中の一部を
知り、二回生から別の場所に引っ越すのはよくある風景なのです
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:14:31.68ID:pj6WKym30
>>373
2015年の対象地域拡大の前はその店の前の道路は禁止されてなかった
むしろ対象地域外だったのだからここに止めてもいいというお墨付きがあったとさえ言える
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:16:39.73ID:F9RQ1yWd0
>>375
>>305の条例以前を2016年の施行以前っていうのを勝手に条例施行前って読み違えてるのか
恥ずかしいなー

条例が法令の範疇と分かってなかったのに続いて文書を読み解く能力も低能なのな
噛みつき返すならもっと勉強してこいよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:17:50.98ID:5xtpa8ss0
これが京都人よ
店主も客も屑ばかりやから、人の迷惑など省みないし、訳分からん理屈で被害者ぶりよる
ホンマにクズやな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:18:54.16ID:6dZs6wNk0
道路や歩道に駐輪してる奴は罰金5万で良い

道路や歩道に駐輪してる奴は罰金5万で良い
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:20:05.32ID:F9RQ1yWd0
>>379
施行時(昭和60年)から条例2条に公共の場所での放置はダメと書かれている
よって京都市内は歩道に止めていいとか認められない

お墨付きとかレス乞食の真似しても全然面白くない
もっとアホな回答待ってるぞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:21:38.86ID:atnlXaka0
>>381
価値観か古いと言うか関西人丸出しだよな
「ちょっと位ええやろ」

犯罪者と何ら変わりない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:22:49.38ID:izQ9Y5Zc0
キャリーバッグにトランスフォームする自転車にしとけば店内に持ち込めるのに
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:25:34.78ID:F9RQ1yWd0
>>385
論破された相手は頭が腐ってるとレッテル貼って脳内変換しないと恥ずかしくて生きてけないのか
イライラしないでもっと長文で無様な回答してこいよ

条例が法令の範疇と分かっただけでも勉強になっただろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:26:41.14ID:pj6WKym30
>>383
2条のどこに公共の場所での放置がダメと書かれているのか…
法令では普通1条で目的を示して2条で用語の定義をするんだよ
2条では「公共の場所」という用語の定義をしているだけ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:30:54.09ID:F9RQ1yWd0
>>388
(自転車等の利用者の責務)
第2条の3 自転車等の利用者は,自転車等を放置しないよう努めなければならない。


どこの条例な2条に載ってないのか脳が腐ってる無知な俺に教えてくださいよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:35:07.44ID:pj6WKym30
>>390
第2条の3は一般論であって、公共の場所という概念とは何の関係もありませんが?
君のバカ理論を適用すると京都市ではコンビニ、銀行、病院、スポーツ施設などどこにも駐輪できないことになってしまうぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:35:34.66ID:tPk2VCSY0
京都は規律がしっかりしていて素晴らしいな
現業公務員も人間の鑑
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:37:23.79ID:nQks0QWT0
>>297
んでも、それを実証するのが難しい
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:38:38.50ID:vJ2NS6Sj0
無法な自転車が多すぎるからな
どんどん取り締まるべき
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:38:42.24ID:JQe2Ndea0
>>391
はい論破

(5) 公共の場所 国又は地方公共団体が公共の用に供する道路,公園その他の場所をいう。
(6) 放置 自転車等を正当な権原に基づき駐車することを認められた場所以外の場所において,自転車等から離れることにより,当該自転車等を直ちに移動させることができない状態にすることをいう
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:40:52.03ID:JQe2Ndea0
どこに京都市が銀行やコンビニの駐輪禁じてるのか
脳が腐ってる俺に教えてくれよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 11:51:50.11ID:pj6WKym30
>>395
駐車禁止の場所以外の道路は、「正当な権原に基づき駐車することを認められた場所」にあたる
国がわざわざ「ここは駐車禁止じゃないから駐車してもいいよ〜」とお墨付きを与えているんだぞ

>>396
2条で用語が定義されていれば駐禁という理論だろ?
「公共の場所」と同じように「コンビニエンスストア」や「銀行」という用語も2条で定義されている
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:08:32.63ID:2cyq/g0e0
>>397
反論できないと揚げ足取りしかできないのか低能
道交法と条例を混在させてミスリードさせるのって自分が馬鹿だと暴露してるだけだぞ
0399通りすがりの一言主
垢版 |
2020/02/15(土) 12:11:19.86ID:M2kz4I9h0
まだやってたんかい?w
撤去する条例ができたんはそれだけ迷惑被ってる人が多いからやろ?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:36:38.31ID:DL8cFWQK0
>>348
山中教授がママチャリの前カゴにビニール傘突っ込んで走っているのを見た事がある
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:39:10.21ID:LNQmw4qb0
近隣で有料駐輪場ビジネスが成り立つ余地はなかったか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:44:16.68ID:8GUc1v/g0
警官が仕事を作って居るのさ。

警察を退職したOBが撤去や運搬や一時保管の仕事に携わっていて、

結局引き取り手の無い自転車は、警察に出入りの御用中古自転車屋に流している。

撤去自転車を保管する場所なども、税金。
持っていかれた自転車を引き取りに行くのには罰金を取られるんだろ?
自動車を優遇しすぎている。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:48:07.51ID:LNQmw4qb0
公園に駐輪したら、道交法による取り締まりはない。
道路でないから警察の管轄ではなくなるからだ。

別途、自治体で放置自転車の撤去に関する条例の制定があれば、
1日でも1分でも撤去されると思うが。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:50:46.91ID:7LE3xr6c0
自転車なんか乗らずに徒歩かバスでいいじゃない?
横浜出身だけど坂道だらけだから自転車乗ったことない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 12:56:09.26ID:DL8cFWQK0
この店混雑時だと注文してから20分くらい待たされるんだけど
スマホ禁止談笑禁止の注意書きがある気持ち悪い店だったな、二度と行かんわと思ってたら移転だとさww
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 13:39:23.69ID:nNgIKBMA0
駐輪場、ないのに
ちょっとなら違法駐車して食べに来てて!みたいなスタイルはどうかと思う
違法駐車しないでね、くらいのスタイルでないと
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 14:11:00.01ID:95DMxarF0
駐車は道路の基本的な機能だからな
原則は駐車可能というのが日本の法律

ここが何故例外の禁止区域に指定されるべきか
という議論は必要
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 16:32:32.79ID:LLLkh9nK0
>>404
条例が出来たから取り締まられてると思う
ただでさえ京都人はマナーが悪いから丁度いい
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 16:51:05.39ID:/5gJCFlE0
食べ物屋で酒飲んだ馬鹿が飲酒運転したらその酒を提供した店まで取り締まられるのと同様に、店の前に駐輪してる条例違反行為を何十件も見過ごしてきたこの店も何らかの処分を受けるべきだと思うわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 16:56:12.88ID:oPWTkIyA0
車でないと行きづらい所にあるのに駐車場用意していない店も結構あるからなあ

馬鹿なの?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 16:57:51.63ID:tlBnwrjc0
店が歩道に張り出してるのはおとがめなしなのか。
あれおかしいだろ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 16:59:51.73ID:2pPFQl6U0
> 「駐輪場を十分に設けず、厳しく取り締まるのはひどくないか。
てめえの敷地内に駐輪場を作ればいいだけだろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:00:49.41ID:PK8gCXIJ0
次は飲食店なのに喫煙を許容してきた店

どんどん潰れてください
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:01:26.94ID:byJzsNTr0
>>414
それなw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:06:19.05ID:xk2QBfYk0
店叩く奴、マジで意味がわからん。
ちゃんと移転してんじゃねーか。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:09:16.01ID:pr26AWh80
>>418
「市のインフラ整備にも問題はあるかと思われます」なんて言わなきゃ叩かれなかったと思う。
店を開く場所を間違えたんだよ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:10:41.76ID:rUdcFFia0
>>1
久しぶりに京都に行きたいけど中国人コロナ観光客が多いだろうし当分行けないわ・・・
0421通りすがりの一言主
垢版 |
2020/02/15(土) 17:24:03.35ID:/atsub890
>>420
昨日は平日のせいもあってかあんまり人いなかったよ。中国人もな。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 17:32:52.32ID:GrPO/F/G0
このぐらい歩けやw
俺は前に四条河原町から八坂神社経由の銀閣寺、出町柳と歩いたぞw
帰りは京橋までグッスリだったがw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:09:44.96ID:0qKatb2K0
違法駐輪の取り締まりが厳しくなった程度で商売続かない店なら、最初からそこに出すべきでなかったというだけの話だろ。
行政云々いってるあたり小学生みたいな店主だな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:12:06.83ID:vfWn5LK+0
店も客も知能が低い
ルールやマナーが理解できない
後進国並みのモラル
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 18:15:24.33ID:+1IO7/Z/0
グーグルマップで見て自転車置くとこなさそうだとあきらめる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:11:06.09ID:CL1Vq31K0
自転車停められなくなったくらいで客が半減w
その程度の店だったのでは?
ルールは守るべきだよ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 19:23:27.65ID:yQiXZBGP0
自転車撤去してる市や業者は善だよ
自転車乗りはルール無視マナー最悪のゴミ虫みたいなやつばかりだ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 20:01:48.20ID:oBjnPbO80
店が自転車置き場作れじゃなくて
家主が自転車置き場を作れるように建て替えろ
だろw

出町のファミマ、あそこは自転車路駐が前提の店舗だったはずだが
グーグルマップで見たら全く自転車ないなw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:08:51.01ID:nQks0QWT0
>>413
三重県松坂市だっけ、歩道上に鎖で縛って設置してる違法看板撤去したら、テレビのワイドショー巻き込んで器物損壊だ、とか騒ぎはじめたことあったな。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:14:47.21ID:4M1i6vt60
>>1
>市から委託を受けた業者
これって利権だろ
警察の退職者を雇って経営している
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:18:48.93ID:4M1i6vt60
CO2排出しない自転車は地球環境に優しい優等生じゃないか
自転車をイジメるとグレタ嬢に怒られるぞ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:29:27.02ID:nQks0QWT0
つかこれ、まんまこのパターンじゃんw

https://togetter.com/li/1365572
「看板はみ出すな!」正論おじさんvs松坂商店街 -

上記のケースは、基地外老人が商店街で乱暴狼藉働いてる様に騒いだが、実は違法看板を歩道上に鎖で縛って出してたのを撤去された弁当屋が、知り合いのワイドショースタッフに言って騒ぎにさせたというオチ。

大阪の道路を違法占拠してたタコ焼き屋の件もそうだけど、関西人ってこういうアウトロー系商売人に妙なシンパシー持って、それを規制する役人にやたら反感を抱くんだよなあ、んでマスコミ連中も何故かかたをもつ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:30:01.93ID:xlPbcyCM0
京都民は自転車移動好きらしいな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:33:47.85ID:Y24BvVzE0
違法駐輪が多いから重点的に見回っとるだけやろ
被害妄想が過ぎる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:34:35.54ID:Fw1Y0XVq0
まあ確かにおく方が悪いんだけど、車も自転車も民間に駐車禁止の取り締まりやらせると、奴らは取りやすいところでばかり数を稼ぐからな。
警察の取り締まりももっとやるべき場所がってとこでやってるの多いけど、下請け業者は本当にひどい。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:52:24.96ID:ZWAS7Kl/0
駐輪場を確保せず店作ったのが間違い。
路駐でさんざん迷惑かけておいて
対策されたから泣き言とか。

ハッキリ言っておくが
「逝ってよし」のレベル。盗人猛々しい。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 21:54:55.87ID:JOVRx5GF0
>>435
ここの店って以前から店主がややキ○っぽかったよ
子連れ客のマナーが悪くて警察沙汰になったって長文の看板を店頭に出したりね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 22:00:20.41ID:tbFMl+sY0
多分他店のチンコロだろ
毎日何回も行政に苦情入れてた奴がいるだろ
まぁ違法駐輪なんだからチンコロされたら終わるわな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 22:05:00.40ID:PCmvhahc0
駐車場を構えて一所懸命地代も捻出してる店からしたら
甘 え ん な ボ ケ
としかよぉ言わん
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 22:07:14.71ID:yxpfLjfG0
車で来て有料駐車場使ってた人からみたら「自転車はタダで店の前に置いてズルい」だったろうね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 22:07:33.31ID:txAtm40R0
店主がおかしすぎる。市や議会に門前払いされて、挙句に文句言って被害者ヅラ!この店主がやる限り、新店舗の未来はないな。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 22:09:04.52ID:PCmvhahc0
この店に限らず、」どこをどうみても路駐前提の店って山ほどあるよな
それが交通量の多い幹線道路沿いだったりすると、まじで1日でもはよ潰れろ
くらいに嫌われてるって痔核しとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています