X



【決算】「いきなり!ステーキ」運営のペッパーフードサービス、上場以来初の営業赤字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちくわ ★
垢版 |
2020/02/14(金) 21:20:59.23ID:s9u2K6JF9
2期連続の最終赤字

「いきなり!ステーキ」などを展開する(株)ペッパーフードサービス(TSR企業コード: 292855524、墨田区、東証1部)は2月14日、2019年12月期(連結)を発表した。
 売上高は675億1300万円(前期比6.3%増)だった。損益は、営業利益が7100万円の赤字(前期は38億6300万円の黒字)、当期純利益が 27億700万円(同1億2100万円の赤字)だった。営業利益が赤字になるのは、上場以来初めて。最終利益は2期連続の赤字と苦戦が続く。
 「いきなり!ステーキ」の店舗同士が競合したほか、店舗閉鎖による特別損失の計上が影響した。2019年12月末時点の現預金も24億6900万円(前期末67億3200万円)と大幅に減少した。純資産も2019年12月期末で5億9600万円(同37億4500万円)まで落ち込んだ。
 2020年12月期(連結)の業績予想は614億100万円(2019年12月期比9.1%減)、営業利益5億8200万円、当期純利益2300万円と黒字転換を計画している。
 なお、ペッパーフードサービスは1月15日、第三者割当増資で最大69億円を調達する計画を発表している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00010002-biz_shoko-bus_all
2/14(金) 18:46
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:43:37.00ID:J4MqYbJR0
やっぱりあさくまの1000円のやつでいいや
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:45:09.56ID:rpJm5ikc0
ワラント発表で株価じわじわ下がると思ってたが久しぶりに見たら902円
ほんとじわじわ下がってて笑える
この決算で少しは下げ加速するかな?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:45:17.49ID:kxz6Ca9N0
>>88
見たけど、その条件で加入する人いるのか??
ありえん、wwwww
俺でも、もっとましな錬金術知っとるわw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:45:49.68ID:09nLMq/V0
いきなり赤字?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:47:18.98ID:zMRkTWAT0
スーパーで肉買って
自分で焼いたほうが旨いのはなぜなの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:50:16.13ID:ka5ghq9+0
この店って 元々立ち食いやったんやろ?
立ち食いはアカンわ ステーキは椅子に座って食べな なんか落ち着かんわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 22:57:29.30ID:bzSV/lIn0
初なのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:00:08.88ID:uDFKwWBJ0
>>1
コロナのせいにして店畳んじゃえよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:02:28.39ID:U9CHSubE0
あの朝礼と貼り紙が相当ネガティブにはたらいたと思う
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:08:31.91ID:Uqf7PxnO0
いきなりステーキ既存店売上前年比  21か月連続既存店売上マイナス
左:2018年 → 右:2019年

1月 +7.0% → -19.5%
2月 +17.0% → -24.9%
3月 +16.8% → -26.7%
4月 -1.7% → -24.8%
5月 -9.8% → -26.6%
6月 -9.5% → -23.8%
7月 -10.2% → -29.6%
8月 -2.8% → -35.2%
9月 -9.3% → -33.6%
10月 -3.2% → -41.4%
11月 -13.1% → -32.8%
12月-13.8% → -32.7% ←new


いきなり全店売上前年比 5ヵ月連続 前年同月比割れ

8月95.4% (478店舗 前年+168店舗)
9月93.3% (481店舗 前年+155店舗)
10月80.1% (487店舗 前年+146店舗)
11月87.9% (489店舗 前年+126店舗)
12月82.3% (490店舗 前年+104店舗)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:11:41.71ID:sSMMnVpX0
仮に美味しくて安かろうがレイプ企業の店なんて行かない

お前等行くってことはレイプを許してるってことだからな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:13:01.97ID:aEkcLvqg0
>>98
スタミナ太郎も焼き肉きんぐも繁盛してるのにいきなりステーキは車3台くらいしかいない
もしかして従業員しかいない?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:13:18.08ID:Uqf7PxnO0
「いきなり!ステーキ」に死角はないのか
https://toyokeizai.net/articles/-/85818
「ペッパーランチ」「炭火ステーキくに」などで知られるペッパーフードサービスが展開する立ち食いステーキ専門の新業態「いきなり!ステーキ」が
快進撃を続けている。9月10日の立川南口店(東京都立川市)オープンにより、2013年12月に銀座で1号店を出して2年も経たないうちに60店へ到達。
ここ半年ではほぼ倍増で、1995年設立のペッパーフードが20年かけてつくってきた全国約400店ネットワークの15%程度を占めるほどに急成長した。
ペッパーフードは、2013年12月期までの数年間にわたり50億円台で停滞してきた売上高を2014年12月期に87億円まで拡大させ、2015年12月期は
150億円台を狙っている。まさに「いきなり!ステーキ」効果だ。
「いきなり!ステーキ」は、本格ステーキを立ち食い形式で量り売りするというコンセプトが特長だ。お客の好みに応じて肉の種類や量
焼き加減(レア、ミディアムなど)などが選べ、シェフがその場で肉をカットして焼いてくれる。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:20:45.97ID:mzFXT1uw0
自己資本比率2.0%って・・・・

お父さんになる可能性極めて高しっていうか、ほぼ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:24:14.75ID:qyr9ZG5T0
肉の切れ端で牛丼並みに安いステーキ丼を売り出せばいいんだよ。
客の回転率も良くなるし。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:26:13.57ID:46DvKsx10
被害者家族が警察に相談していることを知ると被害者を殺害に及んだという

被害者家族が警察に相談していることを知ると被害者殺害に及んだという

これどっちが正しい文体?
因みにこのスレとは全く関係ない。
犯罪wiki見ててどっちが正しいのかなって思ったから…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:28:28.80ID:EZIEh27P0
無駄に店舗増やしすぎ
いきなりステーキ出店してからは、周りのスーパーにアンガス牛のステーキ肉が安く置かれるようになった
リピーター少なそう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:30:41.93ID:AZYs9aqc0
面倒臭いからB/Sは見てないけど、この程度の赤字で倒産する会社でもないでしょ

「赤字」という言葉に喜んでいるバカが多すぎて笑える
赤字ならソフトバンクも好んで使ているんだけど

少しは会計を勉強してからアレコレ言えよと
別に、ペッパーを擁護しているんじゃないけどね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:31:50.22ID:Yfq5JjKf0
ステーキよりチャーハンが美味しい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:34:36.55ID:bT8h58L60
また新謝罪文貼れよ
もうそれだけが楽しみで楽しみで
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:38:39.88ID:tyHgUDtE0
>>159
赤字なら内部留保は例外なく減るから景気良くなるでしょ。
会計が分かってる人こそ喜んでるよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 23:51:42.87ID:7t+VTjYo0
>>154
駆け込み目当ての詐欺じゃね?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:04.88ID:E9Xm6khy0
いきなり!ステーキ、2年連続赤字 店同士で客奪い合う
ttps://www.asahi.com/articles/ASN2G6K1TN2GULFA02J.html

> 13年の初出店から約490店まで急速に出店を伸ばしたが、
> 近隣の店舗同士で客の奪い合いが起きたという。
> このため春までに44店を閉店する方針で、
> 店舗の減損として27億円を計上した。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:44.87ID:It2x730/0
>>138
ビジネスモデルが貧弱だよね
ただ肉焼くだけでいいから
技術がいらない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:00.34ID:It2x730/0
>>159
上場企業って
株が100円ぐらいになったら
債務超過でしょ
今900円で毎日20円ぐらいずつ下がってるぞ
あと45日しかない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:17:38.61ID:m6D0f/UA0
めでたいニュースや
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:22:31.16ID:AcGXYNrn0
経営コンサルのユーチューバーは、ソースの開発してないのが敗因と云ってるな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:23:58.81ID:3Ov5aAgZ0
閉店詐欺して、価格落とせば数年持つだろ。
まあ、やらんと思うけど。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:25:37.18ID:Kk1/OU1v0
>>1
いきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプ
いきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプいきなりレイプ

もうお前ら許してやれよw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:27:43.62ID:vgZkTngw0
>>151

当社グループのキャッシュ・フローの指標トレンドは下記のとおりです。
  2017年12月期 2018年12月期 2019年12月期  
自己資本比率(%) 26.7 13.6 2.0
 時価ベースの自己資本比率(%) 656.5 230.8 173.3
 キャッシュ・フロー対有利子負債比率(年) 0.6 0.6 △10.8
 インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍) 298.8 236.1 △14.0
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/ir/lib/2020/PFS20200214A.pdf
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:34:18.92ID:3RxPE8M10
>>169
これも一つの理由
あのアホ社長がいくら高級肉と言おうが大多数が言ってるとおりたいした肉は使ってない
だからこそそれを補えるレベルのソースが必要なのだがそこには一切手をつけていないし評判は悪い
少なくともあのソースがおいしいという意見は殆ど聞かない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:35:35.33ID:zgRCLER/0
>>173
あのソースは悲惨そのものだな。
飽きが来る味だし、ポン酢も提供すればいいのにな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:41:25.19ID:vi4935AdO
「いきなり!レイプ」ペッパーランチのイメージから脱出できない・・。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:41:58.34ID:8etef7PX0
>>43
ブロンコビリーも和牛じゃないからな
そらステーキ好きには見向きもされんよ

しかし世の中の女子は野郎しか好まない輸入肉ステーキよりハンバーグの方が好きだからな
いきなりステーキよりハンバーグの美味しいブロンコビリーやさわやか(静岡にしかないがw)の方がウケて当然なのだ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 00:46:43.35ID:8etef7PX0
>>169
塩コショウだけで美味い和牛とは違って輸入肉などソースで味付けしないと日本人には通用しない
経営陣が客をナメきっているんだろうな

カナダ行った時にホテルのレストランで食べた1ポンドステーキも、日本人の俺にはただデカイだけの味気ない肉の塊でしかなかった
ソース不味かったら生ごみにしかならない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:29:02.92ID:hrXMI/4z0
>>43
ブロンコはハンバーグ食ってサラダバーで腹膨らますのがデフォだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:29:13.33ID:OUEEByqx0
あの看板のステーキ焼いて30年みたいなコックのおじさんどこにもいないよね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:31:48.88ID:6QD7CeF+0
まずは店舗から社長の画像のポスターを全て剥がして捨てろよ。それでだいぶ入りやすくなる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 01:35:11.28ID:T36mbLwJ0
何回か行ってみたけど確かにソースのバリエーションは欲しいな、肉がでかいだけにずっとあのソースで食うのは結構きつい
あとおっさん乙言われそうだけど箸とみそ汁が欲しくなってくる
肉米とくれば日本人やっぱ味噌汁だろって人はそうは多くないのかな
まぁ松屋とか行けよって話ではあるんだけど
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:27:20.07ID:d6F/U0dw0
ステーキ好きで一回行ってみたけどもう行かない。
出してからも鉄板で加熱されるから、それを見越してレア推奨ってことなんだろうけど、
この時点で求めてる普通のステーキじゃない。

あと付け合わせがまずい。流行る店はサイドも美味しいものだ(卑近な例で言えばマックのポテトとか)。
ソースもまずい。店内が貧乏くさい。その割に大して安くもない。

お口直しにオークドア行きました。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:41:44.82ID:7k55NvM10
>>186
違う違う
回転率で利益を出すモデルだからレアがおすすめなの
あと店員の教育が圧倒的に追い付いてないからレアくらいしかちゃんと焼けないの
まあレアすら焼けずにブルーレア出してくるとこもあるのが実情だけど

とにかく客の事はなんも考えてないビジネスモデル
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 02:46:31.90ID:xJ1QWn2x0
もうダメ!フケーキ!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:14:44.82ID:FC3CyjU30
ドミナント失敗
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:16:17.79ID:KBA4q1hb0
昨年はいきなり赤字
今年はやっぱり赤字
来年はどうなる?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:18:17.27ID:1kcuGXH10
いきなり倒産まだ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:18:48.90ID:jVd6nHtg0
>>154
昨日、埼大通りを通ったけど、まだ営業してるみたいだったな
明らかに閉店詐欺だよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:20:51.28ID:596APZG50
コロナで更に倒産へ拍車がかかるな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 03:22:28.26ID:1kcuGXH10
これだけ情報があるのに一度くらい食べに行こうと思うやつは情弱の極み
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:00:37.91ID:MATQ/emJ0
ブラックとか働き方改革とか騒がれる前なら、
社員を酷使して、拡大出来たんだろうが、時期が
悪かったな。この社長と日◯電産の社長が被る。
トップが前面に出すぎ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:26:38.10ID:OtQTtb6r0
>>197
監禁誘拐レイプ事件を知っていてとぼけているんだよな?
あんな大事件を起こしておいて知らんぷりしているからだ
こんな反社地獄に落ちた方がいい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:29:21.24ID:4X8lsrZb0
近所「の
 ペッパーランチは いつも まあまあ客入りあるけどな 。 自分は行かないけど。 アッーー
!は勘弁
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 04:33:29.18ID:4X8lsrZb0
すき屋のほうが近いから。  お腹が空いた! でも
!!コンビニ弁当はもう飽きた!!!!  となると  直近のすき屋になる。  チョッキン(直近)が  優勢になる。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:30:52.30ID:ATJvn0VK0
<丶`∀´>国技 連続・いきなり朝鮮レイプ 

レンタルガレージに被害者女性のクレカ多数

≒≒ 北朝鮮拉致
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:31:43.70ID:3/rRJkd70
責任とって社長は頭丸めろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:37:06.52ID:kChxqJYu0
一人焼肉と比べても一回にかかる金が高いからね…
そうそう行かんわな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:45:50.34ID:OoYnA6Xc0
>>52
いや、安い肉でもまだマシだわ
値段に見合ったなら納得もするでしょ
ここのは値段と品質に差がありすぎる
まして値段も手軽ではないし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:46:48.51ID:VlkIqSlp0
伝説の東京チカラめし
になる日も間近だな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:52:18.09ID:Up9h/unK0
いきなりステーキが頭から離れない
3年くらい前に1度行ったきり
高くて脂身多くて立ち食いで後半冷めて不味かったと良い想いでないのに
最近通りすがりにあったら寄ってくと心に決めてるが
近くまで言ってるがR23号、R1と反対側車線w 寄れねえw
他の所は複合施設内でちょっと立ち寄りで済まないし、難しい場所にしかないね
いかにも肉体労働者の食なのに、肉体労働者はお嫌い? 臭いから?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:52:49.90ID:L9w0EYkQ0
チカラめし けんはまだあるからな
コラボして心肺停止しとけ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:53:18.19ID:LU8fTI2b0
営業赤字はヤバいな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 05:56:37.65ID:jWB0u3/40
いきなりステーキ既存店売上前年同月比 (22か月連続マイナス)
左:2018年 → :2019年 → :2020年

1月 +7.0% → -19.5% → -33.5%
2月 +17.0% → -24.9%
3月 +16.8% → -26.7%
4月 -1.7% → -24.8%
5月 -9.8% → -26.6%
6月 -9.5% → -23.8%
7月 -10.2% → -29.6%
8月 -2.8% → -35.2%
9月 -9.3% → -33.6%
10月 -3.2% → -41.4%
11月 -13.1% → -32.8%
12月-13.8% → -32.7%

いきなり全店売上前年比 6ヵ月連続 売上前年同月比割れ

8月 95.4% (478店舗 前年+168店舗)
9月 93.3% (481店舗 前年+155店舗)
10月 80.1% (487店舗 前年+146店舗)
11月 87.9% (489店舗 前年+126店舗)
12月 82.3% (490店舗 前年+104店舗)

1月 80.5% (457店舗 前年+56店舗)
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 06:28:03.56ID:OtayNCGa0
自己資本比率2%ってもう倒産したも同然だろ

他の飲食店
https://gyokai-search.com/4-gaisyoku-jikosihon.htm
1 一や 94.6
2 銀座ルノアール 84.7
3 ブロンコビリー 84.0
4 ロック・フィールド 82.3
5 魚力 82.3
6 あみやき亭 81.9
7 東天紅 81.6
8 ハイデイ日高 81.1
9 ドトール・日レスHD 81.0
10 ココスジャパン 80.9
11 サイゼリヤ 79.1
12 サンマルクHD 79.1
13 ハチバン 78.9
14 かんなん丸 78.2
15 ダスキン 77.0
16 木曽路 75.6
17 モスフードサービス 74.8
18 串カツ田中 74.1
19 カネ美食品 74.0
20 王将フードサービス 73.3
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 06:51:56.94ID:YlbVvjRl0
入店から注文まで無駄に並ばせるシステムが面倒で避けてたわ
まあ行列作った方が客が釣れるってコンサルの入れ知恵だろうけどコスパ見合わないからリピート率は低く行列すら出来なくなってたか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 07:51:14.75ID:4Vv7OPl10
1000円出してランチ食えないならみんな他にいくわな。後、客は小銭出すのを嫌う。一円単位は切り捨てて店で吸収しないとダメ、全般的にサービスが悪い。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 07:53:20.14ID:qIcd7uNh0
下り最速w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 07:54:45.21ID:B19KPyidO
>>1
なにやったって性的暴行監禁常習のペッパーランチのイメージは消えないからな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 08:22:45.17ID:B+R7e0JS0
>>183
こういう自己完結して他人のツッコミを許さない人って気になる
プライドが高いんだろうな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 08:32:51.90ID:3iSNmozR0
>>40
本当そういうとこだよな、肉食えりゃいいぞって層にアピールして知名度上げるまでは良かったけど郊外店沢山作った今も家族連れや女の人を惹きつける邪魔ばかりするでしゃばりの勘違い社長
同じ顔出すにしても寿司馬鹿マグロ馬鹿の振りができるすしざんまいの社長と違って飯が不味くなる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 08:33:37.85ID:TR3rrywn0
オワコン
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 08:45:38.66ID:QkBLWNry0
>>24
自分の都合でメニュー変えないでください
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 09:00:56.69ID:vVPCJqHn0
>>43
愛知県のあさくまも復活してきている。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 09:03:31.49ID:vVPCJqHn0
やっぱりステーキのようにスジ肉と脂身を取り除いて1000円で提供しないとお客はもどらない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/15(土) 09:03:41.53ID:t6AqOnK10
今までもフン食は充分考えられる

するがよし銀行の例がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況