東証1部上場の鉄道会社「南海電気鉄道」は、すでに運営撤退を発表している遊園地の「みさき公園」(大阪府岬町)について、事業を引き受ける後継事業者が見付からなかったため、予定通り3月31日をもって閉園すると発表しました。

1957年に開園したみさき公園は、動物園やイルカショー・屋外大型プールが楽しめる総合遊園地で、ピーク期の1989年度には約72万人の来場者数を記録しました。

しかし、その後は来場者数の減少が続き、2017年度には約36万人にまで落ち込んだほか、長期にわたる営業損失の計上や、2017年度決算にて約33億円の減損損失を計上するなど業績が悪化していました。

そのため、南海電鉄は2019年3月に運営からの撤退を発表するとともに、事業の存続を目指し後継事業者を探したものの、引受先を見付けられなかったことから、やむなく閉鎖の決定に至ったようです。

なお、飼育動物については、「アドベンチャーワールド」(和歌山県白浜町)をはじめ、複数の動物園に受け入れを依頼し協議を進めているとのことです。

https://www.fukeiki.com/2020/02/misaki-park-close.html