X



【羽田】米チャーター機か、2機到着 クルーズ船の米国人を退避 16日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/16(日) 23:18:11.87ID:MYKQGwjR9
https://this.kiji.is/601779415561094241

米チャーター機か、2機到着
クルーズ船の米国人を退避
2020/2/16 23:16 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 【ワシントン共同】新型コロナウイルスの感染が広がるクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から米国人乗客を退避させるため米政府が手配したチャーター機とみられる航空機2機が16日、羽田空港に到着した。米国人は横浜港に停泊する同船から自衛隊のバスで移動し、17日に羽田空港を出発、帰国の途に就く。

 米メディアが「第二の感染中心地」と呼ぶなど船内での感染拡大が止まらず、米国人乗客や家族から早期の退避を求める声が続出。米国内よりも多くの感染者が確認された事態を重く見た措置とみられる。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 06:46:14.29ID:+ZLUb5Lp0
もう一機は、CSK585 
Boeing 747-4B5(F)
HND → SUU 行 だってさ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 06:48:52.61ID:3J63fCFn0
症状なしを連れ帰ったはずが、アメリカ帰国後に発症、飛行機乗員も感染疑い、そこが「第三の感染中心部」になりかねないんじゃないの?飛行機に乗って帰って大丈夫なの??
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 07:19:54.90ID:xXsX6SFh0
行き先
テキサス州サンアントニオ
カリフォルニア州フェアフィールド
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 07:36:46.99ID:ZUaZmIUa0
>>277
話のでどころがわかってよかった
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 07:57:35.93ID:2JXOnzex0
帰っても医療費自己負担がすごそうだから、
日本に残って治療続けたいって人が多そう
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 08:01:56.95ID:KSoGjBi10
とりあえず厚労省解体して労働庁に格下げしちゃえよ
労働庁と防疫庁に分けていいぞ

働き方改革()は労働庁に任せて外来種対策や防疫専門の機関作ったほうがいいって
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 08:05:37.12ID:ZUaZmIUa0
>>334
帰国便乗ってなかったりしてww
>>359
歩き回れる範囲は増えるだろうけど、
会える他人は同じグループになった人だけらしい
ブロックわけしてる模様
そこを出ようとすると銃を持った兵士に囲まれるとインタビュ見た
>>387
有色人種の管轄下にいるのが耐えられないのだろう
カリブクルーズでノロのときだって下船させなかったもんな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 08:07:15.69ID:53VSzgdd0
>>478
>有色人種の管轄下にいるのが耐えられないのだろう

こういう時国民感情のホンネが出るからね。
政治家もそう言わざるを得ない。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 08:08:53.69ID:pu6g2CZ90
有色人種ってつい最近までオバマに支配されてたじゃねぇか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 08:10:14.86ID:KSoGjBi10
出歩かせること自体が非常識なんだよ
しかもクルーズ船の代替スタッフをクルーズ側が拒否したんだろ?
んであとからスタッフ感染してました〜とか昭かにクルーズ側の過失じゃん
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 08:19:52.88ID:ZUaZmIUa0
>>458
政府を非難する材料として質問してないはずないから
知った上で触れないだけだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 08:52:32.17ID:3J63fCFn0
隔離はじまる前日くらいまで、クルーズ船の中でのんきにイベントやってたでしょ?
危機感全くなくクルーズ船内で感染拡大だよね。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 09:06:26.76ID:x0BeQMrqO
>>437
は?トランプはアメリカの要所々々に1000人ずつ隔離出来る軍事施設をとっくに手配済み
バイオテロを想定して日頃から準備に怠りがない国と丸腰日本の差が凄すぎて笑えん
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 09:55:47.32ID:3wV/JBXd0
感染者も連れて帰れよクソメリケン人
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 10:39:55.35ID:eeNESxvj0
米政府が全く信用ゼロの日本政府の監禁方法を駄目だし国として認められない?
改めて信用100%の米政府がアラスカ到着後、2週間監禁、陰性で有れば釈放?
有ってはならない国 米が韓国に日本統治をだしん打診?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 10:42:44.72ID:/r5HOACP0
>>43
一枚岩じゃないんだろあちらさんも
それにふりまわされるのは本当に迷惑
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 10:50:54.16ID:/r5HOACP0
>>479
イギリス人船長の感染させるような采配も船内うろうろさせてるのもそういう感情だよね
有色人種に指図されたくないとかやってやるもんかとか
指示も全部はきかない船内は完全に管理されたくない従業員も隔離しなかったし配膳スタッフも変えなかったんだろう
結局そういう白人の感情が感染を蔓延させた
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 10:52:44.57ID:JipGnF5T0
新型コロナウイルスに感染している疑いのあるダイヤモンド・プリンセス号の乗員乗客の下船を認めなくて本当に良かった。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 10:58:45.06ID:/uRs7pEI0
ダイプリに関していえば、ある意味感染力の調査ができて
良かったという思いもあるんだけどね

そのおかげで屋形船や病院のほうもより広く多く調査できただろうし
何が感染源となっているのか?何が危険な行動なのか?
それを皆で共有できた
個人的にはそういう意味では受け入れてよかったって部分もあるかな

中国でも出てきてるけど、いまいち信用されてないとか(可哀想だけど)
医療破綻になってわかりにくい部分があったからさ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 11:01:30.22ID:vvLLMWS20
さっき具合悪いとこありませんね?で問診だけで乗せていったって乗客のインタビューやってはなかった?
聞き間違えか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 11:36:44.48ID:ZUaZmIUa0
>>492
パンクする前に一定数まとめて観察できたのはよかっただろうね
中国はそれどころじゃないし
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 13:13:04.83ID:GLSIYg980
普通に考えて、陰性組と陽性組に分けたんだよね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 13:26:18.68ID:/4tLrQQR0
>>495
違うけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 13:27:42.99ID:qm7nQ0S90
>>493
それでいいんだよ
最初から各国にチャーター機を手配させて帰国先で二週間隔離
何故これをさっさとやらなかったんだよ
全部引っ被ろうとした日本は馬鹿過ぎるわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 13:37:44.45ID:m5m4WGyB0
お願いだから感染者は置いていくってところを
もっと大々的に放送してくださいテレビさん
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 13:45:59.75ID:kpM2ZwYK0
米国人でも病人は日本に押し付けか
日本の税金で医療費出してんのかなあ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 18:24:23.00ID:bmp2LSF60
>>502
バカですか
部屋がねえって言ってるんだよw
何人乗ってると思ってんの
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 19:39:07.01ID:kBojxeRH0
武漢じゃなくて、日本にチャーター機だぞ?
恥かしくなるわ日本
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 21:03:27.86ID:OFXx3MUo0
久しぶりにジャンボジェットを見たけど、機体にかかれた会社名はメジャーじゃない?
チャーター専門家会社か。
あるいは、廃棄処分寸前のジャンボ機をアメリカ政府が航空会社から引き取り、操縦は空軍兵士とか。
汚染されたジャンボ機はそのまま、廃車いや廃機場の砂漠送りだな。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 21:24:24.25ID:qlV6618X0
プリンセスダイヤモンドに乗っていたアメリカ人で感染者は62人。
そのうちチャーター機に乗った人で感染が確認された人が含まれてるかどうかわからないんだって。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 00:06:08.94ID:E+N340qQ0
さっきテレ東で10数人まざってるって言ってたけどどうだろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 00:07:30.12ID:E+N340qQ0
>>505
カリッタとかいう貨物機だから座席とっぱらえば消毒簡単
座席つけられるのがすげーなと思ったが
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 00:10:39.11ID:9y2L1xkq0
つーかなんで一斉各国 帰国事業はじめたん? マジで謎なんだが
日本政府が抵抗してたんかな? アメリカは1週間前にそんな話出てたけどさ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 00:24:58.35ID:LrVLeN4a0
>>228
テキサスに砂漠はない
ネバダにはあるけど
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 01:21:19.18ID:VUD5iBM70
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://coyzi.bratten.org/vnci6j5/i2ue1xkzowepys.html
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 01:23:10.13ID:dwJdQhan0
>>98
今日のCNNで乗った女の人の映像が流れてたけど、体温検査もなにもなくてみんな一律にぎっちぎちに詰められて
とても安全とは思えないって言ってた
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 03:05:37.29ID:l/ri5rOk0
>>510
本音は日本に押し付けたいんだろうけど、非感染とされた乗客が下船する寸前まで待ったところじゃないか?
自国で確認するまで自由行動は許したくないと
そうじゃないと好きな時間に飛行機でアメリカに入ってくるもの

ほかの国はアメリカにならってるだけ
中国が信用できないからアメリカの対応を信じとけば国民から文句言われない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 06:22:45.17ID:E+N340qQ0
なんかアメリカは自国民のヒステリー発信に耐え切れずって感じもあるな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:03:51.63ID:PHFtkgTF0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://coysi.snobu.org/4pa4yg/ciavj2356jofm6.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況