X



天地神明に誓ってアクセルは踏んでいない…「レクサスLS500h」はなぜ暴走したのか 元特捜検察のエースとトヨタの法廷闘争

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/20(木) 07:43:34.27ID:aUXLZ6Ja9
「アクセルペダルを踏み込んだ記憶がない」

 百戦錬磨の検事であり弁護士であった石川にとっても、今回の事故は衝撃だった。本人は記憶していないが、事故直後、病院に担ぎ込まれた石川は、事故の被害者が死亡したことを知り、「自分が死んだ方がよかった」と周辺に口走ったという。被害者や遺族に申し訳ないことをしたと、落ち込んだ。

 しかし、数日たってだんだん落ち着いてくると、自分の過失は何だったのか、と考えるようになった。事故の記憶は鮮明だった。警察は、アクセルとブレーキの踏み間違いの線で捜査していることはわかったが、石川には、車が発進した際、アクセルペダルを踏んだ記憶がなかった。踏み続けた記憶もなかった。自由な左足は宙に浮いたままだった感覚が残っていた。アクセルペダルを踏んでいないとすれば、車が勝手に動き出したわけで、自分に暴走の責任はないのではないか、と考えた。

 自分がかかわった事故で人が亡くなっている。特捜検事として絶対的な正義の立場で権力犯罪の解明に当たるのとは事情が違うが、自分の体験を法律家として整理すると、運転操作を誤ったとして罪に問われる理不尽さを容認できなかった。

 警視庁は、元検事の大物弁護士の事件とあって交通捜査課が捜査に当たった。石川と死亡男性の遺族の間で慰謝料を支払う示談が成立。石川が重傷を負ったこともあって在宅のまま捜査が続いた。

 石川は捜査員に「アクセルペダルを踏み込んだ記憶がない」と伝えたが、警視庁側は、「衝突4.6秒前から衝突時まで、アクセル開度が常に100%を記録している」とする事故車のEDRの解析記録を石川に示し、それが、石川がアクセルペダルを強く踏み続けた証拠だと説明した。

 石川は、事故車の座席位置で足がアクセルペダルに届くのか、事故車と同じ状態にした同型車を使って運転状況の再現実況見分を行うよう警視庁に求めたが、警視庁は応じなかった。警視庁側は、石川の記憶にもとづく証言より、自動車メーカーが製造した機械装置の方を信用した。

 石川は、警察では埒が明かないと考えた。警視庁が求める「自由になる左足でアクセルペダルを踏んだ記憶はまったくないが、踏んだかもしれない」との供述調書の作成に応じ、警視庁は、18年12月21日、東京地検に事件を送致した。以後、検察が捜査の主体となった。

■どうやってもアクセルペダルにもブレーキペダルにも届かなかった

 石川は改めて東京地検に、事故車を運転していた状況を再現する実況見分を求めた。地検は、要請に応じ、警視庁を指揮して翌19年1月24日、東京都交通局都営バス品川自動車営業所港南支所で実況見分を実施した。

 警視庁の捜査員は、事故車と同型のレクサスLS500hを用意。運転席の座席の位置を、警察で保管している事故車両の座席と同じ位置に調整。事故車の座席にあったのと同程度の厚さの座布団も用意したうえ、石川を座らせた。

 石川によると、右足をドアに挟んだ状態で、両手でハンドルを握ることは可能だったが、左足はどうやってもアクセルペダルにもブレーキペダルにも届かなかったという。

「事故車の座席位置に座った瞬間、事故前に座席を後ろに下げ少し背もたれも倒していたことを思い出した。前傾して運転する癖があり、停車して時間があると、いつも、リラックスするためにそうしていた」と石川はいう。

以下ソース先で
週刊文春 2月18日
https://bunshun.jp/articles/-/35112?page=3
#2
https://bunshun.jp/articles/-/35138

関連スレ
【元特捜部長】時速100キロ超で暴走、歩道にいた男性をはね死なせた疑い 初公判で無罪主張「車の不具合で暴走した」 遺族には謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581990668/
【元特捜部長が無罪主張】石川達紘被告(80)「天地神明に誓ってアクセルは踏んでおりません」車暴走、死亡事故―東京地裁 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582010406/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:28:42.17ID:k97LtskW0
絶対ウソーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!ん!!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:28:44.50ID:nDrD1E720
>>137
むしろ、atのほうが一旦停止しない奴が多い。
mtは、止まる寸前まで減速したら、だいたい1速にいれるから。
1速だと完全停止からスタートしたほうがスムース。
乗用車の場合の話。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:28:58.89ID:ogYIPH8/0
どうせシート倒して後ろ側にしてDQN乗りでもしてたんやろ

そりゃ見聞のときだけ普通に座ったら足届かないっすわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:02.91ID:eEXC8K2E0
>>180
それなら身体が前にズリ落ちて踏ん張ってアクセルを踏み込んでしまったとかってなってくるね、証拠にもならないんじゃないか
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:26.43ID:Yt+PRzib0
松屋で3回くらい同じ光景を見た

ジジイが「500円入れたのに食券が出ないでお釣りの100円だけ出て来た」と店員に訴える
店員が券売機開いて画面を表示して「ここに書いてありますよね18時45分に100円入れて、18時46分に100円払い戻してます。元々100円入れただけですよ」

3回中2回はジジイが引き下がったが、それでも食い下がるジジイは「機械は100%間違わないのか?お前は俺が金入れる所を見てたのか?」と
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:33.42ID:vs97HmqT0
アイドリングストップってエンジン止まるから、俺もそのまま外に出たことあるわ
自分の車じゃなくて姉の車だからめちゃビビった
ジジイだととっさにブレーキ踏めなかったんじゃね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:34.57ID:Rrs1cPB60
「天地神明に誓って」っていう奴は大抵ウソなんだよな。
過去の政治家が証明している、世の中で一番信憑性のない言葉。
誓うかどうかなんて第三者には全く関係ないんだよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:38.04ID:dkSMNz9r0
ログを100%信じるのもいけないし
運転手を100%信じるのもいけない

このジレンマを解決するためには
運転席側の足元のドラレコを撮り続けるしかない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:51.72ID:S+vJIdkr0
ワシはボケておらん!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:17.73ID:c5WO2pKd0
検察なんてみんなクズ
知人の家族も「判子押せば帰してやる」って脅されたって
やってもいないストーリーに判子押せるかよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:20.68ID:xWfBPE5f0
トヨタのログが間違ってたら、大リコールになるから、そんなの認められるわけない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:20.80ID:eEXC8K2E0
>>198
昭和の人かな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:31:13.82ID:JhKFIZQk0
都合よく記憶に残ってたり記憶にございませんと言ってみたり
あらゆる証言には根拠がない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:31:25.66ID:c5WO2pKd0
>>207
それギャグみたいな話だけど、この被告が担当した政治家が言ったんだって
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:31:37.52ID:CWOxYleu0
シフトをDに入れて、パーキングブレーキで止めてたの?
普通しないよな。Pならアクセル踏んでも空回りだし、よくわからんなあ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:31:59.35ID:LzWSLzk20
オートクルーズならアクセル踏まなくても加速するけど、その場合もアクセル踏んだと記録されるの?
記録されるなら物理的にアクセル踏んでた証拠にはならないよね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:19.58ID:LcD1c/cw0
そもそもドア開けて右足出した状態でDに入ってるのは何でだよw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:33.88ID:vs97HmqT0
>>217
Dにしたまま降りようとしたんだよ
アイドリングストップで自分はエンジン切ってると思い込んでるんじゃね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:39.51ID:JYz0WFvm0
>>179
この車は、ブレーキ踏めば、Pに入れなくても動き出さない
ようになってる。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:45.90ID:eEXC8K2E0
>>207
おそらく過去の被告人の言葉が浮かんできたんだろうな、本人は天地天明って嘘だろって思ってたけど、藁にもすがるってのはこのことだろうな、過去に相当恨みかってそう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:48.17ID:2EmlicPL0
事故前後のアクセル開度とかの記録がのこってるはずだが、それが誤動作かどうかの争いになるわけか
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:33:08.59ID:8ikuT2UU0
こういう馬鹿のせいで車に操作ログをとる機能が義務付けられコストが上がるんやろ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:33:18.11ID:epHCgROl0
>>188
エンジン側ECUが100%って認識してるからアクセル開度もそうなんだろうな
まぁセンサー異常はありえるけど、ブレーキは踏んでないし、Dレンジの時点でボケ老人

>>213
それはおまえだと思う
おじいちゃん、いまどきのクルマは電制スロットルだよ。20年くらい前から
下手するとブレーキですらそう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:34:09.56ID:JYz0WFvm0
>>1
踏み間違い防止装置も自動ブレーキもついた高級車なのにね。
トヨタ車ばかり欠陥。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:34:15.89ID:JhKFIZQk0
ちなみに自動運転車が暴走した場合、刑事責任は運転手が負うことになっている。

ゆえに仮に自動車に問題があってもメーカーは責任を負わない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:34:22.57ID:ogYIPH8/0
機械を信じるか
80過ぎの老害を信じるか



昨日の晩飯もろくに覚えられないやつが機械より信用は出来ないわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:34:49.37ID:urXpYci+0
>>26
ほぼこれだよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:35:13.29ID:eEXC8K2E0
>>220
4.6秒でアクセル100パーセント踏み込んでるんだぞ、それがオートクルーズか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:35:13.69ID:OouCcEud0
>>199
そうすると矛盾が起きるよ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:35:28.21ID:2cQdByB40
アクセル100%なのは衝突前の4秒ちょいな
車が動き出してからずっとじゃないぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:35:39.91ID:nqbMS1J+0
自分は悪くないという前提からありもしない記憶を作り出してるんだろな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:16.16ID:i9GfM0Pz0
若くても、勘違い、記憶違いはある

80歳で百戦錬磨で
絶対は

ありえない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:18.29ID:sP8/P0480
信じるかどうかは自由だけど
これジジイが居眠りして起きて焦って急発進した人為的ミスだよ
あの事故現場見てたから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:24.15ID:ebEE6D810
>>44
今どきドライブバイワイヤじゃないクルマなんて見つからないだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:33.55ID:JYz0WFvm0
>>219
記事よく読んで。この高級車は、ブレーキ踏めばPに入れなくても
止まる仕組みになってんの。

1500万円ぐらいする車なんでしょ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:40.38ID:LcD1c/cw0
ネットだと陰謀厨が味方になってくれるが何の役にも立たんからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:59.53ID:QWPUaJCB0
以前エンジニアの人がアクセル踏まないで車が暴走することは構造的にないと言っていた

事故車は何らかの方法でアクセルペダルがベタ踏みになっている
つまり、ジジイが嘘を言ってる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:27.03ID:GCY6ePJ60
天地神明がこんな薄っぺらい言葉になるとは。
神さまに謝れ!
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:28.67ID:mGyjuRTE0
なぜ?待機してリラックスしてる時には動き出さなかったのに降りようとした時にタイミングよく動き出すのか?
当然待機中ならPにいれてるだろうしサイドも使ってるはずだから動かないのはわかる
問題は爺の言い分通り座席後ろで足がブレーキにもアクセルにも届かなかったとしても降りようとした時の姿勢で届くと思うなハンドル持って前に出るような感じで降りれば!実際に動き出した時ハンドル握ってるみたいだし
動き出した状態で足が届かないなら手もハンドルには届いてないと思う咄嗟にハンドルを握るのも爺の反射的能力では無理そう
と言う事でマジでアクセル踏んだ踏んでないを解決するためには足元にレコーダー必要だよ特に年寄りが乗る車には中古だろうが新車だろうが取り付けるの義務化した方がいい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:32.12ID:HqQi7L9X0
>>205
松屋系列の松のや(トンカツ屋)の券売機は重大なバグがあったよ
トンカツより先に豚汁変更を買うと 直前の客の味噌汁が豚汁になる ってww
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:36.39ID:PXRk7J1r0
トヨタは買えないわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:48.13ID:iSg8GIzM0
80の爺さんが運転すんの行政がやめさせてほしい
最近街中でもジジババ運転増えてきていて怖い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:59.04ID:eEXC8K2E0
>>227
お前が「どこのデータを拾ってるんだ?
ペダルから直で物理的ならともかく」って書いたんだよ、データはエンジン掛けてからのデータは今は残るんだよ痴ほう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:38:53.98ID:JhKFIZQk0
そもそもブレーキの隣にアクセルが有る時点でマンマシンインターフェースとして愚の骨頂
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:38:58.61ID:o7Ca/CtI0
電動シートは、ドア開いたら
後ろに動いて昇降位置に動いたりするし、
もしくは事故って救出する際に動かされたんだろ?
検分時の位置なんて証拠にならん。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:39:01.13ID:ebEE6D810
>>69
俺は常に右足アクセル左足ブレーキで運転してる
お前の狭い知見だけでものはしゃべるなよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:39:31.93ID:vs97HmqT0
>>223
シートベルトしてdに入れてアクセルを踏まないと進まないのか
ややこしくなってきたなw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:39:40.97ID:sP8/P0480
後でこのジジイの供述読んでコイツが寝てたの自分の中では確証したけど
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:40:27.87ID:ry2GjB2w0
>>258
そりゃそうだけど
今一度自動車学校で足の置き場を教えてもらった方がよいぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:40:46.21ID:HUFzcP310
レクサスのハイブリッドって、パーキング無いの?
なぜ、ブレーキ踏んで無いの?
事故後、車内に居たようだけど、なぜ足がとどかなかったの?
突っ込みどころがありすぎ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:40:50.98ID:JYz0WFvm0
トヨタ車、制御不能になると、ロックされて、Pレンジに
入らなくなるんだよね。電源ボタン押してエンジン切るしかない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:40:58.17ID:cZYAw/hQ0
物理的にペダルに接触センサー付けてログとっとけばいいんじゃないかな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:41:12.09ID:eEXC8K2E0
>>245
そう、アクセルとブレーキだけは電気のブレーカーのように物理的にしか動かないように作ってあるんだよ、こういう誤作動の事故を防ぐためにね、それを機械が悪いってのは無理があるんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:41:19.33ID:tIf24mTO0
だから盟神探湯で白黒つけろ
天地神明に誓って、とまで言い張るんならな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:03.77ID:TUZ+TpTg0
100万歩譲ってアクセルを踏んでいないとしてではなぜブレーキを踏まないんだよ
どちらも踏めない状態とか謎の運転してたわけかよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:05.32ID:xgziOCVN0
素朴な疑問だけど、検分の時に「左足でアクセルを踏んだ物理的な痕跡」はあったのかな?
どう見ても左足で踏んだとしか思えない靴跡が付いてたとか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:18.75ID:TIVEhfhe0
そういえば自分のBMWはアイドリングストップ中にハンドル切ると、
エンジンが始動するな。でもブレーキ踏んでるから走り出したりはしない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:26.74ID:Udenxjgs0
マジな話で衝突してフロント大破するとドライバー下ろすときに
座席を後ろにズラして下ろすのは普通にやる

脚挟まったりするほど歪んでもシートレールが歪んで無ければ
シートを下げれば空間確保出来るから
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:28.53ID:eEXC8K2E0
>>258
それをは辞めた方がいいよ、今は大丈夫でも必ず事故を起こすから
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:31.29ID:YSBXwSUm0
検察官と言う経験から予め創られ供述、初めから用意した物と考えるべき
今までの経験を使い、どーやったら過失責任から免れるのかを計画的に考えた末、結論に至ったと考えるべき内容
他の検察官や警察官は、行動について実証することを知ている、不可能犯罪を検証させれば、罪から免れる
従って、ベテラン検察官の経験から考え出された計画的な犯行だから供述に信用が無い
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:40.82ID:hzLFKGb80
誤動作が仮にあるとしても今まで問題なく止まってたのにドア開けて片足下ろした途端に急発進ってあり得んよな。
万が一ACCをオンにしてたとしても止まったら解除されてる。そもそも一般道では使用してはいけない。
左足での操作って雑にしか出来ないし、全力でアクセル踏んだとしか思えんな。突然車が動き出したら普通無意識でもブレーキ踏むだろう。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:41.73ID:Nv2r0Wq20
もうトヨタはいい加減白状しろよ
屑企業さんよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:52.49ID:GWoWgd9U0
今の日本人の雰囲気そのまま

絶対に自分が損をしたくない
そのためには絶対に自分の否は認めない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:55.76ID:ry2GjB2w0
>>264
いまでもログは取ってるし
いくらセンサー増やし何重にログとっても「センサーは信用できない」って言われるだけ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:43:19.41ID:Fkr6gAEH0
そもそもアクセルペダルのスロットルセンサーからECUの間で誤信号が出たら踏んだ事になるよな。モチロントヨタが調べりゃ絶対そうなる。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:43:20.24ID:Wl+ddM4z0
>>226
操作ログではなく制御ログな
実際の操作とは異なるログが記録されたケースもある
事故を起こした車から
1秒間にアクセルとブレーキを交互に60回踏むとという物理的に不可能なログも存在している
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:43:51.29ID:s38pQtOK0
>>1
証拠を残す為に、足元を写すドライブレコーダーが必要な時代が来るかも?まぁ無いか、、、
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:43:58.43ID:YSBXwSUm0
被害者とベテラン検察官の接点から捜査しないと、計画的な犯行(供述)に振り回される
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:44:40.11ID:eEXC8K2E0
>>274
天地天明って言葉使った時点で、もう言い訳が無いんだろうな、こんな言葉使うのが、元地検だなんて、完璧な法治国家だなんてあり得ないってのがわかるね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:07.05ID:HUFzcP310
>>190
少なくともハイブリッド車は、スロットルバイワイヤが必ず入ると思うよ?
状況によって、エンジンとモーター切り替えなきゃならないから。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:12.44ID:MALNjuSh0
>>243
だからそれはいわゆるPレンジではなく電動パーキングブレーキだろ?
アクセルで解除されるタイプもあるようだけど!停車時に使うものじゃないのでは?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:24.59ID:y6FaYV1+0
ボケ相手に裁判する意味あるのかね
脳梗塞の患者を病院に入れるか家族が決めるように
本人いらなくね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:25.74ID:Nv2r0Wq20
電磁波が特定の条件満たすとアクセル暴走させるんだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:47.88ID:HqQi7L9X0
>>274
「ブレーキ踏んだ」って言ったら「お前の踏んでたのアクセルだからww」
って言われるから 「何も踏んでない」って言ってるんだろうな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:46:22.33ID:KLO1eFOB0
>>262
電動パーキングオンになっていて事故後の調べでパーキングブレーキ丸焦げになってたらしいよ
Dレンジで解除されないみたいだね
つまりDレンジで降りても暴走するわけではない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:46:23.97ID:Qfd+pndF0
ハッカーの遠隔操作による犯罪
あるいは
バグ、なにかしらの再起動やエラー
可能性はいくらでもある
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:46:47.99ID:dulWh3rN0
散々現役時代は物的証拠でやってきたのに
自分が起訴される側になっただけ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:47:04.35ID:eEXC8K2E0
>>275
同じ車種のオーナーで若い人で同じケースの不具合があった事ってある?あるならサイトにアップされたりするだろうし、やはり事故は高齢者が多いよね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:47:05.72ID:Kj5X7b/r0
データロガーを解析してるなら言い訳できない
第一、アクセルを踏み込んでる自覚があるのなら、離すなりブレーキ踏むなりするだろ
自覚が無いからこうなるわけだ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:47:06.20ID:YSBXwSUm0
>>283
元検事の勝手な言葉ですよ
どんな供述を行えば、どのように動くのも知っている立場
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:47:19.44ID:epHCgROl0
ここまでのクルマになるとパーキングも電制だよな。間違いなくアクセル踏んでるわ

>>253
おじいちゃんイライラすんなよ
おまえが何回も言ってる物理的〜の話な。相手違うし
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:47:42.00ID:JYz0WFvm0
自民党への献金はトヨタがトップ。検察や警察とも深い関係が。
元検事総長の安原美穂が1986年社外監査役についたのを皮切りに
97年岡村泰孝、2007年松尾邦弘、2015年小津博司と検事総長経験
者でつないできた。トヨタの社外監査役は元検事総長の指定席に。
検事総長はOBになっても後輩検事への影響力は大。

https://mobile.twitter.com/kekkann1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:48:03.05ID:d2EThz/A0
レクサスなんかやめてトヨペットコロナデラックスにしておけ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:48:21.65ID:OU4d2C++0
ギヤをドライブ入れたままでシートを下げて倒すなんて
真面な人間はやらない
シートが後ろでも降りようとして体は前に有ったんだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:48:47.80ID:s38pQtOK0
>>277
以前は韓国人を揶揄してそう言っていたのに、今の日本人は韓国人と大差なくなってきているなぁ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:48:55.40ID:eEXC8K2E0
>>290
LinuxベースのROMに焼いたプログラムに遠隔でハックする技術って、どんなのか教えてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています