X



【自動車】「ホンダ・シビック タイプR」に「リミテッドエディション」登場 走りを磨いた200台限定モデル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/02/20(木) 21:21:58.27ID:AmPKcCrc9
本田技研工業は2020年2月20日、同年秋の発売を予定している「ホンダ・シビック タイプR」の限定モデル「リミテッドエディション」の情報を、公式サイトにて先行公開した。

シビック タイプR リミテッドエディションは、軽量化や専用タイヤの採用、可変ダンパーの専用チューニングなどを通して高い運動性能を追求した台数200台限定のモデルであり、ホンダは「軽さとスポーツフィールをさらに研ぎ澄ませた」と説明している。

具体的には、ダッシュボードアウターやルーフライニング、リアインサイドパネルなどのインシュレーター、およびフロントフェンダーのエンクロージャーなどといった防音材を省くことで、13kgの軽量化を実現。さらに専用鍛造ホイールの採用により、10kgの軽量化を果たしている。このホイールはBBSと共同開発したもので、ホンダ車のホイールとしては最も薄いリムを実現しているという。

さらに、タイヤには同車専用設計の「ミシュラン・パイロットスポーツ カップ2」を採用。アダプティブダンパーシステムやEPSにも専用のチューニングを施している。

視覚的な差異化も図っており、ボンネットのインテークカバーやドアミラーキャップ、ルーフなどはいずれもブラックで塗装。リアの「CIVIC」エンブレムがクロームとなるほか、インテリアにもクロームのシリアルナンバープレートが施される。

ボディーカラーには往年の初代「インテグラ タイプR」やシビック タイプRの色を復刻させたという「サンライトイエローII」が設定されている。(webCG)

2020.02.20
https://www.webcg.net/articles/-/42394

シビック タイプR リミテッドエディション
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/4/730wm/img_2445a538b1bbee47ffc858af1b5e2973304476.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/730wm/img_cdef6e6cd39a31df46253a46e194a4da306605.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/730wm/img_45937778172748f0fc15594ce8f4c026308492.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/730wm/img_9e1e4c2eeeb2c601e90731dee96ee62b307839.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/730wm/img_4acef63876b7dd4e48383555220c9def293466.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/730wm/img_e72daae0985004df8da2383e5ea0c0f2304830.jpg

関連スレ
【自動車】ホンダが改良型「シビック タイプR」の情報を公開 運動性能を高めて2020年夏に発売
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582200802/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:22:24.73ID:aP6ob9gM0
スイスポやん
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:22:40.70ID:rtACKnfd0
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:23:48.72ID:O3BkTqE00
なんかもう全然手の届かん車になってしもうたな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:24:43.73ID:xMX/zjZ00
本だしBIG
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:24:47.55ID:vPIGP2AX0
クルマはトヨタ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:25:57.37ID:Lta26ZGQ0
欲しいかも
でも黄色はあかんな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:26:51.03ID:U3NSHU3Z0
スイスポに追い回されて自爆しそうw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:27:35.22ID:XBUnlfQi0
sir2からダサくなるシビック
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:28:58.52ID:LHk56UxK0
今時こんな車売れねーよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:29:17.11ID:oBy8PaMp0
デカイFFのこんなの欲しいか?
ガンダムみたい

俺ならGR4を買うね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:29:28.67ID:CTlgM2uJ0
ブルジョワに改名
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:29:35.01ID:nvJgslZ60
いや確かに早いんだろうけどさ









違うだろ!!!!!!!
HONDAはNAでVTECでどんな車よりターマックなら排気量別最速を目指すべきだろ!
なんだよそのミラージュサイボーグみたいな汚い姿は!!


ああもうHONDA買わねえ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:29:41.20ID:e0vk5W0M0
ノーマル+αの外見で実はスパルタンな仕様が王道だろう・・・なんじゃこりゃ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:30:08.32ID:XBUnlfQi0
性能で派手さがないシンプルベスト
これがホンダと思ったが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:31:13.69ID:r9hoLWeQ0
>>1
へー。
ランエボまただすんだ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:31:40.85ID:qv83OUVi0
2ドアで作れよ無能
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:32:13.38ID:2ybtzrKR0
お尻がダサいと思ってたが何か慣れた
しかし日本車の無駄なラインとか幼稚な造形何とかならないの
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:32:47.70ID:o0gkyu9w0
重そう
マジでランエボに見える
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:33:07.51ID:sizKgzCG0
りみてっどえで…?
日本語で書いて
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:34:09.87ID:cEcj3nrV0
>>1
これがかっこいいと思ってるデザイナーは死んだほうがいいよ
新型フィットの方が遥かにカッコいい。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:35:47.32ID:nAl8+X2i0
>>9
いくらでもwお前らは買わないんだし
別にいいだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:37:50.30ID:kDXiSIsB0
5台ポチった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:39:11.62ID:cJYM3chO0
さすがに黄色にしてくれるとゴッキーには見えない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:40:02.93ID:OTCSzD1J0
Aクラスのamg45sがいいだろ。
国産なんて恥ずかしい。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:40:12.77ID:Avkm+Pxc0
タイヤでタイム出してるから市販タイヤにするとそう早くない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:40:36.45ID:cJYM3chO0
見栄とか自己顕示欲だけで作りましたというクルマだね
なので品というものが皆無
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:42:15.69ID:L/hhTHm80
限定およそ1000台で、クロームのシリアルナンバープレートが装着され、専用カラー(サンライトイエローII)が選べる。日本国内では200台ほど販売される予定だ。
1000台の内訳は、日本が200台、北米が700台(アメリカ600台、カナダ100台)、EUが100台、オーストラリアが20台とのことだ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:42:35.87ID:ypBHNYoT0
この顔がかっこいいと思ってる人少ないと思うけどなぁ。2個前位のハッチバッグはカッコ良かったが。ヨーロッパの方のラリー?ダートラ?で圧勝してたよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:42:51.04ID:uxK0Vfl60
FFじゃん誰が買うのこれ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:43:29.80ID:3sL3vaud0
次々と新車発売してるのにコロナのせいであんま話題にならなくてちょっと可哀そう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:44:08.07ID:C4tq2gSU0
なんでシャクレてんの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:44:51.26ID:+IfOTIG20
金さえあれば、金さえあればこれに乗れるんや

でもこれに乗る必要はないから無理する必要もない…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:45:37.75ID:HkniVKtM0
FFだと何でだめなの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:46:31.74ID:Rz6QSc7C0
でかいからいいかなと思ったが、ドア4枚はダサいな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:46:57.09ID:PP3xW1D90
ワンダーシビック
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:47:51.68ID:nBhrKqve0
>>39
Aクラスで必死な方がキツい。AMG45Sはすごいクルマだけどね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:47:57.30ID:jbZ7yLIX0
>>15
別モノらしい

夏に一部改良。
秋にリミテッドエディション?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:47:59.83ID:XZk+7hbc0
>>1
所詮シビック。BMWのピカピカ中古車を300万円台で買った方が良い。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:48:05.46ID:rHC2gk0c0
原点回帰でテンロクNA出して
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:49:13.75ID:e0vk5W0M0
ハイパフォーマンスな車ではなく威嚇できる様なスペックや外見が望まれてるのかね・・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:51:07.45ID:dYHyMdgS0
タイヤ代とか維持費考えると買っても気楽にサーキットとか走れないな…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:51:13.32ID:5I+/5HaR0
4ドアw
中途半端やなwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:59:58.14ID:YnxKQIkG0
>>16
スズキの黄色いやつな あれもかわいくてかっこいいよな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:00:15.88ID:Dc263CIQ0
寧ろアコードだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:05:41.16ID:hq/05wzi0
>>4
ルノーメガーヌ…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:08:37.91ID:Jto9FczD0
こんなのもはやホンダ車じゃねえだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:10:55.48ID:JrhXn5oz0
可変リフトじゃない癖にV-TECって言うなよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:11:06.59ID:GDREEDu60
特別仕様って、特別な部分が壊れても治してくれないんだよな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:11:55.54ID:L/hhTHm80
スイスポなんか乗ってたら
アニメ大好きキモオタロリコンクソ野郎だと
思われるじゃん
恥ずかしくて出歩けないよw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:26:53.33ID:pXGgcFB+0
ランエボが逝ったと思ったら次はお前かwみたいなデザインだな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:47:21.16ID:EO4bIIj70
おばちゃんも乗るような車で中身は別物ってのがいいんじゃねぇの
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:50:29.78ID:VG9mQZfe0
中二病
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:57:44.33ID:Qlu8syhq0
俺の日産GT-Rと勝負だ。
9年前のモデルだけど速いぞ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:59:33.29ID:sRwMubX40
走りを磨いた割にはブレーキローターにはスリットもドリルも入ってないんだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:00:31.32ID:lmlcv6lt0
>>2
スイスポ乗りの自己主張の強さって一体何なんだろうな

車はショボいのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:03:36.52ID:mVxoiTYn0
でっかいシビックだなー
これシビックなの?
新型インテかと思ったわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:03:46.79ID:ekqtyC9G0
ユニコーンガンダム3号機みたいだな 特にリア
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:04:47.97ID:5BXAmwxR0
FFだろ?いらねーなあ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:06:23.88ID:vKVBhSzZ0
>>60
たしかにw
でもサーキット需要でなく日常使いでもタイプRが欲しいってことでしょう。


しかし、20年前のイメージ持っていると「
これシビック!?」って思う。
ノーマルでも後ろからみるとダサくヤンチャだし、どの層が買っているのかと思う。
Cセグで200馬力付近は魅力的だが。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:07:28.57ID:3Zlet+Lp0
>>69
メガーヌのは黄色というより黄金に近いぞ
国産の現行車でああいう色のはない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:12:25.44ID:e0vk5W0M0
初代インテRは簡素なデザインのリアウイングさえも取り外す事がデフォだったのにね・・・
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:13:14.67ID:B2MoYSgb0
真後ろから見ると本当ダサい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:14:55.24ID:mVxoiTYn0
EG6のシンプルさはどこに行ったんだ?
トランスフォーマーかよ?w
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:20:47.21ID:5/iir3ZD0
ドアが多い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:20:47.21ID:IwIAMoWC0
タイプRにリミテッドか、タイプR自体が特別じゃないんだな、昔と違って
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:32:33.74ID:yAjK63L60
FFはFFで速いし面白い。
FRはFRで速いし面白い。
まるで別物ではあるがどっちもアタマを切り換えりゃ同じぐらい面白い。

これがAWDになると下品なぐらい速い。
もちろん面白いことは面白いんだけどなんか足りない。
この“微妙に納得できない感”の正体はいったいなんだろね?

…に共感するヤツ居る?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:33:42.62ID:nj1pmaPT0
EKシリーズだったら黄色がプレミアついたのはEK3かEK4だったな
タイプRと言ったら白のボディに赤っぽいRの文字以外のはまず見なかった印象
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:36:49.90ID:4Mo696Lr0
F1で優勝している会社だからスポーツカーは信頼性がある
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:37:15.11ID:dffaTEF70
>>101
ヒトが四つ足で走り回る時に感じる違和感でしょう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:40:33.05ID:/LGg7aKe0
600万以下ならマジ速攻でポチるわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:45:41.86ID:hvONxtAI0
C-HRかよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:46:55.23ID:vH/UN3e30
ランエボみたいだな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:49:26.56ID:eq42+j/R0
そもそも羽とか何キロから必要なのか?じゃけん、低速でAピーラー風切り音が醜い車もある。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:50:31.94ID:B357eZ3f0
スポーツカーはやっぱり派手な色がいいんだよ!
昔の黄色のFDを思い出すぜ
オレは買うよ
おまいらそんなに白黒シルバーが好きならプリウスでも乗ってろや
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:54:14.31ID:IQjSYg8q0
なんかゴテゴテしてて違和感しかない
昔のスッキリとしたスタイルが洗練されてて良かったと思えた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:57:58.34ID:0sp5c+d20
後ろ姿が何かに似てると思ったらスキャナーの紙を入れるフィーダーだった
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:02:05.23ID:k3RE9c9A0
パキパキのデフは?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:08:52.90ID:dcVrlQ8z0
3ドアハッチバックで作り直せ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:11:46.08ID:6gvPhZF60
ヤリスに勝てないよね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:12:20.36ID:n97BbuSH0
シビックって名前の由来なんなの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:17:03.96ID:EC00brVa0
買って倉庫に30年寝かせればプレミア付くな
財力あれば買う
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:20:15.85ID:EIjml9gN0
昔家の車がレモンイエローのシビックだったからこれ買っちゃおうかな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:23:30.42ID:e7NeiW6s0
>>119
30年倉庫を維持し、内部もカビ生えない、錆びさせない、ゴム類も潰れたまま固着させないように
定期的に動かすってとんでもないコストじゃね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:42:34.89ID:bcE3MWUD0
キモオタ臭しかしない…EKまではこんなじゃなかったのに。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:42:49.59ID:EKuHfXY70
移動型オービス
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:45:44.91ID:IwcsWsP10
>>110
まぁ、新しいフィットはそっちの方を向いてる感じが若干見られるけどな・・・
でもこの手のジャンルにまでは波及して来なさそう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:51:47.84ID:gpoJBZNY0
FF笑
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:54:07.69ID:Yv6H78km0
デカくね?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 01:10:49.89ID:ejnL/RMQ0
あっちこっちゴツゴツしてて糞ダサいな
デザインした奴はロボアニメの見過ぎじゃないか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 02:44:17.72ID:IewV+VGS0
>>104
かもしんない。
床全面がパワーの元みたいな何とも言えないヘンな感じ。
めっちゃ面白いんだけど何かが面白くない。

>>125
この人FFといえば廉価版のコンパクトカーしか経験がないんだろねw
いまどき「FF(笑)」て。
還暦過ぎたお爺ちゃんか、かなり貧乏な若者かな?的なイメージあるわ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 02:47:09.39ID:mNsv9o1NO
派手な色だね
黒いのは見たけどタイプRだったんだ
前のでユーロとタイプの違いがわからん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 06:54:36.44ID:FoH0QfOt0
簿価120万、定価360〜400万くらいかな?

それ以上高いならボリ過ぎだ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 06:58:24.69ID:41nS9btC0
シビックタイプRのニュル7分43秒ってちょっと前の型のポルシェ911GT3 RSとほぼ同タイム

今時FF(笑)とか言っちゃうややつは大衆ミニバンや

貧乏なオヤジが乗ってたカローラ(笑)やサニー(笑)とかのゴミみたいなハンドリングしか知らないんだろうな可哀想
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 07:19:20.79ID:dNonx8Uh0
どうしたらこんな不恰好な車が造れるんだ?バカなのか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 07:39:51.08ID:IewV+VGS0
>>135
ていうかいくら流行ったからとは言え「(笑)」を使われると50歳オーバーかな?な気がしちゃうよね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 07:48:20.15ID:vqkDZPu90
ホンダ顔カッコ悪いな
でも、レクサス日産よりはまだマシか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 09:36:39.46ID:9R6EARL20
新型車のスレが立つと必ずと言って良いほど批判的なレスばかりが集まるよなw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 10:17:47.56ID:a29xH/G90
これ買うならヤリスGR買うわな
ぜったいヤリスのほうが面白い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 10:45:45.66ID:sG16qo0j0
買えないやつの僻みが酷いな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 10:54:06.89ID:9zBYD/8e0
おまえら欧州仕様の新型シビックTypeRみたか?
リアウイングなしの落ち着いた見た目ですごい良かったぞ、あれなら日本でも売れる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 10:59:06.04ID:UnnF/spq0
またスイスポの餌食が
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 11:07:17.66ID:MaV0iPiC0
肥大したシビックなんて もうシビックじゃねーわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 11:11:21.84ID:r5eDLpw40
ガチでやってる人間としては、最高グレードのベース車だけ売ってほしい。
空力悪い見た目だけのエアロもなんちゃって有名サス&ブレーキも、タイヤホイールも
シートも内張もエアコンもいらんから安く売って欲しい。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 13:58:22.20ID:2z43Bem20
>>134
ノーマルRがMC前で450万だからリミテッドはセンシング付き考慮して530万位と予想
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 14:02:01.24ID:EZb+gNVu0
トータルで23kg軽量かよ
デブが乗ったら全く意味なくなるな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 18:44:26.31ID:bcE3MWUD0
偏差値日東駒専だが就職は創価〜マーチレベルなコスパいい大学。

トップ層なると早慶レベル。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 18:44:53.62ID:bcE3MWUD0
>>154
間違えたw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:57:57.36ID:XA//4Ifh0
きっしょ 死ねキモオタ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:03:50.52ID:BJc0yXom0
Rなんて要らないんだよ(´ω`)
zc積んだEG5で十分
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:04:02.94ID:XJIupYKj0
なんか刺々しいのつけすぎ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:04:34.54ID:XJIupYKj0
>>141
俺もそうする
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:04:38.57ID:dcVrlQ8z0
>>151
フロアトンネルに燃料タンクあるから無理
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:07:05.22ID:XMK7PeTa0
>>41
全く同意。
安っぽいレーシングゲームで出てくるレベルw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:10:03.91ID:XJIupYKj0
>>163
バレた?w
0167朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/02/21(金) 20:13:09.57ID:8MV1SO9Z0
小手先では
トヨタ GR4ヤリスに敵わんやろ
(^。^)y-.。o○
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:13:41.32ID:ajtdSp310
いまだにFFなの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:15:04.38ID:uVLfEgTN0
MUGEN//無限//POWER 造ってくれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:16:42.12ID:IwcsWsP10
まぁ、タイプRだから特別なのではなく現行のシビックその物が下品だからな
タイプRが他のグレードより大人し目に成る訳はよくよく考えれば無いわな・・・
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:17:02.81ID:dE/tV8bH0
その車の後ろで走ってたら
なにかウイングとか飛んできそう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:25:06.04ID:TfSgqWdl0
電動パーキングいただけない・・・
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:40:45.33ID:xtEQMBuC0
うっわバンブルビー
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:52:15.99ID:/I91vPAw0
シビックタイプRはテンロクNAのみ異論は認めない
(`・ω・´)キリッ!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 20:55:55.85ID:JeHuoD0Z0
M3より速いEVセダンが出てくる時代にこんなポンコツ出してドヤるアホンダw
んでそれを崇める5chの老害w
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:08:12.70ID:XA//4Ifh0
主要客は金あるおっさんだろうし、リアウイングないほうがええよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:11:41.85ID:UE8qIzIy0
こんなのでで新型コロナに勝てるの?
もう既に新型コロナは人気爆発で圧倒的流行だよ
今更ターボを付けたところで遅すぎる
コロナなんて国産初のツインカムターボで歴史が違うんだよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:20:56.30ID:hyJASZwY0
よく考えたら高くもないんだよなぁ
お前らどんだけ金無いんだよ?
こんなん200万頭入れて残りを3年で完済とか余裕だろw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:22:26.97ID:SrcJvJeR0
ここまでするのに意地でも4WDにはしないアホ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:23:40.76ID:CHkmkmjH0
最近の車は全部エヴァンゲリオン
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:27:44.46ID:bsF40dya0
コロナに勝てないホンダか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:33:46.21ID:Qj08SUgB0
ガンダムぽいかなと思ったけど
この色だとピカチュウに見えるな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:38:08.99ID:XnxBmv+B0
リミテッドエディションか〜。
現行から乗換る人も居るだろうけど、俺は無理だ>18
速いけど1.5年所有してて飽きたw
まだ1.7万kmだけど来月辺りで高い内に売却する予定。
解ってたけど内装の質感無さ過ぎ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:41:37.27ID:3Oqo1t750
2ドアでいいのに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:42:31.44ID:KqLC6KYs0
タイプR(のリアウィングは新車でも水あかだらけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:44:18.44ID:fJfkDWJx0
ガンダム路線なら内装の安いプラスチック感もマッチすると見た
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:20.89ID:EimNvvDL0
500台買ってくる


      /|
    _/⌒)A
  _//三///\_
 ∠__‖‖//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
三三三_三三_三_三三
////////////////////
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:02:05.01ID:vJ7RC++w0
インプレッサには無印WRXがあったし、ランサーにも1.8GSRというグレードがあったな。
最終形インテグラにタイプSがあったが、型式がタイプRと同じなので上記の車種と違って保険料が悲惨だった。
#インプレッサだと2L NAのGC8 SRXがその状態
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:35:57.61ID:tqBum7H+0
>>1
暴走族が改造で付けそうなケツしてんな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:40:25.95ID:45AhGOf90
>>49
駆動と操舵が同じだから。
しかしFRは中途半端
速くて楽しいのはMR
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:08:19.68ID:VrM8BwYu0
ドラミちゃんみたいな
色だな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:23:20.94ID:8MH5tPWP0
なぜ、自治郎って奴はホンダ車のスレばっかり作るの?
金もらってるのか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 04:21:17.58ID:4sAw/cMy0
コレジャナイ感がすごいな ボディ色とか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:58:34.71ID:bA1TOoIs0
ホンダの中の人がクソばっかりなので、ホンダの車は生涯、買いません。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:07:02.78ID:6YYE8oJz0
文太
「羽とか付いてて派手派手なのは嫌だな〜」
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:21:29.02ID:6Npnb5wO0
シビックなのにFRじゃないのって言うやつ結構いるんだな…
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:30:08.84ID:V/aaAnAC0
趣味を聞かれてクルマと答えるの恥ずかしくない?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:35:25.48ID:xpdGrJlQ0
見かける様になってきたけどずんぐりむっくりしとるな(´・ω・`)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:40:58.51ID:GntjNN4Q0
>>1
だっさ
イラネ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:45:23.20ID:9b/Tjtay0
前回の限定200台は完売するのに2年くらいかかっただろ
本当に完売したかも怪しいが
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:51:55.58ID:xcuovi130
で、どんだけ馬力あんのよ?
GRヤリスがテンロク三気筒で270馬力なんだから、それくらいはやってくれるよね?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 07:00:20.19ID:vcqY+StM0
で、どノーマルのモデル3に0-100負けるんでしょ?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 07:02:26.41ID:QdZXHI9b0
シビックRとか乗ってて恥ずかしくないの?

ただのバカにしか見えんわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 07:02:53.64ID:HfGIOW080
>>1
腕組みしてラーメン屋かよw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 07:05:03.22ID:cMBX3+aB0
ID:QdZXHI9b0
妬むな貧乏人
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 07:07:18.73ID:XJlKYHLn0
>1
こういうの日本じゃ誰も見向きもしない時代遅れなクルマ
中国人なら喜びそう。ていうか中国人向けかな?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:25:59.45ID:otWIvgli0
個人の感想があたかも一般論みたいなレスばっかりで驚くわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:35:41.55ID:+gUY0RZe0
タイヤサイズが実用的で無いから乗るのに
神経使う。偏平30てなんだよ。
走ってて段差でサイドウォールに亀裂入るし
40くらいでいいんだよ。無理に20インチにする
必要も無いし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:36:16.20ID:0AaXe0290
>>225
車格が物言う中華は高くてRだろうがシビックなんぞ誰も見向きもしないだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:37:07.49ID:uzVbI8Pt0
いまどきどこの道路を飛ばすんだよ
年寄り増えすぎてより慎重な運転しなきゃならんのにw早死にしたかねえぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:37:27.64ID:H2pVQfpa0
名前がな
シビックの時点で絶対買わん
名前変えたらいいのに
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:39:09.54ID:rnG3FgGt0
エボというかガンダムというか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:40:01.51ID:DbsDxTIZ0
これのAT出せばある程度は
売れるだろう、いつも出さないのは
技術がないからだろうか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:42:01.32ID:m0Mi8afY0
ちょっと気持ち良く走らせると「危険運転」だもんな
前の車に追いつけば「あおり運転」になりかねないし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:42:04.73ID:i9NXbpEv0
よくわからないけどこれ買うわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:43:22.54ID:lNf15zpS0
恥ずかしすぎるw
知性の欠片も無いデザイン
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:43:24.78ID:1C8/UF5O0
デカすぎて前のシビックにあった軽快感ほぼなし
同じカネ出すなら中古のFDリフレッシュした方が遊べる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:44:43.24ID:X5c2jJur0
未だにホンダ車って外装の造りが甘いよな
バンパーやフェンダーのチリが検査してないの?ってレベルで酷いw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:46:43.52ID:uQZWkZ/50
>>1
なんじゃこれゴミじゃねえか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:48:15.51ID:5HldHUKr0
他メーカーの最上位ホットハッチが600万ぐらいだから
500万のタイプRは安いと思う
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 13:05:03.07ID:uYyFicq30
逆にこれ買う200人見てみてえ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 13:05:47.49ID:stwbjeaS0
どーせ爺さんしか買わないのにw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 13:12:18.67ID:MDvccLww0
スーパーカーでもないのにエッジが入った装飾品くっつけて、さもスーパーカーぶるのやめようよwwwww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 13:31:52.28ID:94mAt1UT0
新車なのに走りに磨きかかってるのか
それは中古では?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 13:46:33.08ID:qzAHKfjF0
片側だけでいいから電動スライドドアにしてくれれば屁理屈捏ねて戦えもするんだが・・・
贅沢言っていいなら3列シート。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 13:47:25.66ID:aOy65MFn0
ホンダはカッコ悪すぎて無理
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 13:48:06.30ID:BsDsfTrF0
昨日トヨタの工場からこれに乗った兄ちゃんが出てきた
なんかダサかった
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:06:49.46ID:hEMtSiik0
>>257
乗ればわかるさ。サーキットなら尚良し
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:07:42.17ID:EJJh8tIx0
例えカッコ良くても別の文句つけて買わねーだろこいつら
口だけMT厨と同じ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:33:42.07ID:8MH5tPWP0
自治郎 ★
なんでホンダ車のスレばっかり立ててるの?ステマだろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:34:43.36ID:ZQDTLu4D0
>>31
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:36:41.55ID:Dzdn+PD80
FFなんでしょw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:38:26.68ID:UHz9iX2S0
ヤンキーが好きそうな超絶下品車
ホンダにはまともなデザイナーはいないのか?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:45:43.85ID:dY7RgMAz0
ホンダのデザインが良かったのってアコードエアロデッキとかそんなの作っていた頃だろう。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:06:10.73ID:zrWBvMFU0
ゴテゴテのガンダムデザインだな
ホンダやスバル特有のダサさ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:09:40.65ID:otWIvgli0
昔々EF型グランドシビックでFドリする若者を見たんじゃ(YouTubeで)
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:26:16.14ID:lNf15zpS0
速いだろうけどステイタス低そう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:30:56.32ID:dY7RgMAz0
>>272
スタリオンはスポーツカーらしさはあったけど、それをデボネアAMGでやっちゃった三菱って。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:34:02.43ID:xbRwNmqu0
プラモデルならカッコいいだろうな


実物はちょっとね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:34:38.92ID:1ntBz3ve0
エンジンはいいけど、デザインが糞すぎる・・・
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:09:42.86ID:et7Bdq1h0
eg6かek9あたりだないいのは
最近のは違う
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:16:08.03ID:h8UAvzlY0
たかすぎ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:24:39.67ID:qm1BDai50
子供だましなダミーダクトは健在www
安っちいプラスチックの板にアミの模様が付いていて、ダクトに見せかけている。ダサーィwwww

https://i.imgur.com/8sRSDAB.jpg

https://i.imgur.com/x1O6W6U.jpg
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:27:00.69ID:wKls8ZTd0
遮音材抜いて軽量化って車内糞煩いぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:02:40.39ID:bhOBd2nH0
燃費のいい車じゃないと売れないんじゃないの!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:09:52.91ID:5TH0uNjd0
かつてのホンダはNAでリッター100ウマ超えのエンジン造ってた
今はそういう技術もなく、ミニバン・軽メーカーに成り下がった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:29:51.94ID:Jm59iv7X0
子供向けの車だな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:32:25.10ID:U8oYXFjb0
>>291
幼稚な人が乗りそう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:34:15.37ID:vKAlly070
小室哲哉プロデュースかよ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:37:59.36ID:hQhHvn0M0
メガーヌに比べるとダサい
0296辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/02/22(土) 19:38:13.26ID:OeOCnhIK0
>>1

なんだ、人が小さいのか。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:41:00.69ID:92KWpkmK0
家族持ちはドア4枚いるんだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:43:12.34ID:J2Vs46Lr0
>>298
おう! なので、世間では大不評のJADE(前期RS)とフィットHV持ちだ。
で、遊びたくなってアイ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:43:36.54ID:F7nhEeBv0
>>183
お爺ちゃん〜、お薬飲む時間ですよ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:46:02.68ID:5tLIW6ua0
今振り返ると約450万だったR32GT-Rは本当にバーゲン価格だったんだな。

いま、クズ中古でも無事故ならそれ以上の値段で、どこも喜んで引き取ってくれるからな。それどころか520万だったVスペック2なんてお釣り来るくらいに儲かる車両。もし、ずっと保有していれば…だけどね。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:49:50.35ID:F7nhEeBv0
>>261
どのみち、おれはホンダ嫌いだから絶対買わんけどなw
ホンダはバイクだけ作ってりゃいいんだよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:53:22.18ID:swMilsbc0
>>282
これオサレ装飾だったんだなwびっくりだわw
機能美の真逆のダサさだなw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 20:17:24.19ID:sigVUNn10
>>306
またタイヤRでインチキするんだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:14:48.61ID:rsdU9jAF0
VAB乗りの俺としては形嫌いじゃない。
600万までなら、買い替えようかな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:24:51.96ID:EJJh8tIx0
シビックより200m短いコースで勝った!とか言ってんのウケるだろ
同距離なら未だにら負けてんのに
ホンダアンチさん恥ずかしくないの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:35:45.36ID:YsijOixj0
>>282
>>305
ほんそれ。
ここ数年のホンダってマジで「フェイク大好き!」なんだな。
ディテイルデザインがあまりにも無能すぎる。
萎えまくり。どんだけ中身が良かろうが絶対買わない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:37:17.77ID:cpRFY2/D0
ここまでやるなら最初からバキバキうるさい機械式入れとけよ
あとから入れるのは面倒なんだから
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 22:06:22.53ID:Jm59iv7X0
>>309
マジでくだらねえ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 22:08:10.73ID:ugNqh0Cc0
日本自動車メーカー<またお前ら買えないのかw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 22:08:24.21ID:Qkh8a+vG0
今どきこういうの乗っているやつってメガネのデブしかいねえよなw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 22:58:18.50ID:Jm59iv7X0
とりあえずタイプR信者どもは
飲み会でブサイクな女の誘惑に騙されない事だな(笑)
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 23:59:24.96ID:rrRETvLa0
ブレンボのキャリパーがカッケーな
珍しくもなんともないけど
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:17:00.75ID:Wa6MwEta0
スイスポスレより

595 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 734b-zdEE) sage 2020/02/23(日) 13:32:35.23 ID:sq5aJjwd0
>>592
一般道はさすがに抜いた抜かれた意識しないけど高速道路で120程度で巡航してて
横から抜かれたら抜いた車についていくよw
勝負挑んでるのかなと思っちゃうことあるね

だいたい途中であきらめる車多いけど200キロまでなら平気で出せるよww
マセラティとのバトルは楽しかったな
ほぼ一時間200キロ近く維持で滋賀から福井までお互いスピード出してたな
向こうは流してた程度だろうけど
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:39:38.04ID:ji4oDMRD0
マ、マ、マセラティとバトルwwww
コンプレックス拗らせすぎて妄想語るんかスイスポガイジは
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:27:54.21ID:75AsX5G80
高速で200キロも走ってオービスの無い、覆面も居ない所なんかあるのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:48:14.62ID:j7IIKhx10
>>321
オービスのあるところでは減速するのは当たり前だが?
覆面だって常にいるわけではない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:38:29.19ID:7twmQBRg0
即売れるだろうな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 10:08:26.66ID:2uiDVGn20
>>212
子育てするのにスポーツタイプでヒンジドア買うとか往生際悪い
なんだろ、父親になるのに自分のこと優先してるところがダセーんだよな
オレもだけど、子育てする時点でもう人生の主役じゃないんだよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 10:13:04.10ID:+64pojPU0
高杉
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 06:51:31.50ID:LA8Uk4S50
>>325
そうやって自分の人生から誰も居なくなっていたことに気付いて
中年の危機に陥るわけだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 06:55:10.46ID:NGjmJtvY0
ヤンチャやりたい若者が乗るなら分かるけど、ええ年したおっさんが乗るのはカッコ悪い。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 06:56:13.67ID:tldy6ywU0
>>72
詳しく説明を
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 07:00:49.73ID:lLyqUpRf0
ダセエ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 07:07:07.72ID:ipalZVyI0
>>185
車をローンで買う奴なんて田舎の年収300万の底辺だけだと思う
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 07:09:36.22ID:UTkj1qCP0
若い頃ははインテRとか乗ったけど
高くてタイプRはもう買えないからBRZ乗ってる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 07:11:03.69ID:xIZVuN230
シビックが始めて登場した時代から馴染んできてると
シビックはどんなに性能が上がろうが価格が上がろうが
車格は結局シビックはシビックなんだよな…

この値段なら別の選択肢になっちゃう
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 07:11:11.72ID:UTkj1qCP0
>>331
若者がタイプRなんか買えないだろ
700万〜するだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 07:45:14.43ID:bwz+DsCG0
>>28
それを当時は200万前後で買えたんだよね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 07:50:39.86ID:6LVpyeWn0
>>333
何度も繰り返し言われないと分からないのか
シビックは初代からずっとFFだと
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 07:53:05.74ID:2mq0Cnz90
>>135でもあっという間にフロントタイヤ終わってからは激遅マシンになっちゃうじゃん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:09:51.62ID:20WAaX1g0
お前らがFF嫌いな理由はなんなの?
少しだけど車内広いし加速も少し早い気がするからいいと思うんだけどね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:16:52.44ID:6LVpyeWn0
故本田宗一郎がFFとFRについて
リヤカーを前から引っ張るのと後ろから押すのとどっちが効率的かという話を例えにしてた
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:43:58.66ID:U0B9qvR70
>>344
後輪駆動なら運転が楽しい
なんてのは完全に幻想だ。

まあ幻想でも楽しけりゃいいけどな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:47:22.36ID:U0B9qvR70
>>341
周回やるなら大パワーFFはタイヤマネジメントは重要になる。

さらにグリップ低下を見越して前後車高も調整
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:48:17.93ID:1a1Atsd20
>>325
>子育てする時点でもう人生の主役じゃないんだよ
それはない。
子育てに何も貢献しなかった自分の老親が、「お前も親なんだから
子供中心に」とかほざいていたのを思い出した。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:51:06.55ID:MsXlM8Ok0
レッドゾーンは6400rpmくらいだっけ?

昭和のカローラより回らないエンジンw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:51:09.65ID:RNzv+YzE0
メガーヌRSトロフィーぐらいカリカリにやって来るかと思ったらそうでも無かったな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:52:25.43ID:vORAnghm0
武漢工場帰りは大丈夫かね?
1人も発症してないなら大したもんだ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:53:39.46ID:1a1Atsd20
>>348
高回転になってようやくパワーやトルクが出てくるエンジンってのもクソだと思う。
ホンダのエンジンって、そういうの多かった。
回転をあげて「速いぞ速いぞ」って気分を味わうだけのやつ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 08:58:21.55ID:icVy6YNr0
出っ張りが多くて醜悪なデザインだなあ。
今の技術で初代のデザインで作った方が良いだろう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 10:11:48.46ID:Fh0UxZy90
リヤスポイラーが90度回って「停まれや、このタコ!」と液晶表示できるなら買ってもいい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:50:38.75ID:DxhBETFn0
歴代のタイプ尺で
一番重いだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 14:52:01.94ID:WDRWJoIB0
背が高いから必然的に重くなる。
こんな車は居住性は割り切ったほうがいいと思う。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 14:53:17.15ID:LOAnYnhA0
かっけーなー
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 14:57:56.32ID:bdWSCVFV0
>>352
最近はスッキリしたデザインはできないのかなー?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 15:25:58.46ID:GdLnF69k0
ワイルドスピードで下っ端役が乗ってそう
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 15:49:25.83ID:PhUllz1d0
>>351
ドライブで「気分を味わう」って結構大きな要素だと思うけどな?
移動や運搬が中心ならこういう車選ばんやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況