愛知県観光協会は、中部空港(常滑市)内にある観光案内所を訪れる外国人旅行者に、携帯用の「除菌ティッシュ」の配布を始めた。表面に、スマートフォンなどで読み取ると県の多言語コールセンターへつながる「QRコード」が印刷されており、手軽に相談してもらう考えだ。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置。コールセンターは英語や中国語、韓国語、タイ語など9言語で対応しており、一部言語を除き24時間受け付ける。医療機関の案内なども行うため、外国人の発症者に素早く対処できる。

 空港内のセントラルジャパントラベルセンターと名鉄ツーリストインフォメーションセンターで、10枚入りを計1万個用意している。【黒尾透】

毎日新聞2020年2月24日 08時34分(最終更新 2月24日 08時34分)
https://mainichi.jp/articles/20200224/k00/00m/040/051000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/24/20200224k0000m040052000p/0c8.jpg

■関連ソース
新型コロナ 名古屋で新たに2人感染 愛知の感染者は17人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012298231000.html