X



【コロナ】仕事激減、バス添乗員が語る“非正規雇用”…稼働0日なら給料0円で「ただただ不安」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2020/02/28(金) 10:31:28.15ID:01IyKx529
仕事激減バス添乗員が語る“非正規雇用”…稼働0日なら給料0円で「ただただ不安」
2020/02/27 17:33

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、観光業界ではバスツアーが激減しています。
特に「非正規雇用のバス添乗員」は収入がゼロになる期間もあるということで、
不安な日々を送っています。

2月27日午前10時半頃、奈良公園の近くにあるバスターミナルを訪れてみると、
普段なら観光客を乗せた大型バスが頻繁に出入りしている時間帯にもかかわらず、閑散としていました。

「うちの会社でもだいぶキャンセル入っていますし、激減ですね。」(バス運転手)
「今は月1本2本あったらいいところ。きょうはタイからの観光客なんですけど、
人数はもの凄く減っていますね。」(バス運転手)

相次ぐキャンセルに苦しんでいるツアーバス業界。中でも大きな影響を受けているのが、
“非正規雇用のバス添乗員”です。

「(添乗員が)バイトに行っているという話は聞きますね。働かないと仕方ないので、
ツアーのガイドだと食べていけないのでと(言っていた)。」(バス運転手)

20年以上ツアーバスの添乗員として勤務する40代の女性は、
新型コロナウイルスの影響で国内のツアーが軒並みキャンセルとなり、仕事が激減したと言います。

「不安しかないです。この先どうしていったらいいのか。会社も混乱している状態だと思う。
今キャンセルの連絡がどんどん各所から来ている状態で。」(バス添乗員の女性)

この女性にかかわらず、バス添乗員の多くは、派遣社員や契約社員といった非正規雇用で働いているといいます。
大手企業が「在宅勤務」や「テレワーク」を推奨している中、非正規雇用ならではの問題点があると女性は話します。

「(正社員なら)在宅であろうが出社しようが給料は毎月決まった基本給が出るかと思いますけど、
多くの添乗員は派遣。出勤日数がないと給料が出ないというのがほとんどだと思うので、
稼働しているのが0日だと給料が0円ということになってしまう。」

雇用に深刻な影を落とす中、大阪労働局では2月14日から特別相談窓口を設置。
新型コロナウイルスの影響による休業や雇い止めに関する相談が約300件寄せられているといいます。

「会社側から『コロナウイルスの関係で』と(雇い止めなどの)原因を言われたとしても、
それがどのような状況の中で雇い止めが判断され、会社の(経営)状況があるのかというのがありますので、
このような労務環境・労務状況がありましたら、最寄りの労働基準監督署等にご相談頂ければと思います。」
(大阪労働局雇用環境・均等部 佐藤英巳指導課長)

ウイルスの感染拡大で添乗員の仕事が激減したと語った女性は、先の見えない現状に不安が募らせています。

「働ける人がいるのに働けないというのが辛いことだと思います。
体は動くし、働く意欲があるのに、働けないというのは…。
今、何かしたいのに何もできないという状況が、ただただ不安です。」(バス添乗員の女性)

MBS NEWS https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200227/GE00031785.shtml
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 13:53:07.92ID:3pThAQff0
バブルの時もそうやったけど、儲かってる時は何も言わんと豪遊。
落ち目になったら被害者ズラして同情を集める。
雇用されてる一般庶民はともかく、経営者に同情の余地は無いわ。
外人あてにしたミスやんな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 14:04:15.39ID:l9ycWGo30
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://bhyui.shejipi.org/omq7i2d/7qquiv3gykchkf.html
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 15:30:16.32ID:eUjlaFQ/0
バスの運転はあきらめてトラックで品薄のトイレペを配達してほしい。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 15:34:29.09ID:VYQyOqS40
正社員の基本給も同一賃金を口実に下げられるで
つか先月今月と払い過ぎになった分、ここで取り戻す経営判断は普通に出るわな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 15:39:06.06ID:qAtQZSZ50
マスク生産すればいいのに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 17:29:41.04ID:Q/7rcRP/0
>>230
添乗員がガイドをするのはツアーガイド、観光ガイドだ。
逆立ちしてもバスガイドにはならない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 18:59:35.17ID:NpL8LSJ00
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート

http://mkou.kaskjer.org/k6xr3k8/1brzf8u1365gtd.html
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:08:31.24ID:EWTGaJi90
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート

http://bhyui.shejipi.org/p32k/xewdxl2m244bi3.html
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:09:46.47ID:K3Zd/iz40
添乗員とバスガイド何が違うの?
ていうか自営業者なんだろ?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:10:44.92ID:PMZihn1O0
自営業だと収入0でなくマイナスになるからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:13:50.83ID:/eBR/vvK0
>>252
バスガイドはバス乗務員。客室乗務員、車掌。
添乗員は単なる乗客。旅行会社の関係者。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:14:44.42ID:K3Zd/iz40
>>253
マイナスなら収入は0だろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:17:26.09ID:K3Zd/iz40
ていうか何で派遣社員なんだ?
請負でやればいろんな会社の仕事できるわけだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:32.77ID:PMZihn1O0
>>256
屁理屈はいらんよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:19:20.48ID:GV7wGYfK0
間違った知識だな
たとえ派遣であっても休業手当がでるよ
労働基準法第26条だったか
契約書が絶対なんだよ
Aバス会社でB派遣会社から派遣されてあとして
Aで仕事が0であっても,契約書を元に
B派遣会社から休業手当が出る。
契約書上ではBの社員なのでB派遣会社が
すべて払う。日払い派遣であっても同じ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:21:28.27ID:C5jdIYnK0
>>1
介護は24時間やってるから、そっちに転職したら?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:21:50.14ID:fd2+I6Wi0
外注ツアーガイドは発注してない場所に寄らせてキックバック貰ったりしてるからな
こういう事態はある程度考えてるんだろう

バスガイドも契約社員や派遣も多いから大変だろう
契約社員は少しの金額で移籍しない縛り有ったりするし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:23:39.19ID:VefkaFzy0
仕方ないだろ。
そういう契約なら。
耐えろ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:24:25.72ID:K3Zd/iz40
>>261
それならなんの不満も無いじゃん
何で収入0とか言ってんだろ
予備費2000億以上ぶっこむんだから救済策も有るだろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:24:59.79ID:GV7wGYfK0
休業手当を出さないとか,
そんな法律ないと言う悪質な派遣会社も
あるので,事前に労働基準監督署に電話して,
休業手当でますよね?と確認しておく。
必ず電話に出た人の名前を聴いておく。
派遣会社には「実はすでに労働基準監督署に
相談しました。担当者は〇〇さんです」と言う。
派遣会社は慌てて労基に電話する。
これでほとんど解決する。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:26:49.65ID:bR0qBm3E0
いつかは終息するだろうしそれまで辛抱
終息しなきゃそもそも人類自体が笑えないし前向きに終息信じてる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:28:52.94ID:BtW9fw5l0
子供いたら補償されるはず。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:31:29.57ID:GV7wGYfK0
多くは,休業手当で問題になるのは,
夏休みだけのリゾートバイトや季節のイベントものが
多い。台風などで仕事が切られたとき。

派遣切りの問題があるので派遣会社は
労働基準監督署からの指導は恐れてるのだよ!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:32:22.31ID:oLmcOhpc0
コロナで死ぬのは老人
自粛で収入がなくなって自殺するのは現役世代
コロナのために自粛したら、コロナで死ぬ老人の20倍の若い世代が死にましたとさ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:35:24.23ID:tEPcLPx40
テレワークすればいいのに
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:35:59.19ID:JvlYrz7Q0
餓死列島、自殺列島、犯罪列島
金なくなった人が性格によって選ぶ選択肢
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:36:15.76ID:jkvQ5I2T0
そらバイトみたいなもんだからな。

非正規で働くならそんなリスク当然やろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:37:13.69ID:gaf+2E+o0
だからそういう使い捨てな仕事は止めとけとあれほど
0275巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/03/01(日) 19:42:32.41ID:msGCvCxH0
転職を考えた方が良いんぢゃねーの?そもそも危ないし。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:44:18.84ID:gaf+2E+o0
非正規で働きたいなら3種類以上は仕事できる状態にしておいて
いつでもチェンジできるよう常にドライでいないと
いざというときは上は何もしてくれんのは当然だぞ
何か起きて詐欺みたいな雇用契約だと思っても手遅れ合法だからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:45:15.55ID:8fBH0Pck0
>>1
非正規という奴隷制度つくった政治家を公開処刑にしろ!超高給を血税から詐取してる癖に育休とったボンボン大臣もいるのに
アホちゃうか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:46:13.43ID:fiBtOlcF0
観光業なんて水商売と同じなんだから諦めろ
民泊業者とかも死ねば良い
恨むなら自分とあべちゃんを恨め
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:46:45.60ID:pxxmZEIp0
>>1
こんなの条件で働くなよ
働く人がいるから
企業は酷い待遇でも雇用できるんだなと図々しい企業が横行する
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:49:20.90ID:69h9TTkD0
>>277
下級負け犬の遠吠え
日本は一流大学さえ出れば、上級になれるチャンスが誰にでもあるのに
勉強しないで上級になれなかったのは、自己責任
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:53:36.75ID:Dmg0Mln40
そういえば、対馬の窮状はさっぱり聞かなくなったね。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:54:51.65ID:/eBR/vvK0
>>261
添乗員なんだからバス会社は関係ないだろう。アホか。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:55:15.76ID:8+Hc4xed0
小泉純一郎「派遣なんだからしょうがないでしょ 人生いろいろですよww」
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:56:51.45ID:Qd3dPIWG0
エレベーターガールと同じように消えていく存在
スマホみてた方がよっぽど役に立つ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:04:29.01ID:sf4c9eao0
>>284
乗客の安全管理や来訪先でのマナーの周知やスケジュール管理メインの添乗員なら必要性もわかるけど
ぶっちゃけ観光ガイドはいらないよね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:44:32.78ID:EWTGaJi90
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート

http://bhyui.shejipi.org/t2xole8k/z3v1fv4jbfuer0.html
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:04:06.16ID:HMpUfgmN0
非番の警察や看護士でさえ風俗で働く時代
添乗員だって風俗で働いても良いのでは?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 07:25:55.38ID:oBfrKwLN0
非正規は人間じゃないんだから
当たり前だろうがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況