X



【兵庫】春の訪れは !? イカナゴ漁解禁も収穫ゼロ 明石の漁港「全く取れないのは初めてなので今後が不安」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/02/29(土) 19:30:38.83ID:94H6ePpx9
瀬戸内海に春の訪れを告げるイカナゴの稚魚「シンコ」の漁が29日、大阪湾や播磨灘で解禁された。
兵庫県明石市の林崎漁港では夜明け前、寒空の下、11隻が出港したが、あいにく収穫はゼロ。

漁港の久留嶋継光総務係長(30)は「少ないとはいわれていたが、全く取れないというのは初めてなので今後が不安だ」と肩を落とした。
近年は不漁が続いており、昨年は3日間で休漁に追い込まれた地域もあった。

兵庫県の水産技術センター研究チームによると、水質の改善が進んだことで「栄養塩」と呼ばれる海中の窒素やリンが減少。
それに伴って魚の餌となるプランクトンも減り、イカナゴが育ちにくくなっているという。

「くぎ煮」と呼ばれるシンコのつくだ煮を作る風習は、瀬戸内海沿岸地域では春の風物詩となってきたが、「海の栄養不足」が深刻な影を落としていることが浮き彫りになった。

https://www.sankei.com/images/news/200229/wst2002290004-p1.jpg
https://www.sankei.com/west/news/200229/wst2002290004-n1.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 19:31:38.69ID:5P+UmbP10
新コロナの影響かもしれない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 19:31:54.81ID:k9nQBKy50
取りすぎやねん、お前ら
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 19:33:42.92ID:iFRIW/pL0
まじか。明日行く気まんまんなんだけど。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 19:33:55.38ID:kzo7+nUo0
「水清ければ魚棲まず」を海レベルでやってしまった結果
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 19:34:53.96ID:DS95jIIy0
そんな事よりアベガー&ニホンガーはLINEで繋がってるの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 19:35:54.98ID:FMIrkFiE0
今まで乱獲しすぎたツケだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 19:36:00.15ID:Cge1Lu+50
稚魚のうちにとったら年々減っていくのは当たり前じゃん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/29(土) 19:36:04.41ID:yPf4WtxI0
去年あたりから異例な感じがある
アジが多く、最近も揚がってる
イカナゴよりアジの方が嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況