X



【東京】民家園で本格的なひな人形を飾り付け 古今雛や御殿飾りなど 世田谷区・3月3日まで、入園無料 ※画像
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/03/01(日) 08:07:46.72ID:sMTuaeu/9
民家園で本格的なひな人形 飾り付け 世田谷、3日まで 古今雛や御殿飾りなど
2020年3月1日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202003/CK2020030102000097.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202003/images/PK2020030102100051_size0.jpg
華やかに並べられたひな飾り=世田谷区喜多見の次大夫堀公園民家園で

 昔ながらの本格的なひな人形が、世田谷区の次大夫(じだゆう)堀公園(喜多見)と岡本公園(岡本)の両民家園に飾られ、来園者の目を楽しませている。三月三日まで。

 江戸の町で流行し、現代のひな人形の元になった「古今雛(こきんびな)」や、今でも東海地方でよく飾られ、御殿に内裏雛(だいりびな)や三人官女がいる「御殿飾り」など、江戸後期ごろから昭和初期にかけてのひな人形やひな道具が、両民家園合わせて百点以上ある。ひな人形は、区内の旧家などから寄贈されたもの。ひし餅やひなあられ、白酒などの供え物も並べられている。

 同区民家園係の田村真実さんは「五段飾りや七段飾りを出す家は少なくなってきましたが、おひなさまを見て、季節の行事を思い出していただければ」と話している。

 両民家園では、江戸後期〜明治初期の区指定有形文化財の建物を復元し、農家の家屋敷や農村風景を再現している。いろりで火をたくなど昔の暮らしや季節ごとの行事も紹介し、「三月節句」の時期には、ひな人形を飾っている。

 開園午前九時半〜午後四時半。入園無料。月曜休園。三月一日に予定されていた節句の由来などの解説会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止になった。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 08:11:26.47ID:B1f/fAYU0
お姉さんの方がいい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 08:17:12.94ID:q6iPFiEr0
昔は雛人形とか5月の節句とか何十万円もするものよく買ってたよね
確かに日本は豊かだったんだよなぁ
0006 【25.8m】
垢版 |
2020/03/01(日) 08:19:13.66ID:Db13x4m70
>>2
ネトウヨの理想って何なのか知りたいね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 08:29:52.21ID:Nei7ryT30
>>5
一戸建ては近所付き合いが嫌とか言ってマンション住まいしてれば、何十万クラスの雛人形を飾るスペースも仕舞っておく場所も無いんじゃ無いの
馬鹿の一つ覚えで貧しくなったって〜♪
子供だって雛人形より、ディズニーランドの方が良いって言ってるよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 08:37:52.53ID:efPSbZ500
人形は顔がいのき
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 08:41:31.64ID:iGrv7sfb0
しまい遅れると嫁に行き遅れる
当日夜に仕舞うのが最強なのかな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 09:02:47.10ID:EbZtEAcU0
>>5
昔は豪華な雛人形はステイタスシンボルだった
その女児の価値は雛人形が決定したくらいだから
だから戦前の皇室や宮家は女児誕生後すぐに京都の雛人形工房の大木に特注したんだよリッチな大名家や財閥系や地方の有力者もこぞって皇室に倣って注文した貧乏公家はどうだか知らんが
今は女児の価値は産まれた病院名と幼稚園や学歴が決めるようになったから雛人形の需要は低い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 14:59:04.92ID:6eldvL1N0
行ってきた
でっかい菱餅がキレイだった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 16:22:19.07ID:Glo6dHsr0
仕事が古民家の観光施設だから雛人形は出した
場所は取るし仕舞う場所も取るから、一般の家だと大変だわな

個人所有で国の重要文化財に指定さらてるような民家もあるけど、個人じゃ維持出来なくて自治体に寄贈して観光施設になるとこも増えてきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況