X



【調査】お酒好きが多そうな都道府県ランキング 1位 沖縄、2位 高知、3位 鹿児島、4位 秋田、5位 新潟、6位 福岡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/03/01(日) 19:32:41.72ID:4p+Ti8Ol9
☆ 調査期間:2019年11月13日〜2019年11月27日

美女が多そうな都道府県といえば?と聞かれて秋田美人の「秋田県」や博多美人の「福岡県」を思い浮かべるなど、私たちは地域性や文化、風習などによって、各都道府県にさまざまなイメージを持っていますね。
そこで今回は、「お酒好きが多そう」と思う都道府県についてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位 沖縄県
2位 高知県
3位 鹿児島県
4位 秋田県
5位 新潟県
6位 福岡県
7位 青森県
8位 北海道 
9位 大阪府 
10位 東京都

■ 1位は「沖縄県」!

最も多くの人が「お酒好きそう!」と感じているのは「沖縄県」でした。
県を代表する蒸留酒として有名な泡盛や、泡盛がつがれたグラスを親役が回していく宮古島の慣習「オトーリ」など、日常的にお酒を楽しんでいるイメージを「沖縄県」に対して持つ人は多いのではないでしょうか。
沖縄県の調査によると、実際には飲酒の頻度こそ他県と比べて少ないようですが、一度に飲む量は男女共に他県よりかなり多いという結果も出ているのだとか。

■ 2位は「高知県」!

次いでお酒好きの印象を持つ人が多かった「高知県」には「おきゃく」という言葉があります。
この「おきゃく」は、親しい人を招いて開く宴会を意味する土佐弁ですが、「献杯」「返杯」という基本ルールがあり、普段なかなか話す機会がない人と献杯・返杯を繰り返しながら心ゆくでお酒を酌み交わすことによって、親交を深めるそうです。
「箸拳(はしけん)」や「可杯(べくはい)」、「菊の花」など、おきゃくを盛り上げるための伝統的な遊びがあるのも興味深いですね。

■ 3位は「鹿児島県」!

3位に続いたのは、サツマイモの生産量日本一として有名な「鹿児島県」。
このサツマイモを原料とする芋焼酎を特産としており、生産量全国2位の焼酎王国でもあります。

県産の原料を使い、製造を県内で行った本格焼酎は「薩摩焼酎」の名で知られ、「ボルドー」や「スコッチ」と同様にWTO(世界貿易機構)から原産地として「薩摩」の表示を認められるほど。
中でも「3M」と呼ばれるプレミアム焼酎「森伊蔵」「魔王」「村尾」は大人気ですね。
ちなみに、酒類全体で見ると1人あたりの消費量は全国でも低め。焼酎(単式蒸留焼酎)では1位であることを考えると、「お酒が好き」というよりは、「薩摩焼酎が大好き!」な県なのかも?

いかがでしたか?
国税庁の調査によると、1人あたりの飲酒量は意外にも10位の「東京都」が1位の常連ですが、お酒が文化や産業と深く結びついている都道府県には、やはり「お酒が好きそう」というイメージを抱きやすいようですね。
気になる4位〜47位のランキング結果もぜひご覧ください。

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,289票
調査期間:2019年11月13日〜2019年11月27日

https://news.livedoor.com/article/detail/17895736/
https://news.livedoor.com/article/detail/17895736/
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 10:25:55.75ID:JahowkAz0
酒好き=大量に飲む でも無いんだけどな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 10:37:43.01ID:XU49NrD70
俺は酒弱いので、1時間でしめのラーメン食べて、
2時間で飲み会終わってほしいw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 19:46:43.37ID:a18yZU5x0
>>154
アスペすぎ
>>115が間違ってるのにw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 20:13:55.73ID:/x6xI8+/0
津軽ではビール程度はアルコールとは言わない
あんなのは麦茶だ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 21:03:58.25ID:CIu62W4p0
都民が大酒呑みなのは間違いない

「乗り過ごして○○まで行っちゃったw」ネタは枚挙に暇がない
外呑みでは飲み放題の店はいくらでもあるし
宅呑みでも安売り店が大量にある

ただこの消費量データ
都内で飲んで神奈川埼玉千葉の自宅に帰るって連中もカウントされてるのよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 22:33:51.85ID:Ok8iOig20
これは高知県かな。飲み代が群を抜いて日本一らしく、いごっそうとか、さわ地料理とか、いかにも男っぷりに特化した地域。
豪快な男が減りつつあるのに素晴らしいこと。
沖縄県も飲んで踊ってだし、戦後に酒で紛らわした人が多いところかな。
東北や北陸もかなり飲むと言われてるし。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 22:54:32.39ID:Ok8iOig20
宮崎県だと昔から酒乱が多いと言われる。
酒に飲まれてしまうのだとすれば恥ずかしいこと。
普段はお人好しを演じているのだから鬱憤が爆発するとも言われていた。飲みだすと止まらなくなる人も多い。
昭和の頃に観光宮崎を売りに客寄せしたのが原因かもしれない。人も良い宮崎を売りにしたせいで鬱憤がたまるようになったとか。今は観光地じゃないので違うとも。本来は陽気な酒好き。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:28:47.00ID:Wmp1XV1+0
沖縄のファミマだったか泡盛コーヒーって今も売ってるのかな
以前旅行した時飲みそこねたから飲んでみたい
0163ペリカン文書
垢版 |
2020/03/03(火) 04:33:28.23ID:tRtHCY7+0
>>6
同意
只、9位の大阪は無いかな??呑む場所は多いイメージ
0164ペリカン文書
垢版 |
2020/03/03(火) 04:39:59.02ID:tRtHCY7+0
>>67
飲酒運転=福岡って発想は無かった

沖縄では飲酒運転の取り締まりを朝の通勤時間帯に行う

前日のアルコールが翌日の通勤時間まで残ってるって寸法
ホント大漁!取り消し食らう人間だらけだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 05:05:20.26ID:RG5jjAA30
酒は大麻と同レベルで規制していいだろ。
酔ってる時の頭は完全にイカれてるからな。
イカれ具合でいえばタバコの比で じゃないわ...
タバコ吸ってるDQNと酒飲みはもっと何らかの季節が必要。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:10:33.86ID:WEQPJyVI0
gooランキングなんぞに回答しちゃうアホの脳内イメージですしおすし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:20:33.95ID:wKMrQkmh0
>>162
ttps://www.ssnp.co.jp/news/liquor/2019/01/2019-0125-1545-14.html

はい、完全論破

ほんとお前馬鹿だな
つーかガチでアスペのガイジ乙www
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:21:59.74ID:uzYuRMLk0
酒は猛毒らしいな
ビールは腹がポッコリ出るし
ろくなことないよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:22:10.27ID:KJ/NqI+L0
>>165
九州の民度糞低いみたいになるから九州人とか言って一緒にしないでDQN
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:23:38.75ID:0E+TVGA60
>>162
お前涙拭けよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:25:19.90ID:CSxYiGdH0
糞真面目に健康志向で生きても死ぬんやで
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:20:53.97ID:sDyk35Zb0
沖縄は昼間っから飲んでいると思われているが、そんなヤツはアル中くらいだぞ
沖縄には昼間から酒を飲む習慣はない
もちろん開いている酒場もない
最近は観光客向けで徐々に増えて来てはいるが
みんな夜集まって遅くまで呑んでいたけど
最近は朝方に検問しているから、前に比べ週間中は早目に帰るようになっている
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:56:27.84ID:Vfy/UtHV0
>>167
同じ内容の話を延々繰り返すからな
特に年寄り
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:59:38.27ID:93T2Onsy0
>>34
とうほぐの耐性知らない奴多すぎだよなw
九州男児なんて女々しい奴しかいないし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:29.44ID:IgxRki550
高知県民だけどダイヤモンドプリンセスに乗船した時
1日60ドルくらいで、アルコール込みのドリンクパッケージが目に付いた。
ほぼ呑み放題なんだけど、アルコールに関しては1日15杯までの制限があって
乗船全日数&同部屋全員の購入が必須と中々ハードルが高いw

まぁそこはそれ、高知県民代表として躊躇する事なく購入
アルコールのカウント状況はスマホでリアルに確認できるシステム
それが朝6時にリセットされるんだけど
朝5時の時点で15杯いってないと5時に開くバーに行ってノルマ達成
一番搾りの350缶が8ドルなので、余裕でモトは取った感じでまぁ満足。

今にして思えばあのダイプリのプールサイドバーでよくコロナを呑んでたなぁw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:46:57.44ID:TPYHfOTd0
>>179
涙拭けよw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:52:10.90ID:rc1WFnF90
>>114
大半が飲んでも普通に帰って家で寝てるから。弱いくせに飲む脱落者がそこらで寝てるだけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 16:28:12.42ID:bUre3/xi0
爆サイて何
糖質かアル中かこいつ
可哀想
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 16:58:22.82ID:DEPIBbrU0
最新 本当に住みたい街 ランキング


1位 世田谷区
2位 練馬区
3位 大田区
4位 江戸川区
5位 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 埼玉県 川口市
9位 東京都 八王子市
10位 杉並区
11位 板橋区
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 愛媛県 松山市
15位 大阪府 東大阪市

59位 横浜市 港北区
67位 岡山市 北区
71位 福岡市 東区
72位 仙台市 青葉区
75位 京都市 伏見区
78位 札幌市 北区
82位 相模原市 南区
95位 北九州市 八幡西区
99位 静岡市 葵区
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:02:47.23ID:jg8aQMZe0
高知は酒やばい。。
酒豪には自信あったのやが、瞬殺でした。。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:10:22.64ID:3+p4bqyK0
甕入りの泡盛を台所の床下で眠らせてる
あと数年したら飲むとしよう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:21:09.59ID:k5NoSSD90
>>187
高知県は幸福度ランキング最下位
長野県は幸福度ランキング1位

カツオ食って酒飲んでガハハと笑い喋り楽しんでぽっくり逝く高知と
蜂の子や野沢菜食って茶を飲んで小難しい議論をして黙々と雪かきしながら長生きする長野じゃあ
どう考えても高知の方が幸福だと思う。
長く生きりゃ良いってもんじゃない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:31:54.84ID:xGjAjVrx0
>>153
ずっと飲んでるイメージだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:32:50.52ID:+WbNB8FK0
川口に住みたいとか中国人だろw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:33:44.36ID:PBVzVJT60
福岡市民の俺は芋焼酎や米焼酎は好みじゃ無いから全く飲む事は無いんだが
酎ハイは大好きでここ四〜五年は酎ハイしか飲んだ事が無い。それ以前はウィスキー
を飲んでいたな。長生きする為には適量の飲酒は欠かせんね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:34:51.72ID:xGjAjVrx0
64ロクヨンの霧島 55ゴーゴーの白波
ロックなら日向木挽のブルーでいいや
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:42:53.83ID:xGjAjVrx0
芋焼酎が苦手な人は宮崎鹿児島はきついかもな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:26:27.69ID:8s8I/6h00
宮崎が『霧島』の名を使って
鹿児島の焼酎だと思わせて売ってるのが気に入らない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:18:49.33ID:IpVioUP70
宮崎と鹿児島に連なる霧島山からの社名だとか。本社は鹿児島に近い都城市だし。霧島酒造。
焼酎ブームは宮崎だけのものじゃなく、黒霧島から他の焼酎も当然のごとく飲まれてる。
鹿児島だと古くから伝わる、何かのゲームで負けた方か勝った方が飲んでいく飲み比べがあった。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:48:58.75ID:+dqZbXl30
福岡は九州では1番酒が飲める者は少ないと思う。会社が多いから付き合い酒で
同じ人間が多く飲んでいるだけで付き合い以外で飲む量は九州では最下位だろう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:26:33.72ID:5leBjRLa0
>>163
河内のオッサンの唄
なぜかあのイメージだけで酒豪扱いされている。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:54:31.97ID:GAhOqbsX0
しょちゅのんごろじゃっでよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況