X



【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011号 ★
垢版 |
2020/03/02(月) 02:51:08.89ID:CYdRvNiW9
新型コロナウイルスの感染拡大に関連し、全国の小売店でトイレットペーパーやティッシュペーパーの買い占めが相次いでいる。デマの拡散によるものとみられ、業界団体は冷静な対応を呼び掛ける。買い占めは米やパスタ、缶詰などの備蓄品や納豆にも及んでおり、感染拡大の影響が広まっている。

 東京都大田区の「スーパーキタムラ」では2月29日と3月1日、開店前に20人以上が列をなし、トイレットペーパーなどの紙製品は5分で売り切れた。「明日は商品が入るか」など納入時期を尋ねる客が殺到。1日夕に買い物に来た深谷トヨ子さん(82)は「花粉症なのでティッシュペーパーはいつもストックしていたいのに」と困惑した様子で話す。

 大阪でも品薄状態は続いている。「日本一長い商店街」として知られる天神橋筋商店街(大阪市北区)にはドラッグストアがいくつも店を構えるが、トイレットペーパーはどこも品切れの状態。からになった商品のかごに「『紙類が不足する』という噂(うわさ)はデマです」「メーカーはたくさんつくっています」と掲げる店もあった。

 買い占めは紙製品にとどまらない。東京都江東区のスーパー「オーケー平野店」では米や納豆、冷凍食品、カップ麺などが売り切れた。池田直人店長は「肉も含めて売り場には何も残っていない」とこぼす。大阪市内にある大手スーパーも、米やパスタ、カップ麺、冷凍食品、缶詰などの備蓄品を買い増す人たちが多いという。担当者は「各メーカーからは『流通はいつも通り』との連絡が来ている」と話し、品薄は一時的のはずだとの認識を示した。

 ◇識者「商品がなくなるのを目にした人がさらに購入、社会現象に」

 同志社大心理学部の中谷内一也教授(リスク心理学)は買い占めについて、「品薄になると耳にした人がいつもの倍の商品を買おうとすると品薄になり、店頭から商品がなくなる。それを目にした人がさらに購入しようとし、社会的な現象になる」と指摘。「購入の対象は安くて余分に買っても損しない物、生活に必ず役立つ物ならば、何に向いてもおかしくない」と話す。

 一方、紙製品については日本家庭紙工業会(東京)によるとほとんどが国内生産され、在庫は十分にあるという。同会は「一部地域では一時的に購入しにくい状況だが、物流が整い次第消費者に届くので安心してほしい」としている。【木許はるみ、道下寛子、清水晃平】

ソース 毎日新聞
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200301k0000m040252000c.html

★1が立った時間 2020/03/01(日) 20:20:27.55
※前スレ
【新型コロナ】米、納豆、カップ麺、パスタ、冷食、缶詰が買い占められ、スーパーから姿消す ★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583082506/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:51:46.28ID:tzfX+Dkn0
2げと
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:52:33.71ID:vQwJ+H4m0
新世界があると記憶操作されたのか?

この世は永遠に続くのだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:53:15.99ID:x7YPq7w20
政府による何でも自粛自粛連呼が
この余計なパニックを引き起こすトリガーになってるのでは?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:53:24.24ID:A4NXantk0
コロッケは買わなくていいのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:53:28.41ID:Xtk3yX8N0
4月の買い溜めのよる品薄のピークが来るな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:53:28.76ID:DJ9t0KEn0
実際に手に入らなくなっても政府や自治体がどうにかしてくれるわけでもないしな。
杞憂で済めばそれでもよし。おまいら大好きの自己責任だよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:53:44.61ID:SjzOzeN90
パスタ以外は十分店頭にありました。
これこそデマ・・・というより自宅待機が多くなっただけだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:53:48.94ID:SY2obaty0
なにこのデマ
全然買い占められてないけど
ちな東京
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:53:57.23ID:vQwJ+H4m0
アホの極みがゲホゲホしてもこの世は続く

アホが無になってもそれは続く
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:00.25ID:mT4eNOJL0
みんな仕事休み?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:21.36ID:j/ZHKPit0
これまで無関心だった層が一気に「ひょっとしてヤバい?」ってなった成果なのかも。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:21.74ID:TPtTdm1Y0
パスタは備蓄の王様
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:34.36ID:a+AGkPgo0
納豆を買い溜めする奴が本当にいるのかよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:42.31ID:G837ITLd0
備蓄したはずの
うまい棒たこ焼き味120本
あれ、、、なんかもう半分無いんだけど…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:43.24ID:t5Z43WIb0
東日本大震災超えたとか言うけど東北じゃスーパーコンビニから物が全部消えたからなあ
ガソリンも入ってこない状況に比べりゃどうとでもないけど東北は意外と経験則から落ち着いてる感じはする
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:44.35ID:SIpY3SRJ0
お祭りは日曜日でおしまいよw
みんな日常生活に戻る
学校休みだからまだちょっと続くかも
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:50.56ID:yVwwnFTF0
とりあえず人気のないコンビニにでもパトロール行ってくるか
マスクあったりしてw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:52.31ID:mT4eNOJL0
マンマミーア状態やわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:57.88ID:jBe5cJYC0
>>10
何でもかんでも否定するマスコミのせいでしょ
テレビつけたら政府の無能さばかり語ってて不安になるよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:54:58.30ID:6i9vTtot0
>>10
変に根回ししないでドンと決めて良かっただろ
下手に調整してたら「無理だ」「出来ない」とグダグダになってたぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:55:11.04ID:FSgNA1uK0
そう昨日売り切れてる店見たことないのに
明日ジジババが殺到したらもう全てこの煽り記事のせい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:55:17.09ID:TPtTdm1Y0
パスタ→スパゲッティ、マカロニ、ペンネ等役に立つ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:55:18.96ID:dhaI1x0i0
アマゾンラーメンたけえええええええ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:55:26.40ID:x70cllJa0
なんか消臭剤が安かったから8本買ってきた
1本はレモンの香りだけど残りは全部ラベンダーの香り
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:55:32.00ID:jpFjNZAn0
スーパー等に立ち寄り滞在する回数と時間を極力減らすためだろ?

後になればなるほど全然関係の無い、品薄では無いものを手に取った時に

飛沫で汚染された状態の物を買う可能性が上がって行くって馬鹿でもわかる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:55:39.46ID:Ha6FQ8E/0
>>20 家族のために既に辞めました。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:55:49.30ID:SIpY3SRJ0
>>42
仕事しろw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:55:58.28ID:a8Jiy/MS0
この記事でデマがホントになる
みんな明日買いに走れ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:56:13.68ID:gnD0tmes0
最近パスタにハマってたのにAmaゾンですら品切れしとるやないかふざけんな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:56:14.08ID:mZtKWvq60
辛ラーメンはどうなったの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:56:15.48ID:TPtTdm1Y0
ナットウキナーゼは粉末やサプリメントで売ってる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:56:40.61ID:S6wSPtQB0
納豆なんか腐るやん。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:56:46.11ID:A4NXantk0
学校閉鎖で給食無くなった子供の昼食じゃないか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:56:54.10ID:x7YPq7w20
>政府の無能

これだけは確実に実感してるだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:00.45ID:Ru+dprRt0
もう、売りたい物をデマで拡散したら何でも売れる状態になってないか?

増税後落ち込んだ景気の反動、一気に取り戻せそうな勢いだなww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:05.02ID:a6cvqbcD0
独身族wwwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:07.38ID:XX/u11zF0
言うてアルファ米とかの保存食は普通に買えるしそんなに値上がりしてないな
冷食と納豆とかどうでもいいから保存食買っておくかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:34.38ID:Vo6E1oWR0
ピーナツバターペロペロしてればそこそこ生きられるやろ(´・ω・`)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:34.42ID:Xtk3yX8N0
カロリーメイト100箱確保した
1個試しに爺さんに食わせたら喉通らなくて窒息死視したわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:37.75ID:BIpu9CQI0
>>10
やらなきゃいけないことは後手後手でやらないで時すでに遅し、
目先のやらなくていいことをやって無駄になる、を繰り返してるからな

コロナ収束に時間かかるの見えてるんだから
転売屋と値上げして儲ける店をシメ殺すべきなんだが
バカだから目先でインフレ率上げようとしてまたタイミング外して
大変なことになってからオロオロするんだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:38.27ID:6i9vTtot0
>>59
納豆なんてちゃんと冷蔵庫入れてれば、少しくらい賞味期限過ぎてても食えるぞ
うまく乾燥させれば半年くらい持つらしいし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:40.20ID:1hKOJa550
スーパーで買いだめしてるってことは、外食はしてないってことか。人気店もすいてるかな。行ってみるか。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:41.18ID:H6zd8B8t0
>>57
辛みで喉痛めたりお腹下したりする可能性があるから非常時の備蓄に向かない
今だってもう病院にはかかれないしね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:48.84ID:bAK73/XV0
確定的に物が買えると安心するか
皆の備蓄が済めば落ち着くよ

その代わりしばらく売れなくなるんだけどな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:50.11ID:G837ITLd0
いやもう今回食料系は
311と違って水が使えるし
道路寸断も無いから

そんな備蓄しなくても余裕でしょう


あ、マスクアルコール系はガチですけどね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:52.04ID:TPtTdm1Y0
>>61
大いに関係あり
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:53.80ID:jvI5Tf710
>>20
テレワーク中だからどうにでもなる
成果物を定時に同期すればOKだし(笑)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:58:15.66ID:RE+uYhAu0
どんなに飢えても
辛ラーメンだけは買わない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:58:24.56ID:rUtGLwr30
でもさー、素麺の方がおいしいと思うんだけど
煮麺にもできるし焼いても美味しいし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:58:27.54ID:vQwJ+H4m0
>>64
これに甘えて
パンデミック詐欺が横行されても困る

世もま・・・末だ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:58:37.27ID:wC4wxD/50
東京。
日曜だったから余計にみんな買いだめしてたみたい。
夕方行ったらティッシュ トイレットペーパー インスタントシリアル系 袋麺 売り切れ続出。
お米は1割くらい残ってた。
お菓子の棚もかなり売れてたよ。

トイレットペーパーは国産が97%だってのにバッカみたい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:58:42.30ID:t5Z43WIb0
>>57
なぜかって水も大量に飲まないと悪いし痛いし体調悪くなるから餓死寸前でもなきゃなあ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:58:46.87ID:SIpY3SRJ0
>>76
お店いつもと変わらない混雑だよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:58:49.82ID:mT4eNOJL0
怖い夢みて目が覚めて眠れん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:58:59.42ID:TPtTdm1Y0
味が濃いものはサバイバル時には向いていない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:58:59.55ID:C6Q0FtCf0
辛ラーメンなかったから店員に聞いたら売れなさすぎてついに棚から追い出したって言ってたわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:09.40ID:dhaI1x0i0
>>83
辛ラーメン売れ残ってたけど買わなかったわ
辛そうだし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:13.93ID:o3fueTh+0
>>85
その分学校に支給される給食などの材料がやたら浮くやん
アホなんコイツ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:16.41ID:BCgiwlGc0
オカンに三食作らせるのしんどそうだから
昨日はたこ焼き
今日はお好み焼きが夕食だった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:20.44ID:duDV3ibS0
夕方買い物に行ったけど、普通に食材売ってたよ
「この食材使って何か作りなさい」って言われても作れない料理がないくらいいろんなもんが余ってた

逆にみんな何が食べたいの?カップラーメン?
むしろこのご時勢にそんな栄養のないもの食べるほうが危ないでしょ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:28.12ID:jdIO60EJ0
昭和天皇玉音放送
(前略)
私は時の巡り合わせに従い、堪え難くまた忍び難い思いをこらえ、永遠に続く未来のために平和な世を切り開こうと思う。
私は、ここにこうして、この国のかたちを維持することができ、
忠義で善良なあなた方国民の真心を信頼し、常にあなた方国民と共に過ごすことができる。
感情の高ぶりから節度なく争いごとを繰り返したり、あるいは仲間を陥れたりして互いに世情を混乱させ、
そのために人としての道を踏み誤り、世界中から信用を失ったりするような事態は、私が最も強く戒めるところである。 
まさに国を挙げて一家として団結し、子孫に受け継ぎ、神国日本の不滅を固く信じ、
任務は重く道のりは遠いと自覚し、総力を将来の建設のために傾け、
踏むべき人の道を外れず、揺るぎない志をしっかりと持って、必ず国のあるべき姿の真価を広く示し、
進展する世界の動静には遅れまいとする覚悟を決めなければならない。
あなた方国民は、これら私の意をよく理解して行動してほしい。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:28.53ID:khQVzVJ20
パスタは茹で水に1%を塩入れないと上手くならないよ。
特にペペロンチーノは。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:47.74ID:DKsGBId60
混んでるスーパーに行くのがよっぽど感染のリスク高いこと分からんのかね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:54.37ID:rUtGLwr30
>>93
YouTubeで眠れる音楽のやつ聴いてみたら?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:55.78ID:9HeTsv/f0
コロナじゃなくてもいきなり児童が一ヶ月も休みになったら食事回数増えるの当たり前じゃん
ましてや昼は外食ばっかの奥様方ですよ普段より食料品の消費増えるのは当たり前
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:56.32ID:PXrp8O5a0
>>75
数日は問題ないが、それ以降は結構やばいよ
何度も経験済み
うまいギリギリから一気に変わる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:59:57.61ID:vQwJ+H4m0
十分ありますよ、パニックにならないでください!

感染爆発も恐れず一家総出で買い出し

あぼ〜ん



なぜなのか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:08.50ID:OkPYSG6p0
>>84
籠城生活が始まってみるとカップ麺すぐ飽きた

蕎麦やそうめんが美味しく感じる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:09.16ID:vWZOIjwW0
この三日は怒りだったが
明日は普通になってくれよ
土曜ぐらいにマスクもなかったら
ラジオもテレビもアベノミクスたたきまくってほしい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:24.03ID:TiXGGArE0
市民の購買が増えれば生産者も喜びます。
食料品どんどん個人備蓄してちょうだい。
政府と自治体はこういえば良いだけ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:34.58ID:bjv7v8ey0
>>65
戦犯だよ確実に
未だに中国から流入してるんだぜ?
日本人のイベント規制しておいて
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:39.08ID:zXDuPme/0
>>106
今日よりも明日、明日よりも明後日の方がリスクが高い
分かってるやつはもうとっくに備蓄は終わって高みの見物
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:46.73ID:tOMJ3Jhf0
マスゴミは影響力があるのわかってるくせに煽りすぎだわ
体調崩してからの4日をどう過ごすのがいいのかをきちんと伝えるとか、製紙メーカーにでも行って山積みの出荷待ちトイレットペーパーでも映せ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:51.97ID:ADpUIpqo0
IOC会長、オリンピック開催に向け支援だって

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が27日、緊急の電話記者会見に応じ、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で多方面に混乱が生じている状況を踏まえ、7月24日開幕の東京五輪を予定通り実施するため全力で準備する意向を表明した。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:52.19ID:CU/DwxSw0
最低限コメはストックしておきたい
それと缶詰だけでかなりの期間は凌げる
ま、水やガスが無くなれば、それもお終いだが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:00:53.53ID:ljUSTyEl0
俺明日はコロッケを買い占めようと思う
冷凍すれば日持ちもするからな
そんで狼狽してる庶民を見ながら酒を飲むんだ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:06.40ID:Abex7NYv0
>>44
え?この人ってもしかして新橋でイキってたあの人?
新バージョンも見れてヨカタw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:07.50ID:JAB9cvD00
状況判断が全くできない何でも鵜呑みにする知恵遅れが原因になってる品薄ってやばく無い?
一番の敵は無能な味方ってこういう状態を指すんだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:07.59ID:SZle+y5/0
>>116
でも明日からみんなテレワークだから
とりあえず朝イチでスーパー行くよね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:10.86ID:Lb2ipkGy0
>>1


安倍晋三
毎夜
贅沢三昧

2020.2.28(金)20:02〜21:14(1h12m)
公邸にて、作家の百田尚樹(@hyakutanaoki)様、ジャーナリストの有本香(@arimoto_kaori)様と総理はご会食なされました。
●コロナ対策本部(略称)はありません。

2020.2.26(水)18:57〜20:27(1h30m)
公邸にて、佐治信忠サントリーHD会長様、岡田裕介東映会長様、高居隆章日本カルミック社長様と総理はご会食なされました。

2020.2.25(火)18:38〜21:11(2h33m)
公邸にて、金丸恭文フューチャー会長様、秋好陽介ランサーズ社長様、菅谷俊二オプティム社長様らと総理はご会食なされました。

2020.2.21(金)18:57〜21:05(2h08m)
芝公園のザ・プリンスパークタワー東京内「中国料理 陽明殿」にて、自民党の山口泰明様、稲田朋美様、三ツ林裕巳様、神山佐市様らと総理はご会食なされました。
総理!今夜もごちそう様でした!
●コロナ対策本部(略称)はありません。

2020.2.20(木)19:01〜21:07(2h06m)
六本木の「花郷 六本木店」にて、評論家の金美齢様、自民党の城内様、池田様、石川様、長尾様、簗様、山田様、小野田様らと総理はご会食なされました。
全員極右!
総理!今夜もごちそう様でした!
●コロナ対策本部(略称)はありません。

2020.2.18(火)18:39〜20:43(2h04m)
六本木のグランドハイアット東京内「CHINAROOM」にて、赤羽国土交通相様、公明の太田様、斉藤様、石井様、高木様、佐藤様らと総理はご会食なされました。
全員公明党!

2020.2.17(月)19:25〜20:45(1h20m)
公邸にて、玉木タマホーム会長様、倉井三菱ガス化学会長様、山名コニカミノルタ社長様、松沢電気興業社長様と総理はご会食なされました。
総理!今夜もごちそう様でした!
●コロナ対策本部(略称)はありません。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:12.79ID:TPtTdm1Y0
>>103
カップラーメンには以外とビタミンが入ってるんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:16.91ID:6i9vTtot0
>>111
(´・ω・`)そうなんか
発酵食品の小泉教授が乾燥した納豆みたいなの作ってたのが気になる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:17.71ID:5Ry9T8nG0
>>79
その頃にはスーパーで行列、買いだめしてた連中が発症するw
あれだけ「人混みを避けろ」って言ってたのに…
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:19.41ID:6u05gri20
311や台風の時との決定的な違いは買い物に行くリスクだよな 基本的に外出しないで人ごみに行かないほうがいいのに
買い物行って感染じゃ元も子もない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:27.00ID:/D8AXC3m0
>>10
誰も政府の言うこと信用してない証拠だよ
マスク大丈夫、トイレットペーパー大丈夫
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:31.73ID:dhaI1x0i0
>>112
国民が政府の言うことの逆が本当だと知ってもうたから
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:36.84ID:FgOj7NnH0
休校になったから、そら必然的に増えるわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:41.75ID:bAK73/XV0
>>78
頭が悪いんじゃなくて、基本的に目先の量しか普段持ってないんだよ。
だから万一にも物流とかに支障をきたすとあっという間に家からなくなる。

だから問題が発生する前に備蓄できる物は買っておきたいんだ。特に女は。
そしてちょっとでも品薄になると、実際にモノがなくなり始めるのでみんな買いに走る。

蝗害の群生相みたいなもんで備蓄モードなんやな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:53.95ID:bjv7v8ey0
>>114
アベノミクスとか言ってるけど、インフラ投資やるのやめたからな
ここ5年以上アベノミクスですらない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:01:56.24ID:G837ITLd0
しょう油、鰹節、冷や飯にお湯で

一週間くらいなら耐えれるっしょ

今回はうまい棒たこ焼き味とタバスコと昆布の佃煮を
普段よりちょい多めに買っただけだわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:02:18.03ID:jpFjNZAn0
>>103
時間経過で感染者が増えて、感染者がゲホゲホ飛沫を飛ばしたものが付着した状態じゃない食材を使った料理

だから缶詰とか売れるんや
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:02:18.08ID:9HeTsv/f0
コロナでも利権だからオリンピックやめないってマジ?都民でなんとかしろよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:02:21.75ID:J1yTd8u20
缶詰って何がいいの
ほうれん草か何か?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:02:22.73ID:OcbK93b/0
都内住みだが普通にスーパーに
商品並んでるぞ

ごく一部のケースじゃないのか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:02:39.27ID:tOMJ3Jhf0
>>39
免疫力がなんたら言うてたな
今頃慌てて買い込んで食っても意味ない気がするが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:04.84ID:REgb2FSm0
なんで納豆が入ってんねん
一週間ぐらいしか持たんやろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:08.46ID:tAH4fx2/0
ラーメン好きでリモートワーク開始してから昼に良く茹でてるんだが、時間にゆとりがあるから

もやし載せたり
野菜ミックス載せたり
メンマ買ってきたり
煮卵作ってみたり
豚ひき肉炒めて載せたり

色々アレンジして楽しんでる。
明日はチャーシュー作ってみようかな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:08.95ID:6JzTNWoo0
>>140
真夏までマスクブーム続くと思うのかお前はw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:10.59ID:PXrp8O5a0
スーパー如きで感染する奴は、何処にいても何れ感染してくたばる
結局無駄
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:11.32ID:aolnKmMs0
もともと国内で災害があるたびに備蓄のチェックは必ずしてたけど、
私は買い占め(って程ではない)したよ。
ちょうど2月のあたま。
311の経験から3ヶ月分を目安にした。
世界の距離が近いこの時代に中国の騒ぎは、
こっちに波及すると確信したから。
その時には必ず紙類(腐らない上に変わりがきかない)
から順番になくなるはずだから一番先にチェックした。
逆に食料の備蓄は最後でいいと思って行動した。
食料は代わりがきくからね。
みんなもこういう時代だから災害あるたびに自宅の備蓄を
チェックしたほうがいいよ。
0165おいあべ!
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:14.26ID:eRc/T9yR0
物流が止まったらいけないから、買いだめする?そん時は、人類終了ですよ!考えれないのか?自分達が買い占めて、それを早めてる!
ライフラインで働くやつがCORONAったら、終わりです。後はサバイバルが出来る奴が生き延びるだけ!キャンプ用品買い占めても助からんわ!ヒロシみたいに、1から火起こせるlevelの話になる。マジでもう、知らんけどな!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:16.10ID:zJ1Yah8M0
よし
みんな2週間引きこもる準備できたな
準備してない奴は置いていく
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:17.89ID:x7YPq7w20
マジで春節支那団体入国を遮断しとけば
今のこのアホな大混乱は無かったといえる

あれが分水嶺
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:23.37ID:pai+Tuvu0
災害でもあるまいしアホの極み
食料品なんてコンビニと外食とドライブスルーで生きていける
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:24.18ID:QuyE3vPL0
職場でコロナ出たら突然自宅待機もありえるからね
その分の備蓄はしといたほうがいい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:33.18ID:dhaI1x0i0
3パック入りの焼きそば賞味期限切れても全然くえるな
くっそ固いけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:40.68ID:Ha6FQ8E/0
>>119
高みの見物というわけではないが もう外に出ること自体おかしいよ
毎日ココ見ている割には 危機感なさすぎるね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:45.40ID:jBe5cJYC0
買いだめすんだ家庭の年寄りと子供と無職は外出控えればマスクいらないでしょ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:03:46.63ID:6JzTNWoo0
>>159
ほんとそれだよな
トイレットペーパーももともとテレビから始まってるわけだし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:01.76ID:TPtTdm1Y0
バイオハザード
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:01.86ID:CU/DwxSw0
案外、この買い占め需要がGDP押し上げて、この四半期の日本経済が異様に好調だったりして…w
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:04.03ID:+Bksqzex0
>>127
不味そうだしあれ買うくらいなら空腹のがまだマシ
どんなに品薄だろうと不買してるとこのは一貫して買わないよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:19.66ID:wDUZh5h80
またこれがさあ
こういうことマスコミが取り上げだすと
どんどんバカが加速するんだよな
まさに群集心理
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:29.96ID:QMTRC27x0
サトウの米パックを火曜日に1パック50円で200パック買ったから当分安心
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:34.15ID:vxxW1mqw0
トンキンだけだろ  わかるわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:37.93ID:SgSL4SWk0
>>161
炊飯器でチャーシュー作るのオススメ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:42.05ID:hTYzlYFS0
>>106
地域の特性と住民の行動パターンを把握していたら問題なし。
ただし重装備で行くことね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:44.70ID:nK2WbcHX0
>>150
デマ流す奴にとっては、メディアが拡散してくれてどんどん広まるからエクスタシーが止まらんだろうね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:04:54.48ID:REgb2FSm0
>>149
サバの味噌煮缶87円で焼酎5杯はいける
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:03.74ID:PyopAA3H0
日本はまだ余裕ある
食料品やマスクや消毒などの医薬品を買い占めするなら韓中に救援物資として送るのが人の道と思うんだがな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:09.00ID:S6wSPtQB0
取り敢えず米とのりたまあったらええわ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:16.64ID:khQVzVJ20
>>137
いや!意味あるよ。
茹で上がったら最後にソースと混ぜた時に
味を調整する時に茹で汁を加えて整える
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:28.84ID:/D8AXC3m0
>>180
衣食住以外がヤバいからそれはないだろ
観光レジャースポーツ音楽が全滅
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:34.05ID:dhaI1x0i0
>>158
まじか、そこそこ高いのにw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:38.12ID:llf8Cgg40
なんつうか急いでかってコロナももらってきてるのいるんじゃないのか
まだ潜伏期間だろうから症状は出てないだろうが
発病したらちゃんとどこへ行ったか5chに登校してな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:39.34ID:ePR5kl8n0
でも、「国民は増税で苦しんでいる!」「アベノミクス個人の所得は減った!」と言われてた割には、凄い購買力だよな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:50.90ID:6i9vTtot0
>>148
日本の五輪放映権はテレビ局の共同体が買ってる
その他のアジアは電通が買った
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:51.38ID:99sRLDCk0
まあ感染者で軽い人なら自宅療養とか言ったのもあると思うよ
外出られなくなるし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:53.22ID:PczuRyHB0
>>167
ホンマやな
一時的に経済落ち込んだり観光業でやばいとこが出たかもしれんが今よりかは正常化しやすいわな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:53.28ID:5Ry9T8nG0
>>159
新宿区や港区や文京区とかだろ?
なんか知らんが郊外へ行けば行くほど品物がねえwww
意味がわからねえ…
都心部を外れるとマジで袋ラーメンすらねえよw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:55.22ID:PILJdwPe0
>>96
辛辛魚は汁全部飲むと、トイレットペーパーの消費が増えるからなぁ笑
さっき食べたけどね!笑
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:01.50ID:yyUW/fwL0
辛ラーメンの麺はめっちゃ優秀やぞ
煮込んでものびない
豆腐やら卵やら肉やら入れてグツグツ煮込んで食べると美味い
辛いのが苦手ならスープを使わなければ良い
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:05.58ID:HyxpXnfN0
納豆って賞味期限短いよね
たくさん買って食ってもすぐ飽きるし
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:18.92ID:RE+uYhAu0
>>146
湯漬けをもてい!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:21.55ID:6JzTNWoo0
結局いつもデマでなくなるのはトイレットペーパーなんだなw
この辺は備蓄したほうがいいと学ばないと
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:22.72ID:iFMEDosP0
朝から晩まで不安を煽るニュースとワイドショーだからな。品薄の商品棚見てまた不安になる。それを報じてさらに不安なる。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:23.00ID:hpj/UUhH0
このスレが伸びるということはタイトルにある品物の棚が空になりそうだな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:30.79ID:T6GGX5E80
>>191
どうやるんだ
教えて
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:31.55ID:9HeTsv/f0
GDP上がるわけないやん消費が増えても給料に還元されない日本体質がある限り限界はすぐに来る
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:41.20ID:F718JOD90
なんだよ、すげー景気いいじゃん
素晴らしき内需拡大なコロナ景気じゃねーか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:46.90ID:BIpu9CQI0
マスクは政府も意地になってるから、たぶん来月には手に入るようになるとは思う
ただ食料なんかは自給率少ないだけにかなり心配ではあるな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:06:58.05ID:a8Jiy/MS0
カップ麺はあったけど袋麺は棚の半分くらい空だったわ
カップ麺も無くなるかもね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:01.40ID:XM9OI+QO0
これがジャップの民度かw
韓国では買い占めはないし、検査も確りしてるもんなw
病院に圧力かけて検査数減らして感染者数を隠蔽するジャップはやることが違うわw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:06.43ID:mT4eNOJL0
>>183
そうなんか
明日は休みだけど明後日は仕事だわ
じゃあ電車はさらに空くのかな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:18.89ID:6i9vTtot0
>>167
アメリカ見てれば大した差はなかったろ
閉鎖しても今頃 感染者が発覚してるし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:19.62ID:6qHh1dvn0
中には買いに行ったり、並んだりした事で
新型に感染しちまった人おるんやろな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:33.48ID:khQVzVJ20
香港は既に世界中から除菌良品が集まって豊富らしい。
でも日本では無理だ。
数が足りなさすぎる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:33.53ID:CU/DwxSw0
>>149
我が家は先日のノザキ缶詰が無くなるって風評に煽られ、コンビーフ10缶以上あるわw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:35.25ID:vQwJ+H4m0
アホはいつまでたってもアホ
アホの遺伝子が途切れない限りずっとアホ

なにも学びやしない
己のケツが更けるかどうかで、危険地帯すらをも突破してく
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:40.08ID:dDJ+cbkf0
コロナ対策三種の神器
マスク、緑茶、トイレットペーパー
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:43.49ID:mwXxAQwN0
>>101
直近分はキャンセル出来ず、給食業者に納入されるそうだ
その賢いオツムで何とかしてやってくれ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:07:45.65ID:w5np+nPy0
サバ缶ってパサパサでまずくない?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:05.67ID:HR8AjcmE0
納豆買いだめしてどうする?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:06.34ID:yFIwRizd0
>>153
指にも脂肪が付いてるってことはクソデブだな、コイツw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:07.85ID:dDJ+cbkf0
コロナ対策三種の神器
マスク、消毒用アルコール、緑茶
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:11.66ID:FSgNA1uK0
ペヤングの激辛のやつも全然売れないから
辛ラーメンといい勝負しそう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:16.17ID:7/iXt1+H0
>>200
だからそれは塩水でしょ?
塩加減足すだけであってパスタ茹でるときには塩は別段必須ではないんだよ

いまお店でも塩分が危ないので塩使わないで茹でてるところ多いから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:26.26ID:PXrp8O5a0
日常困らない分は確保してるし、普段から特に変わらない
買い時には1ヶ月分くらいはまとめ買いしてるので、丁寧に使えば常に数ヶ月分はあるのかな備蓄まではしないな
マジでヒャッハーの世界になったら人から奪えるわけだから
そこまでは気にしないなあw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:33.28ID:AQoYgYjA0
外食できないから需要が増えただけ。

で、棚が空になるとみんなあせるだけ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:38.70ID:SKDaAWur0
納豆とか保存できないし転売もできないんだからどうでもいいだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:43.40ID:TcIiPPca0
納豆は消費期限過ぎたら水分抜けて固くなるだけ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:58.01ID:z9Fs05EN0
次はコーラとハンバーガーの買い占めが始まるぞ
頼むから止めてくれ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:08:58.67ID:uKTZ30V10
>>219
辛いがメインのスープだから、家族とか絶対買わないんだよな。
あとはまぁ、言わなくてもわかるよね?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:02.72ID:REgb2FSm0
>>209
ドロドロになってない?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:04.30ID:a8Jiy/MS0
5chがデマを広めて物が無くなる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:12.18ID:llf8Cgg40
コロナが多いのは北海道・千葉・東京・神奈川・愛知・和歌山か
買いに行くにも決死のかくごが必要だな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:13.80ID:N1tKecpP0
>>64
大変です!乗用車が品切れです!
ほら、早く買い占めないと!
1人3台までですよ!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:25.28ID:tAH4fx2/0
どうせテレワークなら箱根とかで温泉旅館で仕事してーなー
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:29.42ID:vQwJ+H4m0
船が来航した時点で気が付かないアホはずっとアホ

なんどでもアホとバカが交わりキチガイになるも永久に変わらん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:33.53ID:jdIO60EJ0
給食食えるなら500円くらい払ってでも食いたいけどな
学校開放して大人対象に給食食堂開いてくれないかな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:37.44ID:UUVlhS4V0
転売屋の一声で買い占めパニック
簡単にパニック起こせる国民だわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:50.63ID:3fqqlfmF0
北海道すらあるぞ各種、トンキンやべぇなヤバいのこれからか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:55.92ID:SgSL4SWk0
>>196
ちょっと迷ったんだよな〜
やっぱ飯と別に使えるのは良いよな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:09:59.78ID:Q2H2esLP0
>>156
学校が休校になると子供が家に居る時間が長くなるから、子供でも簡単作れる物を買いだめしてる親を見た馬鹿が、「食料品もなくなるのか!?」と勘違いして買いだめした。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:19.71ID:dv2ExYAP0
24時間ビッグ行ってきた

米、ティッシュ、トレペが沢山あったよー!

買わなかったけど

マスクも結構入荷してた

1箱買ったけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:20.54ID:G837ITLd0
>>208
超地元含めて地域で何人もアレが出てるので
知ってる範囲で換気の良い店のみにしてます
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:22.26ID:3TiyBq4P0
ξ´・ω・`ξ ま〜「納豆は冷凍保存するのに最適な食品の一つ」ってガチ知識は持ってるっぽいし、
このスレで納豆はすぐ腐るニダwなんて書いてる帰化チョンの白痴よりかは賢いみたいねぇ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:22.25ID:HR8AjcmE0
よーし、次の品不足は一万円札
一万円札を買い占めるぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:29.64ID:t4xwMWyj0
童貞とやるとコロナにかからないらしいぞ!
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:32.32ID:FSgNA1uK0
納豆は毎日入るから朝行けば買えないことはないだろう
レトルトは週か月何回かにまとめてはいるから一時的に品切れになる可能性はある
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:35.15ID:duDV3ibS0
どうせなら大根不足のデマ流せばいいのに。ウイルスに効くとか
採れすぎて捨ててるんだから
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:38.72ID:99sRLDCk0
>>259
これでみんなマイカー買うんじゃない?
レンタカーとかシェアカーとかもちょっと今だと不安だろうし
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:39.36ID:/TlLvsnF0
>>1
次に買い占めされる品目当てようぜ!

俺はお茶のニュース記事みかけたから「綾鷹」に一本!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:41.47ID:xJd3N9JM0
日本だけじゃない、アメリカ、中国、EUもいわゆるpanic buyingが始まってる
これ世界中で食い物が一時的に枯渇する可能性があるぞ
三ヶ月分備蓄してるけど、更に追加しないとマズいかも・・
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:43.22ID:YdMJ9ck+0
これはメーカーがやってそう
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:44.67ID:CU/DwxSw0
>>235
だったらとっとと帰れ、朝鮮乞食!
あ、今は朝鮮パラサイトって言わないとヘイトなんだっけw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:47.37ID:q4CCnHl20
みんな、おれより2〜3週間遅れだな。
あとマスクやアルコールは常時備蓄だぞ。
こっちは、食料や生活用品も完了して、今は、本格流行の際に、
どうやってできるだけ人と会わずに済むか、検討している。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:53.80ID:Ha6FQ8E/0
>>164  2月の頭には 家族のために食料2年分備蓄 
 仕事を辞めて 既に籠城してしています。
もう危険ですから買い物にも出ていませんよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:10:56.24ID:OIgwMsbx0
>>168
ガッ

季節の変わり目、毎年風邪引くが今年は何故か大丈夫。マスクしてないのに。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:01.98ID:DpTmVmdP0
>>267
いや、冷蔵庫に入れてあるから
買いたてと殆ど変らない
むしろ少し乾いてる感じ
設定温度にもよるだろうけど
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:08.98ID:XM9OI+QO0
>>239
感染者がでるのは当たり前
問題は感染爆発の規模をできるだけ小さくすることと
そのタイミングを如何にして遅らせるかだ

日本での感染拡大は全て安倍のせい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:12.85ID:HR8AjcmE0
>>292
うほ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:15.27ID:BIpu9CQI0
>>259
そういうのは食品や紙が高くなった分、買われなくなるだろ
マジで余裕あるやつのためだけの贅沢品になるだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:18.23ID:wHGZzZUI0
マスクはコロナより前に買ってあるし何でも代用できるけど
トイレットペーパーは困る
いよいよとなったらマスクでケツ拭くか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:20.79ID:vbg9M9sn0
世界的パンデミックの入り口だとすると輸入に頼ってる日本なんて
一たまりもないな
食料備蓄は正しい選択
いつまでもあると思うな
テッシュと食料
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:41.60ID:PXrp8O5a0
今一番不足してるのは心だな
残念ながら売っておらん
何処ぞのサプリでリョウシンとかいうのがあるけどwすごく嫌な感じ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:43.25ID:BI5M0vEY0
なんでトイレペーパー買占めなの
ウォシュレットで使う量いらんだろ。何かの代用になるの
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:11:56.17ID:x7YPq7w20
春節歓迎ビデオメッセージの破壊力たるや
日本国内一億二千万人大混乱の効果
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:00.36ID:FSgNA1uK0
震災ですら見向きもされなかったお茶が消えたらやばいわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:07.90ID:OuUjq4rr0
たくさん買い占めた後に転売屋がデマ流してんのか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:12.56ID:W0D9eVp60
サバ缶 みかん缶 桃缶

この辺りをいまだに備蓄してない人は控えめに言って頭悪いというか無知過ぎる

売り切れる前に買うべき

風邪とかコロナとか発病したら桃缶とかかなり役に立つからね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:12.79ID:ePR5kl8n0
>>280
まあ、電車のドアを塞ぎながら、スマホ見ながらヘラヘラ笑ってるバカがゴロゴロいる所だ。
腹の中でテメーだけ良ければ良い、ってオツムの奴ばかりなんだろ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:17.69ID:N1tKecpP0
>>270
自動ブレーキがついとるやつを3台くれ!
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:27.78ID:REgb2FSm0
>>308
設定温度か
納得
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:31.28ID:HR8AjcmE0
>>304
買い占められたらどうするんだよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:31.76ID:A4NXantk0
>>273
テレワーク需要でパソコンが品薄とかならないかな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:40.10ID:XM9OI+QO0
>>301
核心をつかれて発狂するジャップwwwwwwwwwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwwwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:41.11ID:llf8Cgg40
安倍が二週間がどうとか言ってたけど
これだけお出かけ民が多いとだめだろうな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:54.14ID:q4CCnHl20
保存のきく芋、玉ねぎ、にんにく、根菜類とカレールーを多めに購入済み。
カレー食ってりゃ何とかなる。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:56.40ID:Ydh01TOn0
>>331
デマじゃないよ
できるだけ外出するなと言われたら普通備蓄するでしょ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:12:58.22ID:UUVlhS4V0
>>318
品薄だろうから買い占める
バカにそれ以外の理由なぞいらん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:13:19.63ID:0n/sSrZz0
メーカー「○○売れないなぁ…トイレットペーパーがデマで売り切れ?せや!」
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:13:21.89ID:L3T619DR0
>>156
マスクの材料が、トイレットペーパーの材料(=古紙)と同じだと思う位、アホだから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:13:36.86ID:dhaI1x0i0
アマゾン高くなりすぎだろw
転売やー行動早すぎだろw
買い溜めした主婦か?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:13:37.89ID:HR8AjcmE0
>>346
安倍の二週間は信用できないな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:13:53.40ID:hTYzlYFS0
>>259
特に議員中心にバンバンボッダグって下さい。
年収に応じたうりねで◯
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:13:55.80ID:y3McR9EV0
>>303
おまえ馬鹿だな
みんなデマに便乗して祭りを楽しんでるだけなのに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:02.62ID:yO+W+Fd50
地域ごとに品薄度を色分けすれば民度の低さがでて分かりそう
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:09.70ID:HR8AjcmE0
>>354
箱買いする転売ヤーがいるかもしれない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:10.58ID:tUlM3y3k0
不要不急の外出は控えろって言われたらそりゃこうなるだろ
当たり前の現象だと思うけど
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:12.07ID:yjXQSMC90
>>160
冷凍知らんの?
0368!omikuji !dama
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:12.80ID:Dz40vNjz0
医療崩壊による医薬品不足ちゃうけ
パブロンとかブロンとかどうやろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:12.69ID:5toKGKaI0
(-_-;)y-~
久しぶりに、希少品ブルマ探してくださいのお仕事が来た、関東から。
やってます。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:16.57ID:yFIwRizd0
>>259
家電は4月以降枯渇するよ
コロナ騒動で新生活準備が遅れたせいで需要が集中・殺到しても
工場が数ヶ月止まってた影響で在庫が全然ないからね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:24.07ID:TbCw5sO60
>>295
またハチミツ大根みたいの流行らせりゃ良いのかなw
ハチミツ大根懐かしいw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:36.15ID:a+AGkPgo0
まあたしかに納豆を大量に食えばコロナ菌にも勝てそうだな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:36.46ID:PXrp8O5a0
納豆は腐ります
腐った物を冷凍しても腐った状態を維持するだけ
馬鹿が偉そうに賢ぶる
安倍晋三由来ですか?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:37.94ID:j/ZHKPit0
>>327
都内と福岡でしか確認してないけど、止まったままの現場は普通にごろごろしてる筈。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:42.85ID:xJd3N9JM0
米は良いとして小麦と大豆が原料のものが不足するかも・・
ほとんど輸入だろコレ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:46.14ID:2yi/bcJF0
カロリーメイト買って来た
これ結構美味いな
一緒に水も買って正解だった
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:55.09ID:A4NXantk0
>>347
イエロー乙
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:57.12ID:mFetCjEc0
日本人の民度は別に高くもね-よ
余裕があると人に優しいだけ

余裕がなければこんなもんだ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:59.00ID:CU/DwxSw0
吉野家の牛丼冷凍パックもなかなかいいぞ
ちょと高いが、アマのタイムセールでまとめ買いした
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:00.27ID:N1tKecpP0
>>304
100台買っても大丈夫!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:03.29ID:XM9OI+QO0
>>346
安倍の二週間はただの精神論だよ
プラシーボ効果を利用しようと思ってるようだけど逆に働く
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:07.10ID:yO+W+Fd50
>>357
うちは夕方帰りによって半値のものを購入し
冷凍保存しているよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:13.75ID:6i9vTtot0
>>356
二週間って様子見の二週間でそ
初めから「一ヶ月」いうたら国が壊れる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:18.61ID:1NptKiLR0
マスゴミが不安を煽るデマ流したら免許剥奪しろよ?
テロ集団として破防法適用でもエエけど
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:21.00ID:BIpu9CQI0
>>344
ガソリンの買い占めはないだろ
外出しないのが安全なんだからどんどん売れなくなる方向だろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:21.66ID:+Bksqzex0
>>295
大根の絞り汁に蜂蜜入れて飲むと咳治まるよね
味はなかなか慣れないけど喘息気味の時、母がよく飲ませてくれた
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:27.91ID:SgSL4SWk0
>>227
@豚肉の表面をフライパンで焼く

A炊飯器に醤油酒みりん砂糖ネギぶち込んで炊く →完成
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:29.41ID:mhGebJAM0
ガソリンって週末しか乗らないみたいな車も殺到した場合在庫あんの?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:30.06ID:bgJU5WDt0
えー生き残る気マンマンかよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:40.63ID:pvtN4Avu0
外出自粛宣言だした北海道は逆効果だろ
スーパーいつも以上に人で溢れてたわ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:15:50.24ID:fmcaPE4c0
>>1
都内だが、そんな現象起きてねえし、ゴミみたいな記事書いてんじゃねえよ氏ね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:01.31ID:rE1Nk0DY0
>>10
政府っていうかほぼ安倍が一人で言ってるだけやん
自粛ムード作って、でも中止要請ではないから政府は補助金無視できる
自粛ムード破って開催した奴は民間で袋叩き
汚い安倍汚い
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:01.99ID:mT4eNOJL0
>>333
ほんそれだわ
今日はスーパーで 邪魔って言われたし
この前は電車の中でしねって言われた
民度が低すぎる

地方はそういうのないのかね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:02.13ID:HR8AjcmE0
>>391
壊した張本人がそこまで考えているとも思えない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:03.07ID:99sRLDCk0
納豆冷凍できるの?解凍は自然解凍?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:04.49ID:9HeTsv/f0
箱どころか最近の転売はカートン単位で買えるから問屋がそのまま転売してる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:15.30ID:q4CCnHl20
土嚢袋、ビニルシートも買っておけよ。
コロナ蔓延時期に、台風、水害が重なったら、中国製もおおいので、枯渇が早いかも。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:20.49ID:N1tKecpP0
>>313
翌日そのマスクを転売するんですね、わかります
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:27.25ID:dhaI1x0i0
ガソリンは円高と原油安だから早く安くなってほしい
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:28.96ID:TPtTdm1Y0
コロナウィルスは高温多湿に強い
【神奈川で50代女性が感染…頭痛など発症後にヨガのレッスン】
女性は2月13日と22日に鎌倉市内の「HOT YOGA STUDIO LAVA鎌倉店」でヨガのレッスンを受けたといい、県は両日の利用者の健康観察を行う。同店は3月1日〜7日を臨時休業とし、店内の消毒作業を実施している。

3/1(日) 20:48配信
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:31.50ID:6JzTNWoo0
さすがに食い物は問題ない
買い占めても悪くなるだけ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:39.96ID:vVeSEFhy0
こんなもの半月以上食べたら、偏って普通に体悪くなる。
買い占めてる人は、もともと荒んだ食生活してそう。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:44.97ID:t/ekU52J0
アマゾンでも普通に売ってる
心配いらん

日本の感染ペースならほとんどの地域で余裕で外食もできる
贔屓の店にくらい顔出してやらんと潰れるぞ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:45.13ID:y+fcNMc40
総理大臣が大丈夫なんて言うから
逆にみんな不安になってんじゃねえかよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:47.53ID:MWPeVRjX0
米なくなりそうだから明日買いに行きたいんだけどあるかな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:47.97ID:HR8AjcmE0
>>400
店頭の棚がガラガラでパニックが起きるかも
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:49.70ID:XM9OI+QO0
ジャップってなんでこんなに民度が低いの?
自分が買い占めたら他人が困るって事も理解できないのか?

先進国の韓国を見習えよ、土人共
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:53.17ID:iA+8pBp00
次にデマが流れて無くなる物を予想しよう
・醤油
・塩
・砂糖
・味噌
・バター
・小麦粉
・石鹸
・シャンプー
・自転車←デマで電車や交通機関がマヒ。あり得る
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:57.18ID:PXrp8O5a0
冷凍ってのは鮮度が良い時に保つための方法
腐った物冷凍しても新しくならんw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:16:58.68ID:vQwJ+H4m0
お前らアホだから幼女テープも買い占めたよな
なんでアホなんだ?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:16.64ID:jChALlhw0
大根を角切りにして蜂蜜に漬け込む
出てきたシロップが咳によく効く
風邪薬を使い過ぎずに家庭でケアすることも考えておかないと
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:19.64ID:Abex7NYv0
>>153
コイツがトイレに行きたくなっても長いこと待たされるアレをアレした
お店はチェーンしたり対策しましょう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:20.80ID:HR8AjcmE0
>>431
既に忘れたのか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:28.91ID:jUAhv+On0
本土で流通生産が滞って日用品や資材が手に入らないから在日チャンコロが買い占めしてんだよ
で、本国の連中に高値で売り捌いている

ふざけんな
日本から追い出せよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:37.86ID:Aj2GeI3M0
>>118
日本人にはガッツリ規制かけて、中国人韓国人ウェルカム、転売ヤーも野放しだし、酷すぎて話にならない。

昨日もスキー場で中国人が大声を張り上げていた。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:45.02ID:BIpu9CQI0
ただみんなパニックになってくるとすべての品物が高騰するからな
ガソリンなんかも需要なくても高騰するかも知れんな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:48.22ID:q6B9lEch0
買い物に行くリスクをもっとテレビでやって欲しい
スーパーに殺到したらそこで感染するじゃん
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:48.57ID:w5np+nPy0
>>256
じゃなんなの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:49.80ID:tAH4fx2/0
計画停電するからランプ買っとけよーみたいなやつ何か想像できないかな。
こういうのは想像力なんだよな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:17:54.67ID:YxM9WJzD0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。
米国ではインフルで1万4000人も死んでる
むしろ日本は昨年より安全なのです

インフルエンザ昨年比400万人減 新型ウイルス対策と暖冬の効果か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582966806/

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
h○ttp:/○/asahi.5c○h.net/test/read.cgi/ne○wsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

56525465465454
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:05.18ID:dhaI1x0i0
サンマは冷凍するなよ
くっそまずいぞ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:08.87ID:jvI5Tf710
>>432
サトウのごはんと梅干しと永谷園のお茶漬け
これらを混ぜてローテするとそれなりに消化できるぞ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:10.83ID:T6GGX5E80
>>397
ありがとう
試してみるよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:12.21ID:j/ZHKPit0
>>371
小口運輸大手のハブが止まって流れが遅滞する可能性もある。

業界全体の勤務時間をホワイト化して1年くらいなので輸送能力に余剰はないから、ドライバーの欠員が進んでも結果は同様。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:26.58ID:PXrp8O5a0
>>402
解凍時ってのはエイリアンのカプセルみたいなもん
冷蔵や常温から買って帰ってからの冷凍は結構リスクはあるよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:27.95ID:2ceXEfpf0
こういうのってネットよりも
たまたまカラの店をテレビで紹介してパニックババアがスーパーやコンビニ、ドラッグストア駆け込む方が問題なんだよな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:31.44ID:1Fvp480o0
>>427
俺もカップ麺を夜食で24時間スーパーに買いに行ったら人気ないカップ麺しか在庫がなかった!
この記事のせいだろ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:38.02ID:51pDPF2F0
こんな国民じゃ元気玉は作れない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:40.29ID:UUVlhS4V0
やたら自粛とかしてるのにトイペに保存食に殺到して人だかりが出来てるの見るとほんと意味ねえなって
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:43.33ID:Oe2ABt4J0
あべちゃん政権がいくら「在庫は十分」
とか言って鎮静化を図っても
実際に商品を買えなくなっている
もう政府のいうことは信用できないとか
製粉いうことを信用してたらバカを見る
火だるまになった憎悪が安部政権に向かう
手が付けられなくなる
もう戦時中みたいに、国家総動員法発令
戒厳令をひき国家統制経済に移行するしかない
他に手がない
生活物資は全部配給制にして
クロネコさんが配って歩く・・・
それも いいか・・・・・
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:46.40ID:YxM9WJzD0
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

..56454+6254654
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:47.51ID:XM9OI+QO0
>>426
株が品薄になるってデマを流せば買い占めるジャップが増えそうだなw
デマで大恐慌を乗り越えるってのは賢いかもなw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:58.13ID:ePR5kl8n0
>>385
てか、民度が高かったのは戦前・戦中世代までだろうな。
俺の爺様も兵隊上がりだったが、いう事には筋を通す人だったんで、今でも尊敬してる。
それに比べて、今の年寄りは…、って感じ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:19:02.01ID:QLxaLTbm0
>>417
ホットヨガも気密性高いというか換気しなさそう(あくまで勝手なイメージだが)
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:19:03.35ID:WSmBZmaE0
納豆まで?玉ねぎのみじん切り入れた納豆毎日食うの日課なのにどうしよう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:19:07.38ID:AQoYgYjA0
>>423
今年は余ってるし、備蓄米もある。
店頭に無くても入荷は問題ないよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:19:12.21ID:eG4OeEmi0
>>1
これはどういうこと?
日本が武漢化して商店が閉店。物流がストップすることを想定してるってこと?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:19:32.07ID:ovWlnCst0
>>453
梅干してどうやって調達してる?
西友のPBのレンチンご飯はあかんのか?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:19:35.31ID:YxM9WJzD0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.65505624565064
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:19:37.51ID:B+Xiyi0a0
もう「金のビーフカレー」すら売り切れてて
「BOSO伊勢海老カレー」といった1500円もする
レトルトカレーしか棚に残ってないんだが
俺にグルメになれと?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:19:48.64ID:SjzOzeN90
さっきセブン観察してきた大阪班、ローソンストア100観察行ってきました。
パスタ・スパ他大量にありました。ただし紙製品が全くない。
お気にの日清ソース焼きそば(粉タイプ)2個買って帰宅w
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:02.04ID:za9e0BhC0
全然買い占めってほどじゃないけどな
こういう嘘で不安煽るのは良くないわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:06.70ID:JTC1e/qV0
俺たちで
うまい棒を買い占めて、食料の不足で国民を慌てさせようぜ

あと、ガリガリ君とか、10円のガムとか、ファミチキとか、、
んー、、、そういう系ので
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:07.41ID:ITBBA2fW0
転売するゴミ共の対策さえすれば大幅に改善されるだろうに
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:08.12ID:vQwJ+H4m0
>>466
たしかにそれはあるな

アホは拳固でぶんなぐって骨の髄からぶんなぐらないと分からんのだ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:08.96ID:9HeTsv/f0
キャベツは去年から来年まで輸入契約で日本産より安く買えるから加工品で日本産なんて殆ど使われてないよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:13.30ID:Ydh01TOn0
>>470
できるだけ外出しないようにとの指示
いきなり休校
北海道ではいきなり週末外出自粛要請

備蓄してない人は詰みそう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:13.66ID:dhaI1x0i0
>>463
焼いて食ったら水っぽくてクソまずかったんだよ
もう2度とサンマは冷凍しないね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:13.76ID:A4NXantk0
>>470
学校休みで子供のお昼ご飯
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:13.95ID:kfu6g/Dp0
ポテトチップの棚がすっからかんになっていた
ガキどもが休みに入るので買い溜めされたのか
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:13.97ID:5Ry9T8nG0
>>418
人混みで感染

買いだめで相当数が感染したのは確実
自分だけ助かろうとした蜘蛛の糸、カンダタの話を思い出したw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:15.16ID:iA+8pBp00
>>423
スーパーにはないよ
米は一昨日の夕方まではあった

米屋に行けばさすがにあるんじゃないかな。
米は蔵に過剰在庫がある。全てに店頭に並べれないからね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:16.92ID:TPtTdm1Y0
>>467
密室、しかも水虫の温床
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:37.54ID:6i9vTtot0
>>463
いや、水揚げすぐに業務用冷凍庫で凍らせれば味はそんなに落ちないが、市販されてるサンマを自宅で凍らせるとマジで不味い
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:40.37ID:rUtGLwr30
えのき氷作るといいよ
玉ねぎ氷も
栄養取れるよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:49.14ID:DKsGBId60
>>466
ほんとこれ 今のジジババは自己中すぎる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:52.96ID:2ceXEfpf0
取り敢えずテレビは買い占め報道やめろ
報道が買い占めを呼び込むんだよ
バナナや納豆が健康にいいとかテレビで紹介されると
ババアが買い占めてスーパーでなくなることあるだろ
ああいうのが一番迷惑なんだよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:20:55.93ID:kxaGTdpn0
こういう記事が出ると何〜?物が無くなるかもしれないから自分も買わなくちゃって輩が出て来て更に連鎖するだろうがよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:01.21ID:Cr3QNq+g0
>>257
あれマックスエンドを食べられる人でも辛いらしいね
もう食べ物じゃないよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:03.64ID:O8WZErxg0
米ならあるで
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:04.98ID:g6+8M4Ca0
オマエラ すっかり桜問題も話さなくなった

所詮下級国民は貧乏人になるほど政治家にコントロールされる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:14.82ID:mT4eNOJL0
>>466
わかるわ昔の老人は謙虚だったし親切だった
今はなんなんだよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:15.10ID:jvI5Tf710
>>472
普通にスーパーに売ってる奴
プラスチックな壺の奴
昔はばあちゃん手作りを実家から取り寄せてたけど既になぁ・・・(´・ω・`)
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:17.84ID:ePR5kl8n0
>>470
安倍:「不要不急の外出を控えて下さい!」
   ↓
OECD15位の読解力:「え!。じゃあ、家に閉じこもらなきゃ!大変、買い溜めに行こう!」

ってな所じゃね?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:22.60ID:w5np+nPy0
>>478
サバではない魚をサバ缶として売っとるって問題じゃないの
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:23.84ID:CU/DwxSw0
>>425
乞食民族の何を真似るんだ?
物乞いのやり方かw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:33.70ID:t0JaR4Or0
今回の件で問題になるのは買溜めとそれに伴い発生する買い控え
これにより生産が不安定となり調整が間に合わない生産ラインが激務と莫大な在庫を抱え込む事になるわけだ
経済へのダメージはバカにならんよ、特需だなんて喜んでいるのはただのバカだ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:43.56ID:JTC1e/qV0
うまい棒、最近は種類が多いよなあ。 10円のくせに侮れない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:48.14ID:qxvRtX3+0
いつどんな記事が出るかチェックして率先して行動するようだからつかれるんだわ(๑•﹏•)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:54.02ID:HR8AjcmE0
>>452
だから?
アメリカには中国人の大きなコミュニティーが無いとでも?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:21:54.20ID:T6GGX5E80
次はネックウォーマーが品不足になるな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:03.11ID:TenCBr2C0
>>95
ちゃんと「焼きそばを茹でた湯」を使った?
普通に熱湯入れたんじゃまずいぞ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:03.98ID:sLwVpRUO0
あんだけ探した養生テープ、使ってないw
水、倉庫に眠ってます
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:11.65ID:N1tKecpP0
>>421
サービスプロバイダに中抜きされるぞ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:14.20ID:jdIO60EJ0
>>417
発症後でしょ?ヨガスタジオで感染した訳じゃなさそうだし
暖かくなれば収束するよ。よって4月収束
・武漢は1月2月でも寒い
・気温が寒い北海道、韓国、イタリア北部、イランで感染拡大
・九州沖縄東南アジアは収束傾向
・真夏のオーストラリアニュージーランドで感染拡大傾向なし
・シンガポールは中国人多過ぎ
・ブラジルメキシコアフリカはイタリアなど感染国由来、その後感染拡大傾向なし

これだけ状況証拠あったら、暖かくなれば治るのは確実
政府もそれを把握してて、
暖かく4月まで何が何でも感染拡大を最小限にしようとしてる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:21.28ID:AQoYgYjA0
外食や給食が減って自炊、スーパーの食材需要が増えただけだぞ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:22.56ID:CCQM/81w0
みんなデマってわかって買い占めてんのよ

専門家がマスクは大丈夫って言ってたのに品薄で全く手に入らないようになったから
もう失敗したくない

みんな安心をお金で買ってるだけ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:23.81ID:ovWlnCst0
>>509
スーパーで梅干しを買おうとしたことがなかったな。
ちょっと見てみるか。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:24.85ID:79syrZ8I0
既に、ワクチンと治療薬が無い季節性疾患なんだが
致死率3%で煽ってるメディアは、大丈夫かね
しかし、年寄りに効くな
トイレットペーパーとティッシュ買いに並んだら駄目だろ伝染るぞ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:29.00ID:TPtTdm1Y0
>>488
サラダにのせたり子供に人気
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:31.90ID:dhaI1x0i0
>>498
自然に解凍させた
くっそまずかった,,,サンマに申し訳なくてしかたなかった
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:39.06ID:6JzTNWoo0
>>508
それはない
図々しい奴はいつの時代でも一緒
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:45.98ID:A4NXantk0
>>501
昔は手羽先は捨て値で売ってたのにテレビでコラーゲンが云々で値段が上がってしまった
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:22:49.20ID:vQwJ+H4m0
>>523
アホはガムテや布テープ張って未だにバッテン窓のままだからな
はがし方すら理解できてないからな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:02.69ID:nGe1OG0L0
安倍たちは、こういうのを厳重に取り締まり止めさせろよ。放置してるんじゃねーぞ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:17.27ID:hLGBiQCu0
ていうか、こういう買い占めしてる奴のソースって何なんだ?
きちんと5ちゃん見てればデマって分かるしテレビなどでも大丈夫って言ってる
ソースがわからん
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:17.93ID:TPtTdm1Y0
>>530
ゆかりのふりかけでも
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:22.13ID:1hKOJa550
こんなにびっびってる奴が多いなら、風俗店とかキャバクラとかは、つぶれてるのか。梅毒やエイズでもつぶれなかったから、関係なく行く奴はいると思うが。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:25.25ID:mcZOUPWR0
>>500
高齢化だからジジババ目立つかもだけど、3〜40代のババアも相当だよ。買い占め恥ずかしくないですか?って
2人に聞いたら、は?全然。こっちは必要だから!って鼻息荒く言われたわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:30.79ID:APUbYzAT0
人類は滅亡します!
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:36.61ID:yAQYPVjb0
>>143
断捨離で在庫を持たない生活
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:43.39ID:Ydh01TOn0
>>537
道民はブラックアウトがあったから普段から買いだめしてるでしょ
特に冬だし
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:53.85ID:j/ZHKPit0
>>526
今回のウィルスで楽観論が正しかったこと皆無だから「そうなりゃラッキー」くらいで聞いておくわ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:53.73ID:nGe1OG0L0
>>508
戦後生まれの団塊の世代だからじゃね?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:56.17ID:6i9vTtot0
>>498
家庭用冷凍庫だとパワー無くて凍らせる段階で細胞が壊れまくる
解凍すると水分や脂が抜けまくり
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:23:57.62ID:6a03A2hu0
輸出入が滞ると本格的な物資不足が始まる
備蓄できない人は疎開の準備も進めておくと良い
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:24:03.37ID:y3McR9EV0
>>414
ウケたwwwww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:24:07.99ID:BIpu9CQI0
>>515
だよな、安定供給が始まってからが本番でこわいんだよな
無傷では済まないだろ、失業者増えるぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:24:13.70ID:TEqhqFZl0
考えることが同じだからだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:24:18.44ID:6JzTNWoo0
>>549
なんか勘違いしてるアホいるけど
買い占めてるのはジジババじゃなくて転売屋だぞ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:24:35.56ID:dhaI1x0i0
>>419
俺の買ったサバ缶はタイ産だった
もちろん中国産は手にとってすぐ戻した
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:24:43.57ID:j8JrrXIu0
何が助け合いの国だよ
震災の時色々と称賛されてたが実情はこんなもんなんだよな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:24:58.08ID:pRivdwPo0
図書館が閉鎖だから本を読もう。買えよ、いや、買って下さい
057464
垢版 |
2020/03/02(月) 03:25:13.10ID:Ru+dprRt0
>>270
増税前に買ったわww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:25:19.59ID:9HeTsv/f0
TwitterとFacebookが一般にも広まったからだよ
絶対数は少数派でも声がデカイ方が広まるのが早いからね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:25:27.99ID:mT4eNOJL0
>>549
知らん人に話しかけたのかい?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:25:30.92ID:XM9OI+QO0
>>514
韓国はコロナの検査をしっかりしてる
病院に検査数減らすように圧力かけてる国とは違うぞ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:25:30.96ID:QLxaLTbm0
ドラッグストア行ったら何やら店内で電話してる男の客がチラホラ
あれは転売ヤーか、それともただの客か
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:25:34.46ID:6i9vTtot0
>>542
常温保存する缶詰でコロナは生きてられんだろ
工場から日本に来るまで相当日数掛かるから
それまでに不活化する

ノロはしぶといから知らん
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:25:49.05ID:zxOzpdGt0
納豆って冷凍できるからな実は。
ロンドンに10年くらい住んでたけど日本食品店行くと納豆は冷凍してあるのが当たり前
納豆買い占め笑ってる人は情弱というか、、単純に分かってて納豆好きな人が備蓄用に買ってるんでしょ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:25:56.96ID:yhaiOdyT0
>>535
冷凍まんま焼けば?
鮭は水分いらんから多少冷凍焼けしても上手いけどな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:25:59.65ID:mhGebJAM0
マスクの品切れが根本なんじゃないのこれ?あの時買っとけばよかったってみんなが思うから
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:01.93ID:FSW+fDHh0
今日も朝からスーパーに並んで、米とパスタを買い尽くすぞー!
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:14.04ID:hpj/UUhH0
>>414
マララさんとイギリスにいるニュースやってたよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:17.44ID:R59zIRZE0
子供が留守番しながら昼食べるのに
電子レンジでやる調理のサイトアクセス増えそう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:20.25ID:aolnKmMs0
>>329
切り干し大根にすればいいのにね
うちも今年は大根安いから何度も作ったよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:20.54ID:4jkUi8SZ0
米は足りてるって言うけど、実際はまず買えないからね
在庫あっても店頭に置けないんだわ
売れるならの話だが。
つまり開店前などの入荷時でないと買えない。
全国の蔵に米が大量に在庫あっても、物理的にこうなる

嘘だと思うなら明日の夕方スーパーに行ってみ
まず品切れだよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:20.58ID:ePR5kl8n0
>>506
え、野党はまだ頑張って追及するんだろ?
コロナなんか吹っ飛ぶくらいの問題らしいからさ。
まさか、あれだけ国費と時間を使っておいて、このまま放置、って事は無いよな?

あ、そうそう、そういや「アッキード事件」ってどうした?
これもかなり金と時間を使ったはずなんで、いい加減、結果を出してもらわんと困るんだが?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:20.99ID:BIpu9CQI0
>>567
余裕ぶっこいてたら4ぬわ
政府の嘘情報で安心するバカな国民はそうそういなかったってこと
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:20.96ID:JTC1e/qV0
まあトイレットペーパーは、いつか必ず使うし
大量ストックあっても損することないしね


例えば20代と30代のウンコする量は変わらないし
ペーパーの賞味期限はないしで
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:29.44ID:CU/DwxSw0
>>571
買おうにも、わが町にたった一件あった本屋が先月潰れたわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:31.75ID:g6+8M4Ca0
>>541
アホか

安倍晋三がウイルスばら撒き止めないのは桜問題風化させる狙いがあるとしたら
どうするんだ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:32.41ID:x7YPq7w20
供給は十分です


日本にいらっしゃる中国人のね!
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:38.94ID:PXrp8O5a0
>>565
タイとか東南アジアの魚の扱い見ると食べるの怖い
特に缶詰は日本もすごいぞ
見ない方がいい世界
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:45.40ID:muGNb1cx0
親が働いてて子供だけで飯食わそうと思ったらレンジでチンか
納豆で我慢してのコースをとるのはなんとなくわかるな…
パスタも最近はレンジで茹でれるしな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:56.42ID:nGe1OG0L0
やっぱ最大の原因は、北海道知事の緊急事態宣言が引き金だろ。
タイミング的にピッタリだもんな。緊急事態宣言を出すのも超慎重かつ準備しなきゃダメなんだよな。
こういう副作用が起きるから。
ネットでトイレットペーパーが、というデマだけでは、日用品全般までも、こんな全国レベルで買いだめはしねーよ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:27:04.47ID:DsWrxyTC0
緑茶2年分注文しますた❗
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:27:11.84ID:TPtTdm1Y0
>>567
情報交換、互いに提供してますがな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:27:21.16ID:L3T619DR0
>>563
> 買い占めてるのはジジババじゃなくて転売屋

マスクは分かるが、米やトイレットペーパーを転売するか???
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:27:44.49ID:REgb2FSm0
>>367
知らんというか納豆菌が死滅するんじゃないかと思ってその発想は無かった
ヨーグルトとかキムチなんかの発酵食品も
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:27:48.43ID:dhaI1x0i0
>>548
舌は肥えてないぞw
俺の大好物は卵かけ納豆ご飯と卵ラーメンだ
食パンも100円以下のだぞww
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:27:56.49ID:HR8AjcmE0
>>605
ついでに納豆と牛乳二年分も買い溜めしとけ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:27:57.42ID:ATMqAxnH0
>>387
(笑)
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:27:58.33ID:G837ITLd0
>>517
ポテチとか内容量減少傾向だったので
サイズの変わらないうまい棒は満足感高いですね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:09.17ID:CU/DwxSw0
>>578
そりゃよかったなw
でも日本は、チョンと違って物乞いみたいな恥ずかしいことはやってないんだよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:11.21ID:O/Tb5GyV0
>>29「呼吸が苦しくて・・コロナ肺炎でしょうか」
医者「菓子類の粉が気道に詰まってますね」
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:11.49ID:YV49SBf/0
>>608
できるものは何でもするのがテンバイヤー

トイレットペーパーはしてるだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:30.19ID:SjzOzeN90
とりあえずマスクや消毒品以外は探せば絶対にある。大丈夫だ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:30.49ID:dv2ExYAP0
働く人がこれからコロナでどんどん倒れていくから

人手不足に拍車がかかって

倒産する企業続出するな

もともと無職ヒッキーな俺は高見の見物
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:32.04ID:6JzTNWoo0
あぁなるほど
桜問題を風化させるためにタレントを逮捕させ
ついにはトイレットペーパー品薄情報を流したかw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:38.18ID:ct5KwZig0
少々生き延びたってあと40年くらいだ いままでの若い時の体ではなく持病持ちの老体での40年だ
(´・ω・`) 潔く散ろうではないか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:44.10ID:N1tKecpP0
ほとんどの人が必要なだけしか買ってないんだろうけど、普段は分散してるのに、私はホントに困ってますキリッとか言ってわずか数パーセントの人が集中するだけで物流パンクだろ
少しは自制しろ
お前らのことだぞ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:50.61ID:mT4eNOJL0
テンバイヤー取り締まることできんの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:51.01ID:AICwZvOH0
流石に地域差あるみたいだな
品薄になったのはトイレットペーパーだけだ

いい加減買い占め業者は馬鹿だと思うくらいの罰金科すぐらいの法律なりを制定しろよな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:28:51.78ID:PXrp8O5a0
>>582
海外で売ってる賞味期限切れの日本の食材はまずくて食えません
それが平気なら何でもいいんじゃない?
納豆なんかに拘らなくてもw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:03.13ID:PczuRyHB0
>>598
うちの近所も10軒くらいあったけど全部閉めちゃったなあ
イオンの中の本屋ぐらいしか残ってねえわ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:14.38ID:mR+odxC/0
>>453
最近ごま塩の美味さに気づいた
ほんの少しかけるだけで白飯がかなりいける
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:17.96ID:mcZOUPWR0
>>563
買い物行った時に買い占めてるな〜て思うのは老夫婦や主婦だけど、あの人たち転売屋なのかな?w
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:19.44ID:RgJBPfMT0
一度パニックが始まればこの有様か、脆いものだな
日本にはまだ治安の良さがあるから()
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:21.89ID:5Ry9T8nG0
>>567
観察してわかったことは、ジジババと子連れ組が発狂状態
まあ、やつらが感染して淘汰されるのは確実だからほっとこうぜw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:30.93ID:jrd4a+AL0
>>625
うーん
武漢見てもっとバタバタ死ぬと思ったけど
正直あんまりだなと思い始めてきた
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:32.22ID:t0JaR4Or0
>>593
米と塩は国が管理するだけあってそれらがなくなりゃ大事だもの
本当にこれらが尽きたら国が終わる
今回ばかりは輸入もあてにならんし
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:36.08ID:dhaI1x0i0
>>621
くっそまずかった、初めて食ったサンマの味付けだった
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:37.43ID:gJVskW1l0
マスクは需要が極端に増えたから今後もないけどその他は情弱馬鹿共が買い占め満足したら落ち着くって
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:43.40ID:zY1P9aAI0
トイレットペーパーもメーカー在庫あると言うが本当なんか?
さすがに全国で一気に無くなれば無理じゃね?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:43.69ID:HR8AjcmE0
>>630
安倍政権は転売を正当と暗に認めたからな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:44.91ID:pE6uASAZ0
庶民は三週間?の外出禁止令を予想してるんだよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:45.80ID:6i9vTtot0
>>630
自由経済ではなかなかねぇ
あるとしたら脱税ルート
転売ヤーがちゃんと納税してると思うか?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:45.82ID:6JzTNWoo0
>>631
地域差というかそんなもんは通販見ればすぐわかる
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:48.63ID:nGe1OG0L0
マジでこういうバカ買いだめ行為を止められなければ、安倍政権の無能っぷりがまた追加される。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:29:51.78ID:mVJFw46a0
スーパーで働いてるけど
一昨日はトイレットペーパー大量買いするアホが大量に来たわ

おかげで在庫ゼロ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:08.57ID:9HeTsv/f0
大根の切り干しやる余裕が農家や市場にはないぞ
それこそ大根なんか朝から晩まで収穫して水洗いして袋詰めに市場出荷までやったらよくて夜中下手したら日が昇る
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:11.96ID:MdONU3Sc0
>>523
来年以降の台風で使えるし
ガス系自殺の目張りn
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:17.70ID:rE1Nk0DY0
>>641
ヒデエもんだよな
政治家のレベルは台湾に完敗しとるわ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:23.54ID:xedJ8qVk0
一昨日、朝一で近所のホームセンター行って来たが、トイレットペーパーが売り切りてて
「何でねぇーんだよ!」とブチ切れてた若ハゲの兄ちゃんを見かけたんだが…
思い出し笑いして悪いわw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:25.58ID:XM9OI+QO0
>>618
感染発生源の中国に入国制限掛けられたり、
マスク支援してもらってるジャップがなんだって?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:26.95ID:SN1udpfs0
日曜の夜、近所のスーパーはカップ麺もレトルトも冷凍食品も普通に買える
納豆もあった
ただ5キロとかの米はなくなってたな
まあ一人なんでいつも買う二キロは買えるくらい残ってた

まだ米はあるので買わんが

その後松屋でカレー食って今アマゾンプライム見てる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:27.67ID:ct5KwZig0
とっとと死んだほうが 若く生き返るかもしれんぞ? (´・ω・`)
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:29.41ID:/oWi1r6H0
いつも行く店が全体的に値上げしたので、購買意欲消してくれた
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:34.03ID:6i9vTtot0
>>650
法的根拠がなきゃ無理だろ
中国は一党独裁マイルール だから出来るんだぞ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:45.50ID:4h6X/4K70
誰も国の言う事信用してないって事だよなあコレ
もう与党とか野党とかそういう話じゃ無く政治そのものへの不信が極まった感がある
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:49.64ID:tAH4fx2/0
多分今日の朝は各社一斉にニュースで食料品買い占めの話題でるでしょ。
そしたら今日のスーパーはパニックよ。

お外でない方が良い。
今のうちにアマゾンで保存食でも買っとくのが懸命。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:30:53.49ID:jvI5Tf710
>>636
ふりかけもいいぞ(笑)
つか、白米がやっぱ最強なんだよな
ありとあらゆる仲間とつるんで腹を満たしてくれる(笑)
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:05.40ID:muGNb1cx0
それに政府も風邪っぽいと思ったら二週間くらい引きこもれって言ったんだから
軽症者は二週間分物資買いだめるわな普通に
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:12.12ID:TPtTdm1Y0
>>614
粉ミルクでいい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:12.31ID:/87mH3kX0
>>407
本当に悪質だよね
安倍が同調圧力を作ってる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:14.50ID:SgSL4SWk0
24時間スーパーの狙い目は客少ない&補充中の午前4時〜5時だったりする
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:25.33ID:YV49SBf/0
>>636
キャベツに塩昆布かけてごま油垂らすだけでかなり旨いよ
豆腐にごま油と塩と味の素でも旨い
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:26.01ID:nGe1OG0L0
>>586
高値転売は国民生活安定緊急措置法違反で処罰されるんだぜ、これ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:40.23ID:4/oQNv260
何で納豆wwww
まぁ学校休みになるから食料品が売れるのは分かる
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:44.19ID:vQwJ+H4m0
瞬間冷凍とかいう冷蔵庫すらしらない情弱が増えてきたのか
貧乏人が増えたんだな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:44.70ID:HR8AjcmE0
>>669
だから、取り締まれないという意味、な
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:53.76ID:TPtTdm1Y0
>>675
そう、濃厚接触者認定も
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:31:59.00ID:6JzTNWoo0
>>663
5chのオッサンって同じ作り話しかできないんだなw
0692おいあべ!
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:18.04ID:eRc/T9yR0
アへは糞だが、何時まで人のせいだよ!選んだのわ、国民!投票に行かなかった自分を含め!
半年引き込もって自分等だけ助かっても、どう生き延びんだ?回り死んでたら、意味ねぇだろ!自分本意な奴が多すぎるから、こうなってんの!各能力には限界がある!少しでも多く助かるように考えろや!自分等で!頭悪すぎる!
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:26.55ID:nGe1OG0L0
やっぱ北海道知事が原因なんだよ。ネットのデマだけでは、ここまではいかないからな。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:28.99ID:6i9vTtot0
>>670
政治云々じゃねぇ
コロナの正体がよく分からなくて、特効薬が見つからないから不安になるんだよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:29.17ID:JTC1e/qV0
今後30年ぶんのトイレットペーパー、
8000ロールくらい買い占めた勇者いる?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:31.07ID:ct5KwZig0
トイレットペーパーの取り合いなんて THE底辺みたいな争いはしたくないんじゃあー ボケェ!
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:38.67ID:If0ljtyf0
缶詰めとパックご飯とレトルトカレーなら2週間前に買い占めたわw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:41.00ID:B+Xiyi0a0
テレビが「『トイレットペーパーが無くなる』というのはデマです!」て言えば言うほど
トイレットペーパーが買い占めされるのにね
黙ってろよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:41.28ID:dhaI1x0i0
>>660
他の魚は冷凍しても旨いけど、サンマだけは無理もう2度としない
サンマ旨いからな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:47.70ID:g6+8M4Ca0
所詮、レトルトだけで生活できないからアホは後から気づく
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:32:49.04ID:AICwZvOH0
冷夏の米不足と同じで、買い占めてる卸がいるんだろ
倒産必至なぐらいの罰金科す暫定法作れよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:33:03.69ID:sSvvEP9B0
景気悪化とか言ってるけれど
別に想定されていた観光業とかが落ち込むだけで
違う業種で好景気がうまれてバランス取れてるんじゃない。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:33:12.87ID:FJPT8wrS0
しかし買う馬鹿がいる限り転売は無くならない
チューリップの球根の時代から
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:33:12.99ID:jdIO60EJ0
>>679
国民生活安定緊急措置法

たぶん政府は10日に政令でマスクを指定するんじゃないかなぁ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:33:34.57ID:HR8AjcmE0
>>701
しかし、どこかでデマだとアナウンスする必要はあるな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:33:41.78ID:BI5M0vEY0
ネットも怖いよな
75歳のばあちゃんがツイッターやってて、同世代が読むと広まるんだろうな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:14.53ID:pE6uASAZ0
>>685
納豆は賞味期限を余り気にする必要が無い
調理が必要ないから子供でも出来る
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:18.42ID:rE1Nk0DY0
>>677
外出自粛には賛成だがわざと民間同士を争わせる図に持っていくのは安倍の一貫したやり方
ネトウヨの劣化やウヨパヨ論争もこいつのせい
最初は評価していたがもはや100害あって一理なし さっさと降ろした方が良い
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:24.98ID:ePR5kl8n0
>>667
いや、そういう御託は良いから。
安倍に向かって「責任がー!」って言うなら、野党もちゃんと責任を果たさないとな。

だから、コロナは政府に任せておいて、野党はやる事やれば良いの。ね?
だって、結果が出せるからこそ、あれだけ騒いでたんだろうから。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:26.58ID:muGNb1cx0
>>692
感染気にしないで出歩く→何考えてんだ!
感染防止で引きこもる→何考えてんだ!
どうしろと
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:29.68ID:N1tKecpP0
トイレットペーパー大量買いしていただくと、もれなくウィルス患者との握手ができます
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:33.45ID:vQwJ+H4m0
サンマアレルギーは、アニサキスの残骸でもアレルギーするからな
ご愁傷さまだ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:35.74ID:ct5KwZig0
日に日に真綿で首絞められてるような気がする・・・ (´・ω・`) 逃げてぇ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:55.49ID:BIpu9CQI0
>>663
「遅すぎるわw 一昨日来やがれ状態w」だわなw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:56.16ID:QLxaLTbm0
>>622
ドラッグストアよく行くんだけど明らかにいつも居ないようなやつら
怪しいよねえ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:57.45ID:dhaI1x0i0
>>709
寄生虫気にするのはサバだけで後はきにしない
サンマだけは絶対冷凍しない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:34:58.83ID:0yUCarG70
買い占め結構。だがもう家から出てくんな。ずっと籠ってろ!!
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:09.69ID:CU/DwxSw0
>>664
そういやチョンは中国様には何も言えないんだったな
中国様にチョンのゲーム禁止とかされても、基地外大統領はへらへら笑って、キンペーに訪問してくれって土下座したらしいじゃないか
日本は来日するなって反対運動が起きてるのになw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:12.10ID:G837ITLd0
>>627
ざっとみたら
為替レートで伸びたり、縮んだりはあるけれども
発売当初のサイズより縮んだことは無いらしいですね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:12.26ID:B+Xiyi0a0
>>660
猫やハムスターだって1個300円のリンゴの味覚えると
それまで美味しそうに食べてた1個80円のリンゴに見向きもしなくなるぞ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:14.13ID:rE1Nk0DY0
>>706
んなわけない
一ヶ月後色んな店が潰れるよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:21.47ID:M/6IeAr70
これで引き篭もるつもりなら分かるがどうせまた何か買い占めに走るんだろ?w
ホンマ池沼だらけだな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:21.52ID:79syrZ8I0
感染拡大防止じゃなく、パンデミック後の経済をマジメに考えるフェーズじゃね
リアルにブレードランナーの世界に堕ちるがな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:22.31ID:6JzTNWoo0
>>713
お前みたいなアホが一番怖いよw
買い占めてるのを本気でジジババと思ってるんだから
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:23.26ID:orTVEtOM0
周りが買い占める→それを見て焦って自分も買い占める
それのループで買占めが収まらない
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:37.90ID:WVRWooLn0
>>705
銭の落とし方を学ぶとそういう考え方はなくなる。高くても買う乞食には分からないかな?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:42.44ID:aolnKmMs0
>>601
この前地元のサバ缶工場TVで見たばっかりだけどすごく清潔な感じだったよ。
サバ缶は生から加工するのと冷凍から加工するのではやり方違うとか言ってたからそこの工場みたいに生からの奴を買うといいとおもう。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:45.23ID:0x8bcK+N0
買い占めるやつらって今までの災害で何も学んでないんだな。
教訓を糧にしてるやつは皆備蓄してるよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:47.41ID:jdIO60EJ0
国民生活安定緊急措置法には既にトイレットペーパーは指定されてるから、
不当な高値転売している人は法律で罰せられるって事だよね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:47.63ID:FbGF+NLa0
米騒動、オイルショック、3.11大震災から何も学ばないね
食品買いだめしてどうすんのさ?w
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:49.34ID:vQwJ+H4m0
>>733
違うだろ違うだろう

猫やハムスターは一緒にお買い物に行きたいだけなんだよ
童貞はそれが理解できない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:52.41ID:xKYYFAO90
普段から備蓄しとけよ
日本は災害大国なんだから
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:35:58.16ID:muGNb1cx0
>>630
これからは政府が全部買い占めるから市場に出なくなるし
転売されることはないな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:07.52ID:9HeTsv/f0
他の国は転売に上限ついてるのに日本にはないから転売天国だからな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:10.96ID:yYES5Sfn0
普通にあったけど
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:14.94ID:NbnsvfFg0
デマって
実際不足してんじゃんw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:20.04ID:7IMBoWIF0
まず買い占めしてるのが日本在住の中国人から始まってる事
食材に中国産原料が多い事、在庫が1ヶ月なら物が入って来なくなる。
すべてチャイナリスク
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:20.72ID:RgJBPfMT0
我、地に平和を与えんために来たと思う勿かれ
然らずむしろ争いなり
今より後、一家に五人あらば
三人は二人に、二人は三人に分かれて争わん
すなわち
父は息子に、息子は父に
母は娘に、娘は母に
姑は嫁に、嫁は姑に
相分かれて争わん
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:26.66ID:NHuYAjB30
>>720
日本はマスクも検査キットも海外へ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:29.22ID:y3McR9EV0
このタイミングでプリンセスプリンセスがテレビでダイアモンド歌ったらすごいことになりそうだな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:32.49ID:Ha6FQ8E/0
昔 どこかのアンケート調査があった
明日地球が無くなるなら 最後に何食べたいかという
なんと一番が 卵かけご飯
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:41.77ID:rGGMFqoL0
うちの近所はトイレットペーパーも午後にぶらりと行って買えるみたい
昨日今日で合計5個買ってきた
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:44.83ID:vbg9M9sn0
と言うか輸入に支障が出たらアウトだからな
いつでも買えるなんていつまで続くかわからんよ
そう思って少しは備蓄した
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:47.13ID:dhaI1x0i0
>>643
旨いよね(´・ω・`)とろけるよね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:52.23ID:cWvUsKnA0
>>153
こういう奴が出てくると
コンビニでトイレを借りるたびに
トイレットペーパー(一ロール百円)を買わないといけなくなるんだよな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:55.02ID:aAgQAM5t0
世田谷だけど
ふつーにスーパーに商品並んでたけどね
土曜にシナ人がトイレットペーパー買い占めてたのぐらい
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:58.59ID:mT4eNOJL0
高齢者の0.5割は亡くなると思うわ
20代の人工呼吸器の2人もどうなるか
ほんま怖い
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:00.52ID:MLbVS52v0
中華人民共和国さまに日本の全てを
献上するのは日本人の魂じゃないか

苦手談話
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:02.14ID:JTC1e/qV0
もうすぐ朝の4時だよ

家着を着替え、すこし化粧して
朝8時開店のスーパーに並ばなきゃ!
寒いからホッカイロは必要だね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:04.17ID:vQwJ+H4m0
だから、寄生外人どもをさっさと国から追い出せつってんのに
アホが理解できないのだ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:04.69ID:XM9OI+QO0
>>731
残念ながら中国の言いなりなのはゲリゾーだぞwww
韓国は早くに中国人の入国を規制してたしwww
習近平を国賓で招待したゲリゾーの批判もできないの?
ジャップ?www
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:09.19ID:AICwZvOH0
>>715
まぁ、その頃には日本人以外の人類も滅んでるだろうからな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:10.57ID:jrd4a+AL0
>>731
日本はコロナ騒動の後に中国へお礼の訪問したいとか言ってたらしいよ
主に二階が
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:23.01ID:FJPT8wrS0
そういえばサバの水煮缶は結構残ってたな
子どもが食わないからか
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:30.83ID:PXrp8O5a0
>>706
製造輸出業は終わったんですよ
為替だけで生き残ったところもあるけど
終わったのは変わらん
この意味がわからん奴はやばいよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:33.47ID:mrH49jyt0
中国人も自国に送るためとか言って買い占めまくってんでしょ?
マスクだってそうだったし困るわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:39.05ID:HR8AjcmE0
>>753
全部ではないだろ
一部を買い取って、更に需要と供給のバランスを崩す
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:41.27ID:ePR5kl8n0
>>712
一番最初にもっともらしく報じたテレビ局に責任取らせるべきだろうな。
公共の電波でデマに加担した責任は重い。
テレビで社長の土下座&番組打ち切りぐらいはやってもらわんとな。
今回ばかりは御咎めなしで済ます訳にはいかんだろ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:47.63ID:6JzTNWoo0
>>764
そんなどうでもいい情報を信じてるお前みたいのがたくさんいるということ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:37:50.06ID:Gb6GagkW0
ミネラルウォーターまで無くなっとるな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:38:03.48ID:zQr273QB0
マスク以外は少ないが全部買えるわ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:38:10.97ID:6i9vTtot0
>>768
春節終わって二週間以上経ってるから、本来ならもっと倒れてる人が多いはずなんだよね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:38:18.26ID:jrd4a+AL0
なんかコロナの威力弱いよねー
本命の6型だっけ?がまだ拡散されてないとか??
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:38:29.50ID:46OPo3U60
感染リスクを減らすという意味では買い占めは正しい行動だな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:38:29.54ID:6xdKVAWX0
>>754
夕方スーパーでお米がごっそり無くなってたな

ただ、明日には精米したお米が棚に並ぶと思う


精米前のお米は潤沢してると思われ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:38:49.44ID:nGe1OG0L0
>>630
国民生活安定緊急措置法に該当する商品の不当高値転売なら処罰できる。
さすがに趣味系のレアモノ商品の高額転売は処罰されない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:38:56.71ID:6JzTNWoo0
>>788
なんでお前そんなデマ繰り返し書いてるの?w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:08.52ID:DyR5XlXp0
>>775
九州は福岡以外感染者いないんでしょ?いいなぁ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:09.40ID:xedJ8qVk0
>>727
多分、何店舗か廻ってどこも無いから発狂してたんだと思う。普段は気にも留めない便所紙が何処にも売ってないとか現実受入れられなかったんだと…思うw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:09.70ID:VsKsFM+W0
全国総震災後状態
ヤレ東京人は買い占めるだの、
自分さえ良ければ良いのかよ、なんて言ってても
いざ、自分の活動圏内の店からマスクだのトイレットペーパーだの、次々になくなり始めると
備蓄に走るんだよみんな。

ここでガツンと大地震でもきたら、マジで日本終わるな…
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:14.81ID:ct5KwZig0
ひっ!強盗っ! た、助けてください!

おう、お前抵抗するなよ おとなしくトイレットペーパーを渡せ!全部だっ! 金?そんなサイズじゃ足りねぇんだよ!
 
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:18.15ID:HR8AjcmE0
>>790
検査してないからな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:25.32ID:lh/AVB2H0
お金使うってことはいい事だ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:27.00ID:llf8Cgg40
ミネラルウォーターってさ
自然界にある水だから鉱物由来の
重金属多かったよな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:43.82ID:g6+8M4Ca0
>>719

北海道が先にやった休校案
後から安倍晋三が自分の案のように会見してるのも無能だけど

結局、野党が動いても安倍が後出しする
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:48.88ID:DpTmVmdP0
トイレットペーパーや水は国内産だから都度作れば良いと思うんだけど、米は年毎に収穫出来た量が決まってると思うんだよね
国難だから代りにパスタとかで良いんだけどさ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:49.40ID:HR8AjcmE0
>>811
そろそろいどほるか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:39:59.57ID:ovWlnCst0
ガキが食わなそうなもの

・サバの水煮
・小豆バー
・海苔の佃煮
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:00.92ID:3gfJ5YZX0
トイレットペーパーのスレが★100以上伸びてるのも全く意味わかんないんだけど

「買い占めスレ」が不自然に伸びる理由って何なん?
そんなに語る事なくね?
品切れを誘発させるために工作員たちが頑張ってるのか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:02.91ID:7IMBoWIF0
このまま中国の工場や物流が稼働しないなら中国は切るしかない
パニックを扇動する中国人も結果的に終わりになる。
商品の永続的な値上がりは覚悟する必要がある。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:09.31ID:f+ERyjH80
日本はまだダラダラとの延命は出来るかも
だけど重症化の重症は年齢は関係ないとみてる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:11.31ID:tAH4fx2/0
未来の教科書では令和の米騒動とか言われるのかなー
平成の米騒動と合わせてSNSの普及とかその差を学ぶんだろなー
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:16.79ID:ePR5kl8n0
>>797
名古屋の南生協病院:「えっ!?」
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:24.66ID:L3T619DR0
>>607
> 嫌がらせ入札だとええな

5千円超えた入札の半分以上は、評価0の新規(=捨てアカ)
つまり、悪戯入札だね
質問欄もおもしろいよ、頭の悪さ滲み出ていて
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:32.53ID:3tZxRPcc0
経済効果があるなら

いいじゃないか?

物が売れるのはいいことだよね!
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:38.03ID:AICwZvOH0
>>764
卵が品薄になるなw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:52.95ID:vQwJ+H4m0
>>814
そういやそうだな
ってまだ序の口だからじゃねえの?

先々週の3連休と、今回の土日で爆発感染じゃね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:51.85ID:jdIO60EJ0
トイレットペーパーの転売屋は国民生活安定緊急措置法によりアウト
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:56.89ID:mR+odxC/0
>>775
熊本はトイレットペーパーは無くなってたのに
食料は大丈夫だったんやな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:40:58.58ID:etnmpBOu0
空の商品棚見て悲しくなった
想像以上にバカが多い事実を知った
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:41:07.80ID:CU/DwxSw0
>>777
ま、口先だけでも元気なのはいいことだな
ウォン安がどんどん進行してるから、チョンバブエになる日も遠くないから、今のうちに備えておくんだな
あ、くれぐれも日本にはタカリに来るなよw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:41:08.77ID:2pVSq3bn0
>>696
前居た職場に1回1ロール使って必ず詰まらせるアホが居た
ずっとトイレに張り付いてるわけにもいかないし特定はできなかったが
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:41:17.22ID:6JzTNWoo0
>>819
面白がって言ってる奴はいるなw
ミネラルウォーターが売り切れる意味がそもそもないのにw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:41:40.98ID:TPtTdm1Y0
>>814
保健所で自宅待機と指令
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:00.40ID:aolnKmMs0
>>490
今回はわからないけど、米屋は品不足だと判断すると
お得意様にしか売らなくなるよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:05.08ID:PXrp8O5a0
今日には回復すると思ってたがなかったな
この国馬鹿しかいないのか
終わっとる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:07.21ID:7IMBoWIF0
今は食い物だけだが電子部品にまで影響するから
スマホもテレビも手に入らないか値上がりするかも
すべては経団連がバカのせい
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:07.80ID:vbg9M9sn0
>>790
武漢の感染は10月くらいから始まっていたと
考えると時間差で後2か月くらいかかるんじゃない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:09.37ID:FJPT8wrS0
>>827
こういうパニックはマイナスなんだよね
製造は残業とかで余計なコストかかるし
でも高くは売れないし
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:18.19ID:m+9wztHS0
トイレットペーパーの買いだめには走るような奴って
非常食の備蓄や災害用キットの用意は高確率でしてないんだよね(´・ω・`)
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:20.91ID:vWZOIjwW0
トイレットペーパーお尻おめこ何回ふくんやー
そんなにいるわけねえよー
明日には補充されますようにー
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:23.78ID:3oTgvkJK0
おらん所は冷食は普通だな。缶詰はやや少ないかもって感じか。納豆は関西出身だから、知ったことではない。

米と餅とパスタは空
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:31.39ID:VlRt/h7W0
日本人て本当に卑しくなった
恥ずかしいわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:43.20ID:f5hz4K1V0
>>841
ネット注文が正解
混んでる時に買いに行くとか阿呆
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:45.40ID:cWvUsKnA0
近所のドラッグストア(多摩地域)はマスクもペーパー類も全滅だった
備蓄が半年分くらいあるから、買う必要は無いんだけど
店に無いとちょっと不安にはなるね

食品類、カップ麺や米、カロリーメイトや冷凍食品は在庫が潤沢だった
食品はまだそれほど影響出てないんかな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:46.64ID:pE6uASAZ0
災害が起きた時に被災者に備蓄不足の自己責任連呼
先手先手で国民は準備してるだけ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:47.42ID:uKTZ30V10
>>790
そう。
ノーガードで厚労省自ら拡散させてる
から、山のような感染者がいるはず。中国からの旅行者数を考えると、生産人口の殆どはかんせんしててもおかしくない。
保健所の電話も常にパンクしてるらしいし、2週間ていうのは、重症化する人間としない人間のトリアージ期間なのかなぁと。
ヤバければ戒厳令、やばくなければゆっくり日場に戻すみたいなシナリオかなぁーとかおもったり。

まぁ未知のウィルスだから、何が出てくるかほんとわからないのは怖いけもね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:58.67ID:6i9vTtot0
>>807
いや、だから検査の有無関係なく呼吸器系ダメージ食らった患者がどんどん運ばれたらツイッターにもランク入りするだろ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:43:05.16ID:JTC1e/qV0
なんかお腹へった
チキンラーメンか中華三昧、さっぽろ一番を食べたい
ベヤングの焼きそばもいいなあ
赤いキツネでもいいな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:43:15.66ID:ePR5kl8n0
>>837
ちがうちがう、ここは厚労省の基準で検査が必要な患者の検査をしてなかった所。
しかも、重症なのに大部屋に押し込んでいたという、アカ系のヤブ病院。
医師会が検査の実態を調査すると言わなかったら、そのまま隠蔽してた臭い。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:43:29.16ID:zY1P9aAI0
蒲焼さん太郎10枚買い占めたった(^∇^)
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:43:43.14ID:XM9OI+QO0
>>834
消費増税とコロナショックと五輪中止で完全に崩壊しそうなジャップ君w
他人の心配より自国の心配したほうがいいぞw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:43:46.05ID:nGe1OG0L0
>>842
米は元々、毎年余るものだから。余剰米をどうするか悩んでるぐらいだし。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:23.69ID:jdIO60EJ0
>>805
卵かけご飯に納豆かける派?
俺は納豆と生卵混ぜてからご飯にかける派
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:24.82ID:zwcFFoPO0
パスタとチキンラーメンとカップ焼きそばを大量買してしまった・・・
みんな買ってるからつい・・・
帰ってから気づいた、なんでこんな買ったんや
1ヶ月は持ちそうだが、飽きそう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:27.24ID:UjP5uFA50
これ、やばいな。
今日は開店前に並んで米買いにいくわ
少なくとも300kgは買いたい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:30.90ID:7IMBoWIF0
冷凍食品も日本は工場やめて中国にシフトしたからな
中国製はもうダメかもよ、中国はいつまで閉鎖続けるつもりなのか
自滅するんじゃね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:37.86ID:6i9vTtot0
>>812
学校の運営は自治体だから安倍がどうこうって話じゃないでしょ
バラバラで後手になるより首相が背中を押して自治体が腹くくるために記者会見したまで
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:40.04ID:GoqpJ/cg0
アメリカドイツでも買占め起きてるらしいぞ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:41.53ID:ozltL3Q30
>>857
ほんとこれ
こんな世界に生きてるかと思うと虚しい気分になる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:44.24ID:NmB1925j0
買い占めた人が消費しきれず町内会に出すパターン
旦那の財布は傷んだけど消費活動が動いたのでまあいいんじゃね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:45.96ID:rtvEl5Ck0
1年は引き籠れるような備蓄は必要だぞ
2週間どころか1年な
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:58.67ID:pE6uASAZ0
災害が起きた時に被災者に備蓄不足の自己責任連呼
もっと買わなきゃ!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:44:58.82ID:L1qREbFY0
それより今もドル円などが先週安値更新してやばいことになってる
ダウも暴落してるぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:45:03.88ID:SN1udpfs0
普段米の消費しない家庭が大量に買ってどうすんのかね
まあ米余ってたし日本の農業にはプラスかw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:45:26.06ID:f+ERyjH80
厚労省が検査させないで病院潰したのは
4件ぐらいはそうだよね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:45:38.74ID:EaLWlGZo0
集団としてはバカだなーと思うけど
個人としては安倍が嘘しか言わないんだから自衛行動として合理的
アフリカの土人と同じだよ
政府機能が崩壊してて信用できないから自衛するしかない
彼らは別にパニックではないんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:45:39.26ID:JTC1e/qV0
UFOとベヤングと一平ちゃん、どれが美味いか
そこが問題だ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:45:40.70ID:NHuYAjB30
>>846
ダイプリの汚染管理と結果をどう評価するかで違う

にへ

日本の優秀さが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:45:45.41ID:CU/DwxSw0
>>877
そーなんだよ
紙屑のウォン札と違って、また円が上がっちゃってなあ

お前のとこはいいなぁ、そんな悩みがなくてw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:46:12.17ID:BI5M0vEY0
>>845
そうなの
チップはほぼ輸入だけど天候の影響が大きいよ

海外内陸部のでかい倉庫から持って来るので
氷点下とかになると納期遅れる。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:46:30.02ID:AO6gb/Jw0
>>1
まだやってんのかよw
阿呆草
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:46:30.51ID:UwSQMact0
マスクはともかくあとは官製ステマ、かな?
2Q、新年度つなげないといかんもんな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:46:32.95ID:llf8Cgg40
米と言えば
焼きおにぎりとか
味噌おにぎりとか
作るとうまいわな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:46:48.96ID:mR+odxC/0
テレビでご飯に醤油を垂らして混ぜてから生卵を入れるってやつやってたんで試したら
美味しかった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:46:55.90ID:ePR5kl8n0
>>886
そういや、冷凍食品も中国製ってあるんだっけか。

作業員がゲホゲホ言いながら作ってないと良いなぁ…。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:46:58.20ID:3hOLFuhl0
>>898
外人選手も納豆ごはんで充分やろコロナ対策に納豆!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:07.04ID:jvI5Tf710
>>883
丼白米の真ん中に穴開ける
卵を割って入れる
醤油垂らす
おもむろに納豆パック開ける
辛子を放り込んでかき混ぜる
丼の穴に放り込む
白米を一気にかき混ぜる
渾然一体となった不思議だがとっても旨い食い物をほおばる(笑)
たまに味噌汁だ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:17.97ID:4/oQNv260
>>870
もうそれらも売り切れて無くなるよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:24.09ID:AICwZvOH0
>>847
そうだよな
馬鹿じゃなければ混雑避けるしな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:33.85ID:M0all+/a0
ネギみその一品だっけ
あれ上手いよな
チャーシューとかあればもっとよかった
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:38.50ID:9b1Tmy1x0
一時的には品薄になりそうだから、米だけは買っといた
あとは何とかなるだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:42.00ID:b1Q7k8uA0
んで、マスクの時の様にネットで暴利販売か?
ボッタクリで売る方もカスだとは思うが、
踊らされて買うバカが多過ぎなんだよな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:45.97ID:Gb6GagkW0
店頭に並ばないマスクが余計不安を煽ってるな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:46.54ID:G837ITLd0
>>868
そういうこと

定期的に通院してる人はもうわかってるヒト多いはず
診療所も病院も待ち時間が大体例年の半分位

つまり、そういうこと(北海道除く)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:46.67ID:mAv4h9N50
こおんな物まで持っていやがったぜ 
今じゃケツ拭く紙にもなりゃしねってのによ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:47.57ID:nGe1OG0L0
生ものの寿司サシミ類だって普通にスーパーで売ってるんだから、食料を無駄に買いだめする光景は大爆笑ものだぜ
弁当だって普通に売ってるわ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:47:52.27ID:gKUda+jh0
育ち盛りの子持ちなら一瞬で食べちゃうから分かるけど一人暮らしだと万が一停電になったら嫌だから冷凍室は満載に出来ないなあ
備蓄は最低限の肉とレトルトと缶詰と米とパスタ、あと野菜と乾物とふりかけでどうにか
去年の夏に台風用に備蓄した冷凍室の物が停電で腐ったと嘆いてた一部の千葉県民をTVで観てそりゃそうだろと思った人は多い筈
今回は自然災害じゃなくて自宅待機だけど何かあった時に食べきれず腐らせるのは避けたい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:01.59ID:O10+/w1n0
カップ麺とか冷食とかは単に外に出たくないから家で食事したいってことでしょ
食べ物なんてスーパーまで行けばいくらでもあるわけで
ただ楽したいってだけで、パニックで買い占めとかとは違う
出前館の株価とか上がってるしな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:01.65ID:FdAvb0QS0
米なんて余りまくってるからもっと買いまくれ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:09.15ID:bPgPhn/Q0
>>919
メタミドホスってのがあったな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:10.06ID:79syrZ8I0
流通とネット通販大手が対応出来ないって分かっただけ勉強したじゃん
戦時下だと何の役にも立たないのよ
政府がマスクを買い占めるしな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:13.91ID:llf8Cgg40
生たまご食べるとすげー腹が痛くなって下痢すんだよなんでだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:16.84ID:zwcFFoPO0
アメリカ本土ですら買いダメ始まったし、民度って根っこの部分はどの国も大差ないのかもしれない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:18.06ID:muGNb1cx0
>>822
感染症対策失敗でオリンピック中止の年として載るな
それで表現でもめるんだろうな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:22.24ID:eddvixl20
明治 米騒動
昭和 トイレットペーパー騒動
平成 米騒動
令和 トイレットペーパー騒動
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:22.53ID:pE6uASAZ0
自己責任連呼で安倍支持者は被災者叩き
もっと買わなきゃ!w
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:27.69ID:JTC1e/qV0
緑のたぬきの天プラは美味しくない
どん兵衛は美味しい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:35.14ID:SN1udpfs0
納豆に卵白は栄養的に損するんじゃないのか?
まあ美味しければいいのか
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:42.89ID:SjzOzeN90
>>901
その中なら一平ちゃん一択だな。
オレのおすすめは100均の日清ソース焼きそば(粉タイプ)だ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:48:53.17ID:/5/n8RxR0
中国に大量のバッタがくるから危ないなんて話があったけど
日本に中国人が大量にくる方がずっとやばいのが証明されたな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:49:14.35ID:7IMBoWIF0
外食産業は本気でヤバいだろ、これだけ食材を買い占めれば
外食がいなくなる。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:49:22.72ID:WuMqB57U0
納豆は冷凍して保存してるな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:49:24.65ID:+Bksqzex0
>>790
武漢でコロナ発生したのが恐らく去年11月中旬〜12月頭と言われているから、日本でのそのタイミングはまだ先の4月か5月になるはず
春節よりも前に入ってきているのは確かじゃないかな?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:49:39.58ID:NHuYAjB30
>>902
日本は、強権安倍が海外に左右されず
利権重視の浅い考えの全国休校と
国民へのお願いで乗り切ろうとしている

ほぼ無策、金はカンカス、
おバカコンプリートやろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:49:40.16ID:DyR5XlXp0
>>946
漫画化と映画化決定だよね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:49:45.12ID:XM9OI+QO0
>>905
おいジャップw
今までリスク回避で円買されてたけど今回円安に動いてる意味がわからんのか?
ゲリゾーが売国しまくったせいで完全にジャップランドは終了と海外投資家が判断してるって事だぞw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:49:58.82ID:tAH4fx2/0
ソース焼きそばは生麺のにもやしミックス混ぜ混ぜしてばくばく食うのが旨い
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:50:16.45ID:JbthRR9f0
ミネラルウォーターか 地震災害に備えて常に一定量を保存して巧く使い補充していくのは
基本中の基本でござる まあ食料品系はメーカー側が全力で直ぐに補充すると思うが、心配
なら買っておけばいいさ 
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:50:23.46ID:c00xfQDg0
魚肉ソーセージ食いたくなった
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:50:36.93ID:u8j9cb7p0
2カ月に1個しか買わないティッシュ箱が無くなったのに補充出来ねえわw
あと風邪ひいたからマスクしたいんだがどこにも売ってないw
ホント笑えるわこの国
マジで中韓と民度的に何が違うのか教えて欲しいわ
俺にはどうしても同レベルにしか見えないんだが
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:50:56.00ID:6xdKVAWX0
>>955
今月末、中国人留学生がやってくるぞ

覚悟しとけ

春節→留学 最悪な時期にウイルス流行ってるわ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:50:58.99ID:l8roiNlC0
銀行の取り付け騒ぎと同じだろ。しかも、目の前で商品が無くなるんだから輪をかけて酷い
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:01.06ID:TEqhqFZl0
今時の小売りが在庫管理できないんだな
まだまだのびしろがある
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:02.36ID:mR+odxC/0
>>944
生卵アレルギー
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:18.44ID:AICwZvOH0
>>900
普段からストックしてない人は今頃、パニックになってる人も居るかもな
流石に、トイレットペーパーぐらいなら知り合いなら分けて貰えるだろうけどな
0975新世界の王 ◆zZtIjrSPi.
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:19.36ID:QD2iibA10
備蓄のプロはまずは水からなんだよね







分かってない奴らだなあと思ってニヤニヤしてる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:21.92ID:tAH4fx2/0
次はオナホール需要だな
ティッシュが使えないからオナホールを洗って使うことに。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:25.02ID:eIsqFI/d0
ダイヤモンドプリンセス失われた後悔 映画化決定 全米がわらた
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:25.26ID:RE+uYhAu0
普通に米炊いてたけど
粥とか、雑炊にして
節約しないとダメだな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:30.15ID:6i9vTtot0
>>946
二月の頭では、クルーズ船除いて世界で日本は2番目に感染者が多かったのに、今は他国が追い抜いてるじゃん
この差は何?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:36.58ID:eP1yovSX0
どこもかしこも体温計まで売り切れてやがる
生理中体温計しかない
アホかと
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:36.07ID:rtvEl5Ck0
>>946
オリンピック中止だけで済めばいいがこのままいけば1500万人くらい死ぬ
なんの確証もない暖かくなったら沈静化するってオカルトに勝手に賭けてる状態だから
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:38.27ID:muGNb1cx0
>>861
ネット上の表記と在庫数が連動してるようなところはいいが注文受けてから
陳列からピックアップするところは確実に手に入るか微妙では
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:38.28ID:6JzTNWoo0
少なくとも俺が行ってる都内のスーパーでは食い物系が品薄ってことは一切ない
俺が知らない世界のスーパーで品薄なんだろう
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:38.51ID:vbg9M9sn0
この騒動は日本だけじゃない
CDCはパンデミックに近づいてると予想してる
日本みたいに輸入に頼り切りの国なんて危うい危うい
余裕ぶっこいてないで多少は食料備蓄しとけよな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:58.61ID:GnTWrWV90
>>593
でもさすがに毎日買う人いないだろうし、3日も経てば落ち着くんじゃないの?
米ってそんなにもたないならね。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:52:09.86ID:ozltL3Q30
もともと用心深い性格からか日頃から生活必需品は備蓄する習慣があったうえに、最近忘れっぽくなってダブって購入してしまう事が増えた。
結果、我が家の在庫は潤沢です。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:52:25.72ID:ObNkPnU40
>>30
福島だが開店前からドラックストアに行列つくってるぞ。震災の頃とは比較にならない程度だけどな。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:52:32.14ID:u9ZSzuY80
でな
このあと誰も買わなくなるから安売りが始まるわけよ
そこで俺が買う
0995新世界の王 ◆zZtIjrSPi.
垢版 |
2020/03/02(月) 03:52:36.31ID:QD2iibA10
備蓄の理由







それは生き延びる事
トイレットペーパーが無いところで死にはせん
水は即、死に繋がる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:52:50.95ID:7IMBoWIF0
まだ中国人入れてるのかな、止めないと
今度は経済難民が入って来るぞ
政府の対応が遅い人権とか言ってられない
世界的に動いてる。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 03:53:07.69ID:6xdKVAWX0
>>988
冬場でよかったよね

精米は痛みやすい

保存するなら精米前の米を買え!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況