X



ローソン、学童におにぎり3万個無償提供 ホットミルク半額「ローソンは牛乳屋が発祥」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/03/03(火) 07:24:20.06ID:Yev5R0Wq9
2020/3/2 21:30
 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための臨時休校を受け、ローソンは2日、全国の学童保育施設に計3万個のおにぎりを無償で提供・配送すると発表した。休校中の児童を受け入れる施設は、給食に代わる昼食の確保が課題となっている。提供を希望する施設に対し、子ども1人に2個まで、1施設につき最大200個までを3月10、17、24日に提供する。原則先着順で、申し込み方法は3日にローソンのウェブサイトに掲載する予定。

 休校に伴い、給食の牛乳の消費も減ることから、消費喚起を目的に3月9〜20日、レジで飲料を提供しているローソンの店舗でホットミルクを半額の税込み65円、カフェラテMを30円引きの同120円で提供する。

 竹増貞信社長はインターネットを通じた会見で「マークに牛乳瓶のマークがあるが、ローソンは牛乳屋が発祥。需要を喚起し、健康に寄与していく」と話した。本部の社員が2日から2週間、ウェブ会議やメールを活用したリモートワークを実施することも発表した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN326TKXN32ULFA02B.html?iref=sp_new_news_list_n
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:25:50.57ID:2qZTWQ7A0
乞食にもあげてね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:27:05.54ID:d3i8OFmv0
梅で三角おにぎりじゃないやつがいいな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:27:21.62ID:tpdy2DG5O
給食屋や牛乳屋が学校閉鎖で潰れてんのに余計なことしたらますます潰れるところが増えそう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:27:26.47ID:3em5S8SC0
ローソンの弁当類はなぁ…
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:27:58.53ID:BmY93Fyo0
シャケと明太でとかわがままオーダー出来るの?
ぜんぶオカカでも別にいいけど高菜だけはイヤ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:29:27.86ID:IrlFX/tK0
>>1
自民党より実行力あるな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:30:16.74ID:0vr/FYGJ0
>>8
高菜は全部俺が食べるよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:31:23.97ID:x2JhUSGV0
普通の牛乳安くしてくれよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:32:44.30ID:uZLblHE80
つか梅干はよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:34:11.28ID:edy9Noo20
おにぎりとホットミルクは合わないと思うの
つかホットミルクなんて販売してたんだw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:35:46.99ID:tLIOTQwd0
善意に対していちいち文句を言うお前らがコロナにかかればいいのに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:37:22.31ID:BmY93Fyo0
セブンは絶対にしません
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:37:34.27ID:XNInvKpf0
>>16
もう脳に障害が
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:39:24.77ID:oyM2BwSs0
弁当もたせないのか?
保護者もそれくらいしてやりゃいいのに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:45:37.37ID:hdY5kp2h0
具を同じにしとかんと「おにぎり争奪戦」が起きるな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:46:49.81ID:cXdPrbJ00
仕入40円でたかだか、1200万やん 大げさにするなよ ボケ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:47:01.99ID:jA1Qw8pa0
>>6
その気持ちは痛い程によく分かるぞ。
他のコンビニに比べて、見(味?)劣りは
現実だから、何とかテコ入れ願いたいよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:47:05.08ID:eI/ysZcJ0
ついでに店先で給食の食材も売って下さい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:47:40.79ID:1L30aNon0
手洗いしても包装フィルムが気になるからおにぎりは買わない
手にとって戻すのもいるし店員が不潔だったら嫌だし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:56:46.86ID:7Nq/ZmXA0
>>18
廃棄する物を支援に回すだけいいだろ
ならおまえが厳選されたオーガニック素材で作った料理を無償で提供しなさい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 08:00:00.66ID:q2hg+7ig0
>>28
書逃げは5chの嗜み。
朝からご苦労。

どうせ二度とこのスレ開かないだろうけど。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 08:12:02.97ID:FNiBDa1F0
>>7
コンビニでこの類の雑誌は販売しなくなったと思ったが、販売してるのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 08:20:10.56ID:Ft/u2VfA0
「おにぎり食べたい」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 08:21:19.15ID:CJY2hef50
>>7
ジャンプとかコロコロコミックなど無料サービスしてるのに半額とは悪どい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 08:38:15.31ID:kyqH7wi40
>>11
高菜食べてしまったんですか!?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 08:43:59.79ID:yS1gQlWX0
女児「ホットミルクくださーい」
店員「少々お待ちください」
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:08:20.85ID:KkhUQXcL0
セブン「よしウチが先にやった事にした記事を書け」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:00:06.34ID:1sK9jjXO0
自民党に頼んで外人を増やす
人件費削減できたので社長は報酬一億円ゲット
コンビニ業界は外道だろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:26:54.62ID:E7BxPZrr0
金優先で学童預けてる人に施しが必要か?
在宅勤務でも学童行かせてる人もいる
面倒見ないなら子供の弁当ぐらい作れよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:57:49.24ID:RhSyFEw20
>>49
子供と家に一緒に居たくないからという理由で働きに出ている母親も多い
今回の騒動でベビーシッターへの問い合わせが急増してるとのこと
言わば、シッター費用を稼ぐために働きに出てるようなものだ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 20:08:19.76ID:TLsdsvW00
ローソンはでかいイートインのある店がほとんどないからあまり利用しないんだよなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 20:18:36.16ID:ciWEQD4F0
廃棄おにぎり
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:46.13ID:8s8I/6h00
ローソンいいな、
金儲けに奔走してるセブンとは雲泥の差や(´・ω・`)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:39:50.81ID:ozegjZyD0
普通ならほぼ原価?
廃棄するくらいならと酪農家から安く引き取れたのかね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:59:44.47ID:+EDop5ZI0
給食用牛乳駄々余りとか
大変だな。

元牛乳屋だから相談受けたのかもね。

対応としては、ベストと言っても良いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況