X



【滋賀】児童2割が登校 自習したけど「さみしい」 先生は「見守るだけ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/03(火) 09:03:36.23ID:S3ZZyST99
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた安倍晋三首相からの要請を受け、滋賀県内でも2日から、県立学校や多くの自治体の市立小中学校などが臨時休校となった。一方、一人親や共働きなど、大人が児童を自宅で見守るのが難しい家庭を支援する取り組みも、県内各地で始まっている。小学校で小学6年生以下の児童の受け入れを始めた、湖南市の取り組みを追った。

「おはようございます」。午前8時5分、同市菩提寺(ぼだいじ)の市立菩提寺小学校に、児童が保護者と共に登校してきた。保護者が手にしているのは、一時預かりを利用する日▽時間帯▽給食の要否――などを記したピンク色の用紙。首相の休校要請を受け、2月28日に市教委が作成し、その日のうちに児童を通じて保護者に配布していた。保護者は学年ごとに分かれて並び、大きな混乱もなく受け付けを済ませていた。

残り971文字(全文1333文字)
毎日新聞2020年3月3日 08時48分(最終更新 3月3日 08時48分)
https://mainichi.jp/articles/20200303/k00/00m/040/014000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/03/20200303k0000m040016000p/0c8.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:05:35.08ID:sHRPICsA0
👴👵👴👵👦  😕

👴👵👴👵👦  😒 🎇,,,オイスー

💀💀💀💀👦🎇 😁
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:07:56.56ID:BcW5v1ZO0
社畜の素質があるな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:08:35.24ID:ey8hl7EE0
さみしい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:08:37.97ID:ymM/ZJH70
見守るだけ
話をしたら怒られた
っt異なりそうだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:09:20.27ID:RknYNQ/80
休みなんて絶対嬉しい子供の方が多いのに
マスコミに出てくる子供みんな休みに否定的でわろす
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:09:59.59ID:QCEIs+oH0
悪いことは言わん、自主登校はやめとけ。安倍は学校がヤバイから休校にしたんだよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:10:58.66ID:rFLR2b/y0
夏休みやGWを寂しいと思う子供はおらんがな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:11:15.67ID:5h87T8EY0
こういうのってうちの子は休んでるのに
給食費返せとかそういう話になったりしないのかな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:11:55.21ID:QCEIs+oH0
必ずこれが裏目にでるわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:12:34.08ID:71rLH0Fj0
あんまり言いたくないんだが、滅菌せずに教室を使い回すのなら休校の意味が薄れるんでは
(感染症対策を行いにくい子供は)自宅に閉じこもれ、てのが今回の休校の趣旨だと思われるのに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:13:57.48ID:Z4gIB61h0
この写真見るとさみしいってよりつまんなそうだw
子供だけで家でゴロゴロ菓子食ったり自由にしてる方が楽しそう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:14:16.54ID:rAR5Mlth0
友達が少なくてさみしいってのはあるだろうけど
自宅で一人でいても一緒だしね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:14:55.09ID:GYAAPli80
福岡とか休校だからって遊び呆けて繁華街歩き回っているJCとか多いけど。
まだマシじゃん、学校登校。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:19:08.84ID:QCEIs+oH0
むしろ児相案件の濃い子が学校に来てたりしてw
腕見てやんな。アザがあるかも。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:21:09.26ID:0gtK16/L0
>>13
菌って…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:22:10.17ID:NpUqh8ak0
自宅で友達と遊べばいいじゃんアホなの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:23:38.98ID:eXg1HoSC0
家の子は二度寝してるな
卒園式まで友達に先生に逢えない
朝から大泣きしてた
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:24:13.54ID:QCEIs+oH0
つか自習は自分に集中できるからいいんじゃん。俺わざわざ図書館行くし。
自習なめんな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:25:49.65ID:8znl+40x0
>>1
中国の研究チームの中間報告(感染者約4万人の分析):
子どもは滅多に感染しない
感染しても死ぬことはほとんどない(致死率0.2%)

※ 感染した子どもの家族が感染して重症化する割合は不明
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:29:17.07ID:Qpvhd/K80
>>1
これらの児童の家族がコロナになったら子供が元気に媒介しているということだな
腸チフスメアリーみたいなガキがその辺にうようよいそう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:30:00.26ID:QCEIs+oH0
>>26
ガキはキャリアになってんだろうな。
自主登校でウイルスひろって、自宅で家族感染っと。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:30:26.51ID:Qpvhd/K80
>>26
無症状に近い若い層が媒介して大人や老人にうつしまくってるのではないかという説があるよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:30:49.43ID:3IZzSADy0
2割なら許容範囲だろう

後、友達同士のグループで何処かの家庭でもありだとは思うぞ
不特定多数に接触はあれだが
限定的ならよかろう
5人ぐらいで集まってなど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:31:21.32ID:RbE4C7mc0
こういう状況を利用して
先生を家庭教師扱い出来る子は
将来に期待出来る。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:34:04.11ID:S3RaDX7F0
何でオンライン学習しないの?
平成ですらサテライトゼミとかあったでしょう
昭和はとっくに終わったよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:36:23.43ID:OP55FRGx0
うち給食費免除なんだが3月分は、
代わりになんかくれるのか?
なんか損した気分
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:39:40.11ID:Mgl4DW0H0
>>33
全ての家にPCがあればな
wifi+スマホorタブレットでもいいが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:40:14.67ID:QCEIs+oH0
>>13
それな。ガキはいろいろ手でさわってその手で顔を触る。
ガキは若いから発症は少ないが、そのまま帰って家族感染させる。
休みだからってイオンに行かせてるとヤバイ。
って思う。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:42:38.54ID:Z8aPa58i0
ガキのために休めよ。親。
休業補償するんだから。

ない?非正規?
アホか、金ないならガキ生むな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:42:45.72ID:d61etieK0
じゃあネトゲやろーぜnoob
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:44:16.78ID:sNZzqTnM0
休みが伸びただけなのにオーバーじゃね?
卒業式できないとかならまだ分かるけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:47:15.26ID:Qpvhd/K80
>>36
前にセルフ取り分け式のお総菜コーナーで
コロッケその他の陳列品に至近距離から盛大に唾飛ばすくしゃみをした小学低学年坊主を見た
側にいた親を呆れてにらんでやったら親は子供を連れて無言で逃亡したよ
子供に悪気はないと思う大人もいるのかもしれんが
給食時間の陰湿ないじめの手法を知っていると単に故意に面白がってやったんだろうと思う
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:51:34.12ID:DHpkXNse0
子供なんてみんな休みで喜んでるに決まってるじゃん
友達と遊べない?そんなんゲーム三昧に決まってるだろ
子供なんてどっか連れてってもゲームやってるぞみんな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:52:11.88ID:Vdp1xZ/B0
>>26
感染と保菌は別だし、手に着いたりしたのを持って帰って家族に移ったりするのを防ぐんだろ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:55:31.31ID:QCEIs+oH0
>>42
はははっバイキングでガキ連れ見たら、食う気なくすよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 09:56:55.10ID:4QEe3IYs0
同じ小学生でも到達度に差があるからな

赤貧の家庭を支えるために小学生時代に勉学の傍らリアカー曳いて
行商した少年枡添元都知事の到達度。

その一方で
現実に学校に通っているハズなのに、なぜかベビーシッターや保育が
必要な低いレベルの到達度
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:00:31.15ID:3xrnlEtg0
>>4
坊主の箸の持ち方!
子供のうちに教えとけよ、変な癖がつくと絶対治らない
どんなに頑張ってもIT最下層
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:06:34.69ID:EFxpMCrT0
学校は託児所かよ
感染源を1か所に集めるんじゃねぇよ

若者が感染拡大のもと?「根拠はないが、説明つかない」
https://www.asahi.com/articles/ASN327HCQN32ULBJ00S.html?iref=sp_new_news_list_n

政府の専門家会議(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は2日
10〜30代の若者が感染を拡大させている可能性があるとして
人が集まる場所を避けるよう求めた。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:19:51.65ID:PlNU/Hf60
>>55
エビデンスがないから却下
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:22:18.32ID:vz6r256p0
これ手に余る親が「寂しいとか言っとけ」って登校させてるクチだろ
普通ヒマで困る子供なんていないだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:30:55.42ID:Ybzozuu/0
https://el.bodaiji.org/
2020/3/2) やむを得ず登校している児童の保護者の皆様へ
(給食センターより臨時休業中の給食について連絡)
食材の手配が十分につかないため緊急対応の献立に変更となります。
3月3日(火)もものすまし汁とちらし寿司、
4日(水)中華丼とごはん、 
5日(木)ポトフとごはん、
6日(金)大根のすまし汁とごはん、
9日以降は配布された献立表通り。

中華丼とごはん????????
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:32:03.11ID:Ybzozuu/0
中華丼とごはんでもちゃんと給食用意するっていいな
コナン市いいところじゃないか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:44:53.10ID:1h8F/5G00
>>61
あーひなまつりだからちらし寿司作ってくれるのか
いい給食センターだねぇ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:00:46.75ID:TKyAdOKH0
>>52
俺と同じ持ち方だな
それでも俺はおそらくお前よりはマシな人生を送っている
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:26:15.19ID:2HKLmHXo0
>>22
いや...「滅菌」自体は
生物学や医学分野で使うひとつの用語だから。
その処理をすれば
ウイルスも当然対象になってる。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:35:48.56ID:yUZNcg4w0
>>52
箸の持ち方は大人になって直した
その気があれば直せる
年収は同世代平均より上だな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:41:57.61ID:Nzmi3wL20
将来テレワークとかになればみんなそうなるんだから今のうち慣れとけ
これも勉強だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況