X



【福岡】天神から消える「知の拠点」 大型書店、相次ぎ閉店へ「どこで本買えば」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/03(火) 13:44:23.18ID:0bkxIKDh9
福岡市中心部の天神地区で、来年にかけて大型書店が相次いで閉店する。九州最大規模を誇るジュンク堂書店福岡店や、紀伊國屋書店天神イムズ店が、入居するビルの再開発の影響を受けるほか、メトロ書店ソラリアステージも3月末での撤退を発表した。「知の拠点」として重要な施設が失われ、読書人からは「どこで本を買えばいいのか」と嘆きの声が漏れる。“本屋難民”の発生とともに、機会損失によるネット通販への顧客流出や活字離れも懸念されている。(九州総局 高瀬真由子)

 ◆東京に負けない

 ジュンク堂書店福岡店は約140万冊の書籍を取り扱い、全国のジュンク堂書店の中でも東京、大阪に続く規模を誇る。平成13年11月に開業し、「メディアモール天神(MMT)」の地下1階〜4階に入居。計約6800平方メートルの売り場に、専門書を含め幅広い種類の本が並ぶ。

 「開業当初は出版社から『地方で専門書が売れるのか』と心配され、本が発注通りに届かないこともあった。東京に負けない本屋にしたいという思いで、『ここにない本はない』と言われる店を目指した」と、細井実人店長(46)は振り返る。細井氏は当時、店員として店づくりに奔走した。

 開業から約18年半。客のリクエストに応じて棚を埋めてきた。約100人の従業員のうち、開業からのスタッフが10人ほどいる。印象に残ったフレーズを手掛かりに本を探す客や「ジュンク堂で見つけた」と喜ぶ声…。このような本との出会いを求める客の姿が、従業員の励みになった。

 市の再開発事業「天神ビッグバン」で、MMTの建て替えが計画され、昨年12月に閉店を発表した。客層は広く、1日に平均8千人が訪れる。利用客からは「なくなったら困る。なんとかしてほしい」「一時移転はあるのか」という声が寄せられている。



 閉店後は、令和6年末ごろに完成予定の新ビルに再出店する方向で協議を進めるが、一時移転先の確保は難航している。福岡市はテナントが入居できるビルが慢性的に不足し、まとまったフロアを確保するのが難しいという。

 細井氏は「出版不況といわれるが、支えてくれたお客さまのおかげで頑張ってこられた。今では出版社からも『閉店は困る』と言われるようになった」と語る。一方、天神にある書店の閉店ラッシュについては「インターネットを使う人もいると思うが、本を買わない人が増えるというのが、業界の感覚としてある」と心配する。

 ◆書店戦争の時期も

 ジュンク堂の閉店が波紋を広げる中、1日には、同じ天神地区にあるメトロ書店ソラリアステージ(約8万冊)が3月31日での閉店を発表した。他県での新規出店を検討しているといい、天神では売り上げの伸び悩みなど厳しい環境の中、テナント契約が終了するタイミングでの撤退を決めた。

 天神では、商業施設「イムズ」の再開発に伴い紀伊國屋書店天神イムズ店(約15万冊)も、来年8月末に閉店する見通し。同店は、ジュンク堂などの閉店を踏まえ、書籍の需要を補う準備をしているといい、担当者は「最後の日まで頑張りたい」と力を込める。




 かつて天神は大型書店が集積し、「書店戦争」といわれた時期があった。進出の先駆けとなったのが、昭和51年に商業施設「天神コア」に入った紀伊國屋書店で、その後同書店は、大丸福岡天神店にも店舗を構えた。

 再開発のため昨年閉館した「福岡ビル」には平成9〜22年まで丸善が、その後はTSUTAYA(ツタヤ)が入った。その他にも複数の店舗が立地し、読書人たちの道しるべとなった。

 ◆本離れ加速か

 ただ、長引く出版不況やネット通販の普及で地方書店の経営環境は厳しくなる一方で、各書店が撤退や規模を縮小するなどしている。再開発の影響があるとはいえ、天神地区で来年にかけて新たに3店が閉店となり、さらに多くの人々が行き場を失いそうだ。

 福岡市内では、JR博多駅周辺に、紀伊國屋書店福岡本店(約70万冊)や、丸善博多店(約60万冊)と、大型店が立地する。ただ書店関係者からは「天神からわざわざ博多に買いに来るだろうか」「本屋がなくなれば本離れが進むのが世の流れ」と指摘も出る。


 書店調査会社のアルメディアによると、全国の書店数は昨年5月時点で1万1446店と、平成12年の2万1654店から47%減少した。ネット書店の普及や活字離れを背景に書店各社が不採算店を相次いで閉鎖しており、地方を中心にこの傾向は続くとみられる。

 
2020.3.3 07:04 全文はソース元で
https://www.sankei.com/region/news/200303/rgn2003030017-n1.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:46:02.76ID:Nx5kd4pl0
九州土人って本読まなそうだもんな
だから自民党支持率が高い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:46:20.57ID:qbZivfbC0
福岡県人は智を欲してないんだろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:46:28.84ID:Pna+seAO0
>>1
アマゾン
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:47:18.07ID:54EJEwI/0
専門書は書籍化時点で情報が古くて使えない。webのがマシ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:48:22.65ID:10zNPP510
福岡県民って昼間から酒呑んで橋から子供を突き落としてるイメージだわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:49:11.45ID:w2Pydyzh0
本屋のどこが「知の拠点」だよ(´・ω・`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:49:26.45ID:z2gJ3vcq0
修羅に教養は不要
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:49:49.01ID:2ONeZ/Bj0
自分の家から半径2km以内くらいで、ここ15年で本屋が10店もなくなった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:50:19.57ID:Dc5PSg8K0
紀伊國屋書店は福岡本店があるんだから、
文句は言わない。
(本店は新宿、札幌、梅田と福岡にしかない)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:50:48.75ID:EJqnIDZY0
名古屋とか福岡って本屋殆ど無いよな
さすが文化不毛の地
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:52:29.77ID:24wMiGrw0
>>17

一般書籍は電子も増えてるしネットも情報拾えるけど
まだ紙でしか触れれない技術系知識が無茶苦茶多い
大学レベル以上だと本当に困る

まあ流通が変革を拒否し続けたなれの果てで当然の帰結なんだけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:54:56.43ID:KxFg03QC0
天神も場所が無いもんな。
メトロが撤退ならそのあととHKTもいなくなるんで上のフロアーと仮店舗にしたら?
ツタヤに大きい顔されるのは嫌だ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:54:58.98ID:s4PqxIld0
もうさ、みんな貧乏なのだから図書館で良いでしょ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:55:19.96ID:zSbhiHaa0
ジュンク堂が閉店は痛いなあ
紀伊國屋が天神から消えてやっとできた大型だったのに
仕事で使う資料集とか自分の目で中身見て買えるから重宝してるんだが
文庫や新書や漫画はkindleや通販でいいけど
リアル書店にしかない本もあるから全国展開の大型書店が一時とはいえなくなるのは寂しい

博多駅方面は不便過ぎる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:55:49.18ID:PB34Hsu00
>>22
本店と言いつつ、かなり小さいけどな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:56:27.41ID:N521MXAj0
そういう時代じゃ諦めろとしかいえないな
待ち人が欲してないから撤退するんだから
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:57:24.16ID:PB34Hsu00
ジュンクは撤退じゃなくて移転するか建て替え後のテナントとして入るかどちらかでしょ・
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:59:17.67ID:fMTWCgnV0
福岡の大型書店はイオンモールや
ゆめタウンにしかなくなった
天神は勤務帰りに寄れるから重宝してたのに...(´・_・`)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:59:31.23ID:PB34Hsu00
>>12
webだと専門的な内容が書いてなかったりするからなぁ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:00:29.46ID:9CCa5cLv0
洋書置いてる書店って、もうバスセンターの紀伊国屋だけ?
福ビルの丸善が撤退したのは痛かった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:01:01.23ID:RAtF3kcw0
りーぶる天神がなくなったから
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:01:31.35ID:xMwT3XZO0
日本人には本なんて早すぎるだろ
ツイッターぐらいの文字量が日本人の限界だよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:02:07.88ID:KxFg03QC0
岩田屋にリブロがあるじゃないか。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:02:09.24ID:zSbhiHaa0
>>36
あそこは本屋じゃないよ…
食べものやとコーヒー屋にちょろっと付属して本が並べてある程度で数も少ない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:02:24.35ID:PB34Hsu00
>>42
ジュンク堂と博多駅の丸善に置いてある。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:03:27.30ID:Ym99Kgh60
>>42
丸善
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:04:29.34ID:Duu7l83Y0
>>1
アマゾンか楽天でええやん
てか電子書籍でええやん
何年も前からほとんど電子書籍
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:05:23.61ID:KxFg03QC0
ジュンク堂の方が問題。
本が売れない時代にいい場所だったのに。
2、3年あいたらますます本屋には厳しい。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:05:45.49ID:9CCa5cLv0
>>47
ありがとう。丸善、博多駅の方にあるんだね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:06:26.91ID:Duu7l83Y0
>>25
そうか?
生命科学系やけど新刊はほぼ電子書籍あるぞ?
特に海外は電子書籍の方がかなり安い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:07:26.17ID:EsprediG0
スクリプション化して、月額取って書店内限定で読み放題しないとキツイわな
これからますます物を持たない人が増える
さらに時代が流れてホログラム技術が進歩したらワンチャンあるかもよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:07:47.23ID:q2dHHvn90
むしろイムズがなくなることに驚いた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:07:58.05ID:NOd2fZld0
差別的書き込みが多いが福岡は東京より住みやすいからな?本くらい博多駅のマルイで買うわ無知ども。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:08:18.12ID:PB34Hsu00
>>49
電子書籍も紙の本をスキャンしただけのものだったりするからなぁ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:09:07.92ID:tJKezSsz0
昔、フランス書院の官能小説を買って読んでたけど
今は本、雑誌、新聞は買わなくなったな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:10:34.52ID:9CCa5cLv0
>>48
ありがとう。久々駅周辺行ってみるわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:11:42.77ID:KxFg03QC0
天神コアの紀伊国屋と福ビルの丸善、三越上の八重洲ブックセンターをはしごしてた時代がなつかしい。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:11:59.57ID:2LaNGwqe0
福岡では本を読む奴はいない
燃やして暖をとるくらいしか利用方法がない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:12:54.71ID:Duu7l83Y0
>>57
古書じゃあるまいし(笑)
見たこと無いわ、そんなん
そういう本は古本屋で探した方が早いんじゃない?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:13:51.54ID:0uTFoHv50
3月いっぱいで閉館する天神コアは開業時6階が紀伊國屋書店、B1,2階が福家書店という本好きにはたまらないビルでした。地下で漫画を買って6階でハヤカワミステリーを買ってました。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:14:59.77ID:jZIJKwBw0
高宮近辺だが、本屋は1Km強圏内に3件もあるよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:15:36.97ID:jvQHlS3N0
100円バスで博多駅行けばいいやんけ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:16:07.25ID:IwSJIHqp0
京都と名古屋もジュンク堂閉店したし、店舗型書店はもう駄目なんかね
時代の流れとはいえ、寂しいなぁ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:16:16.34ID:37l90Moe0
神戸は20年前から書店が消滅してるけど。
ブックオフが本屋だと思いこんでるから。
幼なじみを生首にして見ず知らずの小学生をハンマーで殴り殺せる人間が発生する街だからしょうがないけど。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:17:33.75ID:rzl32P230
あmazonで買えってこと?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:17:50.66ID:KxFg03QC0
地下街と新天町にも2店ある。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:19:27.83ID:mW50P4Wm0
どこもくそもないだろネットで買えよ
普段どこでもの買ってんだろねこういう人たち
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:20:55.48ID:3896B8rCO
いまも積文館と金文堂あるんだな
最上階に教科書売ってたよね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:21:50.14ID:Dc5PSg8K0
>>30
知ってる。
どう考えてもグランフロント大阪店より小さいけど、
本店は本店。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:22:06.40ID:Duu7l83Y0
>>73
いまだに現金で買ってる人たちとかぶってる
習慣を帰られない人たち
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:26:00.53ID:xU6YdtaG0
ヒャッハー国に知識は要らぬ!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:27:59.23ID:RooiWRf90
>>76
書店を見てまわることが楽しいんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:28:24.14ID:KxFg03QC0
福岡って日本中からインテリが集まってきてるから本屋は必要だろ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:30:19.63ID:2cmORfsK0
本屋で目的の本を探すの面倒だし、
レジのお姉さんや周りの客に変な目で見られないように目的の本を読みもしない実用書に紛らせて出したりして余計な出費が掛かったりするし、恥ずかしい思いをしながら本を買うしかない本屋なんて淘汰されて当然よ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:30:27.03ID:KxFg03QC0
アホはコロナ以上に伝染るんだよ。
ネトウヨにからんじゃだめ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:31:26.24ID:6JFwv9xI0
>>1
え?
ジュンク堂なくなるのか?
あそこはものすごい数の本があって座り読みもできるから重宝したのに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:32:23.15ID:I0URq+kK0
天神のジュンクで専門書買って卒論書いたんだよ。困るなあ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:32:52.73ID:Dc5PSg8K0
ちなみに今日本一の大型書店の集積地になっているのは
大阪梅田な。
紀伊國屋書店の大型店が2つ
丸善ジュンク堂書店の大型店が3つ
朝7時〜夜11時までの蔦屋書店もあるし、
ミニ書店もそれなりに。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:33:07.59ID:JM8H20ve0
博多駅の駅ビルの上にも本屋ないっけ?もう残されたのはあそこしかないね。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:36:36.34ID:TAKgG7Rb0
書店も図書館もいらない
紙の本を禁止にして、すべての本を電子化すればいい
どうせ近い将来そうなるんだから、さっさとやったほうが効率的
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:38:21.25ID:j3E2koUc0
メトロは京アニのグッズを扱ってたり原画展示してくれてたから贔屓にしてたんだがねぇ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:39:45.13ID:ldIbfPBB0
本屋として従業員が1店舗100人いるってのはすげえな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:48:04.63ID:pG2QUCjS0
>>77
学生時代やサラリーマンなりたての時、マドンナメイト持ち歩いていたわ。
ムラっとすると学校や会社のトイレに入りオカズにしていた。
26で初彼女が出来て全部処分した。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:52:55.18ID:LTScVyDg0
天神コアの紀伊国屋が最盛期やったなぁ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:57:59.76ID:TAKgG7Rb0
>>94
かからねえわ!!
ってか、今すぐにでもできるわ
自動運転とかそんな高度なことじゃないんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:59:53.15ID:0ZVhirhN0
>どこで本買えば
アマゾンだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:01:41.64ID:cOIwe6We0
>>91
でも,アバンザのジュンク堂は面積縮小したろ(1階が無くなった)。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:02:45.85ID:cOIwe6We0
>>91
あと,旭屋書店が消えたし。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:04:50.06ID:aKXDD6oa0
西梅田のジュンクがなくなったの最近まで知らんかったわ
アバンザしか使わなかったから
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:05:45.76ID:zrIVD7tA0
福岡では力が全て
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:06:09.09ID:iQ8Aqo790
>>91
旭屋はもうねーの?
梅田の本屋といったらそこしか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:06:39.86ID:TAKgG7Rb0
電子書籍の立ち読みをもっと充実させたら
本屋なんか必要ないと思うんだ
リアルの本屋のメリットは立ち読みできることしかないんだから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:06:48.31ID:FwT/fsS20
九州って新刊の発売が東京の3日遅れなんでしょ?
尼で買えば遅くても2日後には手に入るのに
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:07:27.58ID:kuem1KzP0
理由は、大学を街から追いやって僻地の山奥へ移設してしまったことだろう。
広島もそうだった。市内から専門書の店が激減した。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:07:37.26ID:iQ8Aqo790
>>102
読書家が電子書籍を嫌うから仕方がない。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:07:42.11ID:ydsYzb0d0
>>36
蔦屋こそネットで代替可能。
紀伊國屋ジュンク堂は年一位で使うのよなあ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:08:47.32ID:iQ8Aqo790
>>111
下関で買えよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:10:00.59ID:e3wMotFk0
飯能マルヒロの丸善は、俺が買い支えてやる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:10:04.09ID:TAKgG7Rb0
>>113
じゃあ法律で紙の本を禁止にすればいい
それができないなら、紙の本に超高い税金をかけてやればいい

ってか、どんなに嫌ってても将来的には必ずそうなるんだから
さっさとやったほうがいい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:12:46.83ID:iQ8Aqo790
>>118
保存において紙にかてる媒体はねーから無理やろね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:19:00.51ID:KUA8obOy0
本屋にとって雑誌とか誰も見なくなったのもでかいな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:20:28.74ID:bgOhjM1R0
全部エニタイムになるんだろ?
殆どの書店がエニタイムになってるわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:22:17.58ID:aV7Igsnu0
福岡の人間が本なんか読むかよw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:24:02.76ID:1tCmbh8H0
アマゾン規制したほうがいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:24:38.86ID:zxg46fEL0
本屋を無くすということは極端に言えばグーグルに思考を握られるということ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:26:19.85ID:kuem1KzP0
古本屋も壊滅しつつある。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:31:22.08ID:TAKgG7Rb0
>>119
漫画1冊で数十MB
一般書籍1冊で数百KB
数TBのHDDにどんだけ保存できると思ってんだよ!!!!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:31:24.30ID:ntvjEPG00
情報はネットで足りる時代だから潰れて当然
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:32:54.34ID:I24gCn0f0
ジュンク堂がないなら俺には天神の価値がないな
暫くは天神を捨てて博多に行く

本屋、ラーメン屋、うどん屋、居酒屋、喫茶店、ユニクロ等服屋
思えば博多駅でなんとかなるもんな
ハンズもあるし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:34:18.36ID:zSbhiHaa0
必要なところにメモ付けた付箋をいくつもつけて
それとにらめっこしながらページめくって調べものするのが醍醐味
アナログの良さはあるよ
専門書とか旅行ガイドなんかは電子より紙の方が扱い易い
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:39:47.71ID:TAKgG7Rb0
超大方書店でも100万冊程度
電子書籍なら1冊1MBだとして1万円程度で売ってる8TBのHDDに
800万冊保存できる

>>131
ただの慣れだよ
そして、慣れたら電子書籍のほうが圧倒的に扱いやすい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:43:53.85ID:oOT5Diuw0
>>120
所沢に書店無いって書こうと思ったらお先に書き込みあった。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 15:46:54.58ID:DvLgiP9R0
天牛堺書店が破産して、
南大阪の書店事情も貧弱になってるもんなあ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 16:26:22.51ID:tha1obVf0
博多駅の隣のバスセンターの中に本屋さんあったんやろ??
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 16:28:10.52ID:WhoKNlBF0
住みやすい(笑)
福岡に本はまだ早かったな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 16:37:49.40ID:aKXDD6oa0
梅田三宮は本屋多いイメージ
阪急JRは読書しながら乗ってる人もわりと見る。阪神は
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:06:12.65ID:JrPC79Q+0
福岡は大学が多い学生の街なのに専門書を扱う大型本屋が少ないのは大問題だろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:23:43.78ID:VVSu4h2J0
>>109
旭屋はウメチカの小規模店しかない。
大物の箱はなんばCITYにかろうじて残っている。
>>139
それが紀伊國屋書店の福岡本店。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:31:06.22ID:PB34Hsu00
>>132
電子書籍は読む権利買ってるだけだからなぁ。
都合が悪い本は勝手にアクセスできなくされる可能性だってある。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:33:22.21ID:r758ktPZ0
>>「どこで本を買えばいいのか」

アマゾン。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:34:08.09ID:l55/Wnt20
ほにゃで試し読みしてアマで買うやつ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:37:28.32ID:BCXLWILOO
>>141
藤井フミヤの嫁の実家だな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:38:52.04ID:QibeOVd40
血の拠点の間違いだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:39:06.24ID:iyTYDmN60
平置きやオススメコーナーが左寄り過ぎて客離れしたんだろ
自業自得だ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:39:39.65ID:aLzrzVf40
>>1
イモQを六本松から移転させたのが元凶
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:46:27.33ID:HkSW2SQR0
本屋が一番充実しているのは東京じゃなくて大阪ってほんと?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:48:19.20ID:Xp/Trp8u0
世紀末都市には知はいらねえよ。ヒャッハー
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:48:37.30ID:jkL5W8ed0
岩田屋のリブロ
新天町の本屋 薬院駅の本屋
ここを転々と回るかな 他ある?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:00:58.05ID:TAKgG7Rb0
>>145
>都合が悪い本は勝手にアクセスできなくされる可能性だってある。
リアル書店だって置きたくない本は置かないだろ・・・
マジ何言ってんのかわからん・・・
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:08:12.96ID:+1Uz4YOU0
>>1
大学の先生とかが困るな。専門書が無いと仕事にならならいし?
同じ県内の北九州市はクエストと喜久屋書店がある。こっちは意外としぶとく生き残ってる。
専門書が必要な大手工場があるからな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:12:27.52ID:oGymWmP10
内容が薄っぺらいのに太くして1800円とか取ってる本
あーいうのがクビ絞めてるんじゃないかな
金ドブに捨てたような悲しい気分になるよあれ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:13:52.97ID:KxFg03QC0
そういえばパルコの上階にも本屋があったと思うんだが、
なくなったのか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:25:56.98ID:UI7c1kgk0
自分の商売もままならん「知の拠点」ね。
ハゲが養毛剤売ってる方がまだ説得力があるわ、アホが。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:34:23.44ID:Ym99Kgh60
実際のとこ、最近は博多駅の丸善、紀伊国屋しか行ってなかったから影響ない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:48:19.27ID:IbIhs7uw0
>>36
あそこ意識高い系で何も有用な本置いてないじゃん
ただコーヒー飲んでインテリぶりたいだけのカフェ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:53:57.53ID:Duu7l83Y0
>>109
あのビルのところやろ?
懐かしい、中高生の頃良く通ったよ

品揃えが豊富でとりあえずあそこ行けばたいていの本は見つかった
大阪で外書買おうとしたらあそこか紀伊國屋しかなかった

でも、マイナー本はアマゾンでしか買わなくなったら、あっという間にビル潰れて、今は地下街にある雑誌中心のただの本屋
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 18:58:29.61ID:PB34Hsu00
>>159
え?
リアル書店で買った本に都合の悪い内容が書かれてたら回収しにくるのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:11:43.90ID:vz6YqXq90
ホントに買うならネットがある
本音は「どこで立ち読みすれば」だろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:14:49.42ID:TAKgG7Rb0
>>168
え?
ネットの電子書籍の店が置きたくない本を置かないのと同じように
リアル書店だって置きたくない本は置かないって言ってるだけ

リアル書店で買った本に都合の悪い内容が書かれてたからといって回収しに来ないのと同じように
ネットの電子書籍の店だって客が購入した本を都合の悪い内容が書かれてるって理由で
回収しには来ない

なんか難しいこと言ってる?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:20:14.96ID:s8m4MYW20
最近の福岡県の暴力団は、覚醒剤使って、超絶集中状態でネットに張り付いて勉強してる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:20:24.20ID:0L4dLGTe0
アマゾンは傷の入った本を送って来ることがあるから
できるだけ実店舗の本屋を使うようにしてるんだけどなあ

しかし東京在住だけど池袋のジュンク堂とか以外は
東京の総合書店も意外に狭くてショボいから残念
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:20:52.00ID:KAAqo0ZK0
>>1
アベノミクス(笑)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:21:43.29ID:ym0+SUZo0
さんざんアマゾンで買っててどこで買えばはないだろwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:23:32.02ID:nDIkxoWU0
圧倒的品揃え、レビュー、手軽さ、送料無料。
これは勝てないよ。

本屋さん好きだけど。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:26:02.68ID:2+GL8X/+0
福岡は本の発売日が東京や大阪より数日遅いのが何気に痛い。
昔はあまり気にならなかったけど、今はインターネットで情報がリアルタイムに入ってくるし。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:26:27.52ID:Qz+By4BW0
ちょっと前は福岡は何故書店が多いのかって記事目にした気がする
本好きが多いという結論だったが様変わりしたもんだな
ジュンク堂は新ビルに入る予定らしいがそこまで書店業界が持つのか微妙
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:28:59.36ID:tf43uxMw0
これで博多駅付近の本屋だけになったか…
確かに電子書籍で買うか品定めするだけに行ってたのはあるからな…
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:48:41.06ID:+tvSxesv0
本屋で目に留まった本を表紙買いするのが楽しいんだよ
表紙気に入った、帯書きと裏書き見て興味そそられた
ネットじゃできん醍醐味
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 21:56:14.29ID:TAKgG7Rb0
>>181
それはサイトなり、メーカーなりに聞けばいいだけじゃないんですか?

>>182
・・・小さくなりますよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:02:33.38ID:Fh1tLwjT0
>>1
昭和のスレか?w
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:03:02.19ID:ggrrYVUr0
北九州市も、文系の専門書コーナは多少残ってるけど、
理系は、完全に全滅だからなあ。

広島まで、わざわざ買い出しに出てるから、不便だわ

やっぱり、九州北部は残念ながら
文化知的レベルが下がってると言わざるを得ない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:03:50.96ID:Fh1tLwjT0
>>185
おまえ文系のバカだろw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:04:58.57ID:uAOoVv6y0
池袋だけでいい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:05:32.89ID:Fh1tLwjT0
天下の産経がこんな記事書いちゃ不味いだろw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:08:35.26ID:Fh1tLwjT0
やっぱこう、九州の糞田舎のド真ん中だと…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:13:05.45ID:sX+/3AJE0
>>1
激しくワロタw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:16:07.95ID:JU2iTSQh0
博多駅前に紀伊國屋と丸善があるやろ
天神はもう衰退地区やからな コロナもはやっとるし
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:17:55.80ID:Ok4A5b5N0
>>183
そこでメーカーが「配信しない」となると、
その書籍を「無かったこと」にできてしまうのですが…
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:18:38.11ID:x7TemLhY0
>>1( ´,_ゝ`)プッ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:18:51.33ID:Akt90SvS0
よくアマゾンで本を買うとか気軽に言う人いるけどこんなはずじゃ・・・だとか全然イメージと違うとかあるから本屋は自分に取っては大事だな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:19:28.93ID:QDqnnQag0
>>1
いやいや、必要な人はどっかで買ってるから閉店においこまれてるんだろ?!
問題ない
それより大型図書館復活汁
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:21:00.51ID:X4BhOzhN0
アマゾンは便利ではあるけど本屋は本買うだけの場所じゃないしな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:21:13.86ID:INIpeNeM0
前は六本松あたりの古本屋を5〜6軒ハシゴするのが楽しみだったんだけど
もう消滅してるのやな!悲しい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:22:18.28ID:TAKgG7Rb0
>>193
それはリアル書店でも同じ
出版社や書店が取り扱わなきゃ「なかったこと」にできるじゃん
全く同じこと

ってか、いったいどんな本を読もうとしてるの?
違法スレスレの本とか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:23:43.59ID:JxBdGl/j0
>>197
買わない奴のために店舗用意するのはムダの極みw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:24:21.62ID:8vxPz9Mx0
>>145
サブスクリプションの音楽とか、ミュージシャンが問題起こすと
すぐ一斉引き上げとかして聴けなくなるもんなぁ。
あれ見ると、なかなか信頼できんよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:25:01.22ID:HT3sEZzt0
>>180
そう考えると本屋に行くのが目的じゃなく、ついでで行ける駅ナカの本屋とかは強いな
個別で建ってる書店は厳しくなる一方だが
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:25:05.95ID:JxBdGl/j0
はいはい時代錯誤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:25:23.28ID:K7SXB75m0
俺も去年までは紙にこだわる老害脳だったけど
本積むスペースなくなって泣く泣く電子に移行したら便利すぎてわろた
もう紙の本には戻れないし
店舗売上の推移見ればリアル店舗が早晩完全消滅するのは不可避
電子にかえてよかった
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:26:56.84ID:FnxBXAnH0
とにかく博多も天神もビルが低い
10階もないようなのばかりでとにかく低い
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:27:43.29ID:EQr1GIRc0
昔、北九州のブックセンタークエストに行ったら
外国人の売春婦が客引きしてたな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:28:55.29ID:Ok4A5b5N0
>>199
実際の本は一度手に入れるとそのまま所有が認められるか、
最悪隠すことができる。
電子書籍は発売元が「当該図書は配信停止」とすれば、
たとえ一時的に残っていたとしても、環境変更時(機種変更)の際には環境が変わってしまう。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:29:11.38ID:X4BhOzhN0
>>198
本をいっぱい買ったら最後は河で大盛りカレー食う
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:29:12.43ID:um3mpqHf0
豚骨の本性は>>207で実証済みw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:31:09.13ID:I8M81m/W0
天神橋筋に大きな本屋があったかどうか悩んでしまった。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:31:14.23ID:YrhOq1Ls0
>>208
あ?よく聞こえないなァ〜wwwwwwwwwwwwwwwww
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:33:41.24ID:YrhOq1Ls0
田舎のお山の大将w
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:35:15.54ID:K7SXB75m0
>>208
どんなに頑張って紙の本を推しても
リアル書店の売上推移見てみ
リアル書店は遠からず完全消滅するから
今のうちに電子に慣れておいた方が賢いぞ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:36:14.34ID:YrhOq1Ls0
>>215
電子ブックはさらにダーメw
ネット通販でどうぞw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:37:12.50ID:KIxoM+7f0
>>208
そもそも書籍を所有するという概念そのものがなくなる。
特に娯楽系は間違いなくそうなる。
音楽や映像ですでにそうなってるように。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:37:21.18ID:YrhOq1Ls0
ハイ!ハイ!ハ〜イ!次!
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:38:17.44ID:K7SXB75m0
>>216
紙の本なんか近いうちになくなるし
リアル書店もなくなるけどどうすんの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:39:06.99ID:LBQQrEp20
福岡県に「知の拠点」など無い。
0221人間
垢版 |
2020/03/03(火) 22:39:30.47ID:DWm2WzID0
お前たち、本読まないから騙される花崗岩デマで騙されるんだが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:39:43.09ID:YrhOq1Ls0
>>219
紙の本はアマゾンにあるし、書店もいらないw
ハイ論破ハイ敗北w
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:40:21.19ID:YrhOq1Ls0
腹抱えてワロタ!!wwww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:41:11.81ID:K7SXB75m0
IDよく見てなかったわ
変なのにレスしちゃった
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:41:57.64ID:YrhOq1Ls0
こうしてみると産経も捨てたもんじゃないなw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:42:41.14ID:YrhOq1Ls0
1. どうせ読まない
2. PDFで充分
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:43:06.79ID:YrhOq1Ls0
ヘイ!ヘイ!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:45:05.82ID:X4BhOzhN0
なんか変なのが湧いてるな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:46:37.95ID:mSu1Kr2e0
自己紹介w
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:47:59.00ID:R8K9UtwA0
昔からの書店流通ルートがガンで、本屋も問屋も潰れた
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:49:54.88ID:BV2WKFmy0
最先端の街の真ん中に 本屋がなくなる
って話のようだが これから当然 そうなっていくわなwwwww

街の真ん中に本屋があるようなところは
時代が周回れになってるような糞田舎くらいじゃね?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:54:56.35ID:ZpDVnuxe0
一時的に再開発でなくなるだけの話だろ
イオンまで行けば本屋あるし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:55:13.72ID:kraqocRv0
小杉
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:55:42.85ID:Bb7wscrH0
博多にあれば充分
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:58:11.46ID:BV2WKFmy0
>>235
トンキンは時代遅れ
かわいそう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:59:26.67ID:BV2WKFmy0
>>237
ウンコの町がどうしたって?w
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:03:49.19ID:D06UO5PD0
>>192
あるけど小さい。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:07:26.31ID:D06UO5PD0
>>222
本屋で万引きしたのがバレてろくな高校に行けなかったとか?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:07:32.79ID:QltPwkLQ0
学生時代は九大生協と箱崎の明林堂で本を買っていた、天神で本を買うことなどなかった
もうあのキャンパスはないんだな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:09:28.77ID:0dB7iJm40
電子書籍で良いよ
いっぱいある
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:10:30.17ID:xdK5H8T10
百貨店を含め天神より博多の方が便利だからな。
天神はお疲れ〜
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:10:32.03ID:HT3sEZzt0
電子書籍だと古本屋やオクで売れないからなあ
もっと安ければいいのに
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:45.09ID:EDVrLsn/0
書店とかいるか?
ここ10年アマゾンでしか買ったことないわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:16:13.56ID:K7SXB75m0
>>245
博多は便利だけどすぐ飽きる
結局天神みたいな大きな繁華街に落ち着く
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:17:30.23ID:+SYxsSsI0
>>5
頭悪そうって言われるでしょ親に
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:18:41.79ID:+cPorrPE0
昭和脳の末路をたっぷりとw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:20:55.90ID:G+mIXoRm0
天神地下街に積文館あったよな?つぶれたの?
大型書店では無いけどさ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:21:16.70ID:8zZoDBrR0
本は環境破壊になる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:23:55.04ID:9K9dDuRm0
>>234
大都市ほど
割と昔のレトロ感というか
昔の古きよき文化
が残る

田舎は容赦なく廃業してしまう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:26:36.55ID:wm2BOJ8W0
あ?糞田舎がどうしたって?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:26:54.05ID:xUdHmDb50
ファミコンカセットの今見てると現在の電子書籍のフォーマットは何年間互換性保持してくれるかわかったもんじゃないのがな

紙は物理寿命な間はある程度なんとかなる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:27:58.71ID:+1Uz4YOU0
>>253
戦前から栄えた都市はそのような雰囲気があるな。東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸
九州では小倉がそうだな。古い商店街や路地が多くあるな。

天神は戦後に西鉄が造った街だからな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:31:18.07ID:8fKlmgfP0
カス田舎を産経がヨイショしてバカにされる図
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:31:23.73ID:KxFg03QC0
>>256
なんで、小倉と天神だけブロックなんだ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:31:39.23ID:Hs9Vqlty0
>>248
鹿児島本線しか乗らない生活になって天神に滅多に行かなくなってしまったなぁ。本に限らず博多駅で大体揃ってしまう。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:31:51.32ID:K7SXB75m0
>>253
少なくともリアル本屋はどの都市も消える
大手書店の売上推移見れば明らか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:33:13.95ID:d99HRaEi0
買う人がいないから閉店してるのに
どこで買えばとかアホすぎる
話題作りするにもお粗末
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:33:52.53ID:xUdHmDb50
>>247
迷うことなく指名買いするならアマゾン、複数の選択肢から選ぶなら実店だな

複数ある専門書の中から合う合わないを見極めて買うにはアマゾンじゃわからん
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:34:22.88ID:3Nfl6xle0
閉店を惜しむ人たちは日頃からそこで買ってるのかな?
閉店のお知らせとともにたくさんの人が来るってありがちだよね
日常的にそこに行って買えって話だわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:48:20.56ID:4PI/xSxM0
逃亡確認w
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:49:18.54ID:D06UO5PD0
>>263
全く文章読む気ない奴がよりによって書店関連のスレに
わざわざ的外れなレスをしてるのが面白い。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:51:10.28ID:itj5q/3w0
本を読まないやつは>>1も読まない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:54:25.54ID:dDKz1YG70
>>6
力こそ正義だからな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:59:18.66ID:Apo+AUgW0
>>267
本は知識で、応用力の養成とは異なるw
もしかすると学歴だけで…ry
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:59:38.56ID:D06UO5PD0
個人的にはメトロ書店が閉まるのが痛い
ネットで売り切れのグッズとか意外と置いてあったりしたからな。
これから生誕Tどこで買えばいいんだと
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:00:35.33ID:TMkHuxPE0
ジュンク堂はあの規模で場所探すのは確かに難しいだろうな
品揃えがすごいから閉店は残念っちゃ残念だが通販あるからな
ソラリアのは別に閉店しても影響なくね
雑誌程度なら新天町に本屋2つあるし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:02:40.66ID:bJSy0wlH0
カス田舎議論w
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:03:22.91ID:L1idf5Ne0
アマゾンで買えちゃうんだよね〜
店頭のは汚いし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:04:00.33ID:LVPSo+Vs0
今どき 本屋とかw
  
  昭和のジジイかよww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:05:15.69ID:bJSy0wlH0
逃亡を確認したw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:15:20.50ID:syKAJy/B0
明屋書店「チャーンス」
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:22:40.42ID:8Sjtu6qR0
ジュンク堂はビルの建て替えで一時閉店するだけ
書店の減少は時代の流れだな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:22:58.53ID:stFlhpo40
>>160
意外と工業地帯には専門家がいるからな、しかもあっちこっちから来て仕事してたりするからついでに寄れば売れてそうだ
北九州の方がマーケット成り立ってたんだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:24:33.94ID:stFlhpo40
>>196
なぜ売ってる書店が閉店して無量図書館が復活できるの?
ばかなの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:25:45.56ID:Rl/R6MyU0
>>5
これがアベガーの末路か…
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:28:05.50ID:WbEKq1Ab0
物書きこそ電子書籍になるんだろうな。
全冊全文検索による抽出は半端ない威力だわ。
ライブラリのバイト数がそのまま戦闘力になる世界。

読まない本や趣味じゃない本でも片っ端から買ってスキャンOCRするべき
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:28:35.40ID:Rl/R6MyU0
>>1
天神がドンドンつまらない街になってくな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:30:36.19ID:3BUQjtl+0
地元の中型書店には週末に時々足を運んでふらふらと棚を見て回るけど、都心の大型書店まで出ることはなくなったな。電子書籍でなくても、本当に興味ある本はネットで探してしまう。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:33:41.95ID:LVPSo+Vs0
糞田舎の商店街には 本屋があったりする
シャッター閉めるくらいなら 本屋でもやっとくか〜みたいなww
時代に取り残されたようなもの
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:36:53.43ID:bJSy0wlH0
1. 買っても読まない
2. PDFで充分
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:39:49.06ID:hzkIzox90
天神は廃れるにまかせた方がいい
博多駅に一極集中しないと
市内の繁華街が共倒れになる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:42:27.68ID:1aBF3K4S0
日本は崩壊するよ
本すら町の本屋で買えない低賃金
これが全ての原因
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:42:42.52ID:yYm8dAhb0
熊本のバスターミナル付属の、そこそこでかい商業施設に書店が入らなかったというのが軽く話題になってた。
駅ビルにはできるそうだが。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:43:42.50ID:LVPSo+Vs0
本屋が無くなるってことは 都市がバージョンアップしてるってことだよ
専門書がどうのも
今は医学書もネットで買うからな
そもそも最新の情報は本になってないというか
本になってる時点で 概ね情報が古い
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:51:14.00ID:6UWy9o+Z0
>>285
切るのが面倒くさい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:53:39.23ID:brRVX8TK0
うちの街の中心部にあったツタヤは昨年ブックオフになった
その経営元旧市街の中心部の店舗(駐車場3台)は倉庫になって30年。

巨大店舗の新刊漫画小説のスペースがどんどん減って
CD売り場が増え CDがレンタルになり
CDレンタルがなくなり 漫画レンタルになり
おまけ付き雑誌がメインになり 雑貨が拡大し、

財布後はブックオフという名のハードオフになってるw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:55:34.69ID:HNbL+F960
博多駅で買えよ
本当に本が好きなら博多駅まで出ることなんてなんてことないだろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:55:39.35ID:brRVX8TK0
ツタヤで本を買うにしても どうせ予約注文しなきゃとかってなり、
ならアマゾンでいいじゃん・・・とりいかんでいいし!
古本探すにもブックオフよりアマゾンのほうが手っ取りばやいんだよな。

なので昨年できたブックオフは 実質ハードオフ
本屋の意地なのか 名前はブックオフを選んでたがw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:57:55.31ID:yj6RxAiQ0
>>293
どっちも栄えてますけど
そもそも再開発での閉店だし
さらに再開発後再出店する
2024年は本屋の時代じゃないと思うが
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:59:01.42ID:bJSy0wlH0
何とかして衰退のイメージをよける感じワロタw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:03:05.13ID:yj6RxAiQ0
再開発なんて街に力がなければやらない
衰退したことにしたくて必死な奴がいるな
半径400メートル圏の商業集積世界一の天神の強さは半端じゃない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:03:38.53ID:Q9NGejOf0
福岡は人口の割に図書館も脆弱なんだよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:05:25.13ID:bJSy0wlH0
半径400メートル圏の商業集積←くっさw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:06:38.64ID:yj6RxAiQ0
>>307
森記念財団都市戦略研究所調べな
くやしいのう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:07:50.14ID:yj6RxAiQ0
>>306
福岡市総合図書館は全国8位の蔵書数だから言うほど脆弱じゃない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:10:37.53ID:QRhgPJEp0
>>301
ブックオフはもうだめだろ
ぜんぜん人がいない

レンタルのツタヤも同様だし
しつこいTカードのクレカの勧誘ばかりして
携帯にまで電話がくる
もう終わってるなとしみじみ思って退会した
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:11:27.60ID:bJSy0wlH0
うわ糞レス受けたw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:16:01.77ID:MHM5OTX90
買わないのが悪い
前にこういう話題になって、自称本好きや店のファンが大量に現れたから店主が頑張って閉店を撤回したら
結局そいつらは客としては来ないで、負債をより多く抱えた上で閉店する羽目になってた
こういう連中は口だけは威勢の良い事言うけど、じゃあ買うのかと言えば買わないから話にならないよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:24:46.34ID:rq2K5Cvw0
>>312
誰が悪いとかじゃない
時代は電子書籍ってだけ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:25:11.81ID:b3BRWbBt0
本は読まなくなった。

最近買ったのは、ドラえもんの0巻。
あれも800円位した。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:26:04.22ID:QRhgPJEp0
>>313
コミック以外ほぼ売れてないぞ
あんなフローテキストでだらだらつながったのを読むのは無理
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:26:38.66ID:MHM5OTX90
>>313
電子書籍なんてものは殆ど影響無い
どの業界でも小売りがダメージ受けるのは通販よ、そこが全部持っていく
実際に電子書籍が出てきて通販がダメージ受けたか?と言われるとそんな事まるで無いんだしな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:32:33.26ID:Wr/gfX/c0
>>300
実際は大阪からの電話取材なんで天神〜博多駅の距離感もわかってない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:35:41.04ID:zB7nlbWp0
>>50
渋谷駅前の東急プラザは建て替えしてから紀伊國屋書店を追い出した
おそらくどこのビルにも書店は入らないよ
期待しない方がいい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:38:33.54ID:DvJASgFa0
普段買わないから撤退されるのに、いざ無くなるとなると
「私らはどうすればいいのか!」
なんで田舎の人っていつもこうなん(´・ω・`)?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:44:57.80ID:d1vgSm3w0
名古屋、京都、福岡のプライドの高さは異常
名古屋(産業 経済)と京都(歴史 遺産)のプライドはまだわかる
名古屋はショボくはない(駅前のビルだけは凄い 地下街もなかなか)
京都はショボいが風情がある 京都はあれでいい
福岡はマジでなんなんだ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:47:09.03ID:bJSy0wlH0
自作自演ツイートまだー?w
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:47:57.77ID:DvJASgFa0
>>322
名古屋は福岡と規模はそんなに変わらんが
大型書店が駅ビルや駅近にあるからな(´・ω・`)
プライドというよりも実際本を購入する層がそれだけいるという事だろな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:48:13.72ID:2+dBxGWW0
天神から博多まで地下鉄ですぐなんだから別に丸善でいいだろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:49:54.29ID:+8469xJK0
>>1
飲みにケーションですべてを決める福岡に、知性なんてある訳がない

飲んで媚びて、それが九州、福岡のすべてだぞ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:50:40.88ID:aicABPuz0
ずっとひきこもりだったひとは家でどうやって過ごせばいいか普通の人よりはわかってたりする
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:52:22.72ID:humYVTjB0
いつも自分だけがかわいい>>327
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:53:38.54ID:+8469xJK0
福岡では本を読むよりも、飲み会に参加して他人の悪口を流す事が大切
飲み会は政治だから、飲みにケーションですべてが決まる

これが男社会だ!体育会系の男しか存在価値はない!
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:55:29.83ID:+8469xJK0
本を読むようなモヤシは追い出し、体育会系の正しい社会を作り上げろ!

九州に本屋なんていらない
体育ができるジムがあれば九州は十分だ
本を読むような奴は、本州へと追い出せ!
0331あみ
垢版 |
2020/03/04(水) 01:55:56.96ID:mV2b/BUg0
セブンネット
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:56:49.14ID:humYVTjB0
自己紹介の連続w
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:57:23.58ID:DvJASgFa0
>>327
アマゾンプライム&アマゾンアンリミテッド最強だと思ってる(´・ω・`)
あとは何も要らない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:57:28.78ID:humYVTjB0
>>330
おまえ豚コロじゃんw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:59:11.05ID:d1vgSm3w0
名古屋と福岡の規模はそんなに変わらんとか正気なのか…
いや名古屋もたいしたことはないよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:59:25.09ID:+8469xJK0
本屋なんてあると世の中が曲がる
本屋も本を読むようなモヤシも、関門海峡の向こうへ追いやり、
運動能力に優れた正しい男社会を作り上げろ!

九州に本なんて不要だ
本を読むと、正しい社会が作れなくなる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:01:11.22ID:+8469xJK0
本を読む奴や、眼鏡をかけた奴は、社会の害悪だからイジメぬけ!
九州に、本を読むような軟弱なモヤシはいらない!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:01:16.91ID:KwAoRFKg0
近所の積文館がなくなって寂しい
昔は立ち読みによく行ったもんだが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:01:34.77ID:humYVTjB0
>>336
アル中ご苦労w
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:01:50.48ID:9zWFRhzT0
近くの本屋がすべて潰れた後に、突然スーパーの向かい側に本屋ができた
独占状態だからいけるかと思ったがやっぱりすぐ潰れた

本屋単独じゃそもそも人が行かない
スーパー内で、他の買い物ついでに見れるようにしないと
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:02:27.56ID:humYVTjB0
なるほど、自己紹介はアクティビティ収集に役立つなw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:02:59.72ID:+8469xJK0
九州から本屋なんかを消すことが、九州を正しい社会にする一歩だ

本を読むような時間があるならば、体を動かせ!竹刀をふれ!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:03:58.35ID:JC8GEB6f0
ネットで読めばいいじゃん
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:04:12.69ID:humYVTjB0
>>343
社長見てるよw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:04:18.26ID:+8469xJK0
>>340
本を読むようなモヤシは九州から出ていけ!
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:05:48.45ID:humYVTjB0
>>346
豚コロw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:06:46.09ID:+8469xJK0
九州には本屋なんて不要だ
本を読むと、余分な知恵をつけて、正しい九州男児になれない

本なんて読んでいる時間があるならば、何も考えずに体を動かせ!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:07:15.18ID:humYVTjB0
>>351
余計な豚肉落とせw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:08:26.06ID:b7fyzk2X0
でかい学会行くといつもこういう大手本屋が書籍を売りにきてて学会参加者は空き時間にみて回るやんか。気になる本のタイトル写真とっといて、厳選しながら買おうと思ってスマフォで写真とってたらそのジジイがこの前嫌味いってきたわ。
『写真撮るだけじゃなくて一つでも買っていってくださいな。我々本屋はここにこうして売り場を作るのも大変な準備をしてここに来てるんですから』
その時はうぜーなこいつと思ったが、そんな嫌味が出てしまうくらい本屋連中も苦境なのかもしれんな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:08:29.66ID:+8469xJK0
本を読むな、考えることを止めろ!
ただひたすら体を動かせ
それが九州男児の正しい姿だ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:08:41.76ID:oo09qazc0
小説とか読んでも知識はたまらないし
専門書とかなら書店にはろくなのないから
元々アマゾンとかヨドバシだろ
何も変わらないよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:09:03.79ID:humYVTjB0
ハイ次w
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:10:19.58ID:humYVTjB0
>>354
焼きブタご苦労w
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:10:47.58ID:r5PzPqyX0
青年神話とヒットラーユーゲント
いよいよ審判の時が近づいてきたか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:12:14.06ID:zR2n2vXw0
物理的な本は邪魔になるだけやからなぁ。
結局全く読まなくなるのに場所だけとる。
持ってないことよりマイナス。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:12:36.45ID:+8469xJK0
>>357
お前みたいなつまらん男は九州から出ていけ!
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:12:37.62ID:humYVTjB0
逃亡を確認w
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:13:41.46ID:humYVTjB0
1. PDF
2. 読まないw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:14:06.87ID:YLiOzuuB0
名古屋は福岡の倍だよ
超高層ビル郡で駅前の迫力が全然違う
街も全体的に広いかな
栄と博多天神の地上はそんな代わらないけどね
地下街が4倍ぐらい大きい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:14:27.45ID:r5PzPqyX0
タイムセール祭りでホワイトペーパー安いんじゃないか?今
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:14:39.34ID:humYVTjB0
ハイ、次w
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:14:48.78ID:+8469xJK0
本を読むような男は、口答えばかりするくさ
九州から出ていけ、出ていけ!
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:15:55.20ID:humYVTjB0
>>366
言い出しっぺどうぞw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:16:20.94ID:SToRI+RO0
閉店ラッシュで自宅から最寄りの書店がどんどん遠くなってるわw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:18:03.58ID:+8469xJK0
>>367
つまらん
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:20:11.26ID:+8469xJK0
>>370
お前もつまらん
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:21:30.84ID:humYVTjB0
一番「つまらん」ヤツがホンアカ隠してる件についてw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:26:29.12ID:xWfZ0N1d0
>>1
天神のジュンク堂ラインナップが渋くて良かったんだがな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:32:06.20ID:99sUPolv0
そもそも天神がオワコン

繁華街といえばいまや博多駅周辺
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:33:51.45ID:99sUPolv0
福岡中央区は東京全体よりも民度も教養も高いんだが
修羅がどーのこーのって北九州のイメージ強いのかねえ?

東京なんて足立区抱えてるのによw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:39:51.11ID:bEymLBJq0
とりあえず作成中のパヒオンブラザに無理やり増築させて入居。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:59:50.49ID:stFlhpo40
>>285
本の方が思考に残りやすいよ、速いし
デジタル万歳は本全く読まない人間の判断だろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:02:37.33ID:stFlhpo40
>>297
鳥栖だか筑紫野だかでほぼ佐賀県
ドデカイのがある
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:03:40.31ID:u9pQR19H0
賢い連中は福岡に残らない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:23:46.07ID:4mOkzr7J0
>>380
九大・・・・

東京都は東大を擁する街だぞ
京都市は京大を擁する街だぞ なんて絶対に自慢げに言わないし、
当然すぎて意識すらしてないと思う。恥ずかしい。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:25:52.86ID:AwO48pNF0
>>386
福岡市は福岡大学。
かつて所在した九大は福岡からほぼ脱出完了。
0388ナンパ師
垢版 |
2020/03/04(水) 03:29:47.23ID:DEwOpFMD0
それより駅のキャッチを排除しろよ!マジ腹立つわ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:31:29.53ID:UhrppndJ0
愛宕浜〜姪の浜〜福重にかけては、本当に本屋が減ったからなぁ。今ある本屋も規模は小さいし…。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:31:50.38ID:XTaUs2Np0
>>285
それも事実なんだけど
物理空間に本があるって利点もあるからな
いずれデジタルに入れ替わるのはわかるが
古い人間としては寂しい限りだわ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:34:34.30ID:Ocrr9wn10
>>380
いちおう北九州市立大と早稲田の大学院なんかもあるんだが、、
クエストと積文館と白石があるからいいけど(゚∀゚)
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:34:42.67ID:pXELQfVS0
便秘がちなおれは本屋行くとなぜか胃腸の動きが良くなってたのに・・・
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:50:53.11ID:lrx2OLmf0
本なんかネットで買えよ。
専門書はちゃんと業界専門店兼問屋みたいなのがそれぞれあるから不自由はしないだろ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:04:47.78ID:aWFWa/y80
>>320
>>1の文章も読まないような奴が「買わないのが悪い(キリッ」ってw
お前らのような奴ばかりじゃ、そりゃ本屋はやっていけないわなw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:18:21.20ID:eFcsQknz0
本屋なんざ遅かれ早かれ消えてく業種だあきらめろ( ・∀・)
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:21:23.06ID:6Od8m2op0
トイレットペーパーが不足してるのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:40:47.54ID:D0C28/qc0
実は、本屋って力仕事なんだよね
それで辞めた奴いる
だから、働き手が女ばかりになると押し付け合いやいざこざが凄い、潰れるのはそういう理由もあるよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:49:49.02ID:XCUPubgw0
尼で買えばいいじゃん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:52:04.60ID:XUzsgsIh0
>>394
一度診てもらった方がいい
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:32:31.14ID:1dLpya+S0
買うんじゃない!落とせ!!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:51:41.53ID:jBuy/Zcq0
>>363
天神と栄なら天神の方が上
地下街は規模だけなら名古屋は大きいのかもしれないが機能性は低いしダサい
機能性とセンスで天神地下街に勝る地下街はない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 10:25:26.20ID:xWfZ0N1d0
>>383
本はコレクションとしても楽しいしな
雑誌や新聞みたいに読み捨てる本はデジタルで良いと思う
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 10:27:16.20ID:ulEHI/kv0
>>405
コレクションは厳選した方が
床落ちて泣く泣く処分した
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 10:28:15.80ID:K+nKLmE/0
ブログサービスがどんどん終了していって、10年前の記事すら読めなくなってる現実考えるとやはり紙最強なのかね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 10:28:19.65ID:xWfZ0N1d0
>>406
それだけが不安
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 11:06:58.07ID:PCOJR+pj0
>>405
今も独身だったら3LDKを寝室以外は書斎と書庫にしていたと思う。
まあ今は子供部屋と衣装部屋、家族全員の寝室に化けてしまった(*_*)
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 11:13:06.50ID:7FO1Foeg0
REV(笑)
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 11:28:16.69ID:GHG/8UAb0
修羅の国の文化の拠点、砂漠のオアシスが消えるのは、日本劣化の象徴だ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 11:37:14.04ID:Zj0aZ/nA0
まさか、リブロ一強体制になるとはw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 11:39:51.60ID:dEh8tEG70
フォーエバー21の撤退したビルが空いてる。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 11:49:15.66ID:3tQA6VOv0
>>377
あそこは本屋じゃない。本屋?笑だ
飲み食いがメインになってて居心地悪くてたまらんし
子供が汚れた手で触ってるのをみても親が注意もしない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 12:02:13.44ID:dO9wTqGk0
>>414
じゃあ、行かなきゃいいじゃん。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 12:17:05.48ID:aEei6JKt0
>>379
中央区はそうかもしれないが西区、東区は北九州とかわらんよ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 12:21:43.38ID:nsNL3Uh40
大して読まないやつはネットで買ったり電子書籍で済むからな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 13:31:48.96ID:0Puf+JiM0
ホンアカ(笑)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 13:35:09.78ID:JwGsXK8A0
ジュンク堂で倉山満の本が置いてあるコーナーで物色していたら
店員が通り過ぎる時にニヤニヤ見てきて、本屋には二度と行かないと思った
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 13:45:02.78ID:nxiQlP2f0
本屋は流通に大きな問題があることが分かっていて結局それを改善できなかったのが
自分の首を絞めることになった
ネット商売が出てきた時に、消費者の真のニーズにこたえるように自らを改革できない
業界は、どうしたって潰れていくことになる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 14:04:08.59ID:UhrppndJ0
>>425
いっそ、ピザ屋みたいに原付で宅配すりゃいいのにな。ただし在庫がなくて取り寄せの場合は時間がかかるが。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 14:39:02.10ID:Xf3n0aOc0
>>427
子供の頃は配達してもらってたな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 14:45:49.06ID:wg7DV9WA0
巨大書店はある意味で街のオアシスだったな
立ち読みしかしなかったけど
まあ今のご時世、ネットでの購入、無料の電子書籍で大半間にあう時代になったので書店の存続は困難だ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 14:47:11.94ID:rUxA9JqH0
このスレ見ると書籍が売れない理由がわかる気がするな
>>1を誰も読んでない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:06:16.99ID:syOpGZKD0
>>429
出版社にしても、旧態依然とした書店の利益よりかは一般消費者のニーズや動向を重視するのは道理だろうしな。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:11:17.00ID:2X8Yq1du0
>>429
リアル本屋はシリーズの最新刊は置いてあっても
第一巻とか置いてなかったり、途中が歯抜けに
なってる事がある
その場合どうしてもKindleとかそっちに逝ってしまうわ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:14:19.26ID:brRVX8TK0
大型書店っていっても
売れ筋は ラノベ 漫画 文庫小説 雑誌で
それぞれの分野で ワンフロアほしいが実際は全部合わせて1フロアくらいしか作れん。

どれだけ大きい店舗作っても 行ってその日に入手できるとは限らない。
結局 手に入れたければ注文取り寄せになる。(数十年前の個人店舗のころから変わらん
ネットがないころは 個人店が大型店に負けてつぶされたけど
大型店がネットにつぶされただけの話だな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:02:29.78ID:hVrStKcB0
>>318
渋谷パルコにも書店は入らなかったな
レコード屋は無駄にあるのに
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:04:07.19ID:mBh7DHUY0
紀伊国屋書店が5%還元やっているので、最近はもっぱらこっちだな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:08:24.33ID:77LJ9Qir0
>>399
野球選手とかの再就職先でいいな
本屋で元選手とばったり遭って
ハッとしてグッドな人もいるだろうし
いないか、そんな人
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:21:31.63ID:mBh7DHUY0
相次ぎ閉店って云うけど、ジュクン堂書店一店の話だよな。
ソラリアのメトロなんて行かんわ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 18:14:39.99ID:WF5vyqIl0
>>436 田原俊彦「呼んだ?」
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 18:58:29.37ID:brRVX8TK0
>>441
10インチタブレットでも読むのがつらい。

パソコンモニター21インチ(縦つかい)で読んでちょうどいいくらい。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 19:51:10.46ID:KL7GIPBO0
トラウマ 過去の苦しみ傷を乗り越えませんか

https://z26cg.crayonsite.com
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 19:59:04.68ID:Vp8D9zsR0
青山ブックセンターに初めて行って
毎日一冊読んでも一生かけても読みきれない
そもそもそんなに金が無い
と思って本を読まなくなった思い出
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:18:40.87ID:ouODAq0V0
>>363
名駅ってロクに店ないぞ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:42:16.27ID:bKh+V03G0
>天神にある書店の閉店ラッシュについては「インターネットを使う人もいると思うが、本を買わない人が増えるというのが、業界の感覚としてある」と心配する。

う〜〜〜〜〜ん
俺には、そんな感覚はないな
業界の人じゃないけど

むしろ、地元の図書館とか本屋とか、まともな本がないという感想で、アマゾンがなかったらどうなってたんだろ?って思う

本屋が知の拠点とか、古いというか、時間が止まってるというか
知の拠点だと考えてたなら、知の拠点らしく社会の変化に合わせてアップデートしていくべきでしょ?

何もせずに、できずに衰退していって、知の拠点とか冗談かと思うわw

それとも、「知」は無力なのだということなのかな?w
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:39:53.00ID:nJArTdLY0
本屋は消えろ今すぐ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:52:10.76ID:+/MxZxe60
>>363
名古屋駅
ミッドランド スクエア豊田ビル 247.000m
JRセントラルタワーズ・オフィス棟245.1m
JRセントラルタワーズ・ホテル棟226.0m
JRゲートタワー211.10m
JPタワー名古屋195.74m
名古屋駅地下(サンロード、メイチカ、ダイナード、ミヤコ地下街、エスカ)
総面積(平方メートル)8万2400
名古屋・栄駅 森の地下街 サカエチカ、セントラルパーク8万4100

天神地下街 福岡市 1万1400

名古屋人は自分からなにもないっていうけどあるんだよ
比較対象が天下の東京とかなり下がって大阪で馬鹿にされたくないからかプライドが高すぎる
名古屋駅の見栄えがようやく梅田と比べても見劣りしなくなったわけで
福岡はマジで何もない
100mのビルすらない 地下街は糞ショボい
キャナルとかのショッピングセンターで大喜びしてるし(売上は新宿伊勢丹や阪急梅田の1/5もない)
なのに意味不明な自慢ばかりするから恥ずかしいし痛い
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:19:57.66ID:GvODym6a0
コテハンやめたのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:30:09.91ID:bE1HQW3G0
>>68
名古屋のジュンク堂は閉店さしたのは栄の方で、名古屋駅前の方はあるよ
ただし1フロアしかないからジュンク堂としてはフロア面積狭い方
栄も近くに丸善が移転してフロア面積少し広くなったし
それ以上は要らんだろうな都市の規模的にも
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:31:11.72ID:bE1HQW3G0
>>450
最近やっとできたのばっかだよな
しかも名古屋駅に集中
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:32:32.53ID:bE1HQW3G0
>>450
俺名古屋人でよく福岡行くけど、天神、中洲と栄比べたら
圧倒的に福岡だと思う
名古屋駅と博多駅比べても大差ないし
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:34:17.34ID:7LdXBe+z0
>>420
マジかよ、佐賀駅行った時の時間つぶしがなくなってしまうではないかw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:38:08.81ID:MKnT4MDy0
>>450
天神地下街は利便性とセンスで日本一、オンリーワンの存在
名古屋の地下街は東京大阪の地下街の単なる縮小版
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:40:33.08ID:MKnT4MDy0
>>454
天神中洲と栄錦なら天神中洲が上だな
流石に博多駅は名古屋駅に負けるが
天神中洲と名駅の商業集積は圧倒的に天神中洲が上
名駅はマジで何もない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:41:24.06ID:7LdXBe+z0
>>322
福岡はここ30年くらいの成り上がり都市だから都会コンプ強いし、
地元愛転じて九州内外の他地域を貶して勘違いしてるのも多い。

北九州や熊本、長崎、鹿児島と並んでいたり後塵を拝していた時代もあった。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:45:53.06ID:f1eBI7kMO
古い専門書探していてジュンク堂行ったらかなり良い状態で置いていた時の驚きは忘れられない
本屋は少し立ち読みしてから買うかどうか決められるから地雷踏まずに済むのが助かる

今再開発であちこち閉店してるから当分の間は天神は不便になるだろうな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:55:18.53ID:Zdee9fvy0
本屋全ての問題だが企業努力が足りなすぎる
努力というよりもちゃんと売る努力しろよって話
天神のジュンク堂もラインナップ多くて座り読みできるからレジャー施設としてはいいが本が汚れるから買いたくなくなるんだよ
本屋の奴等はどうして売る方の努力しないのか不思議で仕方ない
本は大量に持ってるんだから経営やマーケティングの本くらい読めよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:56:55.03ID:rc5/Zbrg0
福岡は大阪より名古屋が憧れだからな
トヨタ九州があったりTOTOは名古屋の財閥
福岡作った黒田長政は名古屋出身
糞真面目で堅実な名古屋とは元々相性が良い
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:58:43.93ID:OM8YCK940
>>24
福岡土人は読書率は低いけど本の購入率は高い
これが何を意味しているのか分かったらお前もギリ健層から卒業できるで
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:03:59.91ID:MUuejBLM0
名古屋はキャナルシティみたいな巨大で個性的な施設もないな
天神地下街みたいな美しく便利で個性的な地下街もない
名古屋の地下街は東京大阪のダサくて不便な地下街のただの縮小版
栄錦は天神中洲に完敗
名駅は大手町の足元にも及ばないがある意味梅田を超えたのかもしれない
しかしなんの店があるのかというとマジで何もないのが名駅
名古屋がつまらない町と言われるのは当然
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:05:38.69ID:powL4gpd0
>>461
それはない
名古屋を貶しもしないが憧れもしない
そもそも庶民が意識するほど距離的にも文化的にも近くない
福岡土民はええ格好したがりのDQNだから世間で三大都市と認識されてるものにわざわざ楯突くようなイキり方はしない
ただし下の九州他県にイキっちゃってるな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:22:50.07ID:+/MxZxe60
JR名古屋高島屋 1,627億円 全国4位
松坂屋本店名古屋店 1,191億円 全国10位
名古屋栄三越  727億円

名古屋パルコ 370億

キャナルシティ博多 450億

いや現実はこんなもんだぞ
キャナルなんてヤング服買うだけの名古屋のパルコとそんな変わらん
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:24:22.34ID:WQezQyhv0
過去の苦しみに傷に向き合っていきませんか

https://z26cg.crayonsite.com
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:28:31.71ID:dBVyFJjF0
>>465
天神だけでも複数デパートがあんのに何でキャナルにばかり執着してんだ?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:36:51.95ID:mUUX3eTR0
>>465
名古屋は売り上げに対して圧倒的に店のハードがしょぼいのが特徴
あの糞ショボい栄のパルコが巨大で個性的なキャナルシティの位置付けとは哀れ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:44:29.36ID:FsnG5L4m0
名古屋にはヨドバシ博多みたいな巨大な家電量販店もない
松坂屋に小さなヨドバシが入ってるがどうしようもない
名駅のビックとヤマダもショボい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:46:41.21ID:TIdhhcec0
>>1
つまり福岡県民は本を読まず、唐辛子ばっかり喰いながら朝鮮ドラマ見てる様な連中なんだね。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:57:44.36ID:Sk1QudeL0
>>「どこで本を買えばいいのか」

アフォかwww アマゾンを知らんのか
本なんてそもそも時代遅れだろう 何が知の拠点wだ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:58:43.01ID:GH6ctbYJ0
福岡のほうが札幌より都会だよね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:10:03.85ID:B8CTQy1y0
なんで名古屋土人が本屋の話もせずに暴れてるんだ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:26:21.08ID:4EwJ+k0m0
名古屋の話は名古屋のスレでやって欲しい
比べたって関係も興味も無いし意味不明
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:40:46.15ID:fcoOgVz40
>>68
京都のジュンク堂書店は30年前なら大型店。
でも徒歩圏内にジュンク堂丸善が旗艦店開いたから、
ぶっちゃけ客の取り合いが起こってた。
河原町通りの丸善では喫茶があって
ハヤシライスも食べられるから、
役目が終わったんだな。
(京都の場合、ガチの専門書は大学生協が圧倒的に強い。
京大、府立医大でワザワザ一般書店で買う人は少ないと思う)
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:57:47.80ID:A0wKdgAH0
>>476
大学の場合、生協もだが街の書店の外商が入ってるのもあるよな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:05:20.78ID:rc5/Zbrg0
比べるんなら神戸か広島あたりだな
どっちも比較的近いし
広島なら街は勝ってるが観光でボロ負け
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:16:06.56ID:A0wKdgAH0
>>461
黒田長政は播磨じゃなかった?
記憶が定かではないが
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:27:51.86ID:Egak5/670
フォーエバー21の撤退したビルが、規模的にもいい。
これから数年は西通りが天神の中心になると思う。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:29:31.38ID:r/NLyyIu0
修羅の国に本は要らない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:34:58.31ID:nBYqauBC0
福岡土人にはマンガがお似合いww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:53:39.30ID:dK8DET2z0
>>478
広島神戸と比べるなら北九州
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:05:42.91ID:dK8DET2z0
こいつ名古屋に憧れとか言ってるアホだった
相手して損した
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:08:16.37ID:I1+DfJXm0
ジュンク堂は撤退じゃないんだろ?
再開発終わるまでは博多駅前の紀伊國屋書店でいいんじゃね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:10:48.32ID:uJ9lhYCO0
>>13
博多バスセンターも数年前からニトリが入ってきて
紀伊國屋の売り場が縮小しちゃったじゃん

天神ジュンク堂が最後の砦だったのに
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:12:47.86ID:uJ9lhYCO0
>>56
ああそう言えば丸井博多にも本屋があったね
数年前に一回行ったっきり
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:13:43.22ID:1xEQl/z40
ネットじゃ読めない物沢山あるのにもったいないなぁ、、いつか古本屋の価値が上がるよ まあ、どんどん潰れて行ってしまっているがね 時代と共に知が失われていくのは滑稽におもう
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:14:19.46ID:uJ9lhYCO0
>>89
中途半端に弱い奴が見た目の厳つさでオラついてるのが福岡だよ
つまりハッタリ野郎が大半
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:19:20.59ID:RuDNI1xr0
天神は本買うところじゃないだろう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:24:34.91ID:V8bV0CEn0
>>486
再開発終わるまでっていうのが数年かかるから問題なんだよ
>>1くらい読めよ馬鹿
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:33:48.07ID:qnopjxKN0
福岡スレにはなぜか名古屋を押し出してくるやつがいる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:35:11.97ID:qnopjxKN0
>>487
博多なら丸善の方が品揃えがいい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:37:43.69ID:Egak5/670
>>490
丸善に行ったら警備の人に熱い視線をおくられる。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:41:02.37ID:EKlBHchX0
電子書籍でええやん
場所取らんで
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:44:47.67ID:fiOvwgne0
利権だか馴れ合いだか知らんけど
九州は本の発売が遅いんだよ
客の方向いて商売してないんだから客にそっぽ向かれるのは当然や
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:49:18.41ID:NSbIV14f0
本の発売が遅いのは輸送日数って馬鹿でもわかるのに
利権とか陰謀論撒き散らしてるのはなんなんだろう
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:51:41.99ID:FErj8QSc0
ネット社会で情報が目まぐるしく更新していく時代に本の情報は古い
読む内にさらに古くなる
本が売れなくなるのは当然
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:29:54.03ID:LvhYzzCD0
福岡は本屋探すのが大変なんだよな
そら街も発展せんと思うわ
住みやすくはあるけれど伸びはしまい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:31:20.66ID:FErj8QSc0
>>502
まさに伸びてる中での再開発なんだが
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:33:35.78ID:FErj8QSc0
福岡の発展を恐れてる奴が多いんだな
地理的には日本一いいから仕方ないが
自動運転になれば東京大阪愛知は終わるし
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:36:30.99ID:R4/CO3Gg0
九州人が万引きしなけりゃもうちょい生き残れたろww
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 16:43:50.39ID:I1+DfJXm0
>>492
だから代替手段あるだろって話だ
天神から福岡駅とか地下鉄一本じゃねぇか
いつもの産経の現地取材してない記事らしいな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 19:03:38.43ID:ZWIxdyn60
>>507
天神から福岡駅は1秒もかからねえよ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 19:05:44.81ID:AOTcDu6P0
20年ほど前、大型書店が多く出店してきて、福岡は「知の都」
なんて言ってたんだけどね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 19:09:38.97ID:0TihziaJ0
尼があるので、どんどん潰れろwwwwwwwwwwwwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 19:28:16.04ID:Wk5ZPJSF0
>>509
県民があれだから
漫画や小説みたいな娯楽は読むが一般書籍は読まない
住んでる人間だから分かるがバカばっかだよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 19:29:24.58ID:VSmsXJ920
ガチ勢の天神ジュンク堂からなんちゃって店舗の博多紀伊国屋じゃ代替にすらならない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:21:44.34ID:qf/SvKeE0
あと20年もすれば脳に電極を直結して情報を取り入れることが出来るようになるから
その時が本の終わりだろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 22:22:04.51ID:7afaIXIL0
アマゾンで
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 23:17:10.36ID:p/1eC9xj0
>>514
リアル本屋がなくなるのに20年もかからないよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 23:28:24.59ID:z1ZKrgch0
>>139
西鉄・天神利用民が、
JRの博多駅方面に行くのが嫌なんだろ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 23:32:50.14ID:z1ZKrgch0
>>512
西鉄沿線民は、それが面倒なんだろ。
薬院駅から住吉経由で博多駅まで歩け!
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 01:17:11.43ID:YflHub6t0
>>507
産経は福岡では西日本新聞販売店のオマケだからな
購読者も少ないから取材にも身が入らないやろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 03:52:53.00ID:Pgc5BGwT0
ジュンク堂なんて本屋の片隅にもおけん
ジジイが窓際で本も買わずに一日中小説読んでて在庫書籍は買えず、ラノベにはフィルムかけまくり
教育書っポイものは品揃えが雑で、難易度順に並べる能力もない
楽譜もろくに置けない程度
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:47:30.29ID:3+vMQ1kw0
本=情報だからね
情報は今ネットで無料で入ってくるし
コンビニの雑誌コーナーも年々縮小されてるし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:55.76ID:3+vMQ1kw0
今本屋でスマホで本の中身
写真撮る人とかいるしね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:11.10ID:ZOp3KhGt0
博多の丸善へ行けよ、ものぐさ!
天神に本屋は要らねえから
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:23:30.23ID:3+vMQ1kw0
もう楽天モバイルがスマホ完全無制限使い放題
サ−ビス開始するから
外でもネットや動画見たりする人が増えるから
もう本なんて読む時間ないって
みんなネット漬けになるよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:24:50.62ID:3kGvzYaF0
名古屋もなくなったけど
おれですら本屋には足を運ばなくなったからなぁ
電子書籍でいいわとなる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:28:05.12ID:3+vMQ1kw0
品揃えと安さでは
ネット店にかなわない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:33:08.78ID:/7moog+N0
電子書籍派だけど、立ち読みで中身を確認してから購入できないのは痛いな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:35:47.67ID:uQ7iY7r50
中田敦彦のYou Tube大学とか見てると本っていいもんなんだなとちょっと思う
T−マガジン無料で利用できてるので雑誌なら結構目通してるかも
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:36:17.57ID:RfhjuHqu0
なんか
西鉄福岡(天神)駅と
JR博多駅の区別がついてないっぽい奴がいるような…

気のせいかな?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:43:17.04ID:FOaKsWH40
ブックオフがあるだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:49:28.12ID:U4tw9ZQ90
まあ博多駅の丸善か博多駅バスセンターの紀伊国屋で充分かと。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:50:55.55ID:U4tw9ZQ90
>>495
そげんとは放っといてよか。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:52:38.89ID:saZtyUuX0
本読めって人に言う奴はアホが多い。と言うかほぼアホ。
俺は年に●●冊本を読んでるって言ってる奴も漏れなくアホ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 10:54:24.63ID:U4tw9ZQ90
>>512
まあそれに尽きるかと。どうしても天神で買いたいなら新天町内に何軒か本屋があるからそこで買えばいい話やね。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:15:17.64ID:pc1yZsG40
アメリカは電子図書館になっていて、誰でも簡単に知に触れられるそうだ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 11:21:17.37ID:rvNlTz2n0
ネット購入やスマホ視聴に変わっての本屋離れであって、本離れとは違うだろ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:33:03.99ID:wu3a+8xM0
再開発で建て替えても100mちょい
博多はそのままだし話にならない
東京名古屋大阪の再開発はもっと凄い
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:49:23.13ID:Su3XuUKh0
>>545
東京名古屋大阪は自動運転で終わるから再開発しても廃墟化するだけ
福岡はバス社会だし車社会なので自動運転は絶大なプラス
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:52:06.15ID:Su3XuUKh0
名古屋も車社会ではあるが
自動運転とEVになればトヨタが凋落するので愛知名古屋も終わる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 12:55:01.67ID:wu3a+8xM0
リニア開業で3大都市は大開発中
品川は駅周辺を大規模開発
東京駅に次ぐ超巨大ターミナルに
名古屋駅はリニア専用地下街と200m複数追加
完全な超高層ビル郡へ
大阪駅と新大阪の間のウメキタを大開発予定

頑張って天神110mとか悲しくなる
リニアとも縁がない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:00:02.21ID:+ayeuXqo0
親不孝の拠点から本の万引きが消えるなら、結構な話かも知れないけどね〜♪
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:02:49.35ID:MUDJ/GI90
東京横浜さいたま千葉、名古屋、大阪京都神戸、福岡、札幌、仙台など
公共交通機関の中心拠点の乗降客数が1日一定以上あれば大丈夫。
大都市でも、自動車が優勢なところは書店はダメ。
福岡天神なら、ジャンルごとに店を分けてもなりたつんじゃねえの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:03:36.40ID:Su3XuUKh0
>>548
リニアなんて自動運転の前では無力
自動運転の普及でもはや大都市圏でなくなる東名阪をリニアで結んでも乗客おらず大赤字
東名阪の再開発は廃墟化
自動運転で地方の時代になる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 14:29:26.19ID:KQ0Zr2DB0
>>5
いい子だから先ずは部屋から出ような。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 14:41:33.92ID:E/DYMxBM0
>>17
TVは「愚の拠点」
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 15:30:54.07ID:77r/sOdS0
紙という媒体に執着してるのは本好きじゃなくてただのアホ
ただし電子書籍は目と神経が死ぬ
そのリスクを考えず使ってる奴が持て囃してるならそいつらは紙崇拝よりアホ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 15:43:03.34ID:t73x0lO20
>>554
老眼には電子書籍のズーム機能が有難いのよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 15:54:41.82ID:fM5XXHaM0
>>17
医学の専門書がこまる
医学雑誌類はともかく、それ以外は中身確かめてかいたい
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 16:05:19.53ID:5jLYcf1o0
正直アマゾン以外では買うメリットあんまないもんなぁ
小口研磨されてる本選別できるくらいしか利点がない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 16:30:21.95ID:E/DYMxBM0
>>555
拡大は読む速さに追い付かないので煩わしい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 16:33:17.33ID:E/DYMxBM0
>>554
執着ではなく電子書籍と比較して軍配を上げただけなのでアホでもなんでもない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:33:02.39ID:a05RUAeT0
ここで宣伝したらやばいよやばいw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:38:22.40ID:Un1xtBOx0
>>562
天神と博多駅じゃ商業規模が違いすぎる
俺鹿児島線沿線だけど博多じゃ物足りないから天神まで出る
博多は駅ビルとヨドバシしかない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:45:26.48ID:tWlyz2aa0
道真殿が憂いておられる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:55:05.31ID:MElZwQq40
時流の流れと言うか 厳しい、寂しいな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 19:57:09.43ID:OEIyx0tX0
図書館と勘違いした立ち読み野郎しかいないからな
そりゃ潰れるわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 20:34:06.37ID:e3bESVNc0
福岡企業
1位が九州電力梶i福岡市中央渡辺通2丁目)で、売上高は1兆8275億円(連結)。
2位はトヨタ自動車九州梶i宮若市上有木)の1兆29億円。
3位はTOTO梶i北九州市小倉北区中島2丁目)で5738億円(連結)だった。
以下、4位潟Rスモス薬品、5位活タ川電機、6位潟Aステム、
7位ヤマエ久野梶A8位葛纉d工、9位潟^イラベストビート、
10位イオン九州鰍フ順で続いている。
>>547
愛知が逝ったらトヨタ子会社のトヨタ九とノリタケ系列のTOTOが死ぬんだが
トヨタ系が最大のお得意様の安川やブリヂストンの工場も大打撃で福岡は瀕死になるぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 20:43:32.34ID:c+vao+2h0
>>571
全部北九州都市圏だから福岡都市圏には関係ない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 20:48:36.03ID:c+vao+2h0
>>571
自動運転で東名阪が逝けば福岡九州は三大都市圏に人口を吸われなくなるし
衰退する三大都市圏から人口が地方に逆流するから圧倒的にプラスの方が大きい
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 20:55:32.63ID:YMb9ZVFW0
電車に乗って見渡しても、スマホいじってるヤツしかいないからな
本を読んでるのはごくわずか
仕事の昼休みに本読んでたら、後輩から小バカにされたしなー
おれんち?本のタワーが建ってるよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:18.59ID:oOWMdmoC0
>>512
博多駅すぐそばの俺でも
本買うときにはわざわざ天神まで出てジュンク堂に行ってたくらいなのに。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:07:49.17ID:oOWMdmoC0
>>545
中国人じゃないんだからw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:10:56.72ID:VaMvW7nQ0
丸善が博多駅に行って
女子供の巣窟になったからなあ

天神の頃は良かった
まさに「紳士専科」で、おちついた空間だった
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:13:42.36ID:igTUoMju0
>>551
まじで自動運転で東名阪が没落する理由がわからない。むしろ今までよりも東京大阪に人が集まるだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:13:56.64ID:9oGiWe5u0
香椎の積文館でいいやろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:23.62ID:VaMvW7nQ0
大阪を甘く見る、バカな福岡人の多いことよ

 
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:20:43.54ID:oOWMdmoC0
>>580
そもそもジュンク堂が入ってるビルは再開発の対象になってなかったのが
急に決まったからな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:23:53.49ID:oOWMdmoC0
メトロはHKT目当ての客がいなくなると厳しそうだというのはわかってたし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:28:23.26ID:BttVoM3J0
>>582
大阪の大きな本屋はどこなのだ?
梅田の阪急に本屋はあったが。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:35:26.01ID:VaMvW7nQ0
>>585

そんなことを言ってるんじゃないよ
つくづくアタマ良さそうなやつだな

そもそもその程度の思考で本屋なんかに
用があるまいに
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 23:54:57.27ID:htHcMSVr0
>>578
東京大阪は鉄道社会で公共交通機関が発達してるからあらゆる人や産業が集まる
地方にはそれがないから東京大阪が現状では優位なわけだ
しかし自動運転が普及すれば地方でもどこにでも行ける公共交通機関が突然誕生する事になる
結果的に鉄道が発達した東京大阪の優位性がなくなり、あらゆる人や産業が東京大阪に集中する必然性がなくなる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:01:49.36ID:WK14Fr3d0
アマゾンで買え。はい論破。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:37:32.68ID:p2Nvj5uS0
>>588
東京や大阪には各企業の本社があり
そこの自治体に納税してるから強いんですよ
さらに東京はTVの全てのキー局があるのが強い
国が本気で東京の一極集中を是正したいのなら
キー局を全国に分散するだけで簡単にできる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:38:55.76ID:tXmBQwda0
教科書を取り扱ってる書店は客入り微妙でも
潰れてないな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:48:54.77ID:JA+YnUp80
>>590
テレビなんて5Gでネットの自由度が上がれば簡単に消える
東京大阪にある各企業も地方が便利になれば東京大阪に本社を置く必要はなくなる
むしろ東京大阪の過密高コストを嫌ってこぞって人も企業も東京大阪を脱出するだろう
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 00:59:53.47ID:p2Nvj5uS0
>>592
そうならないよ
多くの国民は国家より馬鹿だから
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:04.73ID:fTy3x7KB0
>>592
東京やら大阪には大きな港や空港があるし、物流の基盤となる道路も整備されている。自動運転やら5Gやらが発達して企業が地方に移るってどういう想定なのだろう。どこかの信用ありそうな機関がそういう見通し出してるの?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:02:38.10ID:JA+YnUp80
>>593
なんで多くの国民が国家より馬鹿だとそうならないの?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:03:13.75ID:PCeg3rrV0
大学の生協
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:13.18ID:dOWZcW2V0
もう一年以上実店舗で本買ってないや
自動レジだったら行くかも
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:06:24.62ID:JA+YnUp80
>>594
大きな空港や港や物流の基盤となる道路は今から地方に整備することができるし
それは日本の経済発展につながる
自動運転になれば東京大阪の優位性がなくなり人や企業が東京大阪を拠点とする必要がなくなるのは先に述べた通り
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:06:37.75ID:MhMko84A0
>>550
面状に街が広がっている札幌や名古屋・京都は良いだろうけど、線上に連なっていて奥行きがない神戸みたいな町はオワコンだろw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:09:36.69ID:fwUoXuVD0
楽天●ブックスで買うのが日本一お得

送料無料でポイントつきまくり
Amazoで買うよりお買い得
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:10:32.30ID:p2Nvj5uS0
>>595
取りあえず民主主義とかいう多数派による全体主義システムをやってる以上
国家は過半数の馬鹿な国民をコントロールできる頭があればOKだから
で、TVはその為のツールだから国家はTVを死守する
そもそも多くの人間がTVを棄ててネットに切り替わるというのなら
5Gとかまたなくとも現状でなってないと可笑しいのさ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:45.25ID:L3tjGO5L0
マニア垂涎の寄好本や価値の高い洋書などが溢れていた家に
整理屋というハイエナ野郎を金を払って入れてやるという

横領行為を平気でやりやがりました。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:03.08ID:fTy3x7KB0
>>598
論理が全く理解できないので、そういった予測に関して、専門家のレポートとか省庁の試算みたいなのを参考に挙げていただけるとありがたい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:42.24ID:JA+YnUp80
>>601
5Gでギガが減らずにネットが見放題なればみんなネットで動画を見るし
アベマやアマプラやネトフリのグレードアップ版みたいなサービスが当然出てくる
既存のテレビ局はそれらに溺れる
そもそもお前が信じ切ってるTVの親玉NHKがネット移行に全力なのに何言ってんだか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:17:43.56ID:JA+YnUp80
>>604
具体的にどこが理解できないの?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:20:28.13ID:jgfSGbLH0
10年後は書籍の仲介業(日販など)は潰れているでしょ
これから出版される本はPDFなどの電子媒体だし

紙媒体のやつはこれからどんどんなくなって行くと思う
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:45.04ID:JA+YnUp80
>>604
というかすごく簡単な話だよ
東京大阪を支えているのは鉄道インフラによる公共交通機関
それが地方にないから人や企業は東京大阪に集まる
で自動運転になれば地方に公共交通機関が出来るので東京大阪の優位性がなくなり
人や企業が東京大阪を拠点とする必要がなくなる
これが分からないならどうしようもないな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:36.68ID:p2Nvj5uS0
>>605
現状でも見れますよ
しかし多くの国民がTVを捨ててないですよ
ネットが出来ない爺婆だけでなく
TVを捨てると言うのはその配信されてるコンテンツ全てと決別するということ
これが出来ない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:26.52ID:JA+YnUp80
>>609
現状では満足に見れないし
ネットによる動画配信サービスも黎明期に過ぎない
それが5Gになれば大きく変わる
現状のショボいコンテンツで語るならそりゃテレビはなくならないでしょうよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:31:27.35ID:p2Nvj5uS0
>>610
なに?満足って?
うpされてる物は全て見れるけど
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:36:16.89ID:JA+YnUp80
>>612
誰でもネットでリアタイでテレビが見れるのか?
NHKはそうしようとしてるけど?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:40:29.10ID:JA+YnUp80
でテレビ局がネットに踏み込んだら最後
そこはテレビ局の世界ではない
GAFAのようなテクノロジー企業の世界
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:40:39.91ID:p2Nvj5uS0
>>613
配信されてるのなら見れますよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:42:06.55ID:fTy3x7KB0
>>608
東京や大阪があったから公共交通機関が発達したのであって、自動運転というもので交通が発達すればこれまで以上に東京大阪の価値が増大しあらゆるモノヒト企業が集中することになるとは考えられないのだろうか。
しっかりと勉強したいので専門家や国研などのレポートをご教示いただけるとありがたい。自動運転と地方の活性化を結びつける資料を見つけられないので
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:42:37.72ID:JA+YnUp80
>>615
配信されてるのしか見れないじゃん
つまり満足に見れないじゃん
テレビ局の職員なの?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:44:59.65ID:p2Nvj5uS0
>>617
5Gになっても配信されてる物しかみれませんよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:45:52.71ID:JA+YnUp80
>>616
自動運転になってこれまで以上に東京大阪の価値が増大するとかありえないな
なぜなら東京大阪と地方の格差は東京大阪に鉄道インフラがあり地方にない現状が最大だからだ
地方に自動運転が普及すればどう考えてもその格差は解消に向かう
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:49:06.36ID:eja6PLfS0
本を買ったら、電子書籍にしてくれるサービスあればいいのにな
その場で裁断して取り込んでくれるやつ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:49:41.99ID:rgymUBD/0
自動運転だけで甲府や和歌山とかの死にかけてる県庁所在地が活性化するなんてどうすればこんなお花畑発想が出来るんだか?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:50:53.50ID:UzvcdVG50
なんか寂しいなぁ
青春の思い出が消えて行くようだ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:52:36.84ID:JA+YnUp80
>>622
俺も47都道府県の全ての県庁所在地が活性化するとは思っていない
ただアジアに近い福岡九州は間違いなく強い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:53:52.71ID:JA+YnUp80
>>624
理解不能じゃなくて信じたくないんだろ?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:57:37.83ID:JA+YnUp80
ただ一つ言えるのは甲府みたいな死にかけの県庁所在地でも今よりはいいということ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:57:51.70ID:8pqs+aA20
県内総生産(GDP) 億円
1東京都1,044,700
2愛知県394,094
3大阪府389,950
4神奈川県346,093
5埼玉県226,897
6兵庫県209,378
7千葉県203,916
8福岡県191,440
9北海道190,181
10静岡県170,444
11茨城県130,567
12広島県119,447
13京都府104,876
14宮城県94,755

福岡の実力は8位で埼玉千葉兵庫より下
人口転入
https://i.imgur.com/bkkRvCb.png
首都圏(全国から流入)
愛知(ほぼ全域から流入 首都圏に流出)
大阪(西日本全域から流入 首都圏 愛知に流出)
福岡(九州から猛烈に流入 首都圏 愛知 関西に流出)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:59:03.82ID:QOnW9/W70
>>1

飲酒運転ばっかりの福岡に知の拠点とかいらねーだろ
必要なのは飲酒して人を轢き殺せる場所だろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:59:26.24ID:JA+YnUp80
>>629
この流れももう終わり
三大都市圏から地方へ人口が逆流する
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 02:00:51.51ID:89tDCRgp0
博多で買え
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 02:35:54.52ID:Ot4PWyH20
>>589
尼じゃ本格的な専門書になるとラインナップ糞なんだよガイジ
少しはちゃんとした本くらい読めや
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 02:40:13.27ID:2/rhuT1kO
>>632
これよな
専門書買うレベルなら迷わずこれかネットやろ
大型やなけりゃあ天神にも本屋はあるんやし
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 04:19:39.91ID:7wonIZB80
名古屋は、都市圏、文化的な吸引力で東京、大阪とは数字以上の差がある地方都市。
都市の構造も東京大阪より福岡札幌に近いが、
それでも福岡よりはるかに規模は大きい。
名駅から栄と博多駅から天神までを比べたら、
いかに福岡がコンパクトか一目瞭然なのになにマウントしてるんだか。お山の大将情けない。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 04:38:28.04ID:b+1U0qem0
>>558
流通過程で小口研磨されたものが新品として本屋で定価で売られてるんだよ
知らなかったの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 05:52:35.47ID:vYbhf3iu0
>>635
自分でなに言ってんの理解できてる?
レス乞食するならもう少し頭使おうぜ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 08:20:45.30ID:3pP3HcCu0
天神ジュンク堂級の店舗規模を一時的に確保するとなると大変だな。
後で元の場所に移転する時に備えて後釜を用意する必要も生じるし。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 08:58:06.76ID:hZEq7eDo0
>>589
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:04:26.39ID:PKNGgS1Y0
来秋竣工予定の天神ビジネスセンターのフロア借りられればな
あそこなら立地的にも文句ない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:35:25.55ID:giGJPoa10
福岡礼賛に名古屋凄いが絡んでなんか福岡のスレはいつも大変だなw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:42:46.31ID:ittD0BFB0
>>635
自動運転で終わる東京大阪名古屋の話はどうでもいい
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:45:16.33ID:6qu82YIJ0
所沢には大型どころか書店自体がないって書こうとしたけど
予想通り既に書き込みがいくつか
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:46:25.89ID:CnkgcXOQ0
なんのための「知」なんですか?と。
我欲の追求に使うだけの「知」であれば周りは迷惑になることが多いわけで
お前に「知」は要らんだろ、というさ。
人間の醜さを感じるのはどういうときですか?と。
ちったあおまえら考えろよ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:47:13.25ID:E9CwcePn0
イオン 元ダイエーのビルのフロアがまるまる開いてたような
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:52:58.09ID:tvG06lDx0
九州人から知性を感じたことが一度もないんだが異端かな?
韓国語と日本語を合わせたような独特の九州訛りのせいかもしれんが
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:58:17.54ID:H9zopYs40
外様の末裔だからな
文盲が多いと思うよ、九州は
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:00:31.98ID:T/VScDim0
自動運転で終わる東京大阪名古屋のアホが発狂してるな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:04:46.37ID:f4ltHXQT0
普通にネットで買えるけど
何か問題?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:08:26.12ID:wNcQ5VA80
>>571
こうして見たら、福岡都市圏てロクな企業が無いな。
中洲の風俗と小売りで持ってる街だな。今回のコロナウィルスの消費自粛で相当な痛手
を被りそうだな。

特に、中洲の街は崩壊するんじゃない?下関の人が大分のキャバクラに行って感染。
風俗なんて、コロナ感染者と超濃厚接触者だからな。風俗に行ってコロナウィルスに感染
したとか、恥ずかしくて何処にも行けないよ。奥さんに知られたら離婚さるかもしれんな。
みんな中洲に行かなくなるな。

中洲が崩壊する、て言う事は福岡市が崩壊する、て事だよ。今後の福岡市の見通しは暗い
な。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:12:06.24ID:L/xDs4Km0
ヨドバシ博多にあった本屋とか無くなったのか
飲食店フロア改装で近所でさっぽろラーメン食べられる所無くなった時もショックだったな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:17:11.48ID:pYuICQvz0
>>5
福岡1区は元職松本龍の地盤
福岡2区は国民民主現職稲富
福岡3区は立憲民主現職山内

福岡市内実はパヨクが多い現実
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:28:08.96ID:WGR236xy0
>>654
風俗なんて中洲のほんの一部
中洲の大部分は飲み屋街
ほぼ内需だから問題ない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:34:36.52ID:WGR236xy0
観光頼みだった東京大阪京都は壊滅だな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:35:40.03ID:wNcQ5VA80
>>658
飲み屋が一番危ないんじゃない?
閉鎖された空間、ホステスさんと濃厚接触。換気が悪くコロナウィルスがたまりやすい。
名古屋でコロナウィルスの感染はこれが原因ですよ。

乃木坂のライブで感染した人が街中の飲み屋に行く。そこで、地元のホステスさんに
感染。そこに行った地元の常連客が感染。その人の家族の感染。家族がイオンに行って
イオンの店員に感染、その店員から他の客の感染て流れ。

この負の連鎖が続いてるんじゃない?
こうなったら、もう誰にも止められないな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:36:14.98ID:cFq/CBHR0
福岡天神は乱交をしにいくところ
乱痴騒ぎでGO!
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:37:05.24ID:cFq/CBHR0
ちょっとオツムの足りない若い女をはべらせては
好き放題ヤれるところ、これこそが福岡よ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:37:42.98ID:K+wgjAy+0
天神ってよく知らんけど、東京銀座や大阪心斎橋みたいなところだろ?
大型書店なんて必要か?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:48:00.14ID:D4CDiGoJ0
福岡は観光はそこまで加熱してなかった
東京大阪京都は加熱しまくってたから壊滅
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:52:32.19ID:D4CDiGoJ0
今回の件で観光業投資も下火になるので
東京大阪京都は終わり
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 11:09:30.75ID:fXbYnjPN0
>>601
すでになってるよ。
ネトウヨ活動してるのとか、情弱な爺さん達だぜ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 11:10:45.67ID:3AMD8YPO0
>>1
博多駅にあるでしょ

終わり
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 11:13:24.14ID:fXbYnjPN0
>>649
相当耳が悪いか頭が悪いようなので一度医者に行かれた方が良いかと。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 11:15:51.67ID:j1d7/Ula0
これぞという一冊は紙の本で持っておきたいな
ラムネ瓶ひとつ持っときゃよかったなって思ってんだよね
ただこれぞという一冊が思い当たらないw
京極夏彦の姑獲鳥の夏か鉄鼠の檻は大好きだけど紙の本で持ち歩きたくないし
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 11:53:24.37ID:rQcjCd9j0
>>676
一発で終わらせて貰えればいいけどな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 12:03:38.32ID:SXjEteu00
大阪を下にはみてないが福岡財界は名古屋派閥
大阪は阪急百貨店や博多にJR西に乗り入れ
名古屋はトヨ九TOTOだし安川も仕事は愛知主体
ビジネスではどうしても大阪の影は薄い
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 12:07:28.88ID:x/iXNr9N0
アマゾンか楽天ブックスと書こうと思っていたら、すでに書かれていた。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 12:13:27.54ID:cPWAdJs50
よくわからんが、その大型書店てのはネット通販やってないのか?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 12:13:28.75ID:rQcjCd9j0
>>679
一発が十発、十発が交際、交際が結婚
どんどん追い詰められるぞ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 12:30:08.41ID:i1TvqXgI0
神戸は書店激減のため仕方なく大阪まで出てる
見てから買う派だからこれ以上減ったら困る
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 12:34:34.03ID:gfAusB0M0
おいおい
知の都とか自称してただろ

ネットじゃ血の都だろって突っ込まれてたが
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 14:40:41.83ID:FysOQs1F0
そろそろ発狂ツイートか?w
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 15:06:01.33ID:fXbYnjPN0
>>683
あんな金持ちと結婚できるなんて超ラッキーじゃん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 17:05:33.85ID:5o24m1jY0
>>691
ジュンク堂はhontoとは手を切って、以前のようにジュンク堂独自でのネット通販サイトをやるべきだと思うけどね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 17:13:43.68ID:9tUWnsqy0
>>462
買うだけで読まない「積読民族」だったのかw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 18:36:09.39ID:gOK7qVdy0
>>399
持たせて良い量超えてる書店ばかり見るけど、
あれ、監査入ってないの?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 20:58:48.75ID:9Ykk6OpA0
>>585
> 大阪の大きな本屋はどこなのだ?

大阪どころか全国一大きな書店がある。

梅田だけで下記のランキングに入った3つ以外に、あなたが書いた阪急梅田駅1階の紀伊国屋梅田本店と、ルクアの蔦谷書店もかなり大きいのがあり、梅田は全国一巨大書店が集結する街だ。


MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 2,062坪
ジュンク堂 福岡店 2,060坪
ジュンク堂 池袋本店 2,000坪
MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店 1,800坪
八重洲ブックセンター本店 1,800坪
丸善 丸の内本店 1,750坪
ジュンク堂 新潟店 1,615坪
ジュンク堂 三宮店 1,500坪
ジュンク堂 那覇店 1,500坪
ジュンク堂 大阪本店 1,480坪
紀伊國屋書店 新宿本店 1,450坪
ジュンク堂 難波店 1,400坪
ジュンク堂 広島駅前店 1,220坪
ジュンク堂 ロフト名古屋店 1,200坪
丸善 多摩センター店 1,140坪
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 1,100坪
ジュンク堂 吉祥寺店 1,100坪
ブックファースト 新宿店 1,090坪
紀伊國屋書店 グランフロント大阪店 1,060坪
ジュンク堂 旭川店 1,050坪
丸善 松本店 1,050坪
三省堂書店 神保町本店 1,000坪
三省堂書店 池袋本店 1,000坪
丸善 ラゾーナ川崎店 1,000坪
ジュンク堂 京都本店 1,000坪
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:12:41.61ID:EB8HooBq0
スマホがあるから外でもネット中毒で
もう本なんて読む時間ないよね
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:58:25.76ID:bhR2eyxH0
>>689
だからいいんだよなと言いたいが残念ながらゴキブリ向けのコーナーがある
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 01:00:01.30ID:xyPVufjv0
>>693
バーカ
漫画や小説みたいな娯楽は買うがまともな本は読まないってことだ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 08:22:53.91ID:OdTMmVzx0
>>699
小説はまともな本に入らないのか
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:01:38.75ID:/rUqT3gs0
>>695
売り場面積が広くて、在庫している本が多いことは、客にとっては望ましいのだが、
そういう大規模書店に限って、検索端末のデータベースの誤入力など不備が著しい。

単なるドキュメンタリー本なのに、歴史書やエッセイのカテゴリに誤って分類されたり、
全然関係ない棚番号が入っていたりして、書店員に探させても見つからなかったり。

間違いをチェックする仕組みがないから、せっかく在庫している本が探せなくて困る。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:08:30.28ID:/7X9cgRp0
ネットで買う方が断然お安く買えるけど、つぶれたら困るのでムリして
リアル店舗で買ってた。昨年までは。でも、ブックカバーをつけてくれ
なくなったので、それ以降はネットでしか買ってないな。
リアル書店は立ち読みだけ。たまに雑誌を買うかな。
高価な学術書はネットで買う。お客様カードで「ブックカバー復活しないと
買わないよ」と連絡済み。復活しないのでしょうがない。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:06:12.04ID:nvjduZPM0
>>695
なんで福岡のジュンク堂はあと2坪頑張らなかったんだよ。
サイゼリアどけろどけろ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:25:50.34ID:4Akl8WmQ0
ネットで本買うっていっても漫画買ってるだけじゃないのか
中身見ずに買える本なんてそれぐらいだろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:34:46.93ID:mi6CXIux0
アマゾンのせいで本屋は減ったんだから
アマゾンで買えばいいだろ

店が減った責任はアマゾンにあるんだから
責任持ってこれからも売り続けないと
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:37:42.32ID:HQYRm7no0
福岡市民に知性はいらないという事ですよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 13:39:45.66ID:qWmS7eUX0
本屋の団体がネットショップ作って、受けた注文は一番近くの本屋が配達・または店で受け取る、っていうシステム作ればええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況