X



【米民主党】バイデン氏、8州を制す サンダース氏4州で勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/04(水) 13:17:29.95ID:VI3hiOSy9
11月の米大統領選挙に向けた野党・民主党の指名候補争いは3日、14州と1地域で予備選・党員集会が実施されるスーパーチューズデーを迎えた。

 ジョー・バイデン前副大統領は南部の州で軒並み勝利を収めている。バージニア、ノースカロライナ、アラバマ、オクラホマ、テネシーのほか、ミネソタ、アーカンソー、マサチューセッツの8州の予備選で勝利が確実となった。マサチューセッツは同じく指名獲得を争うエリザベス・ウォーレン氏の地元。

2020 年 3 月 4 日 13:13 JST 更新
https://jp.wsj.com/articles/SB10433901555087524804804586239870318433558
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:01:52.18ID:61Y5Smeo0
ウォーレンも撤退だろ
本拠地で敗戦すれば降りざる負えない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:02:40.27ID:XlnKGXGd0
>>174
テキサスって総取り?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:02:59.06ID:KqSiqHun0
>>191
資産6兆だっけ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:04:19.91ID:61Y5Smeo0
>>202
いや
民主党戦は総どりではない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:05:00.75ID:Pubehnag0
大統領選挙の制度と同じと勘違いしてるやつ多数
接戦だと勝っても負けてもあんまり意味ないことを理解してない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:05:16.69ID:COu5Y48P0
今日で勝敗決まると思ったが
まだまだつづくんかい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:05:39.50ID:rO88gos00
老人しかいないって、アメリカどうしてこうなった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:07:36.01ID:AD84p9hn0
>>205
サンダース潰し
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:07:43.65ID:lQtLZYmA0
やっぱバイデンか
サンダースの方が選挙面白そうなんだけどなあ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:08:03.05ID:HssBh8N70
知ってるぞ
スーパーチューズデーだな?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:09:05.36ID:AD84p9hn0
これでサンダース支持者はトランプ支持に回る
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:10:53.55ID:/4scGJhm0
>>215
そこまでは行かない、前回のヒラリーの時にもトランプに投票したのは少数、残りは棄権して寝てた
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:11:01.38ID:qhZdnMw70
バイデンはウクライナ疑惑の元になった息子がいるからなぁ
そこをつつかれると、どうしようもなく弱いだろww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:15:47.26ID:ZsnKPbxo0
ウクライナがなくてもバイデンはダメ
おもしろくないもの

トランプのわけわからなさ
サンダースの極端さ
ウォーレンのヒステリックさ
ホモのホモホモしさ
何もない
つまらなすぎ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:20:47.46ID:YrjSglEm0
単純に一番右っぽいトランプ対左のバーニーで行ってほしい
まあアメ国ではバーニーは無理なんだろうけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:21:23.40ID:AD84p9hn0
>>220
バイデンはフィクションに出てくるアメリカ大統領っぽい見た目
でも一番魅力ないな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:23:20.75ID:Td1EMJMS0
>>220
まぁ良くも悪くも普通の爺さんという感じだな、バイデンw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:25:24.12ID:aKdgTP1V0
カリフォルニアみたいな西海岸で コロナ 拡がりつつあり死者も出たから
やはり国民皆保険に一般住民は して欲しいだろうな。

サンダースは左翼 社会主義とはいえ
国民皆保険とか 高金利奨学貸付金やめ 公立大学授業料無償化とか
資本主義国でも広く実施されてる政策がメインだし。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:26:11.19ID:qhZdnMw70
なんでホモは辞退しちゃったんだろうな
あいつが一番若いし、芽があると思ったんだが・・・
やっぱりホモ差別かw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:27:44.42ID:viUDyhSX0
>>17
報道を鵜呑みにしたらダメ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:34:16.58ID:MnZbQqLo0
安倍にとって悪夢のバイデンかw
副大統領時代、安倍の靖国参拝に激怒してアジア歴訪で日本だけスルーして帰ったよなw
びびった安倍が岸田外務を弾丸訪米させたが会談してもらえずw
あれ以来、靖国参拝出来ないw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:34:32.48ID:BAYTBHpv0
>>225
バイデンのアシストだろう。そのままだとサンダース独走の流れになるから圧力かかったんだと思うわ。
本来ならスーパーチューズデイを戦ってから結論出してもよかったはず。
ブルームバーグも引っ込んでほしかっただろうけどあっちはまだコントロールできなそうだしな。
中道勢力=上級代表は是が非でもサンダースつぶしたいと思ってる。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:40:29.87ID:cu5xret60
どっちもトランプには勝てないが
可能性あるのはバイデン

サンダースが大統領になったらアメリカ一気に終わる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:42:29.93ID:OnceCANq0
コロナで大騒ぎしてる間にバイデンが生き返ってた
ホモの兄ちゃんはどうなったん?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:42:52.97ID:COu5Y48P0
>>229
終わってもらった方のがありがたいアメリカ人が結構居るんじゃね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:45:42.67ID:XjL58GNc0
トランプが勝ったのって、国民がディープステートのエスタブリッシュメントにうんざりしたからなのに、またその権化みたいなバイデンを候補にするの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:49:40.28ID:7eX/V9a/0
バイデンなんて!
中国の金で生きてるような奴
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 15:52:07.25ID:RApYpwRy0
サンダース潰しは前回のヒラリーの時も露骨だったしな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:04:29.27ID:BkU1moN50
バイデンが候補だったらカリフォルニアで共和党に負けるんじゃね?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:07:33.92ID:ffKaevfr0
バイデンってどんな公約掲げてるの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:21:12.65ID:0rvI+/F60
>>31
サンダースは山本太郎と亀井静香合体したようなもんだな
山本太郎単体では絶対ない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:24:54.09ID:UEZmXq6L0
>>3
ミンスはさんだーすが買ってくれればいい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:26:51.51ID:0rvI+/F60
アメリカを救えるのはサンダースしかいなかった
中間層がどんどんやせ細っているデータを見ない民主党に未来はない
トランプが二期目に一期目の就任演説に立ち返って見捨てられた層を救い中間層を復活させるならいいけど、
少なくとも一期目のトランプはオバマバイデンと同じく中間層を細らせて格差拡大をさせただけだった
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:34:16.38ID:XlnKGXGd0
カリフォルニアなんて誰が出ても勝てるんだから、フロリダとペンシルベニアでトランプに勝てる奴はどっち?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:35:57.12ID:MJgXqvsP0
トランプ政権安泰か
対中政策を間違えなければそれでいいんだが
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:39:10.53ID:0rvI+/F60
>>242
フロリダ単体ならサンダースよりバイデンの方が勝てそうだけど、
トランプに勝てる可能性はサンダースの方がある
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:40:05.47ID:4A+Codvx0
アホなアメリカ人でもサンダースなんて典型的な国家破壊政策だと理解してるんだろうな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:40:38.54ID:0rvI+/F60
もしバイデンが候補になったら
トランプにウクライナ疑惑とセクハラ問題を突っ込まれて、バイデンがオロオロして負ける未来しか見えない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:43:42.86ID:4A+Codvx0
本当はトランプに勝つのが目的じゃないんだよ
サンダースに勝ってアメリカを守るのが民主党と共和党の目的
サンダースじゃなければ誰でもいいというのが本音

トランプはサンダースに比べれば平凡で無難で安定した政治家

サンダースに勝った時点で目的は達成した
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:44:17.02ID:V2cM4JN20
ニュースで見る集会 どう見てもコロナのクラスターとして
月末のニュースになってる気がしてならない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:47:28.49ID:Td1EMJMS0
サンダースは超極左だからな・・。
民主党からも支持は低い。(スーパーチューズデーでも負けてる州が多い)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:48:49.32ID:PObq9bu70
36か梅田か

どっちだ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:50:01.22ID:+TBNHR4C0
結局、売電vs雷なのか
序盤の売電の雑魚っぷりはなんだったんだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:52:42.84ID:V9dtHI0/0
バイデン(77) vs サンダース(78)

加藤茶(77) vs 仲本工事(78)

(´・ω・`)
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:59:24.34ID:L1idf5Ne0
>>250
超極左って何?
具体案知ってて言ってんの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:01:02.74ID:VS/jIEaw0
壁作りたいいってたトランプがアリなんだから
サンダースも全然アリだろ
むしろサンダースのほうが大衆に答えてる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:04:26.41ID:VS/jIEaw0
虐げられた貧困層が
富裕層に勝てるのは選挙、大統領選挙しかない
前回トランプ支持でも裏切られた製造業や農家も加わるだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:13:18.35ID:0z8pBOlA0
バイデンが勝ってもトランプに勝てるか・・・

バイデンの先を行くのがトランプだからな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:13:46.46ID:0rvI+/F60
>>257
民主党予備選ならバイデンの黒人票が固すぎる
サウスカロライナ終盤のバイデンの追い上げは本当に異常
オバマバイデンの政策でも経済格差は拡大したのに、何故かまだオバマの威光がある
黒人はマジで政策なんて見てないよ
肌が黒いオバマの部下だったバイデン
それだけで投票してる
民主党執行部は中道候補一本化できたし、その上ウォーレンは残すという完璧なサンダースの体制ができた
このままバイデンが民主党候補になって、そしてトランプに負ける
この未来が90%
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:19:32.21ID:Td1EMJMS0
予想された通りテキサスもバイデンだね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:37:51.75ID:KadlvSwv0
>>157
やっぱりコロナは暖かくなったら収束する可能性高いのか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:44:13.83ID:rlIZaH5l0
ウクライナ疑惑ええんか?トランプよりバイデンのほうが問題だと思うけど(´・ω・`)
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 18:05:00.21ID:RvbXDNmR0
ジョーバイデン→二人の太郎
バーニーサンダース→砂兎
で合ってますかね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 18:12:32.49ID:NtDsOZbI0
撤退候補が獲得した代議員の扱いがわからん
代議員が自由投票?棄権?撤退候補の推薦候補に投票?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 18:21:23.51ID:cOLhWe9T0
>>266
2回目の決戦投票は自由投票らしい
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 18:52:02.13ID:mNcOk6Hn0
>>265
サンダースは雷じゃなかったのか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 18:53:13.63ID:3Rgj+kgB0
>>256
トランプの玩具w
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 18:58:31.50ID:EQnAp0ZC0
対トランプで善戦するのはむしろサンダースだろうね。
右か左かじゃなくて、エスタブリッシュメントか反エスタブリッシュメント
かなんだよ。中道だと反エスタブリッシュメントから信用されにくい。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:56.98ID:w17E+boB0
>>266
バイデンについた2人は完全に撤退したわけではないので、
獲得した代議員の投票行動に影響をおよぼせる
完全に撤退してしまうと、代議員を取り上げられて残った候補に自動的に
割り振られてしまう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:20:23.38ID:GHECS4kO0
>>144
とりあえず、会社経営して成功したり、社会経験がちゃんとある人とかだから日本よりはマシな人材じゃね?
日本なんか、コネや世襲だらけで、まともに一般社会を知らないようなのがトップ官僚に上り詰めたり、政治家やって政治動かしてるから、下手したらそこらのジジイより質悪いよ
隙あらば絡んでくる、我欲を満たすことしか考えてないのばっかだよ、ホントに
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:23:02.04ID:O0md2c030
民主党がサンダースを嫌ってるのが不思議、揺り戻しでトランプに勝つなら逆トランプキャラの
サンダースの方が勝てる確率高いだろうに…
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:23:37.36ID:YbOn4PB60
問題は、バイデンを勝たせても
サンダース支持者は本番でトランプに入れちゃうってだなw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:25:40.93ID:VNLrdksI0
サンダースさん歩いてるとこ見たらよぼよぼでホントおじいちゃんって感じだった
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:26:43.07ID:WdCdA8ES0
サンダース以外ならトランプの方がマシだわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:11.03ID:O/+zIwKH0
エスタブバイデンだと、サンダース派は大半が棄権かトランプに入れる。
バイデンはウクライナ疑惑の張本人だし、何にも利点は無しで勝ち目はなし。

ヒラリー以上にトランプが完勝するのは確実だが、ここでバイデンに媚び売って
4年後の選挙を考えてるのが民主党の主流派。

いずれにせよバイデンや民主党エスタブは若者に圧倒的に二不人気だし
米民主党の崩壊は間近。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:31:53.58ID:O/+zIwKH0
>>278
隠れてトランプに入れるだろうね。
サンダース派はトランプよりも民主エスタブ主流派を憎んでるから。

むしろ、政策的には反エスタブでトランプ支持者と馬が合う

製薬業界やら保険、金融関係はこの一週間でサンダース潰しのために
必死にバイデンを動員した。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:34:03.46ID:s2NZGJPa0
トランプがあまりにバーニーいじりするから、バイデンが勝っただけ。あくまでトランプの土俵なんだよな。
トランプはここからバイデンいじりしてきて、バイデンに投票した奴がブルーになるだけ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:36:48.85ID:K71Rr+pG0
テキサスでバイデン勝ったのか
こりゃあサンダース敗戦濃厚ですなあ
敗因は社会主義者だと多くのアメリカ人に
認識されてしまったこと

アメリカでは赤だと思われたら終わり
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:38:40.77ID:Nb6wC+9/0
>>277
民主党は口ではなんだかんだと言っても大企業への忖度大好き
ずっとそれで国民の金を企業に投入してきた、日本で言う所の自民党

そんな所の代表が「大企業に重課税する!!」では、肝心要の企業からの票が集まらないので
同じ民主党の中からも「サンダースでは絶対にトランプに勝てない」と言い切られてる
それでもう終わった人のバイデンを使う羽目になってる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:40:55.14ID:K71Rr+pG0
トランプと比べるとサンダースは捻じ曲げ力が弱い
破天荒なんだけどルールは守ろうとするというか
ワシは社会資本主義じゃ!誰より自由と平等を愛す!
くらい言っとけば勝てたと思う
そんなんで勝負していいかは知らんけどw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:42:08.05ID:Td1EMJMS0
サンダース潰しは物凄かったからな・・
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:45:41.94ID:Nb6wC+9/0
日本では無かった事にしてるけど、その企業から金吸い上げて国に廻すってのは既にトランプがやってて
それで成功させてるから、同じ事をやろうと思います、でも背景は企業大好きの民主党です、ちなみにやろうと思ってるだけでやるか判りませんじゃ勝ち目無いんだよね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:51:17.39ID:VdYzi4xs0
どの候補でも、トランプの勝ちだよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:53:24.75ID:YaCwMo0D0
トランプの続投だな
野党は圧倒的な候補者でないと、現役大統領には勝てない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:53:28.32ID:nhvSqbcQ0
売電じゃ何も変わらない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:54:31.55ID:dgynRFau0
>>288
>その企業から金吸い上げて国に廻すってのは既にトランプがやってて
具体的にどの政策だ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:55:58.06ID:uv8OnG2q0
>>287
サンダースが予想外に健闘ということは、既存の民主党的な、つまりクリントン・オバマ的な
政治に対する不満が相当に強いってことだよ。

サンダース票は大統領選ではトランプに相当数行く可能性がある。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:56:27.41ID:Nb6wC+9/0
>>292
色々あるから自分で調べてみて、報道されてるトランプと全然違うのが出てきて面白いぞ
安倍があれだけ喚き散らして、最後は物価だけ上げて達成した物価2%上昇をまともな形で成功させていたりと
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:59:44.79ID:YbOn4PB60
黒人票なんて何やったってトランプには流れないんだから、
黒人票に強い民主党候補なんて要らないんだよなw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:00:01.90ID:K71Rr+pG0
サンダースなら勝負は出来てたと思うぞ?
さすがのトランプでもそこまで苛烈には出来ない
何故なら自分もビジネスマンだから

まあそれじゃ、その前に民主党候補になれないわけだけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:01:59.64ID:ZsnKPbxo0
バイデンとサンダース
8州vs4州ならその差はほぼ2倍と思いそうだけど
代議員数はそこまで開いてない
402人vs314人だ

どうもマスコミの報道は嫌らしい
嘘は伝えてないけど実態から離れている
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:04:36.64ID:H5YIF1k10
>>294
もったいぶらずに教えろよ
わかった。自分でググるからキーワードになる政策名教えて
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:09:29.59ID:kAI99dgt0
>>297
これ以降の州はバイデン優勢だから厳しいと思う
前回のヒラリーのときもそうだった
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:46:23.36ID:ySSpt+TR0
>>277
以前からの世論調査で、サンダースではトランプに勝てないパイデンなら勝てるって結果が繰り返し出てる
まあそれ以前に党内非主流派なので、党内では嫌われてる
日本で次の総理調査で石破が一番人気だったとして、自民党議員がこぞって応援するかみたいなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況