X



【頑張れニッポン!!】日本でのピークは1ヶ月後あたりでは 〜 「新型コロナウイルス」鎌田實医師 最新の見解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/03/04(水) 21:47:01.80ID:gjpElo9u9
3/4(水) 17:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000009-nshaberu-soci

諏訪中央病院名誉院長で医師の鎌田實氏が、感染予防対策など「新型コロナウイルス」の現在・今後の状況や、予防する方法について解説した。

鎌田氏は、3月2日のニッポン放送「安東弘樹 DAYS」(月曜13時〜)に電話出演、現在の「新型コロナウイルス感染」に関して、「WHO(世界保健機関)は『パンデミックではない』と言っているが、パンデミックに近い。世界流行の兆しが出始めているんじゃないか」と述べた。

ただ、「(日本では、イベントの中止や外出を控えている現状があり)人が集まらなくなると下火になっていく可能性がある」といい、「一時はまだまだ増える。3〜4週間後くらいに山の頂上が見えてきて、減りだしてくれたらいい」と、1ヶ月後くらいがピークなのではないかと予測した。

また、休校になっている小中高が多数ある中で、子供達が休みの間どの様に過ごすのがよいかという点では、「(図書館などでは)隣の人との距離を出来るだけ(椅子一つくらい)空けて座る」「公園に行って遊具などで遊んでもいいけども、遊ぶ前にアルコール消毒出来たらいいし、家に帰ってきたら必ず手洗いをしっかりしてもらえば、出掛けてもいい」と回答。

以下ソースで
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:03:37.90ID:Rh+wCEay0
危機感が足りなさすぎなんだよ日本は
検査数が足りない、やる気ないから各国から入国制限されるんだぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:03:51.51ID:4C7hnGBg0
鎖国でもしない限りピークがいつかなんてわからんよ
外国から新鮮なコロナがいつまでも入ってくるし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:03:53.42ID:EDLVqDSg0
>>92
一応、ガースが9日までって日にちは指定してた
でも、これからグダグダになるはずだから、なし崩し的にずっと1〜2週間になると俺も思うw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:03:59.38ID:TilB8JW/0
これでピークが過ぎてコロナ感染がなくなったら奇跡だろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:04:22.51ID:8I1nGZ+L0
科学的根拠も示さず適当な事を言う奴ばかり
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:04:36.35ID:fi9e0CwV0
こんな科学的根拠も無しの予想で良いなら俺でもできるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:04:50.60ID:iz3Wg9XF0
>>52
10日おきぐらいで再発繰り返して、最後は肺炎
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:04:54.63ID:235vvW270
は???
感染者1人から他の人に1人以上感染させる限りは下がらない

現状の感染ルートが追えない、全員自宅待機も何もしてない現状で1未満になっていくと思っているの?それとも全員に行き渡るから??2回目もかかるのに?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:05:07.63ID:ukrcVhO10
だって、ふつうに通勤して大勢で仕事してるのに、誰にもうつらないわけねーだろ。混んでる電車乗ってるだけで、毎日濃厚接触なわけで。
むしろ、人口が少なく、ばらけてた大昔の方が広がりにくかったと思う。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:05:08.43ID:6D08D7Cd0
>>101
政府はそうでも国民の危機感は高いからな
だから感染の伸びが鈍いのだろう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:05:10.44ID:kFLZhqlU0
もっとかかると見るけどなー
都市閉鎖できてピークアウトしたとこと
全くできなくてピンポン見えてる所を一緒にしちゃいかんわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:05:33.71ID:qASajBbC0
>>103
マスクを思い出さないとな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:05:34.10ID:CkGQ3YBm0
まず中国だってピークはまだ過ぎてないのに甘いわ。
都市封鎖とか武漢の自宅軟禁はまだ継続してるしな。
解除したらまた感染者が増えるかもしれないし。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:05:35.12ID:vp6eswX70
名誉が付く奴は胡散臭い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:05:44.76ID:m3jYIjMJ0
>>96

健気だなw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:06:19.13ID:hVlpWpFD0
終息すら何時か分からん
温暖な国でも、そこそこ広がってるのがな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:06:27.45ID:8e3AdB870
導火線に火が付くかどうかの分水嶺と
感染者数のピークが違うことすら区別できないアホが
なにをかを言うw

アホらし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:06:36.99ID:ubykf2sw0
収束してるし
外での感染ないし
暖かくなるし
炎症を抑える薬が効くみたいだし
普通に栄養とれる人は
安心していいよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:06:44.83ID:hQUi/XbZ0
インドとか気温高いとこで増えてるけど?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:06:48.27ID:9xuoEFw50
>>1 >>100

日本の場合には調べない事により感染者数を減らし
インフルエンザや肺炎の死亡者に置き換えられると推測される

現実の状況
韓国でさえ 感染の有無を調べるために検査を受けた人(感染者除く)は21日までに1万4660人に上った。感染者 約150人
同じ21日だと日本で検査したのはたった1000人以下の700件 (チャーター機・クルーズ船除く)
それで国内感染者約100人 クルーズ船 26日クルーズ船 4061名の検査中705名陽性
日本国内の検査数が極端に少ないし感染の確率も大きい

次に日本でコロナウイルスが蔓延したのは早期にコロナウイルスの検査を行わずに二次感染を止められなかった事に起因する

そもそも検査数もほとんど変わらないペースだし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:07:29.55ID:3WglRpak0
今、コロナ感染者を診察・治療したことがあるのは
衛生研と感染研と自衛隊の医師だけ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:07:34.11ID:gzWMDSpg0
春節で入国禁止していれば
ここまで酷くならなかった

安倍の責任確定
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:07:37.87ID:tm4zXC/h0
これがあと数ヶ月続いたら飲食店とか観光業とかバタバタ潰れんじゃないか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:07:38.62ID:kFLZhqlU0
いやライブハウスすげーな
どういう状況だったんだか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:07:39.90ID:RMR8BTF80
新学期遅らせるしかないなあこれは
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:07:43.34ID:UQcjbfS90
>>88
ライノウイルス、旧型コロナ、インフルもそうだろ。
どうみてもインフル最強の地位は揺るがない。毎年数百万人感染して数千人キルしてる。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:07:47.34ID:APBlKuIW0
どんどんピークが延びてくなあ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:08:01.25ID:Njx9wtDz0
>>89
軽症だろうと何度も肺炎になれば肺機能は落ちる
そのうち重症になる
武漢封鎖前後では感染2,3週で重症になる患者と
軽症が続いて重症化した人間で溢れていたのかもしれない

希望的な観測で言えば
マスクがあればほとんどがする国民性
トイレットペーパー流す前提の水道
残留塩素交じりの衛生面で言えば最高の水道水を掃除洗濯に使える
無対策の割には武漢程は酷くならないかもしれない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:08:40.40ID:YTWLtyXw0
よかった(*′・ω・)(・ω・`*)ネー
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:08:54.05ID:3WglRpak0
日本で今、コロナ感染者を診察・治療したことがあるのは
衛生研と感染研と自衛隊の医師だけ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:08:55.27ID:l6hr5hM60
中国みたく不潔な土人と違うからな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:09:18.84ID:B1XrlgvD0
こんなの全国民を1ヶ月外出禁止にして感染者を炙り出す以外に収束させる方法なんてない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:09:36.27ID:1GZ22WAn0
現状の生ぬるさでは6カ月かかると見てる。
食料の配給制くらい考えないと。転売されないよう個人番号で管理して
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:09:39.05ID:k47rkJcv0
今回に限っては医者の言う事も全くアテに出来んな。
騒ぎが収まった時が終息だと思うようにする。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:09:47.69ID:VsPObR/30
中国でピークまで1.5ヶ月、毎日の回復者で現有感染者で割ると収束までざっと1.5〜2か月。
日本も感染者数は違うだろうけどどの国も概ね同じコースをたどる。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:05.62ID:LYmXD2wA0
検査しないから
山を越えたのか越えてないのか
さっぱりわかりません
それがジャパンクオリティ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:08.55ID:YaCwMo0D0
日毎の新しい感染者数はすでに頭打ち
3月10日ごろから減り出す
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:11.76ID:m3jYIjMJ0
>>128

そ、
人為的に伸ばして(検査避けて)五輪も開催したいとは

虫が良すぎるわな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:17.22ID:ukrcVhO10
強制的休暇もしくはテレワークの徹底。
あらゆるイベント、集会、会議の中止。
これを2週間ぐらいしないとダメじゃない?
混んだ電車バス通勤なんて一番NG。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:27.40ID:fi9e0CwV0
>>110
こんな状況でもイベント開く馬鹿やそれにホイホイと群がる馬鹿がちゃんといるからなぁ
とは言え日本は全国的に水道水を使えて手洗いを徹底できる環境が整ってるからそこは強みかもしれない
でも満員電車という最大の欠点もあるしなんとも言えない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:27.91ID:k47rkJcv0
あと安倍政権は今回の事は許さない。
次の選挙覚えとけよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:40.33ID:1iydKJl10
今年はむしろ咳してる人が例年よりかんqり少ない感があるしピークは過ぎたと思うな。
次にもう一段暖かくなったらほぼ収束するんじゃね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:45.44ID:Wz6Y3FjN0
騒ぎが収まるのは、治療薬が出来た時だろ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:11:04.41ID:B1XrlgvD0
>>137
中国は断固とした対策してるだろ
日本みたいにぬるい対策だと広がる一方だ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:11:16.56ID:TilB8JW/0
下手すれば日本も北朝鮮の貧しい市民化するんじゃないのか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:11:20.72ID:EU5t3/530
>>7
中国がまだピーク迎えたか微妙なラインだぞ
てことは少なくとも一ヶ月は続くだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:12:00.32ID:jpbvvYJD0
>>17
クラスター判明は10日後くらいから始まり半月でピークとなるからね
あと一週間で始まる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:12:21.26ID:SmV6fbwJ0
新学期は夏休み明けからでいいよ
この際いっそ世界標準の秋入学に変更しようぜ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:12:34.66ID:tm4zXC/h0
>>144
インフルは去年の3分の1らしいね。
気候もあるけどマスク着用がめっちゃ増えてることと消毒をみんな入念にしてるおかげみたい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:12:40.51ID:V/wFGSFR0
暖かくなったらという根拠もないし
現時点では何とも言えないな
完治すらしないし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:12:48.01ID:Mju9HJax0
それまでに死ぬ奴には死んでいただいて、これからも資本家の為の自民日本國を盛り上げて参りましょう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:12:54.49ID:27O9rqC50
>>1
これがまだまだ続くとかまじでキツイ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:13:06.40ID:SmV6fbwJ0
>>17
その前にアイマスのドームコンサートとか大々的なのやってたような
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:13:23.52ID:ubykf2sw0
>>128
ピークの高さを抑えたら低いピークが後ろに
移るってことだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:13:43.99ID:B1XrlgvD0
>>145
>騒ぎが収まるのは、治療薬が出来た時だろ。
おそらく治療薬もワクチンもできない
そして一度感染した一生キャリア

ただ感染しても発症させない薬はできるだろうし
確度が高くてコストが安い検査方法も確立されるだろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:14:05.51ID:rLwupWBz0
不安だな
何もやってないからな
気温が上がれば無くなるって考えでしょ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:14:05.94ID:I8/mSoNH0
日本ではコロナの新規の重症者と死者は今日一人も出てないし
日本はノーガードだったことが逆に功を奏してピークはもう過ぎた感がある
武漢があれだけ酷いことになったのは都市封鎖と移動制限やったせいで
皆が屋内に閉じこもることで逆に武漢全体がウィルス培養器状態になってたんでしょ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:14:13.46ID:ukrcVhO10
神さまが人間たちに家で休みなさいと
言っているのだ。たまには我欲を捨てて
休めと。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:14:31.49ID:kyPqb49o0
自分は4月前後がピークと前から予想してたけど、今のところ予想通りに進んでしまってる感じ
拡大止めるためのことをほとんど何もしてないからな政府は
後は暑さと湿度がどうか
これにも影響されなかったらいつ収束するかわからなくなる
南半球ではあまり広がってないのが唯一の希望かな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:15:01.19ID:5OYm3hhe0
>>125
狭い
換気無し
クラスター
密閉空間
移動無し
客同士の至近距離からの飛沫
吸い込み口は開きっぱなし
体力消耗による免疫力低下

適当に上げただけでも満員電車より感染ルートは大幅にあるな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:15:28.39ID:R9iplHUl0
単なる願望じゃねーか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:15:31.31ID:O/W+wjMq0
コロナ後はマスクと消毒薬が手放せなくなり
強迫神経症になる人が増えそう…。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:25.73ID:r5IUQKB90
朗報じゃないか。
オリンピックは100%中止だね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:28.06ID:V/wFGSFR0
普通のインフルだと季節がすぎれば自然とへる。SARSもそうだった。
でも湿度に強いと言われている新型コロナが同じピークを描くとは限らない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:33.85ID:edvHxEvS0
がんばらないとかいう本出してる人か
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:41.56ID:dvaMjA970
まだまだピークでもない。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:51.52ID:B1XrlgvD0
暖かくなってたとえ爆発的な感染が収まったとしても
一度感染した人は一生キャリアのままだぞ
体力が落ちた時に再びウイルスが活性化して感染力が復活する
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:55.60ID:s4rhs2ES0
何の話だよ?
ただの希望じゃないの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:17:28.43ID:Y3mMONiR0
抗ウィルス剤できるまでずーっとピークだろ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:17:42.50ID:NjrZ9FPo0
お前ら全員願望書いてるだけ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:17:59.82ID:t/bQgpEo0
>>146
一番ひどいことになってる所が対策してるとか言われてもw
それ効果有んのって感じ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:18:03.11ID:1X+hsnQa0
>>172
帯状疱疹みたいになるの?
もっとか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:18:22.42ID:N7CtDOb/0
二月の武漢の湿度は雪が積もっている二月の札幌よりも高いからね。
しかも二月の武漢の気温は神戸の二月に似てるし。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:18:35.59ID:JtnNgFb+0
ゴールが見えないのにピークも見えるはずがない
専門家ていい加減だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:18:40.62ID:GRwHkqNS0
中国ってやること大胆で迅速でカッコいいよな
それに引き換え日本はなんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:18:52.14ID:sb+ZxEEZ0
ほんのちょっとウイルスもらって抗体ができるのが一番いいかも
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:08.80ID:B1XrlgvD0
>>177
帯状疱疹というよりHIVだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:35.68ID:AlMGKaEY0
一か月後には「梅雨になればピークは過ぎる」と言ってそう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:42.06ID:GUnk1tSw0
安心仕切ってGWでぶり返すよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:44.58ID:fKlaqWfS0
今後、一、二週間ってのが、一、二年続くのか。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:50.48ID:yVUYLp500
武漢は12月前からでてたと仮定すると
およそ半年は悩まされる

地域差、対応差、季節差
を加味しても今から3ヶ月が
最短シナリオだろうな

つまりチェックアウト
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:20:21.87ID:00pRqnqI0
ボケ老人の世間話かな
満員電車に乗ってから言え
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:20:33.64ID:Y3mMONiR0
事の重大さにまだ気がついてもいないだろ。
まだほんの始まり。
これから暴発的に増えていくよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:20:40.87ID:L4nf5/7L0
鎌田氏はむしろ反安倍方面の方なので別に忖度で楽観論言ってるわけじゃないだろうけど、
残念ながら感染症に関しては特に専門医でもなんでもないから有名医師ではあるけどコロナに関してはそこまで意味のあるコメントでもないな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:20:41.28ID:kSB9Rb1R0
ピークは10-14日だと思うわ
そっから収束しなかったら、ごめん誰かきた
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:20:54.03ID:GRwHkqNS0
コメンテーターが多くて、草
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:21:00.35ID:czKihmMh0
8割は風邪程度で治る
つまり検査抑えてりゃ統計に出ないうちに大半が抗体持つわけよ
それで見せかけのなだらかグラフを作れる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:21:02.48ID:kFLZhqlU0
>>185
4月なったからといって劇的に気候変わるわけじゃないしな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:21:10.37ID:NjrZ9FPo0
中国なんぞ参考にならん。感染者ゼロの省ってなんだよそれ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:21:15.02ID:GUnk1tSw0
>>188
店主が死ぬまで閉店セールする事になる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:21:29.47ID:5oGldcgU0
武漢みたいに一家全員死亡とか来るだろうな。
いまだに満員電車してて対策甘すぎるからもう確定的。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:21:40.32ID:zdnCe1iH0
国内のどっかの機関がとっくに感染者数のシミュレーションしてるはずだが、なぜ出さないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況