X



【イタリア】民家の水道から赤ワイン、醸造所の不具合で流出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/08(日) 18:32:05.02ID:Ij79/X089
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/03/08/1ed71ea7b6e6a91eb0080d62aa045bf8/red-wine-water-faucets-super-169.jpg

(CNN) イタリア北部カステルベトロ町の民家約20棟で水道の蛇口やシャワーの先端部から赤ワインが約3時間流れ続ける珍事がこのほどあった。

地元のワイン醸造所で不具合が起き、瓶詰めを控えていた銘柄「ランブルスコ・グラスパロッサ」が町の水道管網に漏れたための騒動。流出量は1000リットルだったという。

同町はフェイスブック上で、漏出による健康障害は一切ないと確約した。

カステルベトロを含むイタリア北部は現在、欧州の中で新型肺炎の被害が最もひどい。副町長はCNNの取材に「笑うべき材料がほとんどない世相の中で、我々が笑みがこぼれるような軽はずみな出来事をもたらしたことはうれしい」とも述べた。

「願わくばいつの日か今回のことを思い出し町を訪ねたいと思ってもらえれば」とも付け足した。

この醸造所によると、瓶詰め工程の洗浄装置にあるバルブが故障したのが原因。醸造所の販売担当幹部は故障が起きたことについて「多くの人に感謝された」とも述べた。

カステルベトロ町はエミリア・ロマーニャ州の中心部にあり、普段は食べ物やワインを目当てに世界各地から観光客らが集まる。ただ、副町長によると、新型肺炎の感染拡大で地域の観光施設などの8割が予約取り消しに遭遇したという。

2020.03.08 Sun posted at 17:16 JST
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35150465.html?ref=rss&;__twitter_impression=true
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:06:11.56ID:sbi+X9Ic0
俺も、尿道から赤ワイン出ることあるし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:08:33.82ID:tojqsa6J0
サウジアラビアで蛇口ひねるとガソリン出てくるみたいな話かね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:10:03.90ID:tojqsa6J0
ドバイならあり得るか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:11:13.88ID:mIhpdgvk0
>>3
俺も思った
子供の頃は蛇口からジュース出たらいいのになって思ってた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:16:34.22ID:wgd6IZia0
ワイン風呂だな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:17:10.85ID:tojqsa6J0
アメリカなら蛇口からコーラかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:18:13.25ID:tojqsa6J0
ドイツならビールか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:19:14.44ID:7DpgLfKj0
蛇口ひねって赤い水出てきたら、飛び上がりそう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:19:28.27ID:7OGO8W3q0
それ普段から上水が漏れてるって事だろ???
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:19:47.98ID:27OJ+Nd70
愛媛ならオレンジの液体が
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:20:42.07ID:wDsZ04o+0
牛乳が出たとかはネタだっけ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:23:51.23ID:n54RlA9y0
>>46
昔のアメリカは蛇口からミミズが出たらしい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:24:32.55ID:Yzlqj1Jy0
ころなあああ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:37:26.97ID:bL21MLs70
>>21
それは
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:40:12.18ID:tkI1SNWz0
ロシアならウォッカ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:43:27.54ID:7OGO8W3q0
だから向こう水道の水をそのまま飲むとか言うとキチガイ扱いされんのね
前掲示板で水道の水をそのまま飲むとか言ったら自殺したいのか?とか言われたよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:47:48.92ID:ohKMCOEU0
蛇口からポンジュースというのが夢だな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 19:55:27.80ID:2V2HbfGQ0
仮に水道管に繋いでも水の圧力でワインが入っていくとは思えない
どうなってるんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 20:15:05.31ID:/Zbp+oZh0
イタリアはイチかバチかで街中ワインで消毒してみたら?
ノストラダムスの話のように
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 22:15:22.85ID:qOVrcHRLO
じゃあ韓国なら?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 22:25:22.65ID:OBKRgC6X0
あっちじゃ水より安いんでしょ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:06:48.70ID:BNkILxDW0
なんで民間の工場から上水道に1000リットルも流せるんだよw
醸造所だから良かったけど工業廃水とか流されたら大惨事確定じゃん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:27:12.93ID:8MZN41qL0
かなり簡易的な水道なんだろうね
川の水取って軽く濾して塩素入れる程度の
日本の水道の常識で考えてはダメなんだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 00:46:43.41ID:Ko3jswuN0
>>1
写真 左のお風呂が汚い…
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 00:50:47.92ID:Kw4E5OYF0
>>79
それってコロナどころか
コレラも簡単に発生しそうだけど・・・
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 00:55:15.00ID:QImva7VC0
上水逆流するって笑えないんだが水圧どうなってんの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 00:55:15.26ID:44DgkAF90
あり得ないよな?
なんで企業の水道管が市民にとどく???
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 00:57:37.55ID:lIi2ksea0
外国の水道水なんて飲むなって話だな
どんな仕組みになってるかわかったものじゃない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 01:06:56.98ID:FbhaGMXa0
>>84
下水が上水につながってんだろうな
こんなんだから意味不明に感染者が増えまくってんだろう
シナより下等な国だよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 09:19:03.50ID:MfejdYXY0
まぁイタリアの水道は紀元前のローマ帝国時代の方が優れていたくらいだからな
ア・モール!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況