X



【高射特科と普通科 共同戦線】サザエ18ケ密漁 陸自尉官ら停職5日 「漁の禁止区域と知っていたが個人で食べる分には問題ないと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2020/03/10(火) 09:58:37.79ID:0yq1tr3o9
自衛官2人サザエ密漁で停職処分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200309/1010012724.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

陸上自衛隊の30代の自衛官2人が、去年7月、新潟県の海岸で
サザエを密漁としたとして、いずれも停職5日の懲戒処分を受けました。

懲戒処分を受けたのはいずれも陸上自衛隊の名古屋市にある守山駐屯地の
第10高射特科大隊に所属する30代の2等陸尉と、松本市にある松本駐屯地の
第13普通科連隊に所属する30代の3等陸曹です。

陸上自衛隊によりますと、2人は去年7月、新潟県柏崎市の漁業が禁止されている海岸で
サザエ18個を密漁したということです。
巡回していた海上保安部が2人に職務質問を行い密漁が発覚し、海上保安部は、2人を、
その後、漁業法違反の疑いで書類送検しました。

2人は、自衛隊の調査に対して、いずれも密漁を認め、
「自分たちで食べるためだった。漁の禁止区域と知っていたが、個人で食べる分には問題ないと思った」
などと話しているということです。

自衛隊は、2人を9日付けで停職5日の懲戒処分としました。
陸上自衛隊松本駐屯地の伊藤裕一第13普通科連隊長は
「このような事案が起き誠に遺憾に思います。今後、指導を徹底し
再発防止を図ってまいります」とコメントしています。

03/09 19:18
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 09:59:52.75ID:t/QXr4zv0
鹵獲しやがって
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:00:36.04ID:dsICp5gc0
マスオが一言
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:00:42.69ID:i157xoNp0
趣味でスキューバダイビングやる人ってけっこう盗ってるんだよね、自分達で食べる分だけなら見つからないようにやれよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:01:00.05ID:5ihMFa2p0
個人で食べる分なら良いって聞いたことあるけど駄目なん?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:01:05.12ID:Ug0/xq040
養殖してるわけでもねーのに漁師が独占してるのも理不尽な気がするがな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:02:41.11ID:cv11h9jT0
893のシノギかよwww
サザエ18個とか捕り過ぎだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:02:55.79ID:YXpbgDnv0
個人で食べるのも駄目なの
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:03:34.96ID:jx4WQ2OM0
むしろ漁協ぐ893やろ何かにつけて補償取るし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:05:44.23ID:ao5t+/+r0
売ってるくせに盗人猛々しい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:06:17.68ID:KnwrcFJx0
個人で18個も食うのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:06:36.45ID:y9nkz3OQ0
自衛隊の任務
密漁
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:07:19.16ID:NPihF90m0
>>10
2〜3センチのサザエでも1個は1個
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:07:32.95ID:HC838Jd50
個人ならいいわ 許す
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:07:33.01ID:yy6GSc0O0
落とし物として警察に届けたら半年後には自分のものになったんじゃない?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:07:41.66ID:i75+27tW0
>>7
駄目だよ?
鮭以外の魚を釣りに来て鮭が釣れた時点でAUTOだよ?

漁業権なめるなよ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:07:47.47ID:/RgkYHBR0
潮干狩りみたいなもんだろ
許して
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:07:55.63ID:cv11h9jT0
つうかレンジャーみたいにヘビでも捕まえて食ってろよ
誰も文句言わねえからwwww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:08:17.39ID:cWnwxZEJ0
んわくっくっ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:08:48.58ID:FEjoKbZv0
トッカグンです
フツーカです

あの二人じゃなかったか😀
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:09:01.91ID:TLzmczn40
>>11
一般的に禁漁区と呼ばれる場所は原則獲る行為が禁止
漁師が禁漁してるけど釣り人が釣っても問題ない場所は漁師達が資源保護のために自分達で禁漁設けてるだけ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:09:15.26ID:YMDvgMbP0
◯◯さんの畑の作物ってなら分かるけど海にあるものを国ではなく組合やら漁師集団が独占してるのも納得いかんな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:09:40.99ID:OFWuFIGw0
>>1
兵隊さんってのはこのくらいやんちゃなのが当たり前
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:10:59.18ID:t6+S7GBD0
>>8
ある程度職業として管理しないと誰も漁業なんかやらなくなる
魚介類の価格がめちゃくちゃになる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:11:35.37ID:i75+27tW0
>>37
そこは漁業権が設定されなかった場所なのでセーフ

あるとこはちゃんと金取るだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:11:44.46ID:1pvATpIy0
>>37
全部漁業権しだい
海ザリガニも設定されてなければ捕獲できる
設定されてればお縄
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:12:36.68ID:nWpH2uM10
売却用に大量ならわかるが
これ酷いな
漁業権の乱用だろ

養殖場からぱくったわけでもないだろうに
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:13:09.99ID:o0TFazUw0
一時期中国人の密猟とか耕作が問題になってたけど
なぜか逮捕されなかったし、できないと警察は公言してた
なんで逮捕されんの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:13:40.98ID:i75+27tW0
>>42
アメリカザリガニでも捕まったからな

禁止されてる道具を使ったという理由で
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:14:23.86ID:H675rpS80
漁業権がものすごい岩盤になっているのだろうな。
もう少し緩くしてもいいんじゃないかと思うのだが、子供の魚釣りでさえ、金を取る現実。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:14:27.51ID:mjSTiSgq0
守山駐屯地の第10高射特科大隊に所属する30代の2等陸尉
松本駐屯地の第13普通科連隊に所属する30代の3等陸曹

駐屯地も階級も兵科も全然接点がないけど、どういう関係なんだろ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:14:43.61ID:HC838Jd50
戦争となれば食料は現地調達が基本、
その時の訓練だったと言えばいいのに
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:16:21.05ID:aB0cXcl90
どんな理屈だよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:16:47.18ID:Eli0Dbuu0
いい給料もらってんだから買って食えよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:16:49.83ID:JzEKqNQe0
w

ヤクザと変わらない陸軍(爆笑)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:17:33.76ID:LOAom0Jw0
自営隊
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:17:51.75ID:aB0cXcl90
わざわざ海に行って潜って取るという労働を考えると
店で買った方がどう考えても経済的で合理的だと思うけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:18:45.80ID:z9kFvBkg0
アレに見つかってたらアレされてたよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:19:11.33ID:kA6Yrs/l0
愛国密漁なんだから許してやれよ
書類送検とか警察は反日か??
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:20:04.28ID:FYohOoUB0
>>6
昔は素潜りなら自分の分はOKで
ボンベ背負っていたら漁具扱いだからダメだと言うなぞルールがあった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:20:34.89ID:JuRmbFPv0
漁師ってカスな仕事だよね
自分で育てたわけでもないのに勝手に乱獲して
そのうち神の怒りをかうぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:22:00.97ID:uR74kw/O0
>>59
釣りやキノコとりみたいたもんだよ
子供のころ海もぐってウニとかとってたがあれは違法だったんだなあ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:22:18.10ID:DMYQSxgr0
>>8
むしろノルウェーばりに管理漁業にしないとヤバい
大漁旗掲げて取り合いでは資源が先細るばかり
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:22:19.02ID:gq82WYr20
2尉は知ってる奴だわw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:23:09.51ID:aB0cXcl90
>>64
厳密に言うとなくわないけど
ほぼ無いよ
本土の沿岸はほぼない
ただ場所によって採捕制限の生物が違うから
タコとかは取ってもいい場所もある
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:24:25.89ID:awvsdx4l0
昔の人は結構とってるよな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:24:26.13ID:KVmU9PKp0
>>5
昔、海上で個人が食べる分には良いよって所もあってだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:25:17.79ID:aB0cXcl90
>>71
昔の人は自分の考えが法律だからしかたない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:26:01.20ID:FYohOoUB0
>>49
自衛隊内の釣りサークルとかじやね?

>>69
釣りが良い理由はなんだろ?
潜りはダメで釣りはOK、素人には分からん
あと、うちの地方じゃアオサ取りとかもしてたし
ミナっていう貝も取って食べた
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:26:40.29ID:TuB/imN/0
>>63
今は素潜りでもダメなんだよね
何故かっていうか
限度知らずの馬鹿が増えたからだよ
普通一人3個ぐらい食えば満足の食い物を
キロ単位で取る人間がでてきたらからね

厚かましい人のせいで普通の人もダメなんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:27:07.45ID:6nZcbZ/t0
敵地に潜入して密かに食糧を確保するレンジャー訓練であった 捕まると失格
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:27:27.14ID:xpLCjBEp0
俺の地元にはサザエ取り放題の場所があるけどな
バーベキューする時に捕っていく
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:29:08.16ID:5i3o9uxA0
>>47
結果として別に佐藤さんじゃなくても良かったという、悲しい事実。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:29:09.08ID:0VtOOXxA0
サンマの漁期を早めたりとか意味不明な水産庁
組合としてちゃんと管理してるとこもあれば個人として資源無視で獲りまくる意識低い系漁師
反社の密猟など
漁業権は難しいね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:29:54.16ID:1Nd+1pim0
自衛隊のレベル
陸士 自分の名前がしっかりかける
陸曹 足し算、引き算がしっかりとける
部内幹部 掛け算、割り算がしっかりとける
大卒幹部 二次方程式がしっかりとける
高級幹部 微分積分がしっかりとける
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:30:03.75ID:0bogISGP0
密漁は尉官!ダメ絶対
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:30:04.82ID:xAdFOpRr0
まあ、捕まっちゃうような場所で獲ってるのは
やくざがらみの密漁に決まってるわな
そんなとこ個人で潜ったら、縄張り荒らしでヤクザに
沈められちゃうだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:30:05.10ID:KVmU9PKp0
釣りや潮干狩りはOKなんだよな
線引きはどうなってるんだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:32:02.11ID:wU8rgOG10
>>87
養殖してるかどうかだろう。誰も手を付けてないところなら獲っても良いんじゃないか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:36:21.40ID:AQrxKH2I0
松本なんか海がないから海を見るだけで嬉しくなっちゃうんだよね。

富山に行ったとき、海岸端で朝市があって、行ったときはもう市は終ってたんだけど、海岸端に釣りざお持った人が鈴なりにならんで魚とってた。

朝市で魚買いそびれた人がそんなにいるとも思えなかったけど、なんだか目に焼き付いた光景だった。

こちらは町中のきときと市場で買って帰ったよ。

若い人達だし正直なんだから、次回から気を付けるように、でもよかったのに。松本からわざわざサザエなんか取りに行かないよ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:41:07.85ID:mlLLjh8z0
魚屋で買えよ。給料ないのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:41:29.55ID:YbHLeDZd0
趣味が釣りの人はなぜ捕まらないん?
1日漁業権とかあるのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:43:49.48ID:WH00hpsF0
海産物は漁師のもの
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:49:03.70ID:JkdjeN5T0
ちょっと待って欲しい
国が極秘裏に進めている特殊任務かもしれないぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:51:01.08ID:Qhb0a95J0
もうなんだかね、密漁ヤクザと変わらんなw

>>20
そんなサザエなんかほぼ食えないんだから取らねえだろw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:53:37.80ID:qEn4D/u20
漁師こそが全ての悪の根幹
漁師がいなくなれば密漁も無くなる。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:57:37.32ID:AQrxKH2I0
サザエ見つけたとき、家のミーがおもちゃゲットして、夢中になって転がしてる時の目をしてたんだろうな。

そしてエサばちひっくり返して、こらってなったんだわ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:58:41.32ID:NPihF90m0
>>104
2〜3センチもあれば、網に並べて焼いてサザエのフタが開いたら
醤油をちょっと垂らして、グツグツ言ったら食べごろ
酒の肴に、1人で10個くらいは軽く食べられる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 10:59:54.43ID:yocSEFil0
未だに兵站は現地調達なのか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:02:48.25ID:NM0cPEIE0
>>7
お前日本語読めないの?
文盲なの?
ゆとりなの?
バカなの?
死ぬの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:08:51.84ID:1WmyRGO20
自衛官を見たら犯罪者と思え!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:11:47.02ID:ORE/LZq70
>>49
なんかの教育で仲良くなったのか元々知り合いだったのか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:15:49.15ID:Kh9Z3lT90
日本て何でもがんじがらめだね
国民が自由に海産物も獲れないんだから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:16:23.98ID:OgzwM8dP0
>>72
昔海辺でキャンプしたとき地元の漁師に聞いたら自分で食べるくらいなら別にいいんだよと言ってたな
今考えるとめんどくさいからテキトーに答えてたのかねえ
あんとき潜って採ったサザエアワビウニ、美味かったなあ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:16:25.39ID:TWgDXa2W0
漁業権 開放しろや!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:18:13.10ID:tyI9+y1X0
遺憾ですな 幹部やのに
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:18:38.36ID:tIZ3HoeS0
それはそうと外国船はちゃんと追っ払ってるのか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:20:55.70ID:AQrxKH2I0
どちらかの実家に泊まって海に遊びにいって、サザエ見つけて親にお土産にしようと思ったのかもしれない。

孝行息子じゃん。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:24:52.84ID:bRMQrvm/0
東北から四国に越してきて驚いたんだけどサザエって安いのね1個200円出せばでかいのが買える
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:27:00.52ID:9tuvG8uQ0
税金を泥棒するだけでなく
勝手に漁業権侵害して他人様の財産まで泥棒
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:31:50.15ID:0e7hWLm+0
もともと密漁に対する意識低いんだよ海で
遊んでる連中は
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:33:45.40ID:AQrxKH2I0
サザエといえば江の島だな。

浜から島に渡る橋の界隈とか、島の店先でサザエを網で焼いて売ってる。

島中香ばしい臭いに包まれて、あーなんと贅沢な光景か。

サザエは高いので買いませんでした。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:37:13.98ID:NPihF90m0
>>118
それは海自の仕事
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:38:44.60ID:NPihF90m0
>>123
普通は潜水器具使ってなければ大丈夫なんだけどな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:46:22.16ID:2bRN7m+10
もう40年以上前に友達の母方の田舎に遊びに行って
そこのバーちゃんから貝がたくさん取れる場所を教わり友達とバケツ二杯とって帰る時
おっかないオッサンに捕まって事務所みたいな所に連れて行かれた
俺と友達は怖くて泣きまくり
おっかないオッサンたちは泣いてちゃわかんねぇだろ
って怒鳴るから余計に怖くて泣くばかり
どこで聞きつけたか友達のバーちゃんが来て
いきなりオッサンに何かを投げつけ
うちの孫になにしやがった!って言って
一番怖そうなオッサンをポカポカ叩いてた
オッサンは平謝り
バーちゃんそのへん唯一の産婆だったらしい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:50:10.36ID:l51M6BmZ0
密漁のフリをして日本海の監視活動をしてたんだろう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:50:22.64ID:AQrxKH2I0
インスタントラーメンの開発者の朝ドラで、製塩事業やってた頃、食べるものがなくて放置された倉庫のなかから手りゅう弾見つけて、海に投げ込んで魚を取ってたな。

GHQに見つかってクーデターじゃないかと疑われ、きついお叱りをうけた。

若者はいつも腹がすくんだよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:51:00.94ID:wyoq49rR0
自衛官はバカだな 税金泥棒の自衛官は死ね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:51:25.22ID:wyoq49rR0
自衛官はバカだな 税金泥棒の自衛官は死ね 
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:51:45.44ID:wyoq49rR0
自衛官はバカだな 税金泥棒の自衛官は死ね  
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:51:53.10ID:76swG3NZ0
最近自衛官の犯罪多過ぎねえか。
警察や教師より目立っとるぞ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:52:56.59ID:rMumdsH50
ってか漁業権とかがいらんわ
海のもん勝手に食べて何が悪い
養殖とかちゃんと柵作ってるなら別だけど
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 12:05:52.20ID:Wio0ilUS0
ふと思ったんだが、陸自だとサバイバル訓練的な糧食無しでの行動を経験しているから、そのへんにある物を取って食うのは当たり前になっているんじゃまいか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 13:01:23.51ID:psqrtApa0
税金泥棒と
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 13:08:47.31ID:EGQlHUCR0
懲戒免職にしろ! 犯罪とわかってやってたのに、なんだコレ
 軽い罰では・・・モラル崩壊するわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 13:37:59.44ID:2dA6YtEQ0
>>144
停職歴って停職だけじゃ済まんぞ
昇進は劇的に遅くなるし、定年までずっと周りに言われるよ
能力に対して階級の低さが不自然だから、過去に何かやらかしたの一目瞭然だからなw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 14:02:22.35ID:XqxQ95Ke0
クビにならないのは甘いんだよ自衛隊
他の公務員は厳しい
さすがに国民の敵
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:38:42.59ID:g0VFpi4S0
ほんとカスかおらんの自衛隊
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:39:54.35ID:sNj5LTix0
海は漁師の物だからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:45:52.61ID:qYBaMInl0
個人で食べる分には問題ないって
30代にもなってこんなアホ思考なのか
クビで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:52:54.55ID:9jJD97Sl0
クビにならんよ
自衛官は甘いから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況