X



【麻生財務相】国債発行で「日本の金融市場を実験場にするつもりはない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:40.61ID:n16LutfJ9
[東京 10日 ロイター] - 麻生太郎財務相は10日の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、渡辺喜美委員(みんなの党)が予算総則を修正して100兆円程度の国債発行を求めたのに対し「日本の金融市場を実験場にするつもりはない。税収などを踏まえて国債発行の規模を考えなければならない」と述べた。

2020年3月10日 15時28分
ロイター
https://news.livedoor.com/article/detail/17942743/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/a/2ae11_769_b0a3956190c2725eaabe83ced9945c96.jpg

関連スレ
【景気対策】#麻生太郎財務相、景気対策としての減税、反対するつもりない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583820152/
【麻生財務相】「リーマン級の景気悪化ではない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583821757/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:11:49.76ID:WMnhIA/60
>>1
日本相場は、他国と比べて思ったより変動しなかったからね
円高は、大して問題にならないし
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:12:28.12ID:vbS9NtKi0
中央銀行による東証一部上場株ETFの買占めで、日本市場を壮大な実験場にしたくせに何言ってんだ!この口曲がり野郎は!!!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:14:15.30ID:Bt9JEBqZ0
>>1
むしろ不景気なのに増税したり歳出削減したりして20年間も成長させなかったのが

悪質な実験としか思えないのですが


危機の時くらいまともな経済政策やれや
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:15:01.46ID:tWrunjPM0
渡辺喜美委員(みんなの党)

久しぶりだな熊手🐻
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:16:13.50ID:t89+Jl4A0
何故金融に国債を突っ込む話になるの?
というか日銀買いの原資は国債借り換え
実質的に金融市場に国債突っ込んでるのだが

もうなんというかメチャクチャ
麻生は煙に巻きたいのか?耄碌してるのか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:16:23.70ID:lpQdln7z0
>>5
売国奴の自民がそんなことするわけないじゃん
むしろコロナで税収減って破綻するから増税とか言い出すよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:18:19.06ID:4zj3VBDF0
^

クソ自民党の上智人脈議員候補


路駐で迷惑かけまくり


おまえになんか絶対に投票してやらねえ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:18:32.45ID:Nt8p75ik0
麻生は昔の発言でMMTの原理を理解してる発言をしてたんだがな
財務省に麻生グループの弱みを握られてるのかな?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:19:04.66ID:FJNCyX7r0
円高容認と捉えて良いんじゃないか 白川だ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:20:12.73ID:pzpTSyb80
>>12
もう国民100万人位で財務省に対して暴動じみたデモでも起こさないと無理でしょ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:21:32.43ID:pKvAkhRD0
デフレの実験場にすんなよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:22:41.38ID:CL5r1M240
え?
日経買い占めは何のため?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:14.43ID:FJNCyX7r0
と言うことは近いうちに国債の玉切れを起こして日銀のXデ−が来て
スイスフランショックが起こると言うことだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:19.20ID:gudLZ2ni0
>>1
まあ、いいんじゃない?
野党の方が、本来は過激で急進的な政策を、主張しやすいんだし。
けっこうなことだと思う。

ろくに案も出さないでおいて、後になって「対応が遅い」とケチをつけるどこぞの野党議員より、よっぽど仕事をしてる。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:26.20ID:lf3czKlj0
工業機械受注
1月マイナス35%
2月マイナス30%
景気は徐々に回復しているw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:34.23ID:ueyeAQ7x0
フィクションの悪組織じゃなくてリアル悪だもんな!コイツら擁護できる奴って金持ちかそれ以外ならかなり頭悪いかどっちかだわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:12.09ID:+zwzFd5K0
国際キャンぺーんで
今 1000万→4万
1000万→10万
のキャッシュバックなら買ってやるわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:24:48.54ID:ASeyV77I0
今の政権なら100兆円すってもムダにして終わるやろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:25:17.79ID:GsuJc8XH0
ん?実験やり過ぎで建屋が崩壊中。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:01.99ID:+Jpq4P/i0
株に何兆円ぶっ込んだんだよ その金で国債刷って減税してればデフレ脱却できて借金も目減りして株価も伸びたんじゃないの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:03.03ID:hDG3Slhf0
異次元の金融緩和で
日銀にGDP以上の資産を持たしているのに
何を今更
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:21.75ID:X/8bAsGW0
アメリカにとって日本はその他もろもろツケを回せる存在国だし被ばくの実験場でもある過去から現在まで
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:27:30.28ID:oSANRIEU0
すでに実験やってんじゃん
消費税増税しながらポイント制で国費支出とか前代未聞の事
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:18.65ID:Yx0zuG1n0
現在進行形で株式市場にぶち込めばどうなるかの実験中だろうに
なに言ってんだろ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:46.67ID:XLg1W5eI0
国民なんかはなからどうでもいいんだよ

国の借金のほうが大事だから
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:48.10ID:ATi0Fgrx0
>>1
心底バカだなぁ
お金を有限の資源のようにしか考えられんねー
老害脳と心中するのは御免被りたいね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:03.40ID:KHtUhJ+20
※提案者は副総理に(顔も見たくないほど)嫌われてるそうです
※↑は提案者本人の感想です
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:40.18ID:F5s2BeHX0
こいつの感覚だと、ただの風邪だし
5月にもなれば収まるだろ、そうなれば元に戻る
そういう腹積もりなんだろ?
だから見るだけ何もしない、騒ぐだけ損するってところだな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:47.57ID:ZtXztKJz0
既にプルービンググラウンドに
なってるのに
何言ってんだw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:49.08ID:FJNCyX7r0
マジでドル円50円にして東京をシンガポールみたいな都市にする気なんだな
驚いた 
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:38.85ID:YOScac460
消費税をゼロにしろ。
効果は絶大。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:07.65ID:g0lfiLV+0
いやいやリフレ派の壮大な実験して失敗してるやん
いい加減失敗認めて切腹しろやアホウ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:26.03ID:tvpTGJJy0
日銀が国債を買い続けたら
日銀が株を買い続けたら
どうなるかという実験をずっとやってるのに今更w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:39.88ID:ATi0Fgrx0
>>1
金融や財政に人類はいまだ答えを見出せていない。
だから実験なのはあたりまえなのであって日常でもある
実験する胆力と責任を取る器量のない無能ジジイは
さっさと退場してくれませんかね?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:43.45ID:aEzb9o7O0
緊縮ちゃんからのプレゼント
 
・増税、オトモダチ(経団連、公務員その他)は優遇
・医療カット
・経済縮小、相対的に日本のプレゼンス低下
・キチガイネトサポのネット工作(官房機密費は別腹) 等

ランサーにも洗脳されまくってるのはわかるが、お前らよくこんな政権妄信できるよな
日本国民がテメーでものごと考えない結果、アベという無能モンスターを育て上げたこと位薄っすらと位理解しろよアホンダラ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:32:06.50ID:f6sUYima0
アメリカもリーマンのときに
発行してる通貨の3倍ぶち込んだからな。

急激な円高もすでにアメリカが
ドルを大量にぶち込んだ可能性がある。

同じくらいになるように
日本も通貨をぶち込まなきゃ
とんでもない円高になっちまう。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:34:09.30ID:XdvJkNL70
いや既に1000兆円以上発行して実験した後じゃん
さらに500兆円以上を日銀に買わせて消滅させる実験も終わったし
今更100兆がなんだって話だw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:35:16.86ID:FJNCyX7r0
こいつらを動かす原動は何なのだ
宗教か?カネか?東京を守るために日本を潰すのか?
信じられない 靖国に参拝する資格すらないじゃないか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:37:30.02ID:Tzwz+PT/0
日本はすでに悪政の見本市になっているけどね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:37:44.16ID:2Oh8ImwP0
>>7
少子化とかクリティカルな問題の解決に、狂った金額を投入して実験していればな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:38:28.22ID:fbN+Nh7d0
「これは実験かもしれないが、国民のためならここは俺の責任でやる。」
というやつじゃないと、あと30年は沈んでいく。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:39:24.50ID:g0lfiLV+0
>>48
簡単に言うと安倍は権力維持の為だけに政治家してる財務省と経団連とアメリカ様はその権力維持に必要だから無条件で受け入れてる
靖国参拝とか憲法改正とかデフレ脱却とか拉致被害者救出とか全部言うだけなんだわ
これ言ってればネトウヨが勝手に応援してくれるからね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:41:01.05ID:OCzudRqo0
>>6
昔 大臣

今 立花のポチ

小沢以上の落ちぶれ方
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:41:06.53ID:LyqDM70l0
コロナの実験場にしてる最中だからなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:42:57.46ID:PKVohvo/0
麻生は国会答弁で日本は自国通貨建てで国債を発行できるから財政破綻するなんてありえない
って言ってたよな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:48.69ID:nx0pPLpX0
散々ガイジ政治の実験をやってきたのに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:49:34.76ID:f6sUYima0
日本の場合は刷らなさ過ぎて
円高で経済が止まってしまう。

もっと刷って経済を安定させなければならないのだが。

2%のインフレ目標を達成するためには
日銀からの借り入れを毎年3〜40兆
増やさなければならないが、
民間だけでは借り入れ額が足りないので
少なくともそのぶんは
日銀の国債引受で借り入れ額を増やす必要がある。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:57:15.72ID:QQibkn9c0
>>1MMTやるにしても日本だけ予算がおかしい。
 
580兆円のGDPに対して1110兆円の借金。GDP比で世界一の借金。 

580兆円が国内総所得≒GDP←これを増やすには生活保護水準以下1000万人の日本人に法律通り
生活保護支給でGDPアップ。消費税や社会保険料の減税。水道管の交換、コロナ対策など国内に財政出動。

530兆円が外国への財政出動と金持ちの貯蓄腫瘍←これを増やすには逆進性税推進。
消費税や社会保険料の増税、水道の外資への売却。GDPになる日本人へのコロナ対策を禁止。
 

アメリカの借金→1.2京円
中国の借金→1.1京円
日本の借金→0.12京円(地方も合わせて1200兆円)
 
借金1110兆円の財政出動の行き先
580兆円が国民総所得≒GDP
530兆円が外国への財政出動と金持ちの貯蓄腫瘍
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:53.23ID:get3vp3a0
年金と日銀が金突っ込んだのは、どう考えても社会実験だろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 16:59:41.41ID:Rmfc7r460
阿呆財務相はMMTがまったく理解できないらしいね。
漢字が読めないんだから本も読まないんだろう。

日銀はもう金融緩和の余地無しという経済評論家もいるが、間違い。
たしかに日銀が民間の金融機関から国債を買い上げても
 その金は金融機関に滞留して市中に流通しないし、
  マイナス金利にしても融資は増えない。

それなら政府に国債を発行させて日銀が買ってやればよい。
政府が日銀に国債を買い取らせるのは禁止されていても、
  日銀が金融緩和の一手段として政府に国債を発行させて買い取るのは問題がないだろう。

政府ならその金を市中に流通させる多様な手段があるから、民間の金融機関から国債を買い
上げるよりはるかに効果的。

50兆円ぐらい政府から国債を買い上げて、政府がその金を公共事業、教育、防衛、研究開発などに投入すれば、
景気はめざましく好転するだろう。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:01:23.03ID:dTFqcqQi0
さすがに100兆は言い過ぎ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:14:11.10ID:NWutv/5F0
消費税増税 + 新型コロナの影響、甘く見過ぎ。

平和ボケ・お花畑、何回も
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:15:47.23ID:NWutv/5F0
10〜20兆円位は必要
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:18:03.62ID:H5mf6G5e0
よしみが正しい。むしろ過去30年を考えると足りないぐらい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:18:06.07ID:pUX+5GFF0
>>1
もう 充分 非正規労働者 格差社会
氷河期世代 作り出して 実験場にして
国民を 不幸にしたじゃないか。

日本のユダ、 フランシスコ 太郎よ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:18:53.81ID:w3Ipa7Ja0
戦果を過剰に評価して嘘言ってた大本営
被害を過少に評価して嘘言ってる財務省
一緒だわな
とにかく戦争はやめない、とにかく緊縮はやめない
目的ももはややめないことが目的
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:19:13.19ID:hCtYd6QI0
一年間ベーシックインカムしろ
月に10万円な
生活保護と年金高齢者はのぞけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:20:55.13ID:6fJBjx7g0
またリーマンのときと同じ対応するのか
やっぱり自民党もダメだったな

規模も期間もハッキリいないが
本気でマイナスやゼロを回避したいのなら
さっさと十数兆は撒かないとダメだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:21:54.73ID:3ARlxcAu0
もう財務省と完全合体してるな
ガン細胞の親玉
誰か摘出してー!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:22:17.36ID:kp1/b7kM0
麻生…下野してた時と言うことが180度変わってる

これだから誰も信じられない
財務省を何とかしないと無理
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:29:35.52ID:yocSEFil0
お前らローゼン閣下とかいって持ち上げてたんだから責任とれよw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:31:10.70ID:kp1/b7kM0
結局だれが何を約束しようが財務省のレクチャーという名の徹底した洗脳で財務省の操り人形になってしまう

野田もそうだった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:31:33.68ID:sNj5LTix0
無能が
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:38:21.41ID:9jkwuUVC0
>>1
財務省緊縮路線を続けていたら国が崩壊すると分かりきっているだろう?
第一税収が足らなくなっているではないか?
まあおいらは定額給付金を月1万配れ、
財源がないなら政府紙幣を発行しろと言う意見だけdな。
これだって株価の買い支えと比べたら安くつくだろう?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:38:35.11ID:6fJBjx7g0
すっかり上書きされた気でいるようだけど
ここまで追い込まれてるのはコロナだけでなく

減速どころか後退が見えてる状況下で
消費税率UPをはじめとした
諸々の負担増を強行したせいでもあるからな

失政を認められないうちはマトモな対応も
期待できないからせめて早々に消えてくれ
セルフ制裁で日本だけリーマン越えだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:38:55.18ID:0Hotz0VO0
既に壮大な実験中だと思われるが。失敗しつつあるけど。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 17:44:53.04ID:kp1/b7kM0
認識がかなりずれてる

実験は意図せずに行われて既に成功していたが増税でぶち壊した
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:14:57.64ID:upKy3We00
もうやって失敗したやん、日銀のBSパンパン
今日は記念すべき日だったよ
黒田が「保有ETFの損益分岐点19500」とゲロって
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:16:09.28ID:3gy4tqIZ0
少し悪質な風邪と国民に楽観視させた何処かの無能な財務大臣の責任追求は
事が終わったらしっかりやるからな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:39:05.07ID:XF0+i++g0
円高容認か
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:39:55.56ID:KPCExsmJ0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い


コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



7395739729857897295789787
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:41:58.08ID:JTl/DmQM0
実験も何も、景気が悪けりゃ悪いだけの財政出動を政府がすべきなのは
人類史上の常識だと思うが。デフレ突入後の日本だけが人類史上の常識
から外れてるって早く気づけ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:43:34.41ID:0vsM0+ar0
>>9
納める筈のカネも出てこねーのに増税とかやったら今度こそ死ぬなwwww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 18:55:58.59ID:LZpO3QxO0
アベノミクスの国債引き受けも似たようなもんだろ
つうか昔は財務省は、国債引受は結局新たな国債発行と同じだと反論していただろ

2%のマイルドインフレ達成するのもやっとこなのに、
100兆くらいで実験実験いえるのか?w

榊原英資が25兆で大英断といってたころとはまさに今は昔だな
本源的蓄積が過ぎるんだよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 19:47:59.72ID:TfQ8gdL40
アベノショック
アソウショック ←これ2回目
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 20:57:08.97ID:1NIx9xDr0
まあ、麻生は弱者貧困者を踏みつぶすタイプの人だから。
産業優先の自民党は麻生タイプがほとんどだから、
自民党を与党から下ろして政権交代させないと低所得者以下の生活は改善しないよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 01:25:55.06ID:kiSOjjp70
>>1
山本太郎頑張れ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 01:30:26.85ID:jEZ35t570
コロナの休業補償を社会的地位で分別して弱者切り捨てたからなあ
そういう党なんだろう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 01:34:33.00ID:RCmP8wHh0
このバカいまさら何言ってんの。
銀行への公的資金
日銀のETF、リートの購入、マイナス金利
既に日本は実験場になってるだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 01:37:15.34ID:RCmP8wHh0
>>88
ブレーンにろくなのがいないんだろうな。
あんな奴のために働きた優秀な人はいないだろうし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 01:40:05.22ID:gmwSnwKq0
メロリン太郎「同意、刷りましょう」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 01:43:42.77ID:U1JQ0sxD0
>>35
MMTはすでに採用されているのかも
金融ではなくて財政だ
実際に政府が支出せよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 01:44:22.98ID:U1JQ0sxD0
>>99
刷るというか記帳ね
印刷するの 銀行の通帳に
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 01:46:49.24ID:eUjLBTVz0
借金積み上がってるからもう簡単に国債発行するとは言えないけど
やっぱする
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 02:04:03.88ID:bjeipQan0
ξ´・ω・`ξ 「福島原発事故の処理、日本全土の耐用年数をとっくに超えてる基本インフラの改修を
棚置きにした上で、ガソリンや鉄鉱石等の輸入コストは完全に無視しての円安政策を奨励」なんて、
お前がやってきた政策は完全に売国行為だったし、資本主義経済国家の崩壊実験をしてたようなものだったじゃないの(心底呆れ

超円高政策 & 公務員の大幅給与カット & 消費税を5年間0% の3本柱の政策で、コロナウイルス対策も混みで
内憂を一気に片付けてしまうしかないじゃん。どんだけ阿呆で売国奴なんだか。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 02:17:43.70ID:U1JQ0sxD0
>>102
でもさ紙幣自体が借用書なんだからね?
そしてその紙幣で取引したり税金払えというのが政府の指示でしょ?
そうなるとまずは政府がその借用書をばら撒かないと経済ははじまらないのでは?
円という計算単位を世の中に浸透させたいのでしょ?
それで政府の借金がーって騒がれても
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 05:18:03.57ID:o0IWgOXT0
通貨自体が社会の取引を円滑にするための
インフラの一つ。

通貨高になれば流動性は低下し
通過安にすれば流動性は上がる。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 06:37:49.98ID:JIEVPnqY0
やっぱMMTに飛び付きたくなるよな
それをキッチリ否定したんか、なるほど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 06:43:54.46ID:/RJNrLa/0
>>8
要は国内の税収含めた総資産と国債累積額のバランスがいよいよヤバいことになり(対外純資産は簡単に売却できないのでこの際除外)、いま追加で景気対策予算を金融市場に投入すると全体の7割を占める外国人投資家がどう動くか読めないんだろう

一斉に日本円と日本株を売却されたらたまったもんじゃないからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 06:46:53.73ID:sEkS05T90
>>23
国債大量発行で国が亡ぶから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 06:48:53.32ID:sEkS05T90
>>59
日本は只今超円安、貧乏になりすぎ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 06:50:02.67ID:NTU1H6eP0
ドヤ顔で言ってそう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 06:52:06.31ID:sEkS05T90
自国通貨が安くなって良いことは1つもない

円安が企業にもたらす真の影響
 通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
 では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。

 最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。

ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。👈

 例えば戦後の高度経済成長期。日本は輸出ではなく、内需主導で成長しました。「海外の高いモノを買う
代わりに、国内で代替のモノをつくり、輸出できるようにする」ことが、戦後、日本の目標となっていたのは
確かですが、輸出によって経済が回復したたわけではありません。
 目標に向かって努力した結果、日本企業は海外と同じようなモノを作れるようになり、それが内需を喚起
して経済成長の要因となりました。そもそも、高度成長を遂げた国のほとんどは内需が中心で、まさに
教科書通り、日本も内需中心で高度成長を達成しました。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 06:53:25.03ID:sEkS05T90
日本には通貨発行権があるから財政破綻はないと主張するネトウヨたち。

安倍政権ができたころにギリシャの財政破綻がいわれていました。安倍政権をネットのなかで
支持している人たちは、ひらたく言えばネトウヨですが、日本にはギリシャと違って 通貨発行権
があるから財政が破綻することはない、
といかにも自分たちが新しい事実を発見したかのように言いました。

国債を紙幣に交換することをすれば、膨大な額の紙幣が市中に出回ることになり、紙幣価値は
下落して激しいインフレになり、国民の金融資産は大きく損なわれます。単純計算すれば、
1000兆円分の新紙幣が発行されれば、インフレによって国民の金融資産は1000兆円目減りする
ことになり、国の累計債務と国民の金融資産を引き換えたに過ぎないのです。

しかしネトウヨにはそのことが分かりません。紙幣を刷ることは新たな富を生み出すことのように
考えているのです。国にある富は一定であり、紙幣が増えれば、紙幣一枚当たりの富の量が
減って紙幣価値が下落してインフレになる、そういう当たり前のことが理解できないまま経済や
国の財政を論じているのがネトウヨです。

https://ameblo.jp/huyunohi1684/entry-12174138614.html
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 06:53:47.68ID:sEkS05T90
「日本は破綻しない」論は嘘である

日本国債の95%が国内で消化されている点です。政府には通貨発行権があるので、いざとなれ
ばカネを刷って国債の返済を行える、だから絶対に財政破綻しないというものです。
もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が大幅に低下して、急激な
インフレが起きます。インフレターゲットのように、計画的かつ緩やかに物価が上がっていくなら
問題ありませんが、オイルショック時のように急激に物価が上昇をすれば、国民生活は破綻します。

つまり、日本政府は破綻せずとも、日本国民の生活は破綻してしまうのです。

http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_hi_hatan.html
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 07:26:03.63ID:F7ZWyCQd0
日銀の国債買い取り
異次元の金融緩和でもインフレになりませんでしたが
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:25:02.23ID:VX5ExMc00
>>405
耳鼻科で歯の治療してくれとかじゃなければ、受付が患者さんに対して「来るところ違うよ」かとは思わないし、断るのも受付個人の意思ではないよ
もちろん超絶感じの悪い受付も存在するし、医師のせいで受付が患者さんに怒られることもあるw

内科系は万能感あるようでいて、商売のやり方とか経験、設備、キャパはそれぞれ
それはなかなか患者さんに伝わることじゃないし、症状で迷ったときはつながりにくいかもしれないけど行く前に電話がいいと思うよ^_^長々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況