X



【ドライシャンプー】水が要らないシャンプー 忙しい女性に大人気!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/03/11(水) 06:28:37.80ID:EsjYp7+U9
 仕事や育児が忙しくてゆっくりとお風呂に入れない人たちに人気です。水で流さなくても髪を洗えるシャンプーの売り上げが伸びています。

 ある大手化粧品メーカーの調査によりますと、女性の約3割が「シャンプーをしない時がある」と回答しました。そんななかで売り上げを伸ばしているのが「ドライシャンプー」です。洗い流しのいらないタイプということです。資生堂によりますと、去年発売のドライシャンプーが計画の8割を上回る売り上げになりました。ドライシャンプーはジェル状ですが、すぐにとけるため乾きやすいといいます。

 それにしてもなぜ今、ドライシャンプーが売れているのでしょうか。

 資生堂ジャパンライフスタイルブランド事業本部・久保井一裕ブランドマネージャー:「女性がどんどん社会に進出して、忙しい毎日でお風呂入りたいけど入れないっていうのが背景にあります」

 約400人の女性にアンケートを取ったところ、「疲れを取るために入ったお風呂のあれこれで逆に疲れる」と答えた人が約70%に上りました。かつては水が使えない非常時などで活用されてきたドライシャンプー。しかし、今は忙しい女性のためのアイテムとなっているようです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17944428/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c59ad_1641_c10f23ff_3536532b.jpg
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:47:40.21ID:/MdBm7sN0
今の御時世
髪洗うの面倒でも洗うよ
飛んできたものついてて髪さわったら手につくんだよ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:48:26.19ID:gIt/1qvm0
ハゲるやつだろこれ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:49:15.38ID:PW6qvRFs0
>>364
風呂に入らないで爽快感はないわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:49:39.36ID:LlXd9Ykd0
頭皮が鼻にツーーーーン
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:51:34.99ID:ga0osbDz0
女って頭が汗臭い奴が結構いるよな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:52:01.35ID:e+Sxc/FX0
入院した時使った事あるけど全くさっぱりしないばかりか余計ベタベタしてストレス溜まった記憶がある
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:52:07.94ID:eyc+PVdX0
汚ねぇw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:53:21.57ID:HcSZc1CO0
問題がある

忙しくてアタマが洗えない日本
少しも豊かになっていない

自分の時間とお金があってこそ豊か
税金や年金に追われて休みさえない
80年代のほうがマシだったと親が言ってるわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:54:28.42ID:PW6qvRFs0
>>369
自己紹介か
お前にレスなどしていないのに
レスを付けてきたのは、お前が先なわけだが
脳味噌も洗えよ笑
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:56:00.04ID:fGPJg4sl0
シャンプーしてない罪悪感的な物から解放されるだけのアイテムか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:56:41.66ID:nH2/jLTr0
>>64
クサッ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:58:40.40ID:iIyoNmtF0
ペット用でよくあるよね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 08:58:43.10ID:puXInSJM0
>>2
婆様の介護で使ってた
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:01:48.80ID:2XZPC3hY0
女性がどんどん社会に進出して、忙しい毎日でお風呂入りたいけど入れない

毎日風呂で髪洗うくらいの衛生管理もできない人が社会に進出しないでほしい。
女性の忙しい忙しいって、これだけ家電やらITやら充実した世の中で何をそんなにすることがあるのか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:02:19.36ID:PW6qvRFs0
>>387
汚物が
私は汚物ではないという
自己暗示アイテム
実際は臭い汚物なんだけれどもね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:03:22.61ID:+y0unwWn0
体調悪い時とか本当に面倒臭いときにたまに使うけど年に三回くらい
脂臭みたいのは取り敢えず誤魔化せるけどサッパリはしないかな
あとこれたまにしか使わないのに量が多いと思う
一回分小分けでいい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:04:21.24ID:L+D9VM+80
絶対、フケになりそう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:05:34.61ID:ZsplcKxp0
夏の朝に使うとスッキリするんだがなぁ
お前らわりと保守的だな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:07:25.33ID:OP685iWK0
>>398
手術とか事情あって風呂入れない時は使うぞ
普段使いするもんじゃないだろって話
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:11:48.99ID:7vK0AK1x0
>>2
40年くらい前、病気で寝込んだときに
母親が買ってきて何度か使ってくれた
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:14:34.58ID:o++Dw5xU0
>>2
昔からあるけど、髪長いと使うのがめちゃくちゃめんどくさいw
坊主頭ぐらいじゃないとしんどいよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:15:26.31ID:cbi8VsHZ0
俺禿げてからシャンプー使わなくなったわ
ここ十数年頭は石鹸で洗ってる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:16:55.93ID:I+nyEgg30
これ、タオルで拭き取るやつだろ?
めんどくせえから、忙しい朝なんか使えねえよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:17:33.23ID:vRRhVl2D0
そんなにサッバリしない。
洗うのが一番。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:19:55.22ID:WaVpVh+v0
43歳JKだけど、ツバキのドライシャンプーはミント系の良い香りでe-感じ
拭き取り不要らしいけど、ウチは拭きとって使ってる。
さっぱりするからリピ確定
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:20:31.97ID:IX/5HvUA0
忙しくて風呂入らないって信じられない
どんだけ不潔なんだよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:22:55.63ID:guch3huA0
ドライシャンプーする髪がない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:24:11.91ID:PW6qvRFs0
>>408
忙しいは汚物の言い訳だよな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:30:01.68ID:mAhpWDgn0
>>9
文章力高えw
感動した!!ww
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:32:34.93ID:dMfsOnnn0
髪シャンプーするとフケがすごいんで一日置き。フケ用も使ったがやっぱり出る。なんで洗ってもフケが出るの
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:40:00.87ID:4dT4ofd90
>>276
髪長いけどシャンプー含めても1時間なんてかからないよ40分ぐらいかな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:45:03.76ID:AP7x4pwe0
このタイミングでこういう記事は
悪意を感じる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:46:54.10ID:ybz8bJLN0
三割もいんのw
ギャル系の女は確かにトイレで手を洗わないやつおおい

だいたい整形顔だから見た目はきれいなんだけど
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:47:27.45ID:Pq76FYYv0
髪にコロナ付くの嫌だから短く切りたいんだけど感染が怖くて美容院に行けない…
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:48:19.26ID:dMfsOnnn0
>>415
ゴワ付きとかリンス的なものはどうしてる?石鹸のみ?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 09:49:08.42ID:SsnoDnZ10
>>413
脂ろう性皮膚炎かも。ふるふるシャンプーがいいよ。
病院行ったら塗り薬もでる。
でもストレスとかせいかつしゅうか生活習慣ですぐ再発する
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:01:38.40ID:4wisDkIp0
記事中のTSUBAKIのドライシャンプーと介護用のドライシャンプーは別物で使用感も全然違う

TSUBAKIは拭き取り不要、汚れは落ちない、皮脂臭が軽減される程度
介護用はムース状なので拭き取り必須、汚れはまあまあ落ちる、使用量間違うと髪がパサパサになる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:09:39.29ID:GCmcf6eZ0
>>424
俺も石鹸だけどゴワついたというか手に張り付くような引っかかりがあったのは最初のひと月くらいだったかな?
その後は慣れるのか特に気にならなくなった
気になるならクエン酸リンスやるといいよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:11:58.58ID:6DrODtm90
そろそろ丸刈りにして備えるか・・
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:23:08.23ID:hF7XXi6Q0
丸刈りにすればいいだろ
何で、そんなことも気がつかないのか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:36:19.94ID:sk9gfqKT0
くっさ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:38:38.59ID:pli4OKH50
トイレで手を洗わない女は意外と多い

女=清潔、という認識は危険
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:38:53.16ID:C0NgGYZw0
キモいハゲのネトウヨはウェットティッシュでふいとけ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:41:02.14ID:rbyc3G770
>>2
介護用のが昔からあった
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:46:12.39ID:Kg5fbvGq0
入院したとき使ったけど匂いがキツすぎて
大部屋じゃつかえないから点滴おしながらトイレまでいって使ってた
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:47:17.33ID:X7wsCh+q0
毎日風呂入らないけどこれって変なの?
逆に毎日全身石鹸使っててよく荒れないね
夏は流石にベトベトするから毎日シャワーだけど冬は1日おきで十分じゃん?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:49:56.02ID:/di6Fd6X0
つか汚れ拭き取る訳だから普通にシャンプーした方が手間かからんよw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:51:34.21ID:py4szo9H0
湯シャンも臭いから止めとけよ
シャンプー前にしっかりお湯で流す行程自体はとても大事だが仕上げのシャンプーはもっと大事
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:54:54.50ID:vtNBCqD10
旅行のときとかに役立つこれ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:55:06.62ID:IPsxRfXQ0
>>57
頭皮マッサージしないのか?

目的と使い方理解できないのが多いな
これもユトリか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:55:30.40ID:oW46Bd6X0
>>288
コロナ関係なく忙しいって話だけど
女の話だど何でも怒り狂う童貞のお前って何なの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:55:42.97ID:5thz0AxY0
きったねー
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 10:57:57.45ID:oFeLqK6I0
阪神大震災の時によく使ってた 使ってたのはその時だけだったけどね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 11:05:38.39ID:2XZPC3hY0
>>438
洗った手を髪の毛で拭く女も相当数いる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 11:19:41.42ID:9+r82lmYO
っていう

広報がこの言葉遣い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 11:25:23.63ID:k1puD4bJ0
>>41
6歳の娘がお風呂入らなかった翌朝に頭クンカクンカしても良い匂いするよ
お尻はくさいけどw
若いって羨ましいと心から思ったわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 11:30:30.30ID:K5cIqUkf0
>>304
あーなるほど
ドライシャンプーはエタノールが主成分だからか
でも市販品は10%から55%って除菌には低すぎるからあんまり意味ないな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 11:38:12.27ID:qNSDPWJq0
大震災の時づっと水が止まっていたから
こういうの一回使った事あるけど

もう二度と使いたくない程度品だぜ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 11:39:05.72ID:K5cIqUkf0
ちょっと調べただけでもエタノールに精製水と精油と香料とクエン酸加えたもんが殆どで素人でも余裕で作れるやんけ
ドライシャンプーは錬金術みたいな値段しとるな
今に限ってはエタノール手に入らんけど
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 11:54:23.97ID:KrGFBfVl0
こんなん使ってもシャンプーするのと大して手間変わらんやろ…
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 11:59:01.01ID:ky45PJA90
室町時代の人ってどうやってた?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 12:00:47.49ID:GnG02IuD0
これ便利だよな
ただ使った後にかゆみがあるのでシャンプーしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況