X



ドイツ籍のクルーズ船 「アイーダ・ソル」から2人に新型肺炎の疑い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/11(水) 13:45:02.16ID:AUFIZ/of9
現地時間10日早朝、乗客2174人を乗せたドイツ籍のクルーズ船「アイーダ・ソル」は予定通りフランスのマルセイユに寄港する際、船内の乗客2人から新型コロナウイルス肺炎の症状が出たため、船を下りて、ウイルス検査を受けることになりました。

 このクルーズ船はスペインのバレンシアから出発し、現在、マルセイユ付近の公海海域に停泊しています。乗客2人の検査結果は現地時間10日午後3時前後に発表される予定です。結果が公表される前の時点では、クルーズ船はマルセイユに寄港する許可を得ていないままだということです。(提供/CRI)

2020年3月11日 13時15分
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_788526
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:49:49.42ID:Jf6tmnH+0
クルーズ船という名のキングボンビー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:49:56.93ID:6ohkcO2v0
アイーダVIDAの方は?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:50:15.83ID:i/tKfoLS0
クルーズ船はもう強制的に運航停止にしろ
乗員には失業手当てを渡して休業しないと病人培養しとる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:50:29.15ID:yEHi2XCB0
イッヒフンバルトデルトウンチ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:50:30.27ID:PzIw5qtV0
>>15
上様ってもう逆神としかいいようがないよな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:50:35.91ID:JLPSMM9w0
てゆうかなんでまだ普通にクルーズ船運行してんの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:51:08.41ID:U8W+oID30
ドイツが責任持てよw 
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:51:32.85ID:2ZhJpafN0
クルーズ船の客をそのまんま降ろしたイタリアの現状について
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:51:41.85ID:VgOSlE030
アイーゴ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:52:13.41ID:H8Z0V+Kz0
アル・カイーダみたいな名前やな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:52:32.11ID:4x1+CfWX0
ドイツって海に面してないのに船持ってんのか?よくわからん国だ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:52:36.11ID:0IlOHrZw0
>>1
また、ダイヤモンドプリンセスと同じ、ユダヤ系企業・カーニバルグループ+三菱重工建造かよw
0050アニー
垢版 |
2020/03/11(水) 13:52:52.54ID:2wNlQ1RU0
イーーーーーーーーーーーーーーーだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:52:54.65ID:xexbJn2E0
>>35
幽霊船が220隻って結構多いなwww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:52:57.36ID:seaPFiDZ0
>>35
ノルウェー人が増えたのはこの為だね

しかしこれだけリスクがありながら何故クルーズに乗るのだろう
軽症だけでも倒産リスク出るのに…
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:53:13.20ID:EUtI5G3f0
>>41
運行というより帰れないのでは?
どこからも拒否されて
長崎と鹿児島港に着岸するのを補給のためだけに
許可されてるイギリスのクルーズ船もいたよな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:53:39.32ID:gnsKBj1q0
>>21
停止はいいがその後は?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:53:40.09ID:sRtKG0PF0
散々日本下げしてきたヨーロッパはどうするんだろ?

韓国は「日本は下手くそ俺達なら完璧に出来るニダ」と言って
船3隻「じゃ俺らまとめて頼むで!」を
韓国「だからって入港させるとは言ってないからくんな!」と
追い返したがある意味これが正解ではあるからな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:53:50.74ID:mgiBe7xf0
カーニバル・コーポレーション

傘下のクルーズブランド
・カーニバルクルーズライン
・コスタ・クルーズ
・P&O クルーズ オーストラリア
・P&O クルーズ
・プリンセス・クルーズ
・ホーランド・アメリカライン
・アイーダ・クルーズ  ←new !!
・キュナード・ライン
・シーボーン・クルーズ・ライン
・ファソム
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:53:52.84ID:+iJO7XkY0
世界的にクルーズ船は中止にすべきなのになにやってんだか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:03.87ID:lm0ymkJ10
>>48
>ドイツって海に面してないのに

どこのドイツだ このバカチンは!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:04.62ID:y/yDDwOq0
>>1
現行二人って事はもう何人かにうつってるでしょ、感染力高いんだから
少量のウイルスが体でじわじわじわじわ増えていくタイプのなんだから
二週間たったらダイプリだね!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:13.83ID:YxQOfo1k0
あーらら!おい!ニーハオ!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:22.07ID:5axhsodK0
何でまだクルーズしてんの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:31.27ID:HI/NOCJG0
今度はドイツでダイプリ再びか
でも今一番やばそうなクルーズはナイル川
ホテル代わりになってるから200隻くらいあるらしい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:36.13ID:gnsKBj1q0
>>28
と言うよりも移民が
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:53.23ID:74sUlEiY0
寄港はしていません、キイールに送還だな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:59.61ID:+iJO7XkY0
>>57
クルーズ船の入港拒否は完璧に近い対応だからな、それで正解だろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:55:01.46ID:82S0EqMn0
>>27
下船しているのでフランスにカウント

会社がドイツで、船籍はイタリアか

アイーダ・クルーズ(AIDA Cruises)は、ドイツのロストックに本社を置く、クルーズ会社。
アイーダ・ソル 2011 マイヤー・ヴェルフト 71,300トン イタリア
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:55:07.19ID:KSYuEzKc0
コロナ患者が凱旋行進曲をバックに下船
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:55:18.27ID:v7DU5eVz0
ドイツの死者の少なさはどんなトリックがあるのか
ディーゼルを環境に良いとだまし
ペットの殺処分がゼロだと言い張る国の手口を知りたい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:55:22.24ID:fJhKWa2K0
クルーズ船がこんなに沢山航海してるとは思わなんだ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:56:00.35ID:BVFOGpXf0
まだクルーズやってんのかよ
ドイツのバカどもは
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:56:18.55ID:1npRRnkj0
乗るしかないこのビッグウェーブに!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:56:22.64ID:d7orJIDp0
>>35
平時はクルーズ船すごくいいぞ。

ホテルが動いて、朝起きたら観光地についてるイメージ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:09.24ID:74sUlEiY0
屋形船が何艘分になるのかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:10.60ID:Px6r9dK70
似非リベラル国家ほどコロナ被害は深刻化する。
まあ見てな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:12.75ID:hc9snazE0
あー、がんばってね

って気持ちしかわかない
言いたい放題好き勝手いってたんだから
そっちも好きにやりなとしか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:17.20ID:rLWgMcIL0
乗客を受け入れたらその国の感染者にカウントされた場合
表のダイプリは寒い事になるな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:22.84ID:NV3R8l2J0
この時期に乗る馬鹿は隔離上等なのだという感覚で処理してこう
こんなん寄られた国が迷惑だわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:37.74ID:A01cRMIz0
もう、クルーズ船は、全部運休させろ・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:39.87ID:QVS3h6uF0
グッバイEUカス永遠に眠れ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:58:12.48ID:GD/PJaas0
クルーズ船なんて今どこも入港拒否しそうだけど予定通りの旅ができんのか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:58:12.54ID:T9Ajnvwe0
アニータ に見えるw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:58:21.35ID:5Sv54bfK0
>>35
まだまだ沢山控えてるな・・・・
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:58:41.17ID:vGUusVuf0
>>49
確かに三菱重工はアイーダの船も作ってたね。
というか、会社に致命傷負ったのはアイーダじゃなかったかな。

でもこの船?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:06.75ID:dwIoXENH0
>>90
んだわな。これ広まる一方
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:21.36ID:cupbmNzd0
もう
クルーズ船=コロナウイルスになっちゃったなwwwwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:29.50ID:WA0QrEyA0
>>34
今スペインの感染者急増中だよ
結構前から蔓延してたんじゃないかな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:33.06ID:QVZzRgwl0
イタリア日本アメリカと見てるんだから勿論正解を見せてくれるんでしょう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:39.80ID:SU21ihJf0
寄港拒否で食料不足になって共食いしだすんだろ、のちの世にカーニバリズム言われる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:45.57ID:vGUusVuf0
>>96
あちゃ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:06.68ID:8MRDr9da0
新たな養殖場爆誕w
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:13.03ID:0IlOHrZw0
>>60
ここはずば抜けてトラブルが一番多いし、創業者はユダヤ人の祖国・イスラエルに帰化する程のユダヤ民族愛に満ちた、バリバリのユダヤ系企業なんだよねw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:17.74ID:ZKPg6Gyl0
あんな騒ぎがあったのにクルーズ船にのるバカが多すぎ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:24.35ID:k0jQrgPx0
ドイツ「おい、次はイタリア抜きでやろうって言ったよな?ヨコハマ港で面倒見てくれね?」
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:30.69ID:tseEATWN0
>>109
おちゃ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:43.89ID:ICj44atR0
220隻も未だ海の上なの?
ざっと70万人(隻3000人として)
裕福な高齢者が多いと思われ
世界の港に降りて病気貰って戻るの繰り返してる
ダイプリの場合時々外へ出てたけど、クソ捨てに出てたんじゃないの?
きたねーよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:49.77ID:9ACLqihi0
アイーダヴィーダはどうなった?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:56.74ID:y/yDDwOq0
>>90
クルーズ船って期間長いから、もう出発してたやつでしょ
今全部のクルーズ船を止めたとして、どこが世話をするの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:01:06.13ID:3ddkVRZ20
日本って良くも悪くも「先進国」なんだなぁ
そりゃ後から来る国は楽でいいわ
日本が正しければ同じ事すればいいし日本が間違っていたら逆の事をやるだけなんだから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:01:08.24ID:82S0EqMn0
>>49
三菱は別の船
これはミッターマイヤー製


船名 就航年 造船所 総トン数 船籍 備考
アイーダ・カラ 1996 Aker MTW 38,531トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・ヴィータ 2002 Aker MTW 42,289トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・アウラ 2003 Aker MTW 42,289トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・ディーヴァ 2007 マイヤー・ヴェルフト 69,203トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・ベラ 2008 マイヤー・ヴェルフト 69,203トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・ルナ 2009 マイヤー・ヴェルフト 69,203トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・ブルー 2010 マイヤー・ヴェルフト 71,300トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・ソル 2011 マイヤー・ヴェルフト 71,300トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・マール 2012 マイヤー・ヴェルフト 71,300トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・ステラ 2013 マイヤー・ヴェルフト 71,304トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・プリマ 2016 三菱重工業 125,000トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・ペルラ 2017 三菱重工業 125,000トン イタリアの旗 イタリア
アイーダ・ノヴァ 2018年 マイヤー・ヴェルフト 183,858 トン イタリアの旗 イタリア
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:01:20.17ID:+iJO7XkY0
>>75
60歳以上は死んでも検査しなかったみたいよ、いまは方針変えたらしいが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:01:39.31ID:5hlMcD3k0
2100人も乗ってる時点でもうだめ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:01:43.20ID:+LxQsNKB0
クルーズは休業しろよ!!!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:02:02.49ID:Qb6UJ0oc0
学習能力ねえな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:02:09.09ID:oTXujbzQ0
2月18日にピースボードが戻ってきてるけど、まったく報道されないなぁ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:02:20.76ID:vbSIgF8X0
クルーズ=コロナな感じになってるな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 14:02:38.76ID:kXCkMaM30
え、またダイプリと同じ会社なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況