X



【京都市】保育所園児の感染確認 新型コロナウイルス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001部屋ねこ ★
垢版 |
2020/03/11(水) 21:18:21.98ID:Erahqvw/9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200311/k10012326371000.html
京都市 保育所園児の感染確認 新型コロナウイルス

2020年3月11日 21時11分

京都市は、市内の保育所に通う園児が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。新たに感染が確認されたのは、京都市南区の「南保育所」に通う園児1人です。

この保育所では、9日市内に住む30代の保育士の女性の感染が確認されていて、園児は、この保育士の濃厚接触者の1人だということです。京都府内で感染が確認されたのは、これで15人となりました。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:57:39.78ID:UZuGyMQg0
>>53
保育園の利用は基本共働きかシングルの家庭だから体調悪くても知らんふりして預ける親が多い
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:58:40.08ID:ADgpQ1p6O
>>52
武漢封鎖した時点でヤバいって解らない官僚がねー 先見の明があればだ
園児の母親→園児→保育士の逆の可能性もあるんですよね 皆穴兄弟みたいなもんかのう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:01:20.77ID:5cnNeII/0
感染症の罹患には賠償責任なんてないやろな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:02:54.75ID:VjpjBCGi0
北海道の小学生兄弟が感染した街で、後から園児も感染したと報道されてたよ
その後他の園児や保育士が感染したと報道はない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:04:06.30ID:gstIhIxl0
>>9
多分無症状なんだろうな

東京の検査結果凄いぞ
ライブハウス組ばかりの検査しかしてないからか、見事に症状無し陽性とかいうわけわからんのが大量発生してる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:11:30.00ID:wfciTNks0
>>21
小学生と園児の兄弟が感染して記憶がある
記憶ちがいかもしれん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:17:25.43ID:lQ2g9kCn0
症状軽いといいけど(′・ω・ )
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:24:09.05ID:i+ZpsOdF0
御用専門家が幼児はかかりにくいとか言ったおかげでこのザマ。
大体武漢の状況見ればわかってたはずだ。幼児が亡くなったら
死体袋に3人位一緒に入れてるっていう情報があった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:34:58.97ID:n3jAX7wo0
ちゅうか年寄りの重症化したら死ぬのはわかった
それはハッキリ言ってどうでもいいどうせほっといても社会のお荷物だし
それよりもむしろ子供が感染した場合の死亡率と後遺症についてのデータが全く出てこないけど隠してるの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:36:46.67ID:MpZYn1Rd0
一斉休園要請しなかった理由を政府は説明すべきだ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:38:07.49ID:26Y/GOP10
>>69
学校ですら反発凄いんだから共働き世代直撃の保育園休園なんてもっと叩かれるだろw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:40:55.56ID:4yHXapNh0
>>71
あるよ。金沢市であったのは覚えているけど、他にもあったと思う。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:41:13.89ID:+95aIUvE0
>>68
子供は軽いか症状が出ないことがほとんど、って中国のデータが発表されてたでしょ
日本じゃ子供の例は殆ど現れてないから、隠すも何もじゃないの?
年寄りがお荷物で感染していいっていうなら、コロナ気にしなくていいよw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:42:11.50ID:MlrmJcwr0
そもそも子供は死にやすい
風邪で死ぬ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:44:13.72ID:VY6aJKj90
感染者の個人情報がじわじわと詳しくなっていくな
どこまで晒し上げていく気なんだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:44:17.59ID:HIEG8B3r0
アブどうすんのこれ?
俺が子を持つ親だったら仕留めに行くけどな
毒身無職ニートだけど(
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:45:03.96ID:bSR/Y6Ze0
大阪はザ・クラスター!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:46:56.36ID:c3ay7FiF0
>>61
スキー教室でうつされたらしい
中国人観光客がちょうど来ていて接触あったとか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:48:18.93ID:4sRyjwaP0
>>73
男性不妊になると言うのが重症の場合のみなのか軽症でも可能性があるのかわからないし
男児は回復しても大人になるまで心配だね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:50:29.70ID:HdHMEkOg0
可哀想に…
小中高生よりも、距離感が近くて
衛生観念がない小さい子がいるとこを休園にしたほうがいい気がする。
体が強くなったもあるけど、保育園時代と小学生になってからでは
感染症もらう確率がかなり減った。
でも、共働き家庭ばかりだから難しいんだよね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:52:54.01ID:n3jAX7wo0
>>73
それ確定なの?子供は重症化しないってマジ?
シナのデータ信用できるのかなあ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:55:25.15ID:uaI4SW+20
京都は最初の中国人留学生以外はS型のはずなんだが、L型が入ってきたのか?
幼稚園児が心配だな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:12:49.28ID:2i0lpy+l0
>>54
ほんと
なんの落ち度もない子供を苦しめないでほしいよな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:15:37.98ID:RGRAnjO40
園児はマスクすぐ外すし、良く喋って叫ぶし、ベタベタ接触するし
まぁ、あれだな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:19:36.59ID:jEkfNAZk0
親が保育園を相手取って賠償請求!www
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:26:01.06ID:D5yR8T1W0
>>81 武漢だと思うけど、子供三人の遺体を袋に入れる動画あったぞ
比較的、少ないだけかと
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:40:08.51ID:supoUjnj0
この大阪のライブって誰のライブだったのか教えて👂?

ソープのイベントに参加した50歳代男性、60歳代女性の計2人の感染も確認された。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:41:19.53ID:R2lTwBAF0
一応、未就学児感染は初めてではないけどな
埼玉の隔離拒否親子はどうなったんだろな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:48:37.24ID:TZ+4iA1C0
子供かわいそうだな
感染者の保育士のウイルス検査や隔離の対応不手際だと訴訟起こされるかもしれないね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:49:40.07ID:y2ioOjtB0
>>35
2月末時点で、中国での17歳未満の症例は2.4%しか無かったから、案外この保育士からは、多くても数名じゃないか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:10:51.89ID:wWNoWqiB0
こんなに若くてどうやって倍率数十倍の検査を勝ち取ったんだろうと思ったけど単に濃厚接触者なのね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:13:29.31ID:5b86YHYV0
>>88
あれは捏造だよ。防護服も着てないし。
子供をまとめて袋に入れる意味もない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:18:21.66ID:V8sVvHX60
>>94
防護服着てる医療関係者と思われる人物が2人ほどいましたが
見えてませんか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:31:46.70ID:5dgv+I/K0
>>92
中国の適当データを根拠にするからWHOとか間違えまくってるんやで
まあWHO土人局長はカネに転んでるんやけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:32:44.70ID:3D3bNhlp0
閉鎖隔離
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:34:32.35ID:iHYqeSJ90
この保育園に子を通わせてる親たちのヘイトが30代女性保育士に一斉に集まるかと思うと
まじで精神病まないように…お大事に
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:41:13.03ID:vGI0hhij0
バカ「急に休校って!うちのこ預けれないし仕事休めない!
京都は感染者2人とかで変な人がいるだけできれいなのに!トンキンじゃあるまいし」

蓮舫「一斉休校なんて感染してない地域でするなんて暴挙!許せない
他国では考えられない」

大阪ライブハウス大噴火。三箇所同時クラスター
イタリア、日本を見習って休校
京都、保育児童感染

蓮舫「…」

ハシゴがない!
ハシゴがない!
ほんとのこーとさぁー
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:56:31.87ID:/OsjikKL0
>>96
何でもかんでも、デタラメと決めつけるのは、現実を見誤るもとやで

子どもの症例が少ないのは、日本も今のところは中国と同じ
少なくとも、発症している子どもが少ないのは真実では?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 01:02:08.11ID:1VwuoFPw0
保育園は37.1度だっけ、超えたら預けられないの
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 04:51:04.98ID:K5GqCVco0
園児にどの程度の薬が使えるのか知らんけど
武漢みたいにみんな一緒に死体ぶくろに詰め込まれることになったらかわいそうやな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 05:02:26.49ID:t/tVmz710
>>53
保育園なんて細菌・ウイルスの宝庫だからな。
でもそのおかげで耐性ができて
保育園育ちの人は、保育園行ってない家育ちの人に比べて
体が丈夫になるらしい。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 06:34:37.96ID:QjcfK13s0
>>53
保育園利用者は水商売系とか
熱あっても無理矢理押し込むからな
幼稚園は一般主婦が多いから
家で看病する
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 06:44:14.58ID:i6IeFIxg0
>>1 大阪ライブでマクドバイトも南区
園児マクド食べた?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:00:10.39ID:5JUyhR9i0
ウイルス感染なんて一年中全国の保育所で必ず起こること。
かぜ、インフルエンザ、ムンプス(おたふく)、水疱瘡、ノロウイルスとか沢山ある。
全ての乳幼児は卒園までに必ず保育所で感染する。
集団生活には感染症はつきもので、感染者を出すな!なんて言ってしまえばそもそも保育所なんて成立しない。
感染者をゼロにすることなんて不可能。
コロナが流行した時点で園児が感染するのは当然。
これで全国保育所閉鎖なんてバカなことしない方がいい。
毎年インフルエンザで数十人の乳幼児がインフルエンザ脳症になり神経障害などの重い後遺症が残ってる。その他にもウイルス感染はある。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:02:29.13ID:NrRP1u8T0
>>104
昔はそう言われてたけど
今は抗生剤のせいで逆に弱くなってるんじゃない?

普通なら家でゆっくり休んで治すような病気も
保育園預けなきゃいけないから
すぐ薬飲ませるし薬漬けだよ保育園児は

小児科医はできるだけ抗生剤の投与避けてるけど
保育園児の親はできるだけ早く治したいから
とにかく薬くれ、早く治せってうるさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況