X



【英国】13歳中学生、学校にハンドソープ持ち込み「1プッシュ50円」で売って停学処分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/03/13(金) 00:33:11.19ID:wf9o9Iv29
13歳の少年が、新型コロナウイルス感染の予防法を利用した「商売」を行って1日間の停学になった。

◯新型コロナウイルスには、あれが良い

イギリス北部の都市リーズに住む13歳の少年オリヴァーは、毎朝学校に行くまでにスマホで音楽を聴くのが日課だという。しかしある日スマホが壊れてしまったため、古いノキア(Nokia)の携帯電話でラジオを聴くことに。そこで流れてきた“ニュース”を聞いたオリヴァーは、あることを思いつく。

バスが来る前にスーパーによって“あるもの”を手に入れたオリヴァーは、最終的に、学校で「商売」することに。それは、スーパーで買ったハンドソープを、1プッシュ50ペンス(約66円)で売ること!

オリヴァーが聞いていたラジオでは、現在パンデミック状態(世界的流行)と認定された新型コロナウイルスに関するニュースが流れており、その対策には手洗いと手の消毒が良いことを知ったという。そこでスーパーのテスコ(Tesco)に行き、約200円で売られていたハンドソープを学校に持って行ったところ、友人たちから使用料を取るというアイディアを勧められたという。

「他の生徒たちも、ガムとかを売ったりしてるし。もし誰かがそれを欲しいなら、みんなお金を払う」と、英Ladbibleに話すオリヴァーだけれど、彼の行為に気がついた学校側は、すぐにオリヴァーを家に帰らせた。今後オリヴァーは1日間の停学と、2時間の居残りの罰が課されるという。

ちなみに、帰宅することになった時点でオリヴァーは約1,000円の利益を出していたそうで、コーンチップスのドリトスのマルチパックを帰り道に買って帰り、残りでケバブを買う予定だそう。

https://front-row.jp/_ct/17348690
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:02:08.84ID:MCJ8OjPo0
ハンチョウみたいな商売してんな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:04:16.94ID:MqEda4q80
両津みたいな奴だな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:04:28.65ID:dGwZ6d4v0
ガキの頃「紙石鹸」を持ち歩くのが流行していたが、いまはないのかな??
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:06:07.27ID:ciwjXJLA0
これをどう処理するかで先生の資質も変わるわな。
対応次第によってはこの子は大人(他人)を見下すようになるよ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:06:59.78ID:osH4SLDo0
大人になるまでに法の目をすり抜けるやり方を覚えたら成功するだろうな。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:09:09.28ID:osH4SLDo0
しかし進言した友人にハメられただけの阿呆という見方もあるな。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:09:23.77ID:iqgVKvVD0
>>1
はい、高校絶望。今は内申点。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:11:34.28ID:A1YZNfDA0
>>3
日本人が同じ事したらお前ら叩きまくるだろ
欧米白人崇拝者はガチで異常者だらけだな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:21:13.68ID:c9wn44G/0
上手い商売を思いついたものだ
しかし学校で商売をしたのは失敗だった
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:23:44.13ID:djTws7JB0
値段以上のひんしゅくが儲かって良かったな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:24:30.75ID:0hUj30IG0
ワロタ
つか学校にハンドソープ置いてないのかよ
もうそういうところだよな欧米は
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:26:09.41ID:QRZ5EgkZ0
未来の転売ヤー
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:26:51.23ID:ok8zZRV90
学校が止める前に、まずはとりまきを連れた生徒会長(女子)が注意するべきだよな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:29:36.11ID:7bdF4N8C0
ハンドソープと聞くと何かいつもいやらしい想像をしてしまう俺
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:31:52.04ID:7bdF4N8C0
イギリスって言うと未だに無条件で白人の少年を想像しちゃうよね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:33:01.18ID:Kyac0IGB0
それでも儲けた金は返還させないのが何か面白い
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:44:02.96ID:/4KinIkK0
ヤンキー「カンパよりこれの方が稼げるし人様のためになるし全員から好かれる」
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:47:22.23ID:fhSiPCof0
>>315
ちゃんとサービスを提供したのに返金する必要があるのか?
本来ならやってることは駅のトイレのトイレットペーパー販売と何ら変わらんのだから停学にする必要すらない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:25:41.96ID:hl6uh1p60
さすがイギリス 物価が高いw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:37:52.32ID:XtmpfsZV0
金持ち父さん貧乏父さんに出てくる
金持ち父さんには間違いなく誉められるんだよなあ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:42:02.15ID:6Zy+oCnu0
ハンドソープなんて家庭に1つはあるだろ
イギリスってそんな不潔なのか貧乏なのか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 20:03:23.67ID:oKLCtelw0
むしろ日本とかはこういう教育をやらないとダメなんじゃね
まあ女の子の着替え盗撮してそれを売ってお金儲けする子もいるけどさ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 23:54:55.41ID:OfG7jWld0
子供の頃昭和なので学校に石鹸なんて用意がなかった
なので女子は紙石鹸というのを持って行って
手を洗っていたんだけど
コロナ騒ぎで久々に紙石鹸の推奨の記事読んだわ
まだあったんだね懐かしい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 10:06:55.15ID:E/dNowRl0
>>336
正解。
学校での備え付け石鹸といえば、レモン石鹸。
なんでレモンなのかといえば、
石鹸につかっている油脂が安価なもので独自の匂いが強くそれを
上回る強い香りを添加する必要があったため。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:37:30.87ID:KGDCNv1y0
>>343
そうだよね、小中高と手洗い場に石鹸あった
レモン石鹸懐かしい ミカンの網に入ってて、接合部が痛くて苦手だった
あそこ切り捨てて結ぶと痛くないのに
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:41:31.51ID:E/dNowRl0
今も学校、安い旅館など御用達だけど、子供時代のノスタルジーから購入を希望する
人が多いのか、検索するとやたらヒットするね。
やはり花王や牛乳石鹸といった普通の家庭用よりかなりお安い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況