X



【沖縄】来週から沖縄美ら海水族館など再開、県主催イベントも実施へ 新型コロナウイルスの感染が先月20日以降、確認されていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2020/03/13(金) 11:48:20.75ID:9jVC3dQh9
沖縄県は、県内で新型コロナウイルスの感染が先月20日以降、確認されていないことから、新たな感染が確認されないかぎり来週から県主催のイベントを実施していく方針を固めました。県内の市町村や事業者にも同様の対応をとるよう要請することにしています。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は今月19日ごろに、これまでの対策の効果について専門家会議の判断が示されるまでの間、大規模イベントなどの自粛を継続するよう要請しています。

一方、沖縄県内では先月20日以降、感染が確認されておらず、県内経済への影響も深刻になっていることから、沖縄県は原則中止や延期としていた県主催のイベントや集会を、新たな感染が確認されないかぎり来週16日から実施していく方針を固めました。

開催にあたっては、滞在時間をできるだけ短くすることや、アルコール消毒薬の設置、換気への配慮など、感染拡大の防止策を徹底するとしています。

沖縄県は、この方針を県内の市町村や事業者にも周知し、同様の対応をとるよう要請することにしています。

本部町にある人気の観光スポット、沖縄美ら海水族館も来週16日から再開する見通しだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328501000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:49:06.50ID:IUy4dT7v0
>>1
検査しなけりゃ感染者も出ません
さすがは安倍ねつ三!!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:49:12.18ID:ayect+jH0
 

麻生副総理 「コロナなんて風邪に毛が生えたようなもの」

 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:49:59.79ID:J/1pw/wZ0
地域差が凄いからな
全国一律とか馬鹿
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:50:08.25ID:zsXo+BPe0
あのバカチンか。
首里城でもボランティアで修理しとけ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:50:27.93ID:CXXl4a6v0
沖縄はこれを機に独立した方がいい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:50:33.60ID:RK8AbW7P0
どうせなら他県からの来訪禁止にしてイベント復活させて様子を見るステップ踏んでほしい
テストケースとして
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:50:36.27ID:GJOcS2Bx0
び・・・美ら海水族館
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:52:18.42ID:hF76ZxfD0
沖縄は今窓全開にしてるからねー
風も気持ちいい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:53:04.18ID:KG5qrOp80
いーやこれは良いこと。

わし、21.22と長崎観光したいねん
例のアミューズメント・パークが開いてないと困る。
ホテルも施設内が良かったが、さすがにリスク・ヘッジで市内にした。
新幹線も事故が怖いので行きは指定席、帰りは自由席(ノーポジ)でええねん。
下がり目はノーポジ一番
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:53:24.14ID:dma3Upxv0
沖縄最低気温20℃
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:53:24.99ID:wleCuwiA0
本土からの立ち入りを制限した方が良いと思うぞ

つーか、台湾、シンガポール、湖北省以外の中国、ぐらいに限定して、
他は日本人も外国人も入島禁止にした方が良いと思う
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:54:00.51ID:/CdS1wDJ0
コロナ「ん、呼んだ?」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:54:07.65ID:E7eUO8XD0
行きたいけど、羽田までの道のりで感染しそうで嫌だ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:54:23.99ID:KG5qrOp80
コロナ(光輪)は推定火属性だけに水気、しめりけに弱いやろな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:55:49.45ID:Mdh4Ys/A0
沖縄で春の選抜やったりーな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:55:53.91ID:hYgDj6aR0
罹ったら傷害罪で逮捕な
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:55:56.07ID:Vl8Ml9Iy0
×確認されていない
◯確認していない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:55:58.74ID:jztor2TR0
関東は15日〜17日が最期の冬の寒さになりそうだからそこだけは気をつけろ
この三日はアホな行動控えろや
そこを越えればコロコロも雑魚るぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:56:38.37ID:Dv9nCg3u0
でも主力の中国人観光客が来ないんじゃ、と思ったが、沖縄県内では地元客が
増えてるのでこれはこれで良いかもしれない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:57:10.33ID:ERiXE3ry0
死亡フラグみたい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:57:36.86ID:oDXYIH330
流石に離島沖縄は外からウイルス持ち込ませなければ対処はしやすいな
でも客が持ち込んだら終了なので
観光客はマスク着用強制な
25度を越える暑さの中でも。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 11:59:21.03ID:jHKCBCBN0
>>37
ベッドが足りない愛知県の人たち送り込んでもいい?
同じサヨクだから仲良くできるよね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:00:20.59ID:ROzZI35d0
中国との濃厚接触が有っても発生しない
やはり季節性はある
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:00:33.58ID:KVv2/E6R0
首里城があったらもっと増えてたろうな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:01:39.29ID:b/B4tUPu0
沖縄って中国人観光客が多勢押しかけていたのに
なんで感染者が少ないんだろうな。
たった3人って信じられん。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:01:59.65ID:I22rvjtX0
空港、船舶の入港検査は
厳重にな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:02:32.63ID:ROzZI35d0
宝塚歌劇団の結果が出るのは20日前後だよw
それからでも遅くないのでは
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:03:48.15ID:CP9wjihs0
内地より沖縄の方が安全だわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:04:02.31ID:/4KinIkK0
デニーが知事になったら終わるとか言うてたナイチャーが一言

「ふにゅ😡」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:04:11.26ID:CdlUOAPK0
検査しなければ感染者は増えない!
ちなみに同じことやった大阪は他の都道府県や
外国にまで盛大に疫病ばら蒔いたせいで感染者が大阪中にいるのがバレた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:04:54.88ID:A9U8mMva0
まあ、再開しても本土や中国からの観光客は皆無だろうな

暫くは身内だけで頑張ってね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:05:16.16ID:GjftSblt0
感染してないということは抗体もないということだからね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:05:36.65ID:I22rvjtX0
悪魔のちょんジャップが
広めるぞ!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:07:19.92ID:t0mH46HN0
やっぱり暑さに弱いのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:11:04.42ID:E7eUO8XD0
>>59
ヲイ馬鹿止めろ!
0062(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/03/13(金) 12:11:29.62ID:civevQXW0
蒲郡のオッサン「カラオケに行きたい」
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:11:31.33ID:3ce5EvzX0
>>26
だな。どうせ、あのキレイなセルラースタジアムは丸空きだし
球児がいっぱい来りゃ、キャンセルまみれの宿泊施設も大喜び。
確かにWin-Winではあるな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:11:51.56ID:kuopnLQz0
ばっちいのはナイチャーだけか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:13:18.90ID:oDXYIH330
折角内部洗浄しても外から汚れもってくれば元の木阿弥
あっという間に外界レベルに汚染されるからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:13:25.89ID:aY/CxHhB0
やはり湿気と風通しか、飛沫は湿気をまとって重くなり地面に落下吸収されやすくなる。
ドアノブについた手垢の中では渇きにくくて生き延びやすくなる。
飛沫感染しにくくなり接触感染しやすくなる。
冬は風邪、夏は食中毒が増えるのと一緒
しかし気温と水温があがるので手洗いも億劫でなくなり、接触感染も減る。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:13:38.60ID:3ce5EvzX0
>>34
今、ウィルスの持ち込みが怖いから
個人客は受け入れてると思うが
県主催のモニターツアーとかも
ずっと一律、受け入れ中止の最中。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:15:13.79ID:ACj6sGQf0
先々週行ってきたけど、どこも空いてて快適だった。
沖縄の人が、本土からウイルスを持ってこられることをビビっている感じだった。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:15:20.70ID:cvXK6Zp+0
旅行行きたくてうずうずしてる連中がこぞって沖縄行くだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:15:28.66ID:Kwugr0900
空いてそうだから、観光も楽かな?
ソーキそば楽しみだな

もう、千歳からの直行便取ったから必ず行きますね!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:15:40.97ID:EZXnRDgR0
まあ肺炎患者とかは隠蔽出来ないんじゃ?
沖縄だけだとベッド数も設備も少ないだろうし
だから軽症者しか居ないか本当に少ないかってことになるけど
観光が命綱とはいえ今は島外から人を呼ぶべきじゃないとは思うけど
難しいか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:16:23.66ID:xp/6Tcl00
クラスターな人来たらやばくね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:17:04.05ID:8UWeFSPU0
中国人韓国人のいない沖縄とか天国やん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:18:14.81ID:Dv9nCg3u0
>>68
確かに沖縄の家って、特に従来の一軒家は風が吹き抜ける構造になってるね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:19:43.33ID:Vl8Ml9Iy0
沖縄はもうかなり危険地帯だろう。観光地はレッドゾーン。
コロナ東京やコロナ大阪から、毎日何人訪れていると思ってるんだ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:20:00.23ID:mP+yLnzH0
飛行機とかヤバすぎやん
ビジネスですら信用できん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:20:16.78ID:pJGewxza0
沖縄はダイヤモンドプリンセスの乗客が下船して観光した唯一の場所なんだよね。その時期乗せたタクシーの運転手等3人感染したが、その濃厚接触者は全て陰性だったんだよね。
気候と湿度が功を奏しているのか?知らんけど。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:20:25.98ID:ZbhJ7uRo0
みんなが感染拡大しないように行動してるから拡大防止になってるだけで
普通に活動しだしたら感染広がっていくぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:22:22.04ID:18WS3VDz0
沖縄、感染力弱いんじゃない?
家族感染もしてない
クラスターつくれない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:23:31.25ID:plrL+VFj0
やっぱ暖かいと収まるんだろな
沖縄なんてマスクすらしてないから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:23:34.07ID:18WS3VDz0
>>92
ウイルスが増えないんかな
80歳の爺さんも退院
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:24:28.29ID:18WS3VDz0
>>90
マスクもしてないし、あちこち混んでる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:24:40.00ID:plrL+VFj0
>>>97
暖かいと窓開けて換気するからかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況