X



【COVID-19】本当の脅威は、入院を必要とする患者数が増えすぎ、医療システムが容易に崩壊する恐れがあること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鴎 ★
垢版 |
2020/03/13(金) 14:19:43.09ID:+EJVFnPA9
【AFP=時事】筋肉や節々の痛み、のどの痛み、発熱──症状が似ているため新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)と季節性インフルエンザは同じようなものだと感じる人もいるかもしれない。だが専門家らは11日、両者は全く別の物だとあらためて強調している。

■致死率

 COVID-19と確認された患者の致死率は3.5%前後だと判明している。

 感染していても気付かないケースが多い可能性があることも考えると、COVID-19の実際の致死率はこれよりも低いとは思われるが、季節性インフルエンザの致死率0.1%に比べると著しく高い。

 また、COVID-19の致死率は平均2%前後で、現在流行している季節性インフルエンザ株の約20倍だとする専門家もいる。

■重症患者

 だがCOVID-19の本当の脅威は、その死者数ではない可能性が高い。専門家らによると本当の脅威は、入院を必要とする患者数が増えすぎ、医療システムが容易に崩壊する恐れがあることだという。

 今回の流行の発生源である中国で感染が確認された新型コロナウイルス感染者4万5000人を分析したところ、死亡した患者の大半が高齢者で、80歳以上の致死率が14.8%であることが明らかになった。

 だが中国の別の研究は、重症化した患者の41%が50歳未満だったのに対し、27%が65歳以上だったことを示している。

■感染力

 感染症専門家らは、新型コロナウイルス感染者1人から2〜3人の別の人にうつっていると推定している。一方、季節性インフルエンザは通常1.3人となっている。

■ワクチンと治療法

 仏保健当局のジェローム・サロモン(Jerome Salomon)氏によると、人間はインフルエンザと100年以上共生している。インフルエンザについてはその間に研究が進んできた。

 COVID-19については、ワクチンや確実に効果があると証明された治療法がないことが、季節性インフルエンザとの最大の違いといえる。

 抗レトロウイルス薬の重症患者への投与や、一部の実験的治療など臨床試験で有望な結果が出ているものもあるが、一般に行うにはサンプルサイズが小さすぎる。

 世界中の大勢の科学者がCOVID-19のワクチン開発に懸命に取り組んでいるが、開発には数か月が必要で、現在の流行には間に合わない可能性が高い。

■類似点

 だが、COVID-19にはインフルエンザと共通する特徴もある。握手を避ける、せっけんと水で頻繁に手を洗う、手で顔を触らない、症状があるときはマスクをするなど、感染スピードを遅らせるために個々人でできる対策があることだ。

 このような対策によって、インフルエンザや胃腸炎、その他の感染症と同様、新たな感染を抑えることができる。

 仏保健当局によると、トイレの後に必ず手を洗う人は10人に2人にすぎないという。また「せきやくしゃみをする時に、ひじやティッシュで口を覆う人は42%のみだ」。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000021-jij_afp-int
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000021-jij_afp-int&;p=2
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:39:55.92ID:dOGv/sl30
ネトウヨの治療を停止してベッドを開ければいい
元々ネトウヨは治療する価値の無い存在だし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:40:08.30ID:/4nbdNxC0
検査で陽性と出ても自覚症状がなかったり軽かったりしたら
平気で出歩く多動性高齢者がかなりの数出ると予想
中国みたいにマスクをしないだけで引きずり出すようなことができない国では検査をしてもどうかねえ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:40:11.72ID:/40vjdNX0
>>9
日本の今の状態は法律上の義務だから症状に関係なく入院で病床がパンク。
武漢やイタリアで起きてるのはどうみても入院が必要な患者が多すぎて病院がパンク
の違い。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:40:33.25ID:WiuLTGIo0
>>79
ウソつくな電通
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:41:22.00ID:WiuLTGIo0
>>103


デタラメ言うなウソつき電通


 
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:41:47.50ID:pzNX4B0k0
さっさと軽症者隔離用の施設を準備しとかないとな、大阪みたいに、
特に人口の多い都市は準備が大変なんだからな。
コメントばっかで対策してなきゃ意味ないよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:41:49.91ID:ymbu1mDq0
軽症者は自宅でいいだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:42:10.73ID:2EGbrAVw0
高齢者のベッド占領で若者は死ぬ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:42:17.62ID:zknTzo1B0
軽症者は自宅待機?家族はどうなるの?

隔離施設を建設?どこに?
京都でホームレスの救護施設を作ろうとしたら住民の猛反対でとん挫したけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:42:21.62ID:3+K8ZanO0
>>1
初動を間違えたってまず認めないとな政府が
どんどん選択肢を狭めてるのは政府自身なんだから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:42:22.29ID:RK8AbW7P0
中国は仕方のない部分はある
でも他の国は軽視していた結果だよ
武漢で医療現場がどうなっていたのかを報道で知っているはずなのに
増床や施設設備拡大をしなかったんだから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:42:24.51ID:rrE+5L9U0
重症になりそうなら、かかるなら早い方が良いね。 
初期段階では手厚い看護が受けられる。
野戦病院化してからではトリアージが始まるからね。
愛知のボンクラは重症化して死ねばいいのに。

さて、刑務所などで感染が始まったらどうするのかね。
出来れば見殺しにしてもらいたいな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:43:29.71ID:UX010PY80
重症化率は若い方が多いわけか
そうなると肺が繊維化して5年後にバタバタ死ぬな
どうすんだこれ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:43:31.12ID:hYZnZYiL0
検査無しで自由に出歩かせている今ならいずれ重症患者増加で医療システム崩壊するかも
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:43:36.18ID:7obCZ27h0
>>111
逆に病床を減らしたよ、安倍ちょん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:37.59ID:rrE+5L9U0
選手村を隔離施設にすればいいと思うよ。
あるいは田舎やへき地の学校とかw あれ良い隔離施設になると思うんだがw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:39.12ID:qdU8++ed0
>>86
むしろ減らすために補助金として84億円も使われてます
この84億円はベッドを捨てたご褒美です
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:41.47ID:nsVGZ/Wi0
>>80
何でウイルスお漏らし中華が検査キットでマッチポンプ商売するのを日本企業が便乗するの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:45:26.48ID:qc5VysXE0
>>22
無人島で水とか電気とか医療機関とかどうするの?
医者は金で増えないよ

アホが適当に考えて調子に乗るなよクズ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:45:34.06ID:jnygLqQU0
どうせオリンピックなんて中止になるんだから検査をもっとやって、軽症の人は選手村に隔離して重症の人は入院にしたらいいじゃん。
選手村の運営スタッフも陽性者でやればなんの問題もないだろ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:46:02.54ID:U016YC5D0
>>116
「絶対に断る!!」
by IOCのわん公の春日さん
(๑•̀д•́๑)キリッ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:46:50.42ID:s+FaRhsX0
>>107
俺もそれでいいと思うが、ウイルスが検出されなくなるまで大体発症から最長1か月ぐらいかかる。
その間の収入や食事はどうするかって問題は残るな。みんな買いだめしてないでしょ、甘く見てたから。
だからどうしても買い物に行かないといけなくなる。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:46:58.40ID:qIWh/Fxx0
さらに管理もしなきゃいけないし溜まったもんじゃないw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:48:14.57ID:V0OaU8/W0
日本で死亡数が少ないのは重篤患者重視で検査個体を絞ってベットを確保してきただが
武漢肺炎完全封じ込めにはもう一歩踏み込まなけれなならない
診療現場の医師が武漢肺炎濃厚と判断した患者の検査と隔離の即応だ
この処置を怠るとズルズルと武漢肺炎の流行が続くことになる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:48:28.58ID:MEW8sckx0
つーか法律どうにかしたほうがいいんじゃないの?
指定感染症のおかげで陽性でたら軽症でも指定医療施設で入院隔離になるんだろ?
陽性でも軽症なら自宅に帰ってもらえるようにできないの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:48:32.95ID:q+euR3kZ0
ダイプリハンデがあるからな。あれで出鼻を挫かれた。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:49:09.89ID:MX3eIB6a0
仕事でウィルスもらって軽症だから自宅待機っていわれても
自宅に家族いるから帰れないなあ
どこで寝る?すかすかだからホテルでいいの?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:49:19.80ID:NuKnkRi90
>>93
”韓国だけ”致死率がおかしい
からくりがあるはず
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:49:44.42ID:fQMD0rVp0
>>119
実際水際対策レベルの感染症に対しては有効な手段だったよ、歴史上でも似たような施設はあったしね
まぁ今やどこに感染者がいてもおかしくないから意味がない話なんだがね…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:49:57.05ID:7obCZ27h0
>>121
関東大震災では
嘉納治五郎がオリンピックスタジアムである
神宮競技場に被災者を収容したのにな

日本人の人間性が百年で
ここまで落ちたか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:29.42ID:j03iE+I50
武漢みたいに発熱者専用のプレハブ病院を作るべきなんだよ
休耕地とかを潰してサクサクやれよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:43.74ID:NpWg/SM40
今さら感…だからピークをなだらかにするって最初から言ってんじゃん
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:47.89ID:2wP3iSfU0
>>54
自分だけは大丈夫と思ってるバカ多いよね
もしかしたら引きこもりだから平気なのかもしれないけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:48.69ID:U016YC5D0
>>125
弾力的に運用出来るようになってる。大阪は近々軽症者は自宅待機に切り替えるみたい。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:57.24ID:cOEMGEdb0
中国のように1,2週間で軽症患者の収容施設を準備する必要がある。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:01.59ID:PxNvwHQZ0
テレビでアホな専門家が1か月前から蔓延蔓延言ってるだけで
一向に蔓延しないww
蔓延してたら重症の年寄りが病院に溢れとるわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:04.16ID:S2f37oIt0
>>127
指定感染症で陽性なら入院だけど?w
無症状でも入院です
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:45.72ID:s+FaRhsX0
>>125
国はかなり早い段階で「感染症病床が足りなくなった場合は一般病床に患者を収容する」と決めた。
これは院内感染を招く暴挙。
軽症者は自宅、中等症以上は入院、とさっさと方針転換すべき。
>>126
いやダイプリで貴重なデータが取れたからアドヴァンテージだよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:58.79ID:2wP3iSfU0
>>135
検査しない方針は日本と北朝鮮とアフリカだけって知ってた?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:52:05.10ID:LpjQGW830
>>125
それはそれで必要かもしれないが
問題は結局その陽性自宅待機者を誰がフォローするかであり結局人的な医療資源は食われると指摘されてた
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:52:09.96ID:5s194PVM0
>>72
用語の使い方云々の重箱の隅つつきなんかどうでもええわ
なんにしてもこの政権のことだからいつものように基準を押し上げて見かけ上乗り切ってるように見せかけるだろうよって話をしてんだから
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:52:10.16ID:efLKQpug0
軽症者は学校の体育館を漫画喫茶に変えた
隔離施設で過ごして貰います。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:52:25.64ID:0CRmS5go0
>>12
誰も軽症者まで検査しろなんて言って無いのに感染隠蔽を誤魔化すのに必死だな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:52:25.77ID:Rr/xZ4RZ0
「戦争は文字どおり炸裂し、戦闘は昼夜絶えない」

と医師のダニエル・マッキーニは書き、この状況を、医師を「圧倒した」「疫学的災害」と呼んだ。
「次から次へと不幸な患者が緊急治療室に入ってくる」とマッキーニは言う。
「患者はインフルエンザの合併症どころではない。
重症のインフルエンザと呼ぶのはやめよう」。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:52:45.56ID:q+euR3kZ0
>>131
インバウンド失敗でホテルガラガラなんだから、それ使えばいい。
消毒コストも逆に減るかもwww
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:52:50.19ID:LpjQGW830
>>140
デマ。
むしろヨーロッパも日本方式に切り替えてる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:53:06.18ID:2wP3iSfU0
>>141
韓国では電話相談で自宅待機の軽症感染者フォローやってるとか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:53:16.63ID:zKJJocNs0
>>135
いまだにこんな白痴がいるとはww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:53:27.66ID:rzKZrcv80
まあ医療崩壊したら、イタリアみたいにジジババには諦めて貰うしかないな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:53:41.35ID:7obCZ27h0
>>146
むしろ、コロナ兵器と呼ぶべき
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:00.32ID:rrE+5L9U0
悪名高いライ病患者施設もあるじゃん。 隔離施設として優れていると思うよ。
園内の独自通貨もあったらしいじゃん。
選手村、廃墟化した病院のリニューアル、へき地の学校など隔離施設として優れていると思われる施設は
あちこちに有るんだよな。
特にライ病患者施設は特級レベルだと思うわ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:03.40ID:zjxj+n9v0
>>137
いや、蔓延してるよ
殆どが風邪のような症状で終わってると国も発表してるだろ
ただその風邪のような軽症者も減らさねば重症化する患者も減らしようがない
何が原因で重症化するのか、そもそもウイルスに2種類あるのか研究する為にもサンプルは多い方がいいと思うんだけど検査渋ってるからなー
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:13.51ID:n/4WP/yw0
>>128
検査しまくって母数が増えたからだろう
なので、本来の致死率はもっと低いはず

逆にスクリーニングで絞りまくってから検査してる日本は高くなる
検察の有罪率99%のからくりと一緒よ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:28.63ID:efLKQpug0
漫画読み放題、ドリンク飲み放題
動画見放題の環境で過ごして貰います
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:28.78ID:2wP3iSfU0
>>148
日本方式w

アメリカは100万人検査宣言
イギリス、ドイツ、オーストラリア、ベルギー、アメリカでドライブスルー検査導入

デマやめようね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:29.39ID:zKJJocNs0
>>12
しつこい白痴、死んでろよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:42.21ID:s+FaRhsX0
>>136
小学校の体育館とかに段ボールベッド並べて寝起きさせるか、震災発生時みたいに。
でもこれやるとエコノミークラス症候群とか災害関連死が増えるだろうな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:49.38ID:f1EVnIy/0
医療崩壊するから検査して陽性患者を増やすな!
それは医療を必要としている人を見殺しにしているに過ぎない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:53.41ID:eRWmgYYy0
>>1
インフルエンザの数が少ないから大丈夫だろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:55:41.05ID:CZd86hBX0
ネトウヨ以外を検査でいいだろ
ネトウヨは検査要らないんだから治療も要らないだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:55:56.58ID:nwc2eemv0
分かっていない人間が「検査!検査!」と叫ぶ


最前線で新型コロナウイルス感染症の患者の治療に当たる都立駒込病院感染症科部長

>ただ、今、流行を抑えるために一番重要なキーポイントは、クラスター (感染集団) 対策です。
これまでわかってきた情報では、多くの人は他者に感染させていません。
広まっているところをいかに抑えるかがうまくできれば、この感染症をコントロールできるかもしれない。望みはそこにあります。

そうすると、クラスターの中で複数の人に感染を広げている人を見つけるためには、基本となる人が見つかったら、徹底的に接触者を調べ、その人を優先して検査しなければいけません。
先日、ジムに通っていた陽性者で、濃厚接触者数が約1400人となった例がありました。

相当な数になることはよくあることで、韓国でMERSが流行った時も、一時、濃厚接触者が1万人を超えました。
そういう人たちの検査がどれほど必要かを考えると、検査にも優先順位があります。
そうでない人を片っ端から検査することは望ましくありません。

病床や人員の対応、感染防御のための物品など、現実的なことを考えると、
本当の専門家で、全体像が見えている人は日本全体の不安な人まで検査しようということは言わないです。
わかっている人は言わない。
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-imamura
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:56:43.85ID:bA86wWtA0
重篤でなければ入院望むかな?
軽症なら自宅隔離でたくさん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:56:48.88ID:LpjQGW830
>>157
やっぱりデマを信じてるね。
ドイツの「ドライブスルー検査」がどういうものか調べてごらん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:56:50.86ID:U016YC5D0
>>163
ランサーズも追加でお願い。まぁ、アイツら自分が熱出たら速攻で病院駆け込んで検査しろって暴れるだろうけど。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:57:24.61ID:9ruTlyIq0
1か月前から医療体制を拡充しておくべきだったな

ホテル三日月みたいなのを日本中に用意して発熱レベルの患者はそこに入れろよ
重症化したヤツは病院へ
病院が足りなくなったら仕方ないからそこで人工呼吸器だけ与える
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:58:32.95ID:vuj1zK4z0
4月から、もっと気をつけて生活しないとダメだよ
暖かくなって、マスクをずらす人や
汗をかいて、ぬぐう人がでてくる
便所いったあとの水が冷たいからあんまりあらわない人とかの寒い時期とは
別の要素で拡散していく
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:58:59.88ID:2wP3iSfU0
>>166
全員検査しろなんて一言も言ってないよな?日本は医師が必要と判断した検査まで蹴られてるのが大問題

むしろ日本方式←
これが何なのか説明してw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:11.70ID:q+euR3kZ0
小池もはよ五輪中止にして、選手村を隔離施設にすげ替えろや。
どうせ検査絞ってるのは、もうベッド足りてないからだろ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:24.67ID:4XT4pPIK0
>>93
収束させる前に医療が崩壊する危険性はスルー?
やはり馬鹿なんだな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:25.91ID:s+FaRhsX0
>>164
>これまでわかってきた情報では、多くの人は他者に感染させていません。

そら検査自体を消極的にしかやってないのだから、感染者が辿れなくなるのは当たり前。
多くの人は他人に感染していませんなんてのはかなりいい加減な見方であり、
基本再生産数2を前提に対策を考えるべき。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:41.00ID:9ruTlyIq0
>>128
おかしくないよ
ダイプリも韓国と同じく致死率は1%未満
それがこのウイルスの本来の力

でも変異したL型というのが武漢で猛威をふるった
L型の致死率はまだ不明だが、愛知にL型が侵入してる
そして愛知の現在の致死率は7%・・・
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:43.66ID:yUNFDqte0
新型コロナ感染者は各国毎日33%増えてる。
シンガポールと香港は抑止できてる。

多分、無防備の日本の実態は100人超えてから19日目だから、225倍(1.33の19乗)だから2.25万人。
https://m.imgur.com/Io5XGyW

現在の死者は、死亡率3%としたら700人弱だろう。

年間の肺炎死亡者は12万。
だからこの範囲なら誤魔化せる。

しかし、日本の感染者向け病床数5000を超えるのは、現状の7倍だから7日後。
発病から重態までうまく管理しても遅くとも今月末は医療崩壊する可能性がある。

至急、軽症は自宅隔離か借り上げホテル隔離の準備が必要。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:48.31ID:LpjQGW830
>>164
ここに大量に湧いてる検査厨はこれを音読した方がいいよね。

> 安易に検査を拡大していくことで、本当は避けることができる医療崩壊のカウントダウンが始まってしまう、ということも知っておかなければならない。

> 細かいところまで視野を行き届かせて、そこがケアされるようでないと、狙いとは違う方に進むことはあります。

>「検査を多くしろ。なぜ増やさない」という意見についてもそうです。「流行の全体像を知るため」という一部分だけ見たら、良いことのように見えるかもしれませんが、全体を見るとマイナスが多いから専門家は疑問を投げかけたのです。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:53.74ID:2e9/Y5CN0
うちは田舎だから近所の葬儀も手伝う事になってて 今週も2軒手伝い
いつ感染してもおかしくない コロナ避けるために手伝いませんなんて通用しないから
どうにもならん 国からそのような習慣を禁止してくれないか? アベちゃん たまには役にたってよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:55.70ID:I4+G5ZNQ0
新型コロナで日本でも出てたが、髄膜炎になって意識混濁
小数例かもしれないが、そこまでいくと怖いぞ
脳がやられて深刻な後遺症が残りやすい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:55.79ID:PEUku4Gz0
>>171
医師が必要と判断した検査はされてますよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:00:05.72ID:AKdx5Mrz0
重症者はなかなか退院できないし、関わるスタッフも多くなるし、
ベッドも人材もそこにたくさんとられたらそりゃ医療崩壊するよね
コロナ以外にも病人はいるわけだし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:05.89ID:yUNFDqte0
コロナPCR精度は100%じゃない。
だが、結核のPCR検査も同じくらいの精度。
どの病気の検査PCRも同じくらい。

http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/MM1307_02.pdf

でも、コロナ以外の病気は検査当たり前。
中国、台湾、イタリア、アメリカもどこも検査が当たり前。

コロナ検査しないのは日本と北朝鮮とアフリカだけ。

すべては、初動での失敗と今も体制整備できてないことを誤魔化すため。
実態は、すでに医療崩壊状態。

テントの発熱外来作れ。
軽症の陽性は自宅隔離またはアパホテルを一括借り上げ隔離を強制しろ。

今はS型が日本でメインだが、L型が愛知に武漢からセントレア直行便で来ている。

急げ!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:06.11ID:m/lz5kxN0
>>172
ベッドはふやせても医者や看護師は急に増やせないでしょ
むしろどこも人員不足
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:24.29ID:gRT3ejyG0
高齢者の集団感染や院内感染がやばいんだよな
重症者が大量にでて人工呼吸器が足りなくなったら詰んでしまう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:34.12ID:6AbVWLKl0
検査受けられて陽性と出たら原則入院だからベッドが足りないパンクすると言ってるのに
無症状ながら濃厚接触者としてピックアップされた場合の14日間自宅検疫とごっちゃになってるやつなんなの
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:13.22ID:9ruTlyIq0
お前ら韓国舐めすぎだわ
韓国は数年前にMERSが流行しちゃって、色々と学んだんだぞ

だからこそドライブスルー検査や
自宅にいる人との連絡をかかさない方式が出来てる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:18.07ID:zHXPZ5LA0
完成して空室待機中のオリンピック選手村を
新型コロナ患者用隔離施設に転用するのがいいと思う。

感染拡大が落ち着いて病床が余ったら
改装して2022年春開催に延期調整した
東京オリンピックに使用という算段で。


>>1
>仏保健当局によると、トイレの後に必ず手を洗う人は10人に2人にすぎないという。

手からの飛沫感染の温床、
商業施設トイレの「ジェットタオル」は禁止の方向で
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:30.75ID:yUNFDqte0
軽症者隔離は、
ア○ホテル借り上げが正解!
全国415ホテル 67,549室ある。

東○インもある。313ホテル67,531室だ。
合わせれば14万弱だよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:33.80ID:2wP3iSfU0
>>183
はいはい御用
Twitterでやたらおすすめ記事に上がってきてうざかったわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:56.46ID:RO6XPloM0
重症になりやすいひとを自宅待機にするのが一番。
ジジババがうろついてる現状が一番あぶない。
子供じゃないんだよ。実際に重症になる人を隔離するのがいい。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:57.79ID:thpWOddK0
軽症者全員待機でインフルエンザをこじらせた老人が病院を襲う!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:04.00ID:WiuLTGIo0
>>135
涙拭けよ電通ww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:06.67ID:I4+G5ZNQ0
兵庫では医師ですら連続感染してるからね
医療従事者からも脱落者出てくるよ〜
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:30.99ID:rrE+5L9U0
ライ病施設はほんとに特級レベルの隔離施設。
家族単位の家はおろか個人宅まで有るからな。
みな同じ病棟に入院してるわけじゃない。
園内には店もあるし、独自通貨まであったそうな。
これは逃走防止の点で優れている。
独自通貨では逃げ出しても何処にも移動できないからな。
日本の通貨を与えなければ、逃亡しても高が知れている。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:32.71ID:nwc2eemv0
韓国では既に病院で集団感染が起きている

新型コロナ感染者の8割が集団感染 医療機関で増加=韓国 2020.03.11 15:52
【清州聯合ニュース】韓国での新型コロナウイルスの感染者のうち、8割が集団感染によるものであることが分かった。
政府の中央防疫対策本部の鄭銀敬(チョン・ウンギョン)本部長が、11日の会見で明らかにした。
>なかでも多くの人が集まる施設と関連があるケースが増えていると説明した。

 鄭氏は「医療機関が20件と最も多く、
社会福祉施設、宗教施設、職場、(地下鉄の駅や地下商店街などの)多衆利用施設などの順で集団発生事例が多い」と述べた。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:37.15ID:mMUQuWOB0
ケンサガー
韓国のように検査しまくれば感染者を早く発見して隔離できて
感染の拡大を防げる!!

アメリカFDA
韓国の検査キットは緊急用にすら使えない精度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況