X



【日銀】1兆5千億円の資金供給通知

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/13(金) 14:43:07.78ID:soa39fpp9
 日銀は13日、担保と引き替えに資金を貸し付ける「共通担保資金供給オペ」を実施すると発表した。予定額は1兆5千億円。

2020/3/13 13:21 (JST)3/13 13:39 (JST)updated
https://this.kiji.is/611051821983155297

■関連スレ
【日銀】市場に5000億円資金を供給 株価急落で 13日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584068936/
【札割れ】日銀、市場に緊急資金供給 予定5千億も応札は5億円…市場関係者「金融機関は資金調達に困っている状況ではない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584075053/
【東証】日経平均株価 18,000円台回復 3/13 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584076969/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:37.71ID:eSZ2NO0D0
外資「いっただっきまーす♪」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:53.51ID:Yxdy0Gri0
そして安倍友の懐へ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:59.81ID:nFEJkYrl0
コンスコン黒田やなw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:45:15.14ID:e0MOOaN20
政府は債務不履行宣言と預金封鎖して
食料とエネルギー配給制にしろや
非常事態だ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:45:38.84ID:R+IF50w60
何が起きてるんだ、これからどうするつもりだ
どういうリスクがあるんだ
アホにもわかるように説明してくれ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:45:54.60ID:V0OaU8/W0
外国人が儲かるだけじゃないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:46:00.97ID:BvbHu5+r0
今日は見送り方針だったけどわかりやすいブレークに飛び乗ってごちそうさまでした
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:46:08.86ID:TBGWk0P+0
買う銘柄教えてくれないよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:46:19.31ID:FbD2b5A00
全部下がりきってからやれよ
賢者の石じゃねえんだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:46:21.42ID:EKJk1Em+0
YAめてOKE
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:47:01.42ID:eLdeRPAT0
余計に不安を煽るw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:47:10.36ID:sb3munAa0
>>1
株やったことのない人に説明すると、
1日5%下げの何が怖いかっていうと、
もし20営業日連続で5%下がったら合計100%下げで、株価0円になってしまうわけ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:47:12.78ID:WWhqJ69r0
>>13
ナウシカ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:47:33.16ID:QcPczqvK0
まぁ損切り済んだワイに資格はない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:47:50.93ID:Vb/iveeW0
それで下がってるのかアホ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:47:56.91ID:2QcFnOs40
今夜もアメリカが崩れて絶望の月曜日へ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:48:13.09ID:nFEJkYrl0
日銀たった一日でどんだけ負けたん?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:48:13.76ID:V0OaU8/W0
こういうの言うだけ言ってやらなきゃいいんじゃ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:48:29.04ID:lbfbEEgT0
逃げ場にしかならんだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:48:50.67ID:W3qx9E100
倒産して外資に獲られる間に国有化してしまえ
って事だろな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:49:07.39ID:QcPczqvK0
ええんや、毎回1兆円ずつ買っていけばそのうち勝てるだろ
ただしその時は社会主義国家になっているだろうがなw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:49:53.32ID:eI6JTI5m0
ヤるだけ無駄なんじゃないの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:16.64ID:jsnQmBEX0
>>15
経団連だけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:20.67ID:cfdDI7rP0
これ使いきったら国民にどういう形で跳ね返ってくるわけ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:33.52ID:9lqQzIdj0
>>21
おいおいw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:16.12ID:zrk1USHQ0
>>30

何処かで怒りの円ぶん投げ有りそうだな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:38.64ID:Yg0dLNX60
国債の金利がちょっとでも上がれば利払い費でジャップ財政終了
ペテン師がさんざん騒いだ割に最後はあっけないもんだったな😆
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:43.55ID:1FnJqqFZ0
何で国民には予備費でチョビチョビ
支出しぶってんのに、
株価博打には大枚を惜し気もなく
はたけるの?根拠法は何?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:54.82ID:uHAjQZEW0
>>1
いくら年金溶かしても無意味
ちゃんと損した分の責任を持てよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:54.30ID:rW8nEknv0
なんの役にもたたん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:58.13ID:j/meq3iJ0
緩和が裏目ってるとこにきて昨日EUが利下げ見送りできてどうなるか。
どうせアメリカはまだなんだしもう少し見れなかったのかな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:53:06.21ID:uHAjQZEW0
>>10
人類が滅亡するんだよ
それ位アホにも理解できるだろ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:53:21.55ID:fj0gZJgp0
>>21
小学生からやりなおしましょう。
100から95で5%ですが
95から90では母数が変わるため5.26%と上がっていきますので、毎日5%下がっても0にはなりません。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:53:23.96ID:EKJk1Em+0
キンキンに焼いた石に大量の水を流しても状態が川らない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:53:25.29ID:C4irZld00
庶民にばら蒔くのは嫌な癖に
こういうのはポーンと出資するよね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:00.35ID:9PiPOCCh0
個別銘柄なんて買わねぇーよ
ETF買ってんだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:16.04ID:K3eN7tYo0
上級は絶対に生き延びる!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:18.78ID:HRkkP46d0
一兆円って東証の取引額と同じ程度じゃね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:42.69ID:rW8nEknv0
 やってる感!

金融機関は資金調達に困っている状況ではない

【札割れ】日銀、市場に緊急資金供給
予定5千億も応札は5億円…
市場関係者「金融機関は資金調達に
困っている状況ではない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584075053/
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:50.65ID:hbr2Tb2T0
二桁足りない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:55:13.96ID:ft00thdI0
大丈夫……まだ助かる……まだ助かる………
マダガスカル!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:55:24.81ID:HRkkP46d0
中国株はもう平常運転やね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:55:31.52ID:mkcI89qQ0
1兆円で支えられるのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:55:38.01ID:5pJRZoBB0
メルトダウンにチョロチョロ放水してるのに似てる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:55:51.02ID:XM64+8kP0
下がり切ってからやればいいのに頭悪いなこいつ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:56:12.14ID:PK5qPHeq0
ぷっww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:56:43.29ID:EKJk1Em+0
よれよれ禿げ爺の懐へ投資するなよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:57:20.84ID:21BCz9ak0
国の借金ガーって哀れだよね
80年しか生きないんだから無尽蔵にお金刷ればいいって安倍ちゃんが教えてくれた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:58:01.63ID:OGLmFadb0
今日一日で総額一兆円超えたん?
一兆もぶっこんで全モしたら笑い話にもならんな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:58:33.10ID:7mqxFJJw0
こんなもん借りる金融機関あるの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:58:53.98ID:KPk709kg0
>>73
日銀は政府からは直接国債買えない
どこかが買ったやつを転売で買う
つまり、国債を買うところがなくなったらデフォルト
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:58:58.44ID:xNXzefij0
>>60
やってる感が大事なの。もう無理って言ったらどうなると思ってんだよ。
応札がないからこそ安心できるんだろうが。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:12.79ID:pbON6CDc0
禿じいさんにせっせと植毛しているイメージ
でも結局毟られる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:25.49ID:7mqxFJJw0
国債買い入れるよーって言ってもシーン
もうアホだな日銀w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:59:36.50ID:DiYxjZV30
全く持ち直してないじゃん
その金国民に配れって
クソみたいな企業は売国しかしないんだからさ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:00:12.18ID:RTi83Mdp0
リーマンで60兆円くらいが消えたんだっけ
今回は300兆くらいだろ
アメリカ80兆、日本なら20兆くらい資金ぶっこまないと
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:00:49.51ID:LITaMmqR0
外国市場に流れて終わり
馬鹿黒田
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:05.89ID:bDVCoMBk0
>担保と引き替えに資金を貸し付ける
高利貸しの台詞ですね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:33.25ID:mpdH4GP30
>>10
ヤケクソになってる
本人も内心 「どーすんのこれwww」 ってなってる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:41.59ID:VGKlukcE0
6%下げで締め
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:48.53ID:A7Bkcas80
おい朝とかわってねーぞ−1128て
プンプンヽ(`Д´)ノ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:49.22ID:bjzkNUJD0
日銀波動砲、エネルギー充填120%、完了
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:53.01ID:rSgqJpc00
5000億円が溶けた後だけど
ここで買いしかできないのは痛いよな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:01:57.43ID:hEdrNHrR0
もう止めれ

マイナンバーと紐つけた個人口座に100万ずつ振り込むキャンペーンでもした方がええ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:05.40ID:XWI3qjeb0
傷口に塩塗ってるだけw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:07.95ID:vuj1zK4z0
一旦、下げないと意味ないよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:08.16ID:LinKBT7A0
日経平均株価終値 17,431円 ▼6.08% -1128
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:18.26ID:m2Q/Mp+40
増税&コロナでむちゃくちゃになった国民生活の為には数百億出すのも渋るくせに、こう言う金はすぐ出てくる。
国民が納めた税金年金は、上級のおもちゃじゃないんだぞ。
これで支給開始年齢引き上げとか言われて、納得出来るかボケ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:21.45ID:qniFTL3Y0
>>1
いい加減にしろよ 外資に喰わせてるだけじゃねえか 
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:28.34ID:2Otn02r70
夜アメリカが50兆っていってもあれだけ下げたのに
アホなのかな黒田は
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:40.43ID:I+WbnVpH0
溶けるだけなのにバカかな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:43.27ID:hCoCVH6t0
消費税10%にしたし国民の年金もぶっ込めるので財源はたっぷりです(キリッ)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:44.67ID:4gdEwI1C0
お前らの年金は外資がごっつあんですだからな
黒田と安倍が辞めないと年金みんな外人行き
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:59.21ID:yiI40rPD0
俺の預金大丈夫?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:02:59.95ID:hJa+n4Je0
担保なんてあってないようなもの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:02.79ID:TMD+WoqW0
意味が無い
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:04.55ID:j8XQf5RJ0
日銀ツエ〜かよw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:15.32ID:BuzUxE460
もう溶けてるよw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:18.63ID:onYDvyl10
おれに1億くれよ……
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:28.98ID:QgNc8XKr0
黒田を禁治産者宣言しろよ。
安倍含めて辞めただけで責任取れんのかこの失態。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:47.32ID:4F8K5k530
それで18000円まで急激に戻したのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:03.47ID:vuj1zK4z0
日経は9000
ダウは16,000
ここまで下げてからリスタートだっての
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:06.16ID:4gdEwI1C0
株を守るフリして売国がはかどってる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:06.53ID:VGKlukcE0
10%下げてたのを6%下げに戻した
日銀様最強です
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:08.44ID:OGLmFadb0
あらまあ垂れてきたわね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:12.98ID:bDVCoMBk0
17,431.05
▼6.08%
-1128.58
下がってますけど
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:14.61ID:juQfgzrZ0
やべー
どさくさ紛れに薄商い株が仕手株でやられとる。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:15.89ID:bjzkNUJD0
日銀破綻砲、エネルギー充填120%、完了
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:18.44ID:aUtPKaDs0
あらかじめ買う株は年金に教えるんやろな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:29.13ID:VoKfOF130
突っ込んでいくらもう溶けたんだろうw
ほんとこれで責任とらなくてもいいんだからなぁ…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:04:53.99ID:BuzUxE460
せっかく18000円回復したのに30分で-600円押されてやんのw
ジジイのファックの方が余程気合入ってるわw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:05:03.45ID:GLsufZhp0
ほーら
先物死んでるじゃん

お金溶かすだけ
無駄なんだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:05:07.60ID:EMOnbCFv0
市場に資金供給するとなんか意味あんの?誰がもらうの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:05:29.71ID:vuj1zK4z0
意味のない政策
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:05:29.74ID:5uUu0fEH0
安心しなさい。
つけは、30年後だ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:05:31.18ID:OGLmFadb0
また17000円割れそうなんだけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:05:43.49ID:ZS1EVdIo0
要らねえよこんな金w
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:05:43.71ID:+0UDRbw00
>>10
カネなんて幾らでも刷れる(後先を考えなければ)というMMT理論にホダされた
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:05:57.35ID:7uBHRzxE0
徳政令カード使おう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:06:07.22ID:8lP7vivr0
>>1
経済の素人集団しかいないのかよ
まじでこの国やべいな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:06:14.00ID:4gdEwI1C0
外資がおいしく頂きます
年金75才いやないかも
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:06:17.40ID:BuzUxE460
週明け15000円割れ確実やなw
何がしたいんだ日銀はw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:07:13.68ID:EOgZ3iya0
>>139
まず、日銀と年金を一緒くたにするのやめたら?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:07:16.11ID:OGLmFadb0
全モしたぞ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:07:37.69ID:rSgqJpc00
もう既に6000億円ぶっ込んだのか
ETFの札束だけでバーベキュー出来そう

3/2/20 1,002
3/6/20 1,002
3/9/20 1,002
3/10/20 1,002
3/12/20 1,002

指数連動型上場投資信託受益権(ETF)および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入結果
https://www3.boj.or.jp/market/jp/etfreit03.xls
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:07:41.07ID:eZRwIMiE0
引けてから10分たってないのに、先物が17000円割ってる。
失望売りだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:07:50.98ID:7vrlyFOn0
金を突っ込むならコロナショックが収まってからだろ
今、突っ込むと資金を空売り機関に奪われるだけで何の効果もなく資金溶かすだけ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:07:52.93ID:onYDvyl10
アメリカみたいにブレーカー落とさないの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:07:56.74ID:3SS7MVkJ0
日銀がここまで買い支えているなんて歪み切っているなあ。
しかしこのトレンドには逆らえんだろう。
せいぜい外国人投資家のご馳走を提供しているだけ。
意味ないよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:01.94ID:n8uoF8Ia0
1兆5千億?!
おれらの年金がー
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:02.02ID:4gdEwI1C0
溜まった年金を処理しておりますby安倍
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:17.09ID:bucjDFkQ0
外人ファンドに売られ過ぎなんだから
負けてないでバク上げてヤれよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:19.04ID:jXl8ZCco0
この金はコロナ対策に使うべきだと思う。
人工呼吸器の増産とか、
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:23.96ID:eoCeamGq0
2万円のとこで無駄金使って粘らないで2016年のトランプバブル前の
1万6千円まではさっさと落としてもよかったんじゃないの
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:31.31ID:09F63+cC0
なんで黒田と安倍は平気で生きてられんの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:39.98ID:hCoCVH6t0
日銀は金を刷り放題だ!→ハイパーインフレ→預金封鎖へ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:41.33ID:4QaDSp9A0
保有株増えてほぼ大株主やね、スゲー
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:09:26.05ID:LZi1fwbC0
止まったら死ぬ状態なのはわかるけど
他にもっといい使い道あるだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:09:33.94ID:3rvF3Ioz0
国民に直接配った方が効果あると思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:09:42.13ID:OGLmFadb0
あーあ
また割っちゃった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:09:44.78ID:OT+Z9x/A0
こんな事に金を突っ込むなんて
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:09:48.58ID:AC4XAfNr0
黒田も安倍もアメユダの手先
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:09:56.37ID:v2XaRwRP0
戦力の逐次投入は前線を後退させるのみ
歴史から何も学んでおらんな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:03.42ID:uJicYY2U0
黒田って本当無能w
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:12.36ID:Fhg3ITkT0
日経 日銀の損益分岐点 割ってるじゃねーかw ナンとかしろよ 無能w
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:35.77ID:4QaDSp9A0
ワロた、マスクを徹夜じゃなくお札を徹夜で刷っていたのかー
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:39.95ID:4gdEwI1C0
外資はウハウハだわな売った分だけ補充してくれるんだから
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:11:05.17ID:ZOAUtpjX0
世界の上級に2兆円献上かぁ

日本のお金が外資に流れていく
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:11:07.43ID:v2XaRwRP0
>>175
外国人の為の日銀
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:11:10.25ID:uJicYY2U0
安倍黒田だと消費税100でも無理だろうな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:11:19.57ID:rSL3EWBV0
また溶かしたのか、バカだろ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:11:21.44ID:L+1qG/370
もう、政府与党は解散してください。
日本がめちゃくちゃになりました。
どこでもいいから、政権を交代してください
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:11:50.73ID:iUuAYXF00
>>1
安倍内閣には国の将来を考える能力はないな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:11:55.30ID:7vrlyFOn0
だから外資空売りを思いっきり突っ込ませてから
日銀は買い上げろっての
今やっても個人投資家はついてこないから
もうちょっと見極めてから金突っ込めよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:11:55.68ID:Sbby6S6V0
コロナで経済維持できないんだから詮無いでしょ先にコロナ対策しないと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:12:07.34ID:MLIh8dYN0
日本人の稼いだお金を外国へ横流し
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:12:27.36ID:Fgq8yxT40
担保がないと借りれません
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:12:34.40ID:xSa5OHHL0
手数料やらなんやらで1%ぐらいだれか横領してるやろこれ
1%でも15億やぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:12:39.92ID:/P1bCNdc0
担保って?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:13:16.89ID:4gdEwI1C0
もうダメポ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:13:17.02ID:a9TfUdDz0
株価急落したらなぜ
市場に5000億円資金を供給したの?
株価上がるまで待ったらダメなの? 
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:13:27.38ID:uJicYY2U0
>>187
安倍
でも、こいつ任命責任取らないからな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:13:38.94ID:YbRZti4v0
昨晩作ったスケベロング、致命傷手前で逃げれた。
あぶねー
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:13:42.80ID:Fgq8yxT40
3億の土地担保に2億貸すとかやろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:13:53.13ID:xSa5OHHL0
150億だった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:14:01.71ID:dEYztrTL0
人の金で一旦上げて即溶かすお仕事か
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:14:19.94ID:VoKfOF130
株価下げるなって指示があるんでしょ
アベノミクスの失敗の象徴になるし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:14:21.22ID:OT+Z9x/A0
要因の一つではあるけどあまりに株価が下がり過ぎてコロナの事を忘れてそう
そう思ってしまうほどに、やってる事が狂ってる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:14:57.28ID:fo21MBHi0
ワロタ
すかしっぺ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:15:38.47ID:ow89g/Db0
焼け石に水だな
株価が少しでも上がれば売りを浴びせられる
市場は売りたい人しかいない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:15:47.65ID:xSa5OHHL0
最近”アベノミクス”って言葉聞かないけど?
上手くいかないと都合よく忘れるんだな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:15:52.43ID:uJicYY2U0
民主の方がマシ
まさかあの白川総裁以下だったか黒田
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:15:58.65ID:t58gKpRR0
これも消えていきそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:16:04.28ID:BSNGMYOV0
庶民なのに安倍を支持するからだよw

年金を安倍の「保身」のためだけにやりたい放題使われてやんのw

バカなんじゃない?w
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:16:07.06ID:VbXwV4xi0
>>1
そのカネ、ゲームマネーの癖して、
損失が出たら差額を国民のリアルマネーに要求する気でしょ

死ねばいいのに
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:16:09.28ID:e8hEzZQM0
下々には行きわたりません
一番の方法は、全ての消費税を0にすれば底辺でも年間数十万円もらうことになる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:16:21.59ID:hCoCVH6t0
安倍さんは損切り出来ないタイプ
オリンピック成功に目がくらみ武漢から大量受け入れ
アベノミクス失敗を認められず市場に無限供給
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:16:30.27ID:qQnPBDri0
ニュース見て外資が群がる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:00.41ID:jRw4l+1Q0
市場に5000億円資金を供給
泡と消える
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:17.81ID:4hq3OgDb0
CIA工作員の孫が愛国者だって?

www
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:18.87ID:wOlK8ZAj0
ツケは国民に
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:21.38ID:xSa5OHHL0
財政出動しても天下り先に金が行くだけだぞ
もう国はなんもすんな
法治国家として最低限のことだけやってろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:23.58ID:LzKMqMo50
投資家に最後の逃げるチャンスを与えた日銀さん
ここで損切りすりゃまだ致命傷で済む
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:23.85ID:H3+dRgjY0
もう証券市場ごと買ったらどうだ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:40.91ID:jRw4l+1Q0
日経平均株価 18,000円台回復
夢、まぼろし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:41.88ID:0hIpvLx20
市場に資金ぶっこむだろ?
「おー持ってっていいんだこれw頂きますw」
と投資家に抜かれるだろ?

害人大喜びの最大級ばらまきだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:45.45ID:i3mkeSmY0
このヤケクソ感w誰の金なんだよ日銀の金って
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:50.99ID:3OOtg7Gn0
>>1
安倍政権下でもずっとこんな工作してたんだな
経済の実態は下手すりゃミンス未満だ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:17:58.72ID:7vrlyFOn0
安倍のやったことは何もかもが失敗
東京五輪もいらなかったし
ましてやアベノミクスってなんぞや
物価が高くなって庶民の暮らしが苦しくなっただけだったね
首都圏の新築マンションなんて一般サラリーマンが買える金額ではないよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:18:27.16ID:ufml+37X0
やり方が下手くそ。
場が終わる15分前くらいにぶっこめよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:18:33.12ID:5Kszn3I40
最後の逃げ場を作ったんやで
全部売らなかった人らは月曜日から禿げて死ぬだけや
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:18:44.94ID:BSNGMYOV0
キンペーのほうから「延期しましょう」と言われるまで何もできない
で、それ決まったので速攻シナ人入国規制した

それまで日本人の命を「犠牲に」してた安倍
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:19:02.96ID:Px/5D/nW0
好きなだけ刷って差し上げます。

 日本銀行輪転機。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:19:04.64ID:1v6+Vir20
>>217
5000億の枠はあったけど、応札したの5億だって話だし…そりゃ変わらんだろと
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:19:06.39ID:ugQ21+oA0
国債札割れw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:19:08.19ID:/gEk1zd10
ふぅ
あ、下民ども積立よろしく^^
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:19:41.38ID:3CLrAoGq0
週末に高値ポジション決めて夜のアメリカ待つとか自殺ものでしょ
円高だから輸出企業?
物流停滞すら理解できない机上の空論投資家はこれだから
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:20:14.93ID:M+0M1QUL0
国に何十兆円の損害を与えた、
無能無策のゲリゾーに賞罰はまだ!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:20:22.23ID:gq4itLJ10
年金運用は、こういうリスクを考えて、投資すべきなのに
己の支持率のためだけに、株に、それも高値圏で人の金をぶっこんだ

時代が違えば
国賊の黒田、安倍と天下り役人と経団連の老害と自民党支持者は一族郎党打ち首獄門だぞ
間接的なジェノサイドだぞこれは?将来、年金が薄められ遅らされ何人死ぬんだよ。
人を殺した自覚を持て屑が
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:21:31.20ID:tlVExbQe0
借りる気ねえじゃん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:22:39.84ID:K0a94LQe0
日銀も空売りしろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:23:22.55ID:2qlJk+Ep0
10分と持たない豆鉄砲なら撃つな馬鹿が
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:23:52.63ID:5/HMXiL90
>>99が言いたいことを過不足なく言ってくれてた
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:23:54.67ID:jCJTirPu0
昨日TVで黒田を見たけど、全く覇気の無い初老の爺さんって感じだった

疲れきっていれば良い采配も振るえんやろ

もう潮時だな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:24:01.86ID:QOuBOMSd0
余計な事するなばか。下がりきってからやれぼけ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:24:28.11ID:BSNGMYOV0
立憲のほうがマシなんじゃね? まじで
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:24:29.62ID:dEAMYYi90
までまずハッキリしてくれ
年金はGRIPだから日銀は関係ないだろ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:25:02.89ID:3+B20MyE0
「無制限の」と匂わさなきゃだめだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:25:15.07ID:IvasECeE0
庶民をまきこむなよ
逝くなら散々おいしい思いしてきた上級だけで逝けや
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:25:54.05ID:92o9bnBK0
>>60
こっちのやってる感は鳥獣用
口先だけでも効果あり

ただ安部のやってる感はクソ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:25:58.07ID:mkcI89qQ0
買いオペした山っぽいのはあるけどもう垂れてる
だめだなこりゃ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:26:05.99ID:hCoCVH6t0
上級「ウマウマは自分達で。痛みはみんなで分かち合おう」
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:26:30.53ID:HItVjQ+W0
小学生が街角で靴磨きするようになる。
大学生は父ちゃんの破産で中退。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:28:56.18ID:7vrlyFOn0
そもそも円安に誘導して中国人観光客が大量にやってきてこんなことになってんだよね
ドル円が80円のほうが国民の生活が豊かなのは自明の理なんだよ
結局、円安になっても大企業の中国工場はそのまま製造してるんだからね
日本に工場回帰なんてのは起こらなかったし何もいいことなかったね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:29:07.98ID:KSlAFS2v0
俺にもくれくれたこら
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:29:08.57ID:jRw4l+1Q0
5000億円とともにNISAやidecoも沈む、ズブズブズブ音をたてて
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:29:59.06ID:QSHvvPBz0
日本国民のためにお金を使わず一部の投資家の為なら湯水のごとく使うんですねw
0275日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/03/13(金) 15:30:53.31ID:h1yvtu5F0
>>271
まあ見方によるからなぁ
俺は当時輸入雑貨業やってたから、円高で助かってたし円安になる前に辞めてたからよかったけど
続行してたら火の車になってた

でも国内の声は円安の方が助かる奴が多かったようでな。単に声がデカいだけかもしれんが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:32:03.89ID:upjhnXyr0
アベノミクスが失敗濃厚となり部下に「安倍総理へのお詫びに自決したい」と相談した(もとより慰留を期待しての事とされる)。
これに対し部下は「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。 黒田総裁から私は切腹するからと相談を持ちかけられたら、
部下としての責任上、 一応形式的にも止めないわけには参りません、
日銀総裁としての責任を、真実感じておられるなら、黙って腹を切って下さい。誰も邪魔したり止めたり致しません。
心置きなく腹を切って下さい。今回の失敗はそれだけの価値があります」
と苦言を呈され、あてが外れた黒田東彦は悄然としたが自決することなく、余生をまっとうした。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:32:18.91ID:arWItfQH0
不良債権処理の時代に金融庁のやった金融機関の貸し渋り推奨の指導で
ああいう金融慣行が確立してしまった。いちど行った行政の指導で確立した
商習慣は簡単に改まるものでない。
この1兆5千億円も旧来型の大企業に回るだけで、中小企業は下請けになって
そのおこぼれに預かるだけだ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:34:22.99ID:/XdmtgZE0
1兆2兆って豆腐じゃないんですよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:34:30.91ID:l8944Lg50
>>15
ETFじゃねーの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:36:05.26ID:jRw4l+1Q0
老後2000万円問題で貯蓄から投資へ
素人も駆り出してズブズブズブーー
0287日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/03/13(金) 15:36:39.92ID:h1yvtu5F0
>>284
取れるモンは取ったらええんや
という河本の精神が国にも生きているという事だ
元々日本の上層や経営者は値上げ要因のときは簡単に値上げするが
どんだけ値下げできる良い条件が揃っても滅多に値下げしない。そんなもんや
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:36:58.37ID:a5Vg+6jr0
>>1
韓国他、外資も差別しないと宣言したのか??
ああー孫さんとこどれくらい欲しいと言って来るだろうか・・・??
でもなー担保が不良債権では・・・・・
マー政府と合わせて100兆円規模まで膨らむ可能性が有るらしいから
撒き散らすのも大変だろう!!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:37:15.09ID:vz7jirTR0
そんなことして大丈夫なのかおい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:37:19.66ID:f2VprLny0
こんなんに年金溶かすくらいだったら、最初から7000円のままでよかった。
つまりミンスのほうがマシだった。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:38:00.40ID:gRVSpDlT0
そんな金があったらもうちょっと別のことに使うべきなんじゃ・・・
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:38:34.08ID:lXl5zfXn0
カナダの首相夫人も感染したしこんな事したところで株安は止まらんだろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:39:08.65ID:qQs4qyfP0
>>142
一緒やん
さてはランサーズだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:40:25.78ID:jRw4l+1Q0
株価維持>>>>>>>>>>マスク&消毒液
日銀やけくそ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:41:43.67ID:Jn5RYyLn0
そもそも銀行はもう担保となる国債を最低限のレポ用しか持っていない
日銀がこれまで散々買ったからな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:43:51.00ID:Sou5lt7l0
まだ下がるという事か
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:44:43.20ID:7AmZaPy90
ショーターが死滅するまで入れないといみねーぞ

1分で10兆ぶっこむくらいの破壊力必要
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:48:34.92ID:jCJTirPu0
新型コロナをトリガーにしたヘッジファンドのやりたい放題というのが現状だと思う

コロナの終息宣言が出るまでは
日銀総裁は誰がやっても同じ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:48:56.17ID:F4v9uEsI0
>日銀は13日、担保と引き替えに

こんな混乱してんのに 担保の査定きちんとできんのかな?
おおアマで やるしかねーんだろうな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:48:58.95ID:zh/2lqbF0
ちなみに今日は13日の金曜日
16日はブラックマンデー
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:50:06.19ID:JoYDiIDY0
>>253
それな
遅いし、少ない
この馬鹿は日本経済終わらせたいのかよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:50:43.36ID:qx+Q7StV0
日銀 「お金を取り返すんだ」


国民 「もうやめてー!」
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:51:16.06ID:ArJi09AP0
外資に毟り取られてるだけ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:52:10.65ID:HjFfuIKN0
>>308
今は、外資もそんな余裕が無いよw 本丸崩壊しちゃってるしw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:52:28.51ID:AVbxJ1qc0
>>21
もう頭の悪さが滲み出るレスは辞めとけ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:54:15.11ID:a2Eimls20
黒田真っ黒焦げで火病発症
さすが息子をシャブ中にした勘違いバカ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:54:55.31ID:TzsmoUh40
市中銀行に貸し付けるのか?
銀行も困るだろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:55:54.02ID:2Otn02r70
そもそも稼ぐためじゃなくて株価上げるインチキの為だからな
出口もないのに金突っ込んでただのカモだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:58:22.40ID:rUnpKBSm0
資本階級がこの状況を逃げ切るための資金を増やす為だけの
瞬間的なオペレーションだろうな

一般消費者の将来なんぞ何も考えていない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:58:45.90ID:/s7PqRF30
全国の指定暴力団から傘下団体も含めて
片っ端から資産没収して
資金投入の足しにすればよくね?
地下経済もけっこう侮れないと
思うんだが?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:01:38.59ID:I4BhylZ00
国民に配れよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:01:38.70ID:HTIsYqOq0
かつてハゲタカを焼き払った時のように、売り豚が死滅するまで買い続けて欲しい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:02:55.50ID:1Sdtf6ag0
>>298
ほんとそれ
アベクロ一味のための軍事裁判が必要だな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:06:41.38ID:LYdZKj470
こうやってズルズル戦争になったんだろうな
最初は日清日露、そこから満州へ
やめときゃいいのに中国全土へ、南方へ、最終的に太平洋戦争
そして無条件降伏

年金が株と共に消えて預金封鎖までがもう既定路線なのかな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:11:06.01ID:kmFASgMW0
>>11
まさにあっという間に溶けたわwww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:14:32.90ID:ezGkOvjM0
債務が増えただけw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:17:31.11ID:TseTXbFO0
>>325
既にフィリピン奪還されるぐらいまでは攻め込まれてるは
0332日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/03/13(金) 16:18:09.19ID:h1yvtu5F0
安倍一派がやりたいことは、上級だけで国体は維持できるんですよーという誇示だな
貧困の再生産は起きない理論からずっと続いてる。あれ問題は貧乏人いなくなると経済ピラミッドが壊れるという事なんだが
こうやって株価を操作して、貧困層いなくても大丈夫なんですよ!問題ないんですよ!ってアピールを世界に向けてやりたかったんだろうな

無理に決まってんだろバーカ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:24:27.69ID:f2wpkV//0
>>150
日銀が年金使ってるのか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:27:09.20ID:f2wpkV//0
>>299
空売り規制すりゃ良いんじゃね?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:28:06.67ID:7QqBDzWW0
これって1兆5千億を株に突っ込むという事?
それとも、銀行が個人や民間に貸し出しやすいように
するための金?
でも、担保に出せるものが無いから貧困な訳だが…
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:29:49.96ID:mer+tMuB0
溶け続けるだけ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:31:38.14ID:dk+jyhUX0
>>1
コロナで世界的に物流と人の流れが止まっているのに
市場操作を行っても ムリポ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:32:19.63ID:ifkYTPHr0
>>328
>債務が増えただけw

キーボードを打つだけだから
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:32:59.98ID:UgRfJYDJ0
>>291
消費税増税なんかイランかったんや!
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:35:02.92ID:hqrTIaDz0
>>10
日本国民
押忍の精神が義務化されるんだわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:35:12.29ID:ifkYTPHr0
>>340
>新しい損益分岐点はどのあたり?

令和01年05月23日 198-参-財政金融委員会-11号-108
若田部昌 日銀副総裁

ただ、これは中央銀行、特に管理通貨制度で不換紙幣を発行している
中央銀行においては、
そもそも継続的に通貨発行益が発生してまいりますので、
やや長い目で見るならば必ず収益が確保できる仕組みになっております。
ですから、民間の企業体と、それと中央銀行の違いというのはそこにあるということです。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:35:56.23ID:yx7eugRc0
株価維持のためには行動早いな
実体経済のほうはどうするのよ、こっちは政府の仕事だけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:36:48.65ID:lxhiN5/c0
それでもダメなのか
これからって時にもう弾切れかい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:38:01.42ID:As05OHs3O
5000億で焼け石に水だったんだから3倍入れても変わらんだろ、無駄金使う暇があったらさっさと安倍ちょん切れよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:38:25.50ID:4rPfksn50
外資にとっちゃ
単細胞の張り方で
ボロ儲けさせてくれる
日銀サマだぞw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:39:17.79ID:2Z3gg4nR0
>>345
人の金突っ込むだけの
かんたんなお仕事
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:41:20.91ID:QENbS07Q0
無限ナンピンで将来のツケは若い世代に押し付けだなこりゃ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:43:27.57ID:Jc5yMpVH0
あへやらは庶民の暮らしを理解するのが怖いだけ ぬるま湯の中でないとよう暮らせない
ただの逃げ、ヘタレ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:44:53.82ID:aUoDAVch0
>>1
太すぎるっピ!
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:44:55.58ID:6o25h7dj0
馬鹿のひとつ覚えの突っ込み方だから外人どもに食い物にされてる。
国民一人あたり100万配った方がマシ。
マジでどうするんだ?
安倍のメンツのためだけに限界をこえて突っ込ませるのはやめろ。
これ以上外人に貢いでどうするんだ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:54:22.95ID:bOaxXPN80
>>1
もはや日本円より担保のほうが価値があるってことかw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:57:25.08ID:yx7eugRc0
底辺なんで株のことわからないのだが
お金は消えないよね、移動するだけ
誰かの支出(損失)は誰かの所得(利得)、なはず
誰が利得を得ているのだろう

信用取引と関係あるのかな?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:59:13.29ID:l+eHnAFD0
景気対策ならば、さっさと国民に十万円、二十万円支払えばすむ話
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:02:13.46ID:uZJ/CgEb0
死にそうな患者が治ったわけじゃなく、点滴与えて生き永らえさせているだけだからな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:02:31.96ID:gML/KG3A0
今朝のオープニングベルのあと、ほとんどの銘柄に値がつかなかったじゃん
あんなの初めて見たぞ 要するに「買い」が全くなくて値がつかなかったってことでしょ
黒田が介入して値がついたところで外人AIに一気に売られた 後場も流れは一緒
やることがアフォすぎる それともわざとやってんのか
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:04:55.88ID:yx7eugRc0
>>365
外国人投資家に流れたから円安だったのか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:27.81ID:d1EW58Gt0
乱高下しとったからAI同士で何匹か死んどるやろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:10:42.01ID:UkqNSi270
円高だからいくら外人に貢いでも構わんよ
刷った日本銀行券で日本製品買わせるだけの話だからな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:10:51.68ID:CLCXInv00
これっつ、資金供給に失敗したって話ですよね
応札5億しかなかった

やってることが馬鹿
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:11:59.25ID:yx7eugRc0
>>365
一円動かすのにどれだけ必要なのかがわかれば
日銀が株式市場への資金投入量が予測できそうだね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:13:04.06ID:UkqNSi270
資金供給は元から足りてるからなぁ
キャッシュが無い訳じゃない。麻生も言ってたけど

無いのは需要と供給です
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:13:55.16ID:UkqNSi270
>>372
為替っていうのは円をドルに変換する魔法じゃなくてドルで円を買う取引なんすよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:14:50.56ID:IOOXpLD20
なんで外国人投資家の餌にしかならないって分かってるのに資金供給するの?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:16:31.03ID:UkqNSi270
>>376
106円が円安とかなめてんの?
120円まで下げさせろ。50兆ぐらい刷って投げとけ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:18:15.61ID:CLCXInv00
>>377
価値に対する評価なんかしてないよw
傾向の話だから
104が105になったのはドルが買われたって話だよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:26:38.94ID:g5HJLuoR0
>>362
儲けてるやつがいるんだよ、だからこことか嬉々として書き込んでるだろう、
手元資金の何倍も投資できるんだよ、雪だるま式に金が増えていく、
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:28:13.31ID:g5HJLuoR0
逆のやつは、一瞬で全財産失う、借金で終了、
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:43:09.42ID:LYdZKj470
>>376
昨日のトランプ演説の後に円安になったってことは、日本のオリンピック延期または中止で円安に振れたってこと?
円が魅力的でないからだよね?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:47:47.42ID:X7MipriV0
トイレットペーパーの買い占めとか転売ヤーと変わらんよな
まあばら撒く方もあほだけど
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:48:37.40ID:17NSr9NZ0
溶けるな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:51:07.87ID:g5HJLuoR0
全世界がおかしくなってるからね、儲かる方に金は動いていく、
今までのトレンドとかは関係ない、円ドル、為替と株価との関係も、
いままでの話は通用しないだろう、
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:53:23.78ID:EoyjYZ5B0
日銀「投資家の皆様方の生活支援として、1兆5千億円を拠出いたします!」
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:53:44.35ID:Delxd9Jr0
住宅購入でも、いいわけ?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:54:49.52ID:I+ljgDMg0
これどういう事自分の持ち株を担保にお金を借りて
返せなくなったら持ち没収で終わりって事?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:55:25.95ID:g5HJLuoR0
結論おいえば、日本破滅崩壊、日本だけではないだろうけど、
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:56:26.39ID:s0Yiucdo0
金融機関で危なくなってるとこがあるのか
誰が借りるとかの発表もあるんか
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:56:34.72ID:I+ljgDMg0
>>360
年金は利回り重視だろ
メガバンクや大手商社とJTを中心に買っているから
含み損は凄いだろうな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:58:01.83ID:Dr+BCK180
>>25
絶望的だな
来週金曜日本人が動けない時に仕掛けて来る気がする。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:58:53.86ID:g5HJLuoR0
>>389
そういう人もいる、それで終わらない人もいる、
おじさんは信用だけはやるなと言われてきた、いまもそれお守っているよ、
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:10:17.96ID:CLCXInv00
>>383
アメリカ人が世界中の投資を引き上げたってことなんだろう
だからドルが買われた
金さえ売られた非常事態だから
みながキャッシュを必要としていた
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:19:16.59ID:a4M8cIAi0
徹底した売り方の俺
昨日に限ってスケベロングをした途端に
ユニクロが下がっていった
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:22:14.00ID:Dr+BCK180
>>396
一番納得できる理由ですね。

しばらく米国人が投資しない訳だから
コレからどうなりますか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:27:28.35ID:q3TOdV0I0
幾ら溶かしても増税して国民(奴隷)から毟り取ればいい
本気でこう考えてる輩だから終わってる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:27:33.55ID:CLCXInv00
>>399
それが分かるなら買うか売るかするんだがw
今は怖くてポジション持てない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:29:31.06ID:03gMuy6Z0
>>1
流動性はもう十分にある。今回のリセッションは実業主導の不況になるだろうね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:33:44.86ID:vLwW3oO10
担保って何なの?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:39:09.57ID:FrWSwVpM0
株やったことないけど、一万切ったら買うわ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 19:15:21.17ID:XGFL/Bm50
もう SIRI に でも
任せとけ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 19:16:54.44ID:RQpBU6qs0
>>1
市場には金借りてくれなくてじゃぶじゃぶに金あまりなのでマイナス金利にしたのに
また金流してどうするのか?
あほなの?
死んだらいいよ
いや死んで
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 19:42:00.10ID:uI9dgQJf0
うわああああw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 20:45:02.81ID:HjFfuIKN0
>>409
貧乏人でも100万や200万は有るだろw?
上手く運用すれば、今なら10倍も夢じゃないぞ

文句しか言えないアホは一生底辺のまま、地を這い続ける
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 20:53:53.23ID:yRfYa6DQ0
2億貸してください
もちろんマイナス金利で
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:43:08.16ID:pXl/uQ4a0
どうせ使うならもっと賢い買い方して欲しい。一気にどばっとばっかでピンポイントで狙われてるやん
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:46:29.50ID:wUP+bFYn0
威勢が良いのは
マスク屋と消毒液屋それと金貸しだけか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:01:42.18ID:LETG6Pbh0
このスレを見ていると、なるほど日本という国は本当に投資家が少ないんだなとわかるなw
これはスレの住人がバカなのではなく、学校で経済をきちんと教えてこなかったのがよくない。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:08:25.74ID:LETG6Pbh0
>>384
そう、トイレットペーパーと同じ。安く買って高く売れば儲かる。
違うのは、株式はどんだけ買い占めても場所は取らないし、いくら買い占めてもお咎めなしってところ。
慌てて売り急いでいる様子はそれと被るところはあるかもな。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 17:02:39.93ID:MSKBVTtl0
日銀が市場に緊急資金供給
https://www.kanaloco.jp/article/entry-297971.html
>日銀は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた日経平均株価の暴落に対応し、金融市場に緊急に資金供給すると通知した。
>国債を担保に金融機関に一定期間資金を貸し出す「国債買い現先オペ(公開市場操作)」を5千億円の予定で実施したが、
>応札額は5億円にとどまり「札割れ」となった。
>
>償還までの期間が5年超10年以下の国債を2千億円買い入れることも通知。
>担保と引き換えに資金を貸し付ける「共通担保資金供給オペ(公開市場操作)」も予定額1兆5千億円で実施した。
>
>国債買い現先オペの通知は3日以来で、3日も予定額5千億円に対して応札は1500億円だった。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 17:03:26.79ID:MSKBVTtl0
日銀が市場に緊急資金供給 予定5千億も応札は5億円
https://www.sankei.com/economy/news/200313/ecn2003130033-n1.html

>国債買い現先オペの通知は3日以来で、3日も予定額5千億円に対して応札は1500億円だった。
>市場関係者は「金融機関は資金調達に困っている状況ではないことが示された」と話した。
>
>日銀の黒田東彦総裁は2日に「適切な金融市場調節や資産買い入れの実施を通じて、潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めていく」との緊急談話を公表した。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 17:06:21.54ID:fv40JwzG0
この時期に役所取り立てやってるんだけどw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 17:10:49.34ID:fv40JwzG0
役所「給料下がったら嫌だから取り立てろー」
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 22:29:49.51ID:TkctgSiq0
パンデミックの場合は、日銀は動くべきではないよ。
それより世界の中央銀行は、インフレに心配すべきで
金融引き締めを視野に入れるべきだと思うぞ。
今は日銀は動かず、政府だけが動くべきだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況