X



【茨城県最強伝説】《新型コロナ》茨城県内PCR検査、559件 感染者は確認されず 感染者0名 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/14(土) 18:38:13.37ID:5IHvSEoE9
県が12日までに実施した新型コロナウイルス感染の有無を調べるウイルスPCR検査は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染で県内の医療機関に入院した患者を含めると、延べ449人、559件(11日現在)に上っている。
同船の関係を除くと延べ342人が受け、いずれも陰性だった。これまでに県内で感染者は確認されていない。

厚生労働省のまとめによると、感染者は11日正午現在、33都道府県で計492人が確認されている。関東地方では本県を除く1都5県で報告があった。

7日までのまとめでは、本県は延べ452件の検査を実施。
これは栃木県の210件、群馬県の162件などと比べても倍以上に上る。これまでに感染者は栃木県2人、群馬県1人が確認されている。県幹部は「他県と比べても検査数は少なくない。
本県もいつ感染者が出てもおかしくない」と受け止め、医療機関の受け入れ体制充実や備蓄マスクの配布など感染拡大期に備える。

PCR検査の1日当たり実施可能件数については、本県は36件。7日現在の厚労省のまとめでは、岩手県などの20件が最も少なく、神奈川県の190件が最も多い。
栃木県は40件、群馬県は30件。本県はこれまでに数日にわたり検体数が36件を超えているが、県疾病対策課は検査体制は現状で十分間に合っているとの認識だ。

県が設置した相談窓口への相談件数は、11日までに7544件となっている。

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15840068796480
2020年3月13日(金)

https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/syun/images/20190627_01.jpg
https://tv-tokyo.imgix.net/plus/gourmet/images/natto_20200111_00.jpg
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/contents-commerce/form/article/2018/09/28/5bade25e4d3f8.jpeg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2F5e-planning.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F07%2Fmito_natto.jpg&;twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg
https://prtimes.jp/i/14479/3/resize/d14479-3-995810-0.jpg
https://i.pinimg.com/originals/4f/1e/cf/4f1ecfca47f01ef5443484851e4ff40f.jpg
https://www.ibarakiguide.jp/wp-content/uploads/2014/02/97cd20d5ead951d1c45c884944575a574.jpg
https://www.gamusha.com/images/2018/05/sec01_img01.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/87/Mt.Tsukuba.jpg/1200px-Mt.Tsukuba.jpg
https://www.jalan.net/jalan/img/4/eventfacility/0004/KL/p4716bb.jpg
https://chinobouken.com/wp-content/uploads/2016/10/gamadoukutsu04.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yuki8055/imgs/9/6/962cc9dd.jpg
https://news.walkerplus.com/article/156068/896405_615.jpg
https://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y6/L346926/L3469260002384512.jpg

前スレ 2020/03/13(金) 20:01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584119450/
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:40:13.33ID:FPi0srsC0
>>719
敗者復活戦って知ってる?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:47:54.19ID:RmUw4Pk80
あの優勝候補だった茨城すら陥落させたイタリア産コロナはすげえな・・・・ガクブル
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:12:49.25ID:lQhGfu7M0
こんなときにイタリアに出張させた会社が悪いアホかと
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:16:24.07ID:qR6V7e1+0
>>724
拝承です。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:18:43.73ID:acKEHw4+0
陥落したかザンネン
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:25:11.93ID:m2LX2hWi0
日立製作所勤務なので茨城出身者では無い可能性が高いな、土着の茨城土人なら
コロナウィルスの耐性が強いから外国に行っても感染しなかった可能性が高い。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:18:30.06ID:Bn8fN3i50
あとどこが生き残ってんの?

ククク、茨城は我ら四天王の中でも最弱とか言ってほしい
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:42:19.28ID:rA/Y/wWi0
>>720
まぁイタリアでかかって帰ってきただけかもしれんしね
様子見だなここから広がらなかったら茨城優勝もあり得る
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 20:50:00.01ID:FPi0srsC0
教習所の教官が実地の最後の日に日立市の「地元の人しか知らないビーチ」まで運転させてくれて超綺麗なビーチあったんだが、(ビーチの両端に小さい洞穴と鳥井があった)

あのビーチ震災でもうないんだろうなあ・・
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:35:07.59ID:eGIkltSg0
イタリア帰りの人ドンマイ
追加点取られないように締まって行こーぜ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:36:50.38ID:kSUY/5mG0
>>534
栄えある第一号は勝田に取られたな
後は何人出ようがどんぐりの背比べだ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:55:32.15ID:oNl4sfqI0
日立製作所でイタリア出張するくらいなら土着民ではないかもな
納豆が十分浸透しきってないところで、海外出張で納豆補給できず
耐性が下がったんだろう

接触者がハンパない数だが、ここで広がらなければ
茨城の納豆菌結界はまだ破られていないと
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:01:52.90ID:se0/ehF+0
>>733
やめろ!大仏夜な夜な歩いて牛久沼で水浴びしてんだから感染拡大するだろうが!
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 23:34:26.51ID:FPi0srsC0
ばらぎはインターナスョナル都市でもあるからしゃーないね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 01:01:39.98ID:zKbVDfFx0
水戸で体調崩したとかアピールしてる女、かまってちゃん気質かキモイ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:29:55.98ID:4GQwfuef0
とうとう茨城も陥落したか。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:35:17.34ID:48EbhELi0
ネイティブいばらき人は長年の納豆食で遺伝子が納豆菌に組み換えられているからウィルスに感染し難いんだ。
にわかに納豆食べても無駄無駄無駄
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:05:39.13ID:7Fmg5g9B0
そりゃ検査をしなければ感染者が出ないのも当たり前w
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:08:24.26ID:E+LUt4y70
健保がこの検査で大赤字〜
ばかだろ〜
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:11:34.05ID:2rrQVawf0
外国で感染した人間は、カウントされず

茨城県、いまだ感染者無し!
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:16:44.15ID:5qazwLId0
エリートなら土着民ではないんだろうな
土着民は使われる側にしかなれないから
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:22:05.92ID:7Fmg5g9B0
外国で感染したといえる時しか検査してないんだろうな
茨城県は
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 11:50:51.04ID:hcXUXX9F0
・感染者0の県
3/15  3/17
青森  青森
岩手  岩手
山形  山形
茨城  ×
富山  富山
福井  福井
島根  島根
鳥取  鳥取
岡山  岡山
香川  ×
鹿児島 鹿児島

あと1県でベスト8が決まる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:48:09.96ID:vuEeA0pP0
ガマの力も海外までは届かない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 17:34:14.42ID:+x5holCx0
>>753
ヒント
みんな最後まで0とは限らない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 17:49:37.97ID:A323ZGgp0
なんだこのフラグスレと思ってのぞきにきました
岡山が陥落と予想
その中で一番田舎じゃないのと周囲を包囲されてる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 18:05:11.52ID:brLDl6xo0
>>753
鹿児島は発熱者や体調不良者を医療機関で示現流とやらで一刀両断してるんじゃね?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 20:36:28.08ID:4RTaTeQr0
今武蔵と言われた鹿島神流の國井善弥がもし生きてたら、茨城もコロナもろとも一刀両断できたのになー
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 23:50:07.65ID:ZImR3LIo0
納豆はやはり最強なのか?
納豆菌が飛び回ってるからやろ?
今日も業務スーパー行ったら納豆ないやないの
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 00:41:38.89ID:hYYxPTew0
納豆菌軍団の鉄壁の守備にもかかわらず
あれよあれよという間に3点も取られちゃったよー (。>。<。)
ここにきて香川、福井と立て続けに陥落してるな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:58.79ID:GwJKHCs80
感染者0の県
3/15  3/17  3/18
青森  青森  青森
岩手  岩手  岩手
山形  山形  山形
茨城  ×   ×
富山  富山  富山
福井  福井  ×
島根  島根  島根
鳥取  鳥取  鳥取
岡山  岡山  岡山
香川  ×   ×
鹿児島 鹿児島 鹿児島

イタリアは既に入国規制(出国は飛行機が飛べば可能)
東京は日本国籍があれば関所なし。今だトレース出来る事が唯一の助けか。
ベスト8にはぜひ持ちこたえてほしい。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 17:43:18.70ID:ptuitFm60
納豆神話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況