X



【コロナ不況】人命の「殺傷能力」は、コロナよりも「大不況」の方が圧倒的に高い。★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/15(日) 01:03:15.65ID:LirXVCoZ9
From 藤井 聡(表現者クライテリオン編集長・京都大学教授)

皆さんこんにちは、表現者クライテリオン編集長、京都大学教授の藤井聡です。
今、日本は、新型コロナ対策の一環で「過剰な自粛」ムードが蔓延し、とてつもない不況に突入し始めています。
折りから消費増税で大変な打撃を受けていた日本経済(なんと、一年で国民所得が一人あたり30万円もなくなる勢いで冷え込んでいます)で、過剰自粛ムードがこれだけ蔓延すれば、さらに途轍もない不況に突入することは必至です。
「マクロ経済」と同時に、「リスクコミュニケーション」「リスクマネジメント」について研究をして参りました当方からしてみると、これは、コロナの蔓延以上に恐ろしい事態であると認識し、次のような記事を配信しました。

過剰自粛という集団ヒステリー 〜「100人以下」のイベントでの感染確率は「ほぼゼロ」である〜
https://38news.jp/economy/15456

この記事で当方は、

(1)「過剰自粛」は経済を疲弊させ、恐ろしい帰結を導く。
(2)だから、そのイベントの開催メリットとデメリットを比較衡量しつつ是々非々で開催/キャンセルを判断すべき、
(3)そして、現下の感染状況では、100人以下のイベントの感染確率は「ほぼゼロ」であるから、その点を踏まえて、その必要性に応じて是々非々で開催判断をすることが適当である。

と主張しました。
記事をしっかりと読んでいただいた理性的な方は皆納得いただいたと思いますが、中には筆者の主張を批判・非難される方々が少なからずおられました。
そうした批判・非難は、主として「100人以下でも感染者が出てるのに、そんな主張はおかしい!!」というものでしたが、当方の記事を読んでいただければ一目瞭然ですが、
筆者は100人以下でも感染する確率が「ゼロ」であると言っているのではなく、「ほぼゼロ」だと言っているわけで、当然、100人であろうが、10人であろうが、はたまた2人であろうが、他者と接触すれば感染が広がるリスクは当然存在します。
したがって、当方の記事を批判・非難される方のほとんどが、記事内容をあまり確認しないで、タイトルのイメージだけで批判・非難されている方が大半のようでした。

(他のパターンとしては、「イベントの質を考慮していないじゃないか!閉鎖空間のイベントは危ないだろ!」というのもありましたが、当方の計算は、そのイベントに感染者が含まれている確率を計算しているものです。
言うまでも無く、感染者がイベントに含まれていなければ感染することはありませんから、当方の確率値は感染率の「上限値」を意味しているのです。したがって、当方の確率値はかなり“悲観的”なものになっているのです)
いずれにせよ、当方の「100人以下ならほぼリスクゼロ」という、単なる「客観的事実」の情報提供がこれだけ批判・非難されるのは、世間が今、パニック状態、ヒステリー状態にあることの証左です。

ヒステリーを起こしている人は「それ、ヒステリーだよ」と冷静に指摘されれば、ヒステリーをさらに加熱させる・・・ということがしばしば起こりますが、今回まさに、そういう事態が起こっているわけです。
さて、こうしたコロナについてのヒステリー状況が巻き起こっている理由には、実に様々なものがありますが、その最も根源的な理由の一つが、
「過剰自粛がどれだけ危ないものなのかを、一般の国民はほとんど理解していない」
というもの。

まずは、こちらのグラフをご覧ください。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2350207628413500&;set=a.236228089811475&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2350207628413500&;set=a.236228089811475&type=3&theater

日本は、(97年の消費増税を皮切りとして始まった)98年からとてつもない「デフレ不況」に突入してしまいましたが、ご覧のようにデフレに突入した98年から、自殺者数が一気に年間1万人も増えてしまったのです!

その後、10年以上もその状況が続きました。2010年代に入ってようやくその死者数も減り始めたのですが、この推移から「このデフレ不況に『よって』増えてしまった自殺者数」を推計すると、実に14万人以上という推計値となりました!!
つまり大不況というものは、14万人もの人命を奪い取る程の、すさまじい「殺傷能力」を持っているのです!

https://newscast.jp/attachments/aXxDzCFgBSRfCegh3z9X.jpg

https://newscast.jp/news/804927
2020-03-13 13:00

前スレ 2020/03/14(土) 07:55
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584147661/
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:24:06.59ID:GGWXDH0x0
>>225
アメリカ辺りだと銃でぶっ殺されることも多い感じw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:24:34.84ID:Uf1sDcY90
コロナウイルスに感染させられる恐怖に比べたら、受動喫煙なんて屁でもない。
煙草の煙くらいでギャーギャー騒いでた連中には、今回のコロナウイルスは良い薬。
見えないウイルスや放射能の恐怖に比べたら、受動喫煙なんて屁のカッパ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:24:44.23ID:cWJ/KKkc0
>>230
湿気は無くね?
あんまりに寒くてカラカラな希ガス
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:24:51.03ID:flGd16G40
コロナウイルスに限らず微小なウイルスは湿度が上がると、
水分に捕らえられて落ちやすくなり、飛沫感染しにくくなるんで、大抵夏場には収まる。
ウイルスがなくなるというより、感染し難くなるだけ。

ただし、濃厚接触による感染は収まらないので、それは一定期間は対策進める必要がある。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:25:03.36ID:HM79DT9H0
> 大不況というものは、14万人もの人命を奪い取る程の

少ないな

【流行シナリオ】厚労省「最悪の場合、コロナ発症者は人口の1割を超える」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583897553/

コロナの死亡率は3%強だから、ざっくり計算して
1億人×1割×3%≒30万人

政府も最悪30万人位は死ぬ覚悟って訳だ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:25:12.83ID:p86fq/K20
イベント開催は誰が決めるの?
世間は責任とってくれるひとを求めてる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:26:08.68ID:HPC5u+zH0
>>233
湿気はないか。。
でもロシアって今どうなってるか聞かないよな?
ヤバイのかもよ?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:26:39.62ID:hJcPUX9c0
>>221
お前の書き込み見てるとザ・文系脳って感じで笑う
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:27:41.08ID:cWJ/KKkc0
>>234
それがコロナは小さすぎて逆に潤って
逆に活性化するという説が出てたんだよ
インフルクラスはでかいから落ちる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:27:54.45ID:lZa4UlWS0
>>5
普通に生活した結果、年寄りに感染させて介護パンデミック
どっちみち労働どころじゃなくなるな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:28:59.22ID:GGWXDH0x0
>>236
多分、政府が主導権を握って、4月中にはプロ野球・Jリーグ・ラグビー・バスケ・バレー・
映画・演劇等々も再開するように持っていくと思う。
特にプロ野球はほぼ毎日やっていて報道量も多いので、それを見て
多くの人が通常に戻ったんだな、と思う可能性が高い。
ドーム球場も多いしね。(ただ客足は例年に比べて厳しくなるかも)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:30:08.21ID:W9/AHOpJ0
>>238
文系脳でもなんでも笑っても良いけど
後で笑い話で済めばいいのよ
逆だと困る
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:30:17.86ID:cWJ/KKkc0
>>238
どうなんだろ
髄膜炎の患者を怪しいと疑って特別に検査した医者は
「インフルは子供に髄膜炎が出るがめったに大人には出ないからコロナを疑った」
って言ってただろ
防疫は文系脳的に怯えてた方がましじゃね?
エビデンスエビデンスゆうて後手後手になるより
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:30:39.16ID:Vau+pasz0
実際問題として高齢者を救うために若者が生活を犠牲にするのってどうなのか
まあ、死にたくないという気持ちは分かるがなー
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:30:48.02ID:Lsl3hdso0
人命だけでいうなら弱者切り捨ての新自由主義が圧倒的に「殺傷能力」が高いのは完全無視w
弱者という根っこが息絶えたらこれから何人この国で人が消えていくんだろうなw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:31:18.02ID:uYgtdBe60
>>234
沖縄 収束宣言きたな

マカオ、南京、上海もOK

温暖な土地はもう収束期のようだ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:31:50.88ID:+1dcELIv0
そうでもないがね
予想通りなら日本で何十万人も死ぬわけだし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:32:02.13ID:Vau+pasz0
>>235
死ぬと言っても高齢者だろ
これからの世界を作っていく若者の生活を犠牲にしていいものか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:32:18.94ID:cWJ/KKkc0
>>237
ロシアの方が中国よりさっさと処分されそうだしな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:33:11.10ID:MKfhS+fX0
>>251
それを言ったところで金を持ってる権力者は年寄りばっかりなんだから、コロナを放置するわけないことくらいわかるよな?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:33:23.07ID:GGWXDH0x0
とりあえず不謹慎ではあるが、今年の2月から6月くらいまでの
総死亡者数がどれくらいになるのか注目ではあるわな。
劇的にドカンと増える統計が出るのか。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:34:02.18ID:+1dcELIv0
>>253

バカ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:34:17.51ID:hJcPUX9c0
>>244
もう既に過剰自粛で不況は避けられないから笑い話じゃなくなってるぞ
いや、感染者少ないのにパニックで経済ダメージって泣けて笑える話か
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:35:39.71ID:FH4lRHkP0
んな訳ねーだろ ばかぼんが
武漢に行け
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:36:52.64ID:+1dcELIv0
>>259
10年後職のメドがあるんなら別にアリじゃね?
ぶっちゃけ政府がここまで低脳だと
普通の方法はダメな気もする
働いたら負けがフツーに実現してるもんな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:37:17.03ID:W9/AHOpJ0
>>258
生きてりゃ復活できるよ
俺は国が補助出せば良いと思うよ
所得に応じて
高所得者には必要無いけど
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:37:37.95ID:hJcPUX9c0
>>247
なお年寄りも多いパチンコは放置
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:38:00.15ID:7is0HiNY0
日本は穴掘ったら油が出てきたからそれ売って儲けるという錬金術が出来ないんだから
公務員がローンをする余裕なんて無いんだよ
なんでアメリカが好き勝手自由経済なんてやってるかと言えば油があるからだよ
何の資源も無いのに公務員が3千万のローンして何やってんのマジで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:38:20.98ID:XhlRL3Nk0
>>258 日本はかなり過敏な反応をする社会なのだが
欧米もかなり過剰に混乱してきてるしね
真面目な対応は良いことなのだが、経済とのトレードオフで考えたら
冷酷な言い方だが果たして得なのか?・・・・と
0268ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/03/15(日) 02:39:27.99ID:Nsqi4TSz0
>>261
感染したらアウトだよ。若者でも無敵じゃないんだからw
体調の悪い時に発症、悪化...ありそうじゃないか。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:39:54.06ID:eul5yElpO
>>1
は????


   感染症の方が

   戦争より人殺しだがwwwwww


日本は戦後不況より感染症がヤバイしなwwwwwwwww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:40:25.51ID:eul5yElpO
>>1
は????


   感染症の方が

   戦争より人殺しだがwwwwww


日本は戦後不況より感染症がヤバイしなwwwwwwwww

コロナ限定にするアホワロタwwwwww
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:40:51.43ID:GGWXDH0x0
>>267
ヨーロッパのサッカーや、アメリカのNBA・MLBとかが速攻で延期決めたのには驚いた。
欧米も混乱してるのは確かだね。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:40:54.41ID:+1dcELIv0
情報キッチリ公開して
「方法がありません我慢してくれ」ならまだ分かるが
誤魔化すことしか考えてないしな
オリンピックとかしょーもないことには必死になって
WHOに渡した金とかあんなもん事実上ワイロじゃんな
政府が腐ってるんだからまともな方法はダメってことかもよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:41:39.67ID:eul5yElpO
>>1
は????


   感染症の方が

   戦争より人殺しだがwwwwww


日本は戦後不況より感染症がヤバイしなwwwwwwwww

コロナ限定にするアホワロタwwwwww

そもそもメシなら全国民レベルで農業漁業やればいいだけwww

不況で倒産→プライドの高さから自殺みたいなのはやめないとな

農業漁業等を支援すりゃ済む
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:42:19.44ID:hEVqSExx0
小手先の対策くらいじゃ日本経済壊滅するぞ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:42:47.57ID:TO+8ygi50
感染症は免疫システムで治癒するけど
低所得は自然治癒しないし、若い時に決まってしまう
0276ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/03/15(日) 02:42:48.25ID:Nsqi4TSz0
>>271
感染者、死者が出て責任取らされるの嫌だもの(´・ω・)
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:43:20.29ID:WVRw7R8c0
>>274
みんなで農業や漁業をやれば大丈夫とか、
日本はお花畑ちゃんが多いからなあ。

現実のやばさに気づいてない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:43:27.38ID:eul5yElpO
>>1

  自殺  年2万   (不況だけが原因じゃないwww切腹文化の戦中すら感染症の方がヤバイ)

仮にこういう率だと

  死亡率1%  =  100万人感染で1万人が死亡  =  大災害レベル

  悪化率10%  =  100万人感染で10万人大ダメージ  =  大災害レベル

なんだが(´・ω・`)

 インフル系は10年で推定10万人殺害

 100年で100万人の日本人が死ぬ可能性あるんだが(´・ω・`)

インフルエンザを軽視するアホってマスゴミ売国政界に踊らされてんだろうなwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:43:35.91ID:+1dcELIv0
>>258
感染者少ないわけないじゃんか
東京で数十人とかあんなもん本気で信じてんのか?
東京に居るチャンコロだけでカウントしてもその百倍は感染者いるぞ
バカ過ぎるだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:43:54.18ID:uYgtdBe60
とりあえずほっとけば収束する。

もうお彼岸だから。

北海道以外なw

オリンピックも普通にできる。

景気も回復する。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:44:04.79ID:W9/AHOpJ0
>>263
まぁそうだね
今回は人間の生活様式が変わる事案
という気がしてるよ

会社もテレワークでも結構機能する事も分かったし
無駄が省けるんだよね
仕事のスタイルが変わるんじゃないかな?
0282ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:00.54ID:Nsqi4TSz0
>>275
治癒はしないだろ?体内でずっと燻り続けて体調の悪い時に発症、みたいな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:07.31ID:eul5yElpO
>>277

> みんなで農業や漁業をやれば大丈夫とか、

    事実だぞ

   むしろなぜ大丈夫じゃないか具体的にwww

飢えはかなり防げるしなwww

海上ファーム地下ファームやクローン食品や様々なやり方がある
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:09.42ID:GGWXDH0x0
>>279
むしろ感染者がたくさんいるのに、大して死んでない、
っていうのがコロナの弱さの証明じゃねw
バタンバタン感染した人が死んでったらもっと大騒ぎになってるはずw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:12.17ID:HPC5u+zH0
>>252
おそロシア
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:37.19ID:4NOw/n7e0
感染してたとこでどうでもよくね
免疫力低い奴は新型コロナじゃなくたって死ぬんだから
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:49.34ID:l++Qx9U/0
>>267
イギリスは一斉休校とか過剰な自粛してないしあれが正しいと思う
もっとも欧米は衛生水準の違いやスキンシップの文化があるから日本と比べて感染は広がってるんだろうけど
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:56.11ID:7is0HiNY0
公務員が3千万のローンして500万余計に利子払って
なんで俺たちがてめえらの利子まで払わねえといけねえんだよ(笑)
自身の収入源が税ならローンすんなよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:46:09.01ID:eul5yElpO
>>277

> みんなで農業や漁業をやれば大丈夫とか、

    事実だぞ

   むしろなぜ大丈夫じゃないか具体的にwww

飢えはかなり防げるしなwww

海上ファーム地下ファームやクローン食品や様々なやり方がある

感染症みたいに広がってワクチン追い付かないみたいなヤバさとは雲泥の差

飢えは本来はかなり減らせるもんなんだよwww
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:46:46.18ID:1xgSPSTp0
生き方変えればいいだけだし死にはしないだろ今の仕事がなくなったから自殺しますなんて甘えにもほどがある
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:47:22.32ID:eul5yElpO
>>280
> とりあえずほっとけば収束する。

どういう理屈で?

   ウイルス定着化は?

ちなみに耐性菌耐性ウイルスAMR等もあるがおまえらは知らなさそうだよな(´・ω・`)
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:47:45.47ID:9jKs9f030
根拠ぜろでワロタ、変な宗教か反グレに嵌められて借金でもしたんじゃないのか?w
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:48:54.96ID:GGWXDH0x0
>>290
まぁ根本的には常に失業した時のことを考えて、
普段から行動すべきだろうな。
それが緊急時に役に立つという感じ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:49:11.36ID:eul5yElpO
>>1
死者数推定

  肺炎  10万人死亡
  自殺   2万人死亡


インフル系  1万人
結核系    2000人
耐性菌AMR 8000

他大量www
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:50:00.43ID:XhlRL3Nk0
>>271 NBAは感染の責任を問われて訴訟がきたら
選手価値としては、一人10億円を軽く超えるしね
観客の感染でも、屋内会場試合なのだから、懲罰的判決で簡単に億円を超えるはず

というわけで、NBAはさっさと全試合中止
最も呆然として崩れ落ちたのは、成金でチームオーナーとなっていた起業家だってさ
スマホで通知見て、天を仰いでのけぞってる実際の瞬間の映像が出回ってる
皆それ見て笑ってるが
「おい、この瞬間にオーナーの巨額損失確定だぞ!」という同情的コメも少なからず出ているね

ところで映画関連でもハリウッドの大作中止や延期、そして映画祭としてのカンヌもベネチアも危うい
カンヌもベネチアも大型保険はかけているが、感染症被害は契約条項以外で補償なし!だってさ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:50:45.67ID:W9/AHOpJ0
>>278
インフルはインフルで怖がればいいし
コロナはまた別な驚異だろ?
ウイルスってのは変異もするんだし
どっちも正しいと思うんだけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:50:49.56ID:uYgtdBe60
>>284
ウイルスも微妙に変異していくからな・・・

今回の新型肺炎L亜型は劇症型へと変異したから、武漢では致死率4%になって大騒ぎになった

しかし、その後は弱毒性へと次第に変わっているんだろうな、と

ウイルスは基本弱毒性へと変異する

今回みたいな強毒性への突然変異もあるが、ウイルスも宿主を殺したら生存
できないので、基本毒性は落ち着いていく

日本に上陸したL亜型も、当初ほどの致死率にはならない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:50:50.87ID:+1dcELIv0
>>284
東京だけですでに千人ぐらいは死んでるぞ多分
全然甘いな考えが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:50:58.10ID:ekdy083U0
>>291
極端な話
致死率100%のウイルスではない限り、生き残りはいるぞ
そして、すべてが対応者だけになれば収束するぞ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:51:49.64ID:JQNqPGyx0
>>1
一番殺傷能力が高いのは「嘘を付くこと」ウイルスの過小評価や隠蔽行動は被害を拡大し正しいデータを取得出来なくなり、結果収束時期が大幅に遅れる。当然経済への影響も長引く。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:36.08ID:eul5yElpO
>>295>>271


  特定スポーツこそが

   感染症の元凶1なんだよね


そんな人殺し感染症ばらまき特定スポーツを「  平和の祭典  」みたいに持ち上げるバカが多すぎ(´・ω・`)

外国人ごり押しじゃないスポーツは別だがな

外国人ごり押し派が悪い
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:50.72ID:tENHu5390
>>298
田舎者からすると
東京はそんなにファンタジーなのかw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:51.38ID:Bli88JY00
>>2
全く正しい
感染症が不況をもたらすことに何の疑問があるというのだろうか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:52.55ID:xEag3u100
何が言いたいのかわからないスレ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:52:55.46ID:+1dcELIv0
>>280

とりあえずこういうバカなんとかしない限り日本復活は無いね
コロナどうこう関係無しに
ただのバカじゃそりゃ生き残れないって
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:03.97ID:HPC5u+zH0
>>298
煽るなよ。
そんなぬ死んでないだろ?
バタンバタン死んでたらすぐにニュースになるわ。
メシウママスゴミが黙っちゃいないからな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:53:53.88ID:+1dcELIv0
>>304
オリンピックの顛末見ただけでもファンタジーしか見えてこないが?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:34.38ID:AbKM1rTa0
イタリアみたいになっちゃっても良いの?
中国は治らないまま焼かれたり消息不明になってそうだし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:38.15ID:GGWXDH0x0
>>295
NBAのオーナーはキツそうだな〜 ><;
映画関連も公開延期する映画多そうだね。
ちょっと今世界で公開しても、とても集客が期待できんw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:54:38.44ID:uYgtdBe60
>>291
一般的にコロナウイルスは、とてもスパイクが壊れやすい
夏になると、スパイクが壊れて感染力を失う
季節性になる可能性は残るが、当面で言えば、ほっとけば収束する
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:55:09.96ID:+1dcELIv0
>>308
アホか
厚労省ですらいずれ東京だけで二万人入院するって言ってるだろが
重症者が二万人なら数千人が死ぬんだぞ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:55:38.47ID:SkVtn0pP0
今後はコロナと共存して生きていくしかないんだから、自粛ありきで回る新しい社会や経済体制を構築していくしかない
もう過去には戻れないんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:55:51.55ID:oUoUNn500
不況で死ぬのはいいよ
相対的に自分の努力が足りないというだけのことだし、受け入れる時間がある
中国人のせいで伝染病で死ぬのは受け入れられないな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:56:54.67ID:g0mjCJTh0
>>279

ヒステリーを起こしている人は「それ、ヒステリーだよ」と冷静に指摘されれば、ヒステリーをさらに加熱させる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:57:01.72ID:WVRw7R8c0
>>315
そのとおり。
パニックして自粛してないやつは非国民、みたいな非科学的なことをやめて、
どこを自粛してどこをどう動かすのか、
本当は国民が国に求めてるのはそこなんだよね。

無能で怠け者の安倍ちゃんはまったく働いてないが・・・
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:57:45.57ID:GGWXDH0x0
>>314
まぁこの程度で死ぬヤツはほとんど爺婆なので、
死んでもらった方が良いw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:57:50.43ID:cWJ/KKkc0
>>295
さすが損得勘定で原発やめた国だなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:57:50.68ID:HPC5u+zH0
>>314
最悪の場合だろ?
今はそんなぬ死んでない。
ビビりすぎ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:58:40.47ID:uYgtdBe60
>>307
シンガポールも最初90人とか言ってたが、130人までしか増えなかった
南京も収束、マカオも収束、沖縄も収束宣言、上海もOK
南の方で、どんどん流行するという感じはない
日本は北海道で流行、イタリアも最北部の州で半分以上の感染者ね
寒いところで流行しているのは明らか

当面の話で言えば、そろそろ収束するとしか思えないだろw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:58:58.36ID:W9/AHOpJ0
兎に角楽しかった世界に戻って欲しいわ
何の為に働いて金貯めて来たのか分からん
海外旅行も計画してたのにキャンセルしたし
10年隠居できるとしてもこの状況ではな

頼むから経済を一度止めてくれないかね?
国が負担で
元に戻ったらまた働いて税金納めるから
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:59:10.47ID:28yX5y360
>>297
インフルエンザって毎年攻撃力一緒な気がするけど本当にウイルスって変異すると弱毒化するの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:59:14.31ID:cWJ/KKkc0
>>316
疫病神
という単語がこれほど胸に響く日が来るとはな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:59:30.20ID:ODuYhKK70
日本の年間死亡者数137万人のうち
癌→380,000人
自殺→20000人
入浴時の溺死→19000人
交通事故→3200人
お餅(1月のみ)→1300人  
コロナ→現在 21人

2019年は、年間137万人が死んでいる。
一日平均3700人。コロナは一日平均1人以下なのが現実
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:59:53.43ID:+1dcELIv0
>>322
アホ
正直に見積もってるわけが無いだろ
現時点ですでに感染者数誤魔化してるのに
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 03:00:26.48ID:eul5yElpO
>>295>>271


  特定スポーツこそが

   感染症の元凶1なんだよね


そんな人殺し感染症ばらまき特定スポーツを「  平和の祭典  」みたいに持ち上げるバカが多すぎ(´・ω・`)

外国人ごり押しじゃないスポーツは別だがな

外国人ごり押し派が悪い

【感染症・移民侵略】ラグビーW杯が拍車!?「インフルエンザ」が最速、大流行の兆し[10/18] ←外人イラネ
tp://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1571757870/

【感染症・クソ移民侵略】ラグビーワールドカップ2019日本大会開催中、参加国からの輸入例の可能性がある感染症
tp://www.niid.go.jp/niid/images/epi/PDF/RWC191002.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況