X



【コロナ不況】人命の「殺傷能力」は、コロナよりも「大不況」の方が圧倒的に高い。★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/15(日) 01:03:15.65ID:LirXVCoZ9
From 藤井 聡(表現者クライテリオン編集長・京都大学教授)

皆さんこんにちは、表現者クライテリオン編集長、京都大学教授の藤井聡です。
今、日本は、新型コロナ対策の一環で「過剰な自粛」ムードが蔓延し、とてつもない不況に突入し始めています。
折りから消費増税で大変な打撃を受けていた日本経済(なんと、一年で国民所得が一人あたり30万円もなくなる勢いで冷え込んでいます)で、過剰自粛ムードがこれだけ蔓延すれば、さらに途轍もない不況に突入することは必至です。
「マクロ経済」と同時に、「リスクコミュニケーション」「リスクマネジメント」について研究をして参りました当方からしてみると、これは、コロナの蔓延以上に恐ろしい事態であると認識し、次のような記事を配信しました。

過剰自粛という集団ヒステリー 〜「100人以下」のイベントでの感染確率は「ほぼゼロ」である〜
https://38news.jp/economy/15456

この記事で当方は、

(1)「過剰自粛」は経済を疲弊させ、恐ろしい帰結を導く。
(2)だから、そのイベントの開催メリットとデメリットを比較衡量しつつ是々非々で開催/キャンセルを判断すべき、
(3)そして、現下の感染状況では、100人以下のイベントの感染確率は「ほぼゼロ」であるから、その点を踏まえて、その必要性に応じて是々非々で開催判断をすることが適当である。

と主張しました。
記事をしっかりと読んでいただいた理性的な方は皆納得いただいたと思いますが、中には筆者の主張を批判・非難される方々が少なからずおられました。
そうした批判・非難は、主として「100人以下でも感染者が出てるのに、そんな主張はおかしい!!」というものでしたが、当方の記事を読んでいただければ一目瞭然ですが、
筆者は100人以下でも感染する確率が「ゼロ」であると言っているのではなく、「ほぼゼロ」だと言っているわけで、当然、100人であろうが、10人であろうが、はたまた2人であろうが、他者と接触すれば感染が広がるリスクは当然存在します。
したがって、当方の記事を批判・非難される方のほとんどが、記事内容をあまり確認しないで、タイトルのイメージだけで批判・非難されている方が大半のようでした。

(他のパターンとしては、「イベントの質を考慮していないじゃないか!閉鎖空間のイベントは危ないだろ!」というのもありましたが、当方の計算は、そのイベントに感染者が含まれている確率を計算しているものです。
言うまでも無く、感染者がイベントに含まれていなければ感染することはありませんから、当方の確率値は感染率の「上限値」を意味しているのです。したがって、当方の確率値はかなり“悲観的”なものになっているのです)
いずれにせよ、当方の「100人以下ならほぼリスクゼロ」という、単なる「客観的事実」の情報提供がこれだけ批判・非難されるのは、世間が今、パニック状態、ヒステリー状態にあることの証左です。

ヒステリーを起こしている人は「それ、ヒステリーだよ」と冷静に指摘されれば、ヒステリーをさらに加熱させる・・・ということがしばしば起こりますが、今回まさに、そういう事態が起こっているわけです。
さて、こうしたコロナについてのヒステリー状況が巻き起こっている理由には、実に様々なものがありますが、その最も根源的な理由の一つが、
「過剰自粛がどれだけ危ないものなのかを、一般の国民はほとんど理解していない」
というもの。

まずは、こちらのグラフをご覧ください。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2350207628413500&;set=a.236228089811475&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2350207628413500&;set=a.236228089811475&type=3&theater

日本は、(97年の消費増税を皮切りとして始まった)98年からとてつもない「デフレ不況」に突入してしまいましたが、ご覧のようにデフレに突入した98年から、自殺者数が一気に年間1万人も増えてしまったのです!

その後、10年以上もその状況が続きました。2010年代に入ってようやくその死者数も減り始めたのですが、この推移から「このデフレ不況に『よって』増えてしまった自殺者数」を推計すると、実に14万人以上という推計値となりました!!
つまり大不況というものは、14万人もの人命を奪い取る程の、すさまじい「殺傷能力」を持っているのです!

https://newscast.jp/attachments/aXxDzCFgBSRfCegh3z9X.jpg

https://newscast.jp/news/804927
2020-03-13 13:00

前スレ 2020/03/14(土) 07:55
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584147661/
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:24:00.29ID:OF5ibZ0K0
>>42
ウィルスは簡単に変異するので今日は比較的弱毒でも明日もそうとは限らない
まあ、この機会に根本的な経済構造転換をするべきだな
外食やら観光やらはコロナ後も需要が戻る可能性はほぼ無いので業種転換支援をするべき
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:24:13.55ID:ED9yr9M2O
明らかに都市一極集中の所で発生してるよな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:24:19.79ID:KoxNN03X0
グローバル化の逆が一気に起こるんだろうね
自給自足的な社会になるのかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:24:25.45ID:P9uI62m80
広いドームより濃厚密着100人ライブハウスのがあぶねーってはっきりしてんだろアホか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:25:12.91ID:gQjbKxh70
致死率何パーセント?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:25:42.33ID:aRSB1lcs0
本当に安倍の自粛要請不況だわこれ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:26:07.99ID:5U8glAKf0
>>47
免疫力の弱いひとが肺炎になりやすいただの風邪だと専門家が言ってるよ
日本の感染者を見てもそれを裏付けしてる
ほかの国の詳細はわからんけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:27:16.65ID:SZRGD5Ex0
アベのせいで無茶苦茶

アベノミクス3本の柱、武器輸出も原発輸出も観光産業も全部ダメ

特に目先の欲に吊られて海外の人が観光に来れない様にしてしまった罪は大きい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:28:17.93ID:uFWQqQuE0
>>1
過剰自粛が問題なのは同意しよう
だが現状は自粛が足りないし遅すぎたんだよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:29:08.48ID:4mcjde0f0
ドラッグストアでジジイが女性店員さんに怒号浴びせたせいで
その女性店員が男性不信になり少子化が加速されると思う。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:29:22.85ID:U+PSCgdt0
だからベーシックインカムやれ
財源はシナに請求したらいい
拒否したらコロナ責任徹底追求
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:29:27.28ID:8qMsIobD0
>>1
たった1円
だけど、日本中のみんなから恵んで貰えば大金持ち

感染確率はほぼゼロ
だけど、日本中のみんなが何日もかけて触れ合えばシャレにならない感染者数が生まれる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:29:42.46ID:HPC5u+zH0
>>64
まだそんな戯言言ってんのかよ。
中国人を閉め出せたのは台湾だけ。
他国はすぐに入国拒否したのに蔓延してる。
つまり、中国は二か月隠してたからもうすでにいろんな世界で撒き散らしてたんだよ。
中国が公式発表してすぐに入国拒否しても1か月後にやっと入国拒否した日本とそんなには変わらない。
3か月蔓延したか、4か月蔓延したかの違いだけ。
中国武漢コロナウィルスだ!
間違えんな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:30:06.86ID:SZRGD5Ex0
アベ肺炎を蔓延させた張本人が何の反省もしてないからな

自分で言ってた経済の柱を自ら全部へし折ってるし

今の検査体制では市中蔓延状態がずっと続く

観光客は来ない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:30:21.19ID:nFGBLTTt0
かといって経済を回そうとすればコロナが活発化するしなあ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:30:56.27ID:xhWcYpaT0
安倍ちゃんが頭おかしかったら非常事態宣言出して電車も止めてたね
「命を守るためにはあらゆる手段をとる!」
で拍手喝采。経団連ザマつってな

なんか5ちゃんはそこまでやってほしいやつ大勢いるけど
やっぱ引きこもりの糞陰キャだから日本破滅してほしいんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:30:57.90ID:S+2qRQvz0
>>1
参加者全員を検査したデータをもとに議論した方が良いのだろうか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:30:59.21ID:XUNRLUPx0
典型的な机上の空論を振り回すだけのバカ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:31:12.46ID:uFWQqQuE0
>>24
はぁ?
陛下は、国民の健康を思って
令和最初の記念すべき天皇誕生日の一般参賀を中止されたのに
インバウンドやオリンピック族の非国民が自粛しなかったからこうなったんだろうが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:33:35.14ID:4mcjde0f0
>>27
どうせ大人の事情で出来ないんだろ。
会社にとっていなくても困らない人材が特定されてしまうからな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:33:50.27ID:HPC5u+zH0
とにかくまあ4月の終わりくらいに日本は一旦良くなる。その後他国とどうしていくかだよな。
まだまだ中国から来た人は入国拒否して欲しいが。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:34:33.70ID:SZRGD5Ex0
4月の終わりに良くなる?

あべの話じゃ今頃良くなってるはずなんだけどw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:34:36.06ID:yRZ46lBb0
もう国内回帰で凌ぐしかない
内需に頼って国内のみで金回せ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:34:37.14ID:vyuZ9XB20
>>16
ほんとそれ
コロナで死ぬリスクが低い50代以下の行動を制限すると、経済が回らなくなるんだよな。

家の中に閉じ込めておくべきなのは、子供じゃなくてジジババ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:35:02.59ID:xhWcYpaT0
ま、コロナで10万人死ぬと本気で思ってるやつらには何言っても無駄
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:35:41.50ID:4mcjde0f0
高輪ゲートウェイ駅を訪れた人を叩いてるヤツを見ると
毎日品川駅(利用者数1日約38万人)を利用している身としては何とも言えない気分だなw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:36:03.69ID:SZRGD5Ex0
ノーガード戦略でコロナで観光客が来なくなったら10万人じゃ済まないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:36:28.36ID:Gr1bxC6Q0
個人投資家は火曜がリミットだっけ?
誰だよこんなの焚き付けたのは
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:36:39.42ID:e1w2YoVt0
>>35
今オーストラリアもブラジルも30度超え湿度20%くらいだな
コロナは元気な模様
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:37:00.99ID:uFWQqQuE0
>>91
重要なのは死者数ではないんだよな
戦争における対人地雷のことを知っていればな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:37:02.16ID:4mcjde0f0
餅を喉に詰まらせて死ぬ高齢者のほうが多いんだが。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:38:29.43ID:n571CaWT0
>>13
それな、結局経済が大事なのは勿論だけどその場しのぎの考え方で、結局いつかは犠牲者側に周る羽目になる。赤紙的考え方だよなこれ。

結局滅ぶぞ押し通してたらって話
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:39:19.88ID:5U8glAKf0
>>90
今日の会見で今後はそういう方針に切り替えていくって言ってたね
出禁も屋外から徐々に緩めて4月には学校再開に持っていくんだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:39:44.13ID:8h8UyRq20
この時期に遊び回るなんてアホだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:40:18.41ID:4mcjde0f0
>>99
> 結局いつかは犠牲者側に周る羽目になる。

東京都民も北海道民もバタバタ死んでないぞ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:41:02.37ID:Vk5615SS0
大本営発表のカウント数をまともに信じてるのかこいつは
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:41:02.53ID:GNoUsL3x0
>>1
バカだなこいつw

増加した自殺者がなんでみんな経済問題で死んだと思ってるんだ?
経済問題が要因の自殺は全体の1/6
https://www.nippon.com/ja/currents/d00266/

不況で増えたたとしてもせいぜい3千〜4千人
新型肺炎を放置すれば死者は数十万〜数百万になる
大騒ぎするのは当然だろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:41:30.92ID:7NH3etF40
40才以下は出社だな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:41:42.97ID:6ZYceTmf0
検査拒否
診察拒否
治療法なし

そんなこと言われても 集会とかもってのほか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:41:44.72ID:SZRGD5Ex0
そもそもさ

この30年何一つ稼ぐ力を付けられなかったのが原因
既得権守るばかりで

だから観光立国とかわけのわからないことになってる
そのツケがコロナで来てるんだ

バカ自民の政策のせいでな

1970年代前半に少子化政策なんてやって人口ピラミッド
めちゃくちゃにしたのも自民党
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:42:11.97ID:HPC5u+zH0
>>95
まあみてなその二国は武漢やイタリアのようにはならないから。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:42:19.65ID:XUNRLUPx0
数年後にはあんな大したことない風邪で大騒ぎしてたの何だったの?となるかもしれんが
パニックの真っ只中である現在、ノーガードでパンデミック起こせばどうなるかはアホでもわかるだろ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:42:20.90ID:2OXBVayM0
ほんとコレなのに必死に自滅の道に進もうとする人類って感じw
この藤井聡はクソだけど、この話は納得するw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:42:45.31ID:7NH3etF40
イベントも40歳以下だけやれる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:43:40.42ID:W9/AHOpJ0
>>81
その犠牲としてコロナに感染しても文句も無いのか?
俺は犠牲になりたかねーぞ
罹ったら最後、社会からドロップアウトだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:44:06.64ID:ekdy083U0
>>107
今回の新型肺炎の死亡率なら経済不況での死者の方が多いのでは

世界的に経済不況になってるから、もう、日本でどうこうできる問題じゃないけどさ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:44:58.76ID:4mcjde0f0
まるで致死率100%の死の病が伝染したかのように騒いでるヤツがいて笑える。
未来の世界史の教科書に挿絵入りで載るとでも?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:45:17.86ID:XUNRLUPx0
>>116
0か100かしかねぇのかよw
経済をなるべく維持しつつ、空気読んで対策はしてますよーアピールしてやり過ごすしかねぇだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:45:30.14ID:oAgM0maG0
スポット派遣の仕事が激減していて、普段応募が無い仕事にも申し込みが増えている状況。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:46:09.18ID:dhk5XtcQ0
私は42歳の就職氷河期世代ですが、この国で結婚して子どもを産み育てるということは、将来における不幸の連鎖につながると、今こそ若い人に強く訴えたい。
過去の就職氷河期やリーマンショック、そして今回の世界規模でのコロナウイルス蔓延のように、誰しもが予測不可能な事象に伴う大不況に見舞われると、それまでの生活は一気に破綻を迎えます。
今は全ての日本国民が結婚や出産よりも、自分の生命を守ること第一で行動するべきです。
今後は感染拡大防止のため、旅行や不要不急の外出は見合わせ、各家庭で急な支出も想定されるので、住宅や車の購入も控えましょう。
また、現在就職活動を行なっている大学生も、自分の希望する会社や業種が、今後の大不況に将来耐えられるのか、これを機によく考えて頂きたい。
消費税が上がり、未曾有の大不況に襲われて自分の生活が苦しくなっても、国は助けてはくれません。
思いつきで「今後2週間の経済活動自粛」を決定し、さらにそれを10日ほど延長をしたのにも関わらず、未だ緊急事態宣言をしない政府は全く信用できません。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:46:10.50ID:lrMjh38/0
>>78
武漢でコロナ蔓延してても春節歓迎してたアホがほざくな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:46:18.69ID:4mcjde0f0
>>116
> 罹ったら最後、社会からドロップアウトだ

へえ、お前の脳内日本では最長2週間自宅療養することを「社会からドロップアウト」と言うんだ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:46:53.02ID:XUNRLUPx0
>>118
その頭悪い奴が世の中の大半なんだからそっちに合わせなきゃどうしようもないだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:48:06.49ID:SZRGD5Ex0
観光立国ニホン()にとってコロナは致命的な騒動

稼ぐ力がないんだよ
ニホンにはもう

設備投資したって中国に負けて負債が増えるだけだから
企業は古い機器を使いまわして内部留保を溜め込む事しか考えてない

未来への投資なんてやるはずがない

唯一の観光がこれじゃあな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:49:11.02ID:HPC5u+zH0
>>124
まだネチネチグダグダ揚げ足取りか?
ダセー奴。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:49:35.30ID:GGWXDH0x0
1997年前後に銀行や証券会社が破綻した時は結構自殺者出たらしいな
リーマンショックの時はどうだったんだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:50:12.15ID:z8fiSJ6H0
>>1
「俺様に反論するやつはヒステリー(ニチャアアアアアア」
って驕り昂りが文章全体から滲み出ててクッソキモいな
0133ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/03/15(日) 01:50:26.42ID:Nsqi4TSz0
>>17
元々飲食店は厳しいんよね。サラリーマンやりもって、とか年金もらいもって、じゃないと厳しい。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:51:40.21ID:HPC5u+zH0
>>131
冬までにその二国が治らない訳ないだろが。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:52:36.36ID:W9/AHOpJ0
>>125
重症化して長期化してる人間もいるだろうがボケ
そうなる確率があるから言ってんだよ
そもそも他国では緊急事態宣言出てるんだぞ
単なる風邪じゃなくて死ぬ病気なんだよこれは
イタリアは医療崩壊したからというけど
死んでるの分かる?
他の病気でも死ぬとか摺り替えすんなよ?
そういう事じゃないからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:53:00.45ID:pV4Vbb5b0
安倍が春節前にきっちり対策してたらここまで悪化しなかったろうに
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:53:16.86ID:GGWXDH0x0
ウチの近所でもファミレス1つ、大戸屋1つ、モスバーガー1つ潰れてたw
外食関係は厳しくなるかもな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:53:35.46ID:n571CaWT0
>>104
いやいや、ジワジワ増えてるじゃない。
それにすぐに死に直結する訳ではない
からねあくまで。

ただ、言われてる2次感染や3次感染のメカニズムが明らかになってない内にもしこれが仮に多くに当てはまる事象なら、更に絶望的になる

その時には通常に戻した状態ならもう完全に終わる。目の前の結果だけを切り取れば経済活動含めて元に戻そうの意見はわかるんだけどな。

実際「大したことないだろう」の初動メカニズムがこの世界的パンデミックを招いた訳だから。ここからすらも学ばない事にもなりかねない。

今を大事にする気持ちはわかるが、ウイルスのメカニズムが明らかになってない内の主観的判断による経済活動優先行為は戦時中におけるその場を優先する赤紙的発想に他ならない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:54:08.79ID:ekdy083U0
>>122
まあ、普通のサラリーマンが会社がつぶれたぐらいならそんなもんかもしれんが、経営者や、投資家が莫大な借金背負えばタヒりたくなるんじゃね?

しかし、今回の不況でグローバル経済どこ待で崩壊するんだろうな
食料問題まで発展するかな?
蝗害とかも発生してるんでしょ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:54:32.96ID:KoxNN03X0
>>136
若年者で髄膜炎発症した人も国内で出たな
ああいうのになると後遺症も残る
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:54:49.47ID:GGWXDH0x0
まぁ暖かくなれば収束するんじゃね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:56:23.88ID:dhk5XtcQ0
>>142
資本主義の崩壊には期待してる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:57:00.16ID:SZRGD5Ex0
暖かい地域でも収束してません
少しでも残ったら秋から冬にかけて再開

そうなれば諸外国の人はノーガードの日本に来ません
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:57:21.48ID:+fRBV+T10
個人商店の飲食業と旅行と観光業は終わったな
飲食店は可哀想だけど汚民シナ人相手の観光なんかで食ってくことがそもそも間違い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:57:37.76ID:KoxNN03X0
>>142
非感染地域が都市国家みたいになって自給自足的社会として存続すると思うj
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:57:48.41ID:HPC5u+zH0
4月終わり頃までにはなんとか日本は収束できるだろうから、その間だけでも不要不急の外出は控えて大人しくしてれば、封じ込められるだろう。
後はなんとか内需で当分乗り切ると同時に冬に備えてIT環境の整えだよな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:58:26.37ID:mz85xqAK0
経済的に見合わないという話なら、60歳以上のガン治療とかも見合わないからやめたほうがいいんじゃねる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:58:43.24ID:GGWXDH0x0
地球人口は今70億人くらいいるから、多少死んでも全然大丈夫だよw
超極端な話、50億人死んでも20億人は残るわけだからさw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:58:45.44ID:jup3fLxw0
今日の博多の街は最悪だった若者しかいない…
何とか昨日まで売り上げ確保したが来週から怖いわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:59:21.94ID:SZRGD5Ex0
4月の終わりごろに収束するよう言えって指示入ってるのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 01:59:59.25ID:HPC5u+zH0
>>146
その行き来は今やめてんじゃねーの?
まあやめてなくて、こんなもんなら、やはり死なないまでも熱や湿気に弱い説は正しいんじゃねーの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:00:02.19ID:4mcjde0f0
>>130
先週、毎日ペースで人身事故起きてなかった?
特に京急線。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:00:08.53ID:KoxNN03X0
>>156
卒業旅行のグループが海外から国内に行先を変えて
観光地に固まっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています