X



【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヨシ!現場猫 ★
垢版 |
2020/03/15(日) 04:59:21.87ID:MrpUflGu9
独身者や子育てを終えたベテラン世代が一斉休校に伴う負担増を支えている状況ですが、そちらへのサポートは行われないようです。詳細は以下から。

◆新型コロナ対策第3弾は「子育て世帯に3万円給付」

政府は3月11日、新型コロナウイルス対策の第3弾として、子育て世帯支援などの検討に着手しています。ここに盛り込まれる予定なのは子育て世帯に3万円を給付する案とのこと。

小中高校の全国一律休校は保護者らへの負担が多く、会社員へは日額上限8330円の休業補償が、また自営業やフリーランスへは日額4100円の給付と10万円の融資が発表されました。

もちろん突然家にいる子供らの世話をしなければならなくなった保護者の負担はこれだけで解消されるはずもなく、特に待遇格差の明らかになった自営業やフリーランス層からの不満は少なくありません。

◆置いてきぼりになる「子育て世帯以外」

今回追加で給付される3万円はこうした子育て層へのサポートということになりますが、置いてきぼりになっているのは子育て世帯以外の人々です。

休校のあおりを受ける給食関連などの関連産業や生産者らの苦境、休校の受け皿として営業継続を求められている保育園や学童保育の従業員らのオーバーワークなどはすでに多方面から指摘されています。

これにとどまらず、休まなくてはならない保護者らの仕事の穴埋めとして普段より多くの仕事を回さなければならない職場の他の従業員らの負担が激増しているケースも多々あります。

こうした不公平感が醸成されれば保護者が休みにくくなることも十分考えられますし、そうなれば親の目から離れる子供の安全にも影響が及びます。

◆対策は「現行予算の枠内でできる範囲」と政府

しかし政府は財政措置として4000億円程度を盛り込んだものの、あくまで「現行予算の枠内でできる範囲」での対策とする構え。野党は2月の段階で新型コロナウイルス対策費を追加する組み替え動議を提出したものの、2月27日の衆院予算委で否決されています。

加えて20年度予算案の国会審議に影響しかねないとの懸念から、現時点では表立った補正予算案編成の作業を始めていない状況です。3月下旬予定の予算成立後に10〜20兆円規模の補正予算をめぐる調整を本格化させる予定とのこと。

ですが「これから1〜2週間が瀬戸際」とされた新型コロナ感染拡大のリミットが過ぎ、連日全国で感染者が確認されている以上、これから半月も補正予算の議論が行われなければ、感染への対応は文字通りの「後手後手」に回らざるを得なくなってしまいます。

対策の遅れで一度失われたものは、後からお金を積んでも取り返せない可能性が十分にあることは十分理解しておく必要がありそうです。

https://buzzap.net/images/2020/02/16/covid-19-japan-pandemic/02.jpg
https://buzzap.jp/news/20200312-covid-19-japan-30000yen/

★1:2020/03/15(日) 02:00:50.61
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584205250/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:33:12.90ID:8jMsq9Sy0
このスレは伸びない


子ども手当て総額するだけじゃダメなんすかね?
0103づら
垢版 |
2020/03/15(日) 05:33:59.10ID:UQiuk5pz0
残念ながら、多分もうどんなにお金をばらまいても支持率は戻らない。
ここは子育て世代をターゲットにした支援じゃなく、全国民に向けて消費税の税率を戻す事や
所得税の減税の実施せなあかんと思う。

返信 356件
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:34:30.83ID:hvWxWTfG0
>>88
ちっちゃい子見てたらそう思うわ。あの子らにひもじい思いはさせたくない
ババアはきらいだけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:34:40.42ID:tqXop1wQ0
つかなんで¥3マソぐらいしか配れんのに子育て世帯ダケなん?
子育てすら出来ん困窮した家庭もあるやろ
想像力足りんよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:34:54.86ID:t7LSHkEd0
投票しないって言ってるやつは投票にすらいかないでしょ
そうすると現政権指示になるんだけど、それ知らないわけないよね?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:35:00.61ID:/E40fgY20
他人の子供は全くかわいくない。フランス人の子どもみたいに人形みたいな金髪青い眼ならまだしもブサイクなアジア人の子をこれ以上増やして何になるんだ
0111づら
垢版 |
2020/03/15(日) 05:35:28.29ID:UQiuk5pz0
子供がいない人がいる人に3万円あげるのと同じ。こんなことよりも貧富の格差を小さくする為に所得税の税率を変えれば良い。

返信93
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:36:46.63ID:lNr97z6w0
まあいいんじゃないの
自分は貰えないけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:36:49.13ID:Lsl3hdso0
年間400万消費する子育て家庭なら
消費税2%で8万だし消費税の増税分のほうがデカくてうける
1回3万配った所で焼け石に水
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:37:00.22ID:gnHOsAJA0
>>108
お前のとこにはって書いてるだろ
バカ丸出しは日本語すら読めんのかな?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:37:14.25ID:lhiCFWcm0
バラマキやめろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:37:30.03ID:bgmqvkLW0
まあ正直やることがショボいわな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:37:37.86ID:6nE3CvWV0
自民党コロナ感染拡大キャンペーン!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:38:04.14ID:JbU4cBhK0
住民税を独身からもっととれ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:38:05.41ID:YohKdLwP0
国民全員にばら撒けば金を使い税金を納めまくるから経済も潤って国も得するし今後の展開を期待するわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:38:05.50ID:rJzVnY/M0
>>1
また半端な事するのか意味ないわ
国民全員に5万とか配れよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:38:09.12ID:P8VAaQGL0
現金給付は一人あたりとやってしまうとビッグダディを優遇することになるから不公平感は強い
1世帯40万なら公平な上に20兆円の財政出動になる
但し増税されるので何も要求しないほうがいい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:39:03.76ID:LhCXJKVs0
子持ちだろうが子なしだろうが所得別でサポートしなきゃ無意味
コロナウィルスの感染リスクは老若男女不特定多数の国民
増税や少子化での景気低迷と疫病で生活ダメージが大きいのは末端の貧困層と零細企業
的がずれている
少子化対策なら少子化対策で別にやらなきゃ駄目だろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:39:07.04ID:XGYbOKyY0
つまり1人子供いれば3万

10人で30万か?

やべえ子供錬金術じゃんwwwwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:39:16.29ID:V7THwOUI0
カナダのトルドーはコロナパンデミックの家賃や食料品購入に心配はいらないぞ!といってる
安倍ちゃんもそれくらい言ってくれ頼むよー
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:39:37.23ID:hhHCSoYe0
>>1
消費税0%化以外意味無いですよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:40:57.51ID:0NIrvEMZ0
>>13
マジレスすると母子手当ては減額されないが、生活保護世帯は収入扱いになるので支給額分は原則減額される。
予想出来る例外は、労働してる生活保護世帯に関しては今回の給付が控除対象外指定給付になった場合、基礎控除分に上乗せされる可能性がある。
まぁ、遊んでる生活保護世帯じゃない訳だからそこは仕方ないかな。
何もしてないナマポに上乗せさえされなければ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:41:07.99ID:KZYGONuN0
子育て世帯だが3万円ぽっちで何をしろと言うのか
30万円くらいないと貰った感はない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:41:16.80ID:7k6VjtOy0
でも子育て世代だけに三万円配られたら、今でも職場に負担かけてるのに、職場に戻りづらくなるぞ

職場で負担かけられてる人は、もう子育て終わった世代か独身世代で
三万円もらえないんだからさ

子育て世代の職場での肩身狭くしてどうするんだよ
余計なことすんな!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:41:47.07ID:3ezPnkce0
まじで意味がわからん

経済対策なら全国民対象に世帯年収別でやるべきだし

休業補償ならすでにやってんだろ

子供のためなら金じゃなく家にいても快適に暮らせる生活インフラに投資しろよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:41:56.69ID:iGuLf6760
>>87
財務省がいる限り同じだぞ
政権は代われど財務省は代わらないんだから
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:42:25.23ID:rJzVnY/M0
子供家庭に3万ぽっちて逆に貯金するだろに

皆んなに配れよな1人もんが使ってくれるからよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:42:29.90ID:hvWxWTfG0
国民全部に金配ったら将来そのツケを払わされるのは子供たちだ
子育て世帯だけに払うのと真逆の政策だぞ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:42:32.80ID:JufqW5LH0
乞食癖がつく
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:43:23.34ID:qJ1nreGV0
子育て世帯に3万やって目くらまし
減税どころか着々と増税に向けている
世界のATM、WHOへ160億円ばらまくならたまには国民にばらまいてくれよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:43:26.68ID:KZYGONuN0
>>125
それで本当に子供作ってくれる?
カネ貰っても子供を産んで育てるのはなかなか大変だぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:44:04.22ID:56vApsPp0
学校休みで金給付?毎年夏休み冬休み春休みに給付しないと整合性ない、ガキの世話で会社休まないととかふざけんなと、ガキなんか4才以上なら放ったらかしでいいだろ、俺のガキの頃なんか放ったらかしで小学校から鍵っ子やったし幼稚園の頃も勝手に遊んでたけどな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:44:54.33ID:zPdAcjcs0
子育て世代ばかり優遇してるから若い独身の男女が益々結婚できなくなるんだよ
結婚する余裕ない男女から金を巻き上げて、教育無償化・子供手当でホクホクの子育て世代をさらに支援するゴミ政策
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:44:59.29ID:rJzVnY/M0
>>134
すでにツケ払わされてるだろ現状見たほうがいい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:45:20.34ID:jT1HDvNu0
その子っていうのは、ヒトじゃなきゃダメなの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:45:27.57ID:BIn3y9DQ0
子どもを待ち受けにしてるやつは3万もらってる!!!
3万だぞ?3万??大金だよ大金!
家族で団欒しながら3万もらうって意地の悪さ、通りかかって見下したような目線でこっちをみてくる!あの異常さが3万ももらってるんだぞ!?
差別だよ差別、あいつらは人間でこっちはそれ以下って異常すぎるだろ!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:46:39.96ID:NylNz3jH0
分かったか安倍だから
子供がいてしっかり税を納め年金も払っている
家庭だけなのですよ、支給はねw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:47:27.36ID:7k6VjtOy0
ここで子育て世代の票買いに三万円ばらまく

コロナ終息して選挙終わったら、消費税増税が絶対に来るな
結局は負担増
ただでうまい話が転がってる訳がない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:47:48.31ID:P0W/NNdD0
これやるんだったら職場の子育て野郎に三万円分仕事の負担を押し付けるようにしよう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:00.05ID:pOZ12FP90
子連れで外食してコロナ広がるだけじゃね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:41.41ID:Ko0cpQdL0
子育てしてる方が還付金で結果的に税金は独身より払ってないんですよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:43.04ID:b9s2kwJZ0
クソ自民
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:44.38ID:XXWVIEUS0
氷河期の独身だけ散々だな 税金負担だけ重くなる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:48:48.15ID:rJzVnY/M0
何のための3万かアホすぎてな
これでイメージアップとか思ってるだけ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:49:07.63ID:K9ILpP9h0
高齢者を介護してる世帯にも回せよ、コロナの死亡者数押さえて必死に頑張ってるのは彼等なのに
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:49:35.21ID:mxHHekrl0
>>98
同意同意。子育て世帯は自分専用介護士を育ててるだけで既に恵まれてる。
元々経済的余裕がある奴も多いし。
チュプが旦那の稼ぎで、高級レストランに乳母車引いてママ友と女子会したりしてる。
独身は恵まれてない。
独身を助けなければならない。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:49:37.22ID:7k6VjtOy0
>>147
ほんとこれ

職場いじめを増長する愚策
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:50:03.12ID:kp+MTlED0
優先順位として、子どもの有無に関係なく低所得世帯に分配すれば良いのにな。

うちは子ども3人いるが、保育園に預けて仕事していたから、特別大変ではなかった。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:50:11.04ID:3ezPnkce0
少子化対策で3万だったらさらに意味不明

すでに子供がいるやつじゃなくてこれから作りそうなやつらを対象にすべきだし

そもそも3万の根拠は理解不能

現状封じ込め出来てるのなら金じゃなくウィルスの根絶を優先すべき
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:50:17.86ID:MWoMZ7hz0
かーちゃんが、あたしまだ子育てしてるんだから貰えるのよね?って
独身の俺を見ながら呟いたんですけど、どうしたら良いんですかね?(´・ω・`; )
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:50:45.89ID:v+K12AQG0
これが独身税ちゃんですか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:51:45.06ID:rJzVnY/M0
困ってるのは全体なのに子育て世帯だけて意味わかんないわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:51:51.19ID:N0x2F62X0
子育てとか言っておけば、何もしなくても聞こえはいいですからね〜。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:51:59.76ID:iRgVRUiF0
この3万が年末一気に増税という形で跳ねっかえってくるんだろ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:52:13.65ID:eP8PSVwg0
>>139
アホか。

子育てにどれだけ金がかかると思ってるんだ。
子供2人いるが保育園、学資積立、習い事だけでも
月25万円以上掛かっていた時期もあるぞ。

それ以外にも服とか靴もすぐダメになるし
とにかく金がいくらあっても足りないわ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:52:47.55ID:hcvth6VB0
3マンか。
要らんな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:53:11.02ID:9xrFUR480
>>31
さすがに暴論じゃねw
子育てしないで金貰えるのに子育てするかよw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:54:02.89ID:Ko0cpQdL0
何回税金上がれば気が済むのか給料さほど増えないのに2年に1回は何かしら値上がりする税金さん
給料より右肩上がりなんですけどね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:54:30.99ID:b1jWpSs/0
独身なんか生きてる意味ないんだからさっさと有り金全部出して死ねよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:54:59.84ID:GBmijsKy0
>>164
そら使えば金はなくなるでしょうよ
ある分で工夫するなり、別の稼ぎ探すなり、頭使えば?
その首から上はミラーボールかなんかなの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:55:23.77ID:iGuLf6760
この政策自体はいいと思うけど、頼むからイタリアやスペイン等のEUに数兆円の支援とかはするなよとは思う

なんとなく格好つけでやりそうなんだよな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:55:28.15ID:7k6VjtOy0
イメージアップどころか、イメージダウンの愚策

それがわからない自民のジジイどもめ
金ばらまいときゃ何とかなるって国民も舐められたもんだな

でもばらまいてんの、俺らの税金だぞ
お前らの給料から配れよアホ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:57:26.30ID:eP8PSVwg0
>>172
金がかかるから必死で共働きして子育てしてるんだよ。
趣味の旅行とかの回数も減らしてね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:57:35.76ID:P0W/NNdD0
子育てには金がかかって大変だと嘆いている人は、身の丈を知らずにBMVを買って維持費が大変だと嘆いてるバカと同じ。
要は、計画性の無いバカ、ということだ。
バカは死んでよい。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:57:40.00ID:7k6VjtOy0
なんか急にランサーズ湧いてきて草

あからさま過ぎるだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:57:54.12ID:mxHHekrl0
>>164
それ込みでお前専用介護士育ててるんだぞ
その子はお前しか助けない。お前を最優先で助ける。
しかもお前だってそんなのは承知の上で作った子だろう。
甘えんな。
独身は子供がいない可哀相な人達だから
独身をもっと保護すべき。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:58:28.47ID:D4gM9xyA0
子持ちの俺が言うのも変だが、子持ちの関係無く働けなくなった人の支援だろ。

寧ろ、外出や外食にお金を使わなくなって家計の収支が良くなったわ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:58:54.15ID:zPdAcjcs0
これぶっちゃけ国民全員が真面目に健康保険料を払っていて
いざパンデミックになると子育て世帯だけ助けますと言ってるようなものだからな
大変なのはみんな同じなのに何でみんなを助けるという発想が出ないのか不思議
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:58:54.75ID:jZnznYy80
WHOには160憶払って国民には3万かあ
しかも子育て世帯だけとか心底国民舐めきってんねえ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:00.22ID:jzhRtNxR0
>>164
身の丈に合った生活しろよw
子供1人にしておけば12万5千円で済んだんだろ?
無計画なお前がバカじゃんw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:05.46ID:3ezPnkce0
こんな論理破綻してることに税金使うから増税になんだよ無能ども

gdp上げたいなら消費税0%一択だわ
経済学の基礎中の基礎だろうが

浅はかすぎて日本人として恥ずかしいわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:18.83ID:7k6VjtOy0
>>176
はいはい
共働きして子育てして偉いねw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:23.24ID:mWr5Mdbz0
>>1

年寄りじゃなく子育て世代にしたのは正解

でも景気対策も考えるなら額が少ない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:33.76ID:o/izXg1V0
夏休みは小学一年生でも一人で家にいれたのにおかしくね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:37.64ID:mxHHekrl0
>>176
全部お前の将来の為じゃん。
甘えんな、そんなのは親の考えじゃない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:56.68ID:MK+XjZii0
それ何もしてないのと同じだよね
死ねよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:00:15.10ID:j3ePj3XF0
>>19
当たり前です!!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:00:49.27ID:MK+XjZii0
もう一生自民党は支持しない
ぶっ殺してやる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:01:00.61ID:o/izXg1V0
お金が無いから子供いないのに
お金が溢れてるから子供がいるのに。、ふざけるな!!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:01:04.23ID:eP8PSVwg0
>>180
専用じゃねえよ。
税金や社会保障費を払って社会全体を支える。

それなら独身は年金払うだけ払って支給はゼロでいいよな?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:01:18.65ID:Ko0cpQdL0
国民に一人づつ配ると300円になっちゃうから出きるだけ大きく数字見せたいんだろうね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 06:01:35.05ID:GBmijsKy0
>>176
偉いとは思うけど、現状を突きつけられただけで「アホか」は無いんじゃないのかな?
人として、親としてどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況