X



【速報】ドイツ、新型コロナ感染拡大防止のためフランス、オーストリア、スイスとの国境を閉鎖 ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2020/03/16(月) 00:49:45.27ID:W4h0ccJy9
 【ベルリン共同】ドイツメディアは15日、同国当局が16日朝(日本時間同午後)から新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、フランス、オーストリア、スイス各国との国境を封鎖すると報じた。貨物輸送や国境を越えて通勤する市民らは対象外という。

 欧州連合(EU)は域内の移動の自由を基本理念とするが、隣国との国境封鎖を表明する加盟国が相次いでいる。ドイツは国境開放が必要との立場を取り続けていたが、感染対策を優先させた形となった。

 ドイツの感染者は約3800人、死者は8人。

2020/3/16 00:25 (JST)
https://this.kiji.is/611943889658692705


★1が立った時間 2020/03/15(日) 23:29:05.37
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584284612/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:54:55.92ID:3aiTcfG20
>>839
その通りだが、弱い国が成り上がる手段でもあるんでなあ

中国はうまくやった方だね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:54:59.95ID:sLdxQ0Du0
>>839
そういう学は誰のおかげで身につけられたの?
中国や途上国のおかげ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:00.00ID:RW346IQv0
この期に及んで、未だに安倍がどうとかEUがどうとかね、、
政治思想が一番大事なのか?

どの国も決断は遅れているのは明らか
未知のウィルスで前例ないことなんだから、判断も分かれるだろう
今危機の中でどの国もそれぞれに頑張ってるんだから批判は後にしろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:10.06ID:MrQn5XgZ0
トランプ
アンゲラババアよ、やっぱり壁が必要じゃろ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:19.52ID:vOJwQcGx0
自民の世論誘導部隊はコロナの矮小化を喧伝して、国民にはいつも通りに日常生活を送らせようとしているね
そうしないと株価も上がらんし、上級が干からびるからね
お前らが病気になっても上だけは生き延びるように仕向けてくるぞ
全部無視して家に籠れ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:24.19ID:LBf4TpNM0
>>839
ほんまや。株価をあげたceoが天文学的な給料をもらい、利益は海外のオフシュアに預金。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:26.21ID:6omK5XYq0
>>789
超雑食なんで毒草とかも食う
んで生体濃縮するんで、食ったらヤバイ
アレは有毒な生物だと考えた方がいい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:32.21ID:8WRcGSVR0
日本だけ検査数減らして隠蔽してるから口にテープ貼ってんじゃね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:35.08ID:G8XOrerW0
土足は汚いから上履き文化にするしかないね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:47.79ID:mjcRHEm70
>>779
先進国がある欧州は、殆どが
北緯40度よりも北にあるって意味だと思う。
日本だと北海道の位置だな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:58.21ID:v7ZuqwNF0
>>847
大量発生時のバッタは突然変異(?)で
普通なら食ったら死ぬような毒草も食い尽くすんだとさ
その毒が体内に残って…
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:56:01.40ID:WfSM2ewl0
日本はすごいな。
ほぼ終息モード。
死者なんか高齢者しかいないし20名程度。
清潔度がやはり違いすぎるか。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:56:02.40ID:TCI7XigM0
>>30
デンマークはデンマーク側が封鎖したから意味ない
ポーランドチェコは感染者ほぼ居ないから意味ない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:56:03.58ID:GTM9cGiS0
>>832
無慈悲に目覚めたドイツは歴史的に悪手しかとらないから楽しみ
周りの国は怖いだろうけど
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:56:12.84ID:n5qLWa0e0
>>846
ガンジス川で鍛えられてるからな
あれ日本人が沐浴するとヤバいらしいじゃん
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:56:19.00ID:t4YdG9xE0
>>834
いー、ウクライナとかへの対抗招致だったけど、ソ連がなくなって安心した結果、都合よくやりたい放題やって、結果離反国が出来て、体制を保てない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:56:31.74ID:gWx6oKXd0
>>811
それが文明の崩壊なんだって
あんなに風呂好きだったイタリア半島住人が中世になったら風呂入らなくなった
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:56:34.71ID:6F1Me4eK0
日本だけ抑えられてるわけないでしょ。
いい加減事実を報道しろ事実を(´・ω・`)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:56:53.64ID:PtlUyGmm0
イタリア、フランスで進化したコロナが逆輸入される恐怖感はある。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:56:54.86ID:N/yU4oJm0
>>848
経済圏築いて上手くやれりゃ大歓迎よ
日本に益があれば好き嫌い一切言わんわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:57:01.94ID:re0BogpX0
国境封鎖だけじゃ足りない
内部にもう5000人以上の感染者がいるからだ
クラスター感染しまくりで、あっという間に1万2万になる
ドイツも陥落が近い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:57:28.25ID:LBf4TpNM0
>>864
いやくるぞ。すごいのが。医療期間パンク。油断大敵
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:57:38.00ID:wsXhn+g70
>>830
ポーランド側が既に入国禁止にして鎖国してたはず
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:57:43.13ID:XVcF7AzN0
>>301
RMBって人民元なのね、袖の下?
韓国の口にお金を突っ込んで、首にロザリオってのがまた
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:57:43.93ID:zt3OZ4Li0
メルケルってポーランド系だろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:57:45.87ID:3aiTcfG20
>>846
南米もそうだが

あそこは、死亡者の多発するはずの年齢層が

それ以前に死んでいる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:57:48.36ID:jteQF0sV0
なんか日本というより、アジアだけ被害少なくない?
途上国ですらそうだよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:57:52.17ID:JaKyfLLh0
いよいよEU解散、はい解散
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:57:59.05ID:q1gceUG+0
>>853
日本は検査渋ってるから批判されてるんだろ
素直に検査数を増やしてきっちり感染疑いの人に検査をすればいいだけだよ
感染疑いの人すら拒否してその結果感染拡大してる
検査拒否のせいで一昨日も埼玉で一家5人が感染してしまった
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:00.51ID:6DdW57mF0
>>860
それ言ったら、日本の九州なんて北アフリカとほぼ同じ緯度だもんなw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:09.90ID:mTJ0b3Et0
ドイツ連邦よりドイツ銀行にみんな興味あるよね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:16.82ID:bXIeyAC/0
ドイツ、イタリアもフランスもスペインも助けずに封鎖って
これもうEU終わりだねw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:21.20ID:mjcRHEm70
>>864
高齢者だと、純粋にコロナだけの影響での死者は
珍しいんでは?
何かしら持病を悪化させて無くなっているケースは、計算外かも知れないね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:22.74ID:sqgjyGic0
>>871
ネット見てると愚民が多すぎて笑っちゃう
どんだけ政府のこと信用してんだってw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:24.96ID:+Ppbqiiw0
>>822
地中海性気候は乾燥気候で、かんきつ類中心で穀物は少ない。
欧州の穀倉地帯は西岸海洋性気候の大西洋側。
それでも足りず、ほとんどがカナダやアメリカからの輸入。
イタリアのパスタなんて100%カナダ産小麦。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:33.03ID:DvLj2+0k0
>>871
データを素直に見る心大事だよ?
個人の妄想は良いけど自分の中だけで楽しもうね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:39.15ID:3j4esG6m0
>>860
そういや、北海道は被害甚大だが、東北はけっこう持ちこたえてるんだよな
一般論としてはウイルスは寒い方が伝染しやすいと言うけど、日本の状況だけ見てると寒さに強いのか弱いのかわからん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:39.96ID:HOLrg80h0
>>850
はあ?
誰が中国人インバウンドなんて望んでるの。
もう来なくていいモードだよ?工作員?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:42.57ID:WfSM2ewl0
>>879
それもう1ヶ月前から言われてるが全然来ない。
何より若者が死なないなら脅威はゼロ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:50.68ID:uQio8ccQ0
>>811
マジレスすると風呂を沸かすのに必要な木を切り過ぎて砂漠化が進行した
これが農業にも波及して国が崩壊
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:55.60ID:aPRVhdgM0
>>880
カースト最下層民は人にあらずなんだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:58:56.04ID:LZenvKNK0
>>301
中国が他国のマスク抱え込んでるのは実情を表してていいな
どこの国の人が書いたんだこれ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:59:02.40ID:8WRcGSVR0
EUマジで終わったな
初期は夢の組織だったがな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:59:09.13ID:MGU4MZMq0
欧州全体でもう6万人だよ
あっという間に拡大したな
欧州がこんなんなるとは思わなかった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:59:26.28ID:YsHBmJU/0
コ〇ナちゃん 
貴賎 官民 貧富 白黒黄色 宗派 老若 先進途上・・・分け隔てなく接して頂いている気がする
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:59:44.43ID:v7ZuqwNF0
>>864
油断はならないし、この状態が数年続く。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:59:47.96ID:VVjUYr+c0
WHOと同じ国連専門機関の世界食糧農業機関(WFO)は昆虫食を推奨してる
みんなでバッタを食べようって代表の中国人も言ってるんだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:02.29ID:uc5eMcTm0
日本は衛生面が他と段違いに高いから何だかんだ緩やかにピークを迎えて乗り切れそうな気がする
他国のハイブリットコロナが入ってきたらアウトだろうけど
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:07.84ID:UxRhohBx0
移民と人権と綺麗事
どうなるかね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:08.30ID:FIupVudJ0
>>301
いいなあこれw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:08.63ID:/1vBWwxU0
別に日本のデータなんか信じてないけどね
それ言い出したら各国のデータも全部そりゃ信憑性は薄いよどうせ今は

世界で唯一信じられるデータはダイヤモンドプリンセス号のデータだけ
だから死亡率1パーセント未満は全く疑っていない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:10.44ID:ECrm8mZ70
ギリシャ側バス路線
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:16.90ID:i1uGl/5+0
ヨーロッパってなんでこんなにアホなの
これまで疫病を何度も経験してるだろうに
結局、戦争戦争で殺し合い続けてきた国々って「歴史」の積み重ねがないんだよな
人間は歴史を積んでこそ賢くなれる
日本がそう
てゆうか、日本だけがそう
中国は惜しい。マジ惜しい。
中国共産党さえいなければ、人類史上もっとも歴史のある賢い国になれたのにな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:18.56ID:vOJwQcGx0
>>897
公文書改竄する連中が出してくるデータなんて信じられる思ってるの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:25.93ID:mjcRHEm70
>>890
だけど、気候ってのは
海流や季節風の影響も受けて現れるから、
緯度だけで決まるものでもないけどね。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:26.07ID:aPRVhdgM0
>>908
宴会の類を自粛してる連中がしびれを切らしてからだな
そいつらがまた動き始めたら一回流行るだろう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:26.16ID:N/yU4oJm0
>>874
それは大きな課題ではあるんだけどね
どのみちインバウンドに頼らなきゃ今の日本じゃコロナ不況なんてまるで乗り切れない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:28.71ID:5rhi+lgV0
しかしまあ完全に後手後手だねえ
イタリアもフランスもドイツも立派な防疫体制があったのに初動の油断が致命傷になった
ただここからは開き直ってあらゆる手を打ってきそう
彼らがいざとなれば人の命を芥のように扱うのは歴史が証明してる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:38.75ID:gDS7kiKZ0
インドは毎年2500万人生まれる国だしな 多少死んでも気にならんのかも
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:44.25ID:MrQn5XgZ0
狭き門より入れ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:47.14ID:mTJ0b3Et0
>>832
ついでに移民やめたら最高
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:00:53.87ID:zt3OZ4Li0
劣後債とかやってたことあって,EUって失敗じゃない?
ってずっと思ってたんだよな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:01:00.69ID:GTM9cGiS0
>>853
トップの判断如何が何の意味もなく結局は国民ひとりひとりの意識で結果に差が出てるのがおもしろい
日本以外ボロボロなのが痛快だわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:01:01.65ID:6DdW57mF0
>>907
実際はドイツ第四帝国だったわけで、それにうすうす気づいてたブリカスはさすがだわ。
EUに加盟してたときも通貨だけは譲らなかったしな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:01:01.94ID:v6+Nnva00
インド人の鼻ウガイ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:01:19.19ID:fen5+Ow40
欧米では〜
人権背先進国の欧州では〜

はぁ左翼は馬鹿ばっかりかよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:01:30.65ID:ti8fe0Qy0
大病院は
脳、腎臓、肝臓、白血病、毎日手術や検査で大忙し
合間を縫って防護服でコロナ検診
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:01:43.33ID:WfSM2ewl0
>>908
これからって若者死んでない70代以上しか死者いないならもう恐れる必要ないっしょ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:01:47.39ID:jEGFq2W90
>>899
北海道は本州からの移民でできてるけど
東北はガチの寒冷耐性民だから?とか書いてるの見たな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:01:52.02ID:i1uGl/5+0
人質の八百長をして、元気な姿で帰ってきて、また行こうとして
出国ビザを出してもらえなくて騒いでた奴は今何してるんだろうw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:02:02.83ID:8WRcGSVR0
>>935
2年くらい前に気づいたわ
新書も出てたよな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:02:05.19ID:4CxYQcA60
グローバル化を進めた結果、
それが仇と成り世界中で鎖国が始まるとか、
未来の教科書にはどう表現されるんだろうなぁ・・・
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:02:09.89ID:0y4lTQNk0
ビビって中 国に会 社を移したら負けね

根こそぎいイかれるからなw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:02:13.45ID:I2AQfvbv0
>>868
財政での締付けは健在じゃん
法律も自由につくれないし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:02:18.17ID:tbu1AHRS0
これで事実上シェンゲン協定は無効になるな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:02:24.51ID:gWx6oKXd0
>>893
EUに見捨てられたイタリアがますます中国寄りになるのでは
イタリア人の庶民はコロナもたらした中国人のことを憎んでるかもしれないけと
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 02:02:25.18ID:vOJwQcGx0
>>937
現実から目を背けて「日本すごい〜」を永遠にやってるネトウヨの方がバカだよ
だから戦争に負けたんだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況